法律相談一覧
-
大麻 所持とSNSでのあおりについて
ベストアンサー【相談の背景】 恥ずかしながら、先日大麻をSNS経由で購入し、使用してしまいました。今は所持していません。 また、何を思ったかSNSで売人のフリをしたアカウントを立ち上げて、大麻を売りますといった旨の投稿をしてしまいました。その時点で所持しておらず、売買もしておりません。1日程度でまずいと思いそのアカウントを消しました。 後日調べたところ、ネット上...
- 弁護士回答
- 2
-
-
覚醒剤取締法の執行猶予直後の麻薬特例法違反の量刑について
ベストアンサー【相談の背景】 3年前に覚醒剤取締法で逮捕され、執行猶予3年となりました。 そして今年4月に今度は麻薬特例法で逮捕され、現在保釈中です。 前回の執行猶予は今年の3月で切れていますが、今回は去年の11月(執行猶予中)に譲り受けをした件で、起訴されています。 担当弁護士さんは執行猶予中に罪を犯しているのと前回の逮捕から間もないということで、実刑は固いとお...
- 弁護士回答
- 1
-
-
救急救命士法 欠格事由について
【相談の背景】 救急救命士を専攻し大学2年の息子がいます。 先日、息子が交通事故をおこし 相手の方が、人身事故扱いにしたいと言ってきました。 人身事故扱いになると罰金刑になると思うのですが 救急救命士法 欠格事由 罰金以上の刑に、処された者 と書かれていました。 【質問1】 人身事故扱いになり、罰金刑になった場合、受験資格がなくなるのでしょうか?
- 弁護士回答
- 4
-
-
国家試験 免許申請 事情聴取
【相談の背景】 現在理学療法士の免許申請をしており、 過去に一度在宅起訴後盗撮で不起訴になりました。 【質問1】 免許交付の際に事情聴取はありますか? また事情聴取になる場合どのような形で連絡が来るのでしょうか。 お忙しいとは思いますが回答を頂けるとありがたいです。
- 弁護士回答
- 1
-
-
弁護士の、懲戒処分法について。(相手正当性なし)
【相談の背景】 委任契約によるトラブルがあり、相手に報告書を求める内容証明を送りました。 すると相手の弁護士から、回答書が届き、報告の必要性は無いと記載がありました。 問題は、この回答書に記載された一文です。※相手弁護士の名前が、このサイトで検索できたので詳細は伏せます。 "○○法第○項第○号に基き、貴殿はこれに従い…” という様に条文を用いてき...
- 弁護士回答
- 2
-
-
前歴について教えて下さい
ベストアンサー【相談の背景】 ふと気になったのですが。過去に前歴があるのですが、その事で質問です。 【質問1】 警察用語で、前科がある人は、前科1犯、前科2犯といった数え方をしますが、前歴の場合は前歴1犯ですか?あと犯罪者と一緒にいながらも警察に通報したなかったら何罪に当たりますか?犯罪の種類にもよりますか?
- 弁護士回答
- 2
-
-
麻薬で執行猶予中に逮捕
【相談の背景】 大麻で執行猶予期間中に麻薬事件を起こし逮捕されました。 執行猶予期間中なので実刑になるのでしょうか。今回は接見禁止の一部解除もできませんでした。 【質問1】 再び執行猶予がもらえることはないのでしょうか。
- 弁護士回答
- 1
-
-
麻薬事件における、事情聴取について
ベストアンサー【相談の背景】 1週間前に、恋人が事情聴取を求められました。仲の良い友人が大麻所持で逮捕されたことに関する事情聴取とのことですが、この1週間 私が把握しているだけでも3回、事情聴取があったようです。 本人は詳しいことを話したがらず、 また、あまり連絡もつかず大変心配しております。 お忙しいところ恐縮ですが ご教示いただけると幸いです。 【質問1】 ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療の事についての質問お願いします。
【相談の背景】 癲癇で薬をもらいに病院に通っています。障害年金と自立支援も使ってます。それでひと月に2回(月の始めの方の日と終わりの週の日)行き次の月は行かないでまたひと月に2回行って次の月は行かないって続けていくのはいけないのですか?法律違反だって医者に言われたのですが… ちなみに薬剤師には上手い使い方なだけって言われました。 【質問1】 癲癇で...
- 弁護士回答
- 2
-
-
麻薬及び向精神薬取締法違反について
ベストアンサー【相談の背景】 個人輸入代行サイトにて注文した物が向精神薬に該当することを知りました 【質問1】 まだ注文した物が届いておらず所持しておりませんこの場合私は麻薬及び向精神薬取締法違反に問われるのでしょうか? 【質問2】 また注文した物は返金などは可能でしょうか? 自己都合に関してのキャンセル、返金はしないと書いてありました
- 弁護士回答
- 2
-
-
大麻所持容疑で家宅捜索され、物があるにも関わらず現行犯逮捕されずに任意捜査でした
【相談の背景】 大麻で家宅捜索が入り、液状大麻少量と喫煙具、携帯電話を押収されましたが、任意捜査でその場では逮捕されずにその日に帰宅出来ました。恐らく大きな大麻密売組織からの履歴だと思います。私は買う側でしたがLINE履歴から知人に譲ったのがわかり自白しました。 【質問1】 何故、その場で現行犯逮捕しないのか、任意捜査で帰宅出来たのか。 これから何...
- 弁護士回答
- 3
-
-
大麻取締法違反について。
ベストアンサー【相談の背景】 昨日の朝6時ごろにガサが入って大麻が入っていた空のパケと量りを押収されました。営利目的ではなく、パケは自分のものなのですが、量りは先輩の忘れ物です。 【質問1】 この場合、大麻所持で逮捕されてしまいますか。 【質問2】 この場合、営利目的とみられて逮捕されてしまうのでしょうか。
- 弁護士回答
- 1
-
-
看護師国家試験の欠格事項
【相談の背景】 今年看護師国家試験を受けるのですが10年前に無免許運転で逮捕されています。 未成年だったので刑事罰とかはなく、保護観察処分だったのでした 【質問1】 もし、国家試験に合格しても欠格事項になってしまい、資格がもらえないとゆうことがありますか? また申告しないといけないのかが知りたいです
- 弁護士回答
- 1
-
-
執行猶予中の海外旅行に行けるか行けないか。行ける国はどこか、行けない国はどこか
【相談の背景】 先日、麻薬及び向精神薬取締法違反で逮捕され判決が出ました。 判決は執行猶予付きでした。 今年中に海外旅行に行きたいと思ってます。 【質問1】 この場合、執行猶予が付いてしまってるので海外旅行は行けないと噂で耳にしたのですが本当なのですが? もし、行ける国があるのならば教えてもらいたいです! 良かったら行ける国と行けない国を教えて...
- 弁護士回答
- 1
-
-
薬剤国家試験の資格について
ベストアンサー【相談の背景】 今日、一般道路で速度違反として30キロ超えて警察官に捕まれました。。30キロ超えたら赤きっぷって知っているですけど、、今薬学4年なので、あと2年後に国家試験があります。。 それもらって国家試験の受験資格には問題ないですか?すごく心配です。。 【質問1】 速度30キロ超えて赤きっぷもらったら薬剤国家試験が受けられますか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
覚醒剤で不起訴の2度目
【相談の背景】 自分は5年前に麻薬特例法(覚醒剤)で逮捕されましたが、証拠が足りなかったのか不起訴になりました。 【質問1】 次に覚醒剤を使って覚醒剤取り締まり法違反で捕まった場合執行猶予はつくでしょうか?
- 弁護士回答
- 2
-
-
時効を迎えた単純所持に対する捜査、捜索の可能性
ベストアンサー【相談の背景】 麻薬や児童ポルノなど、所持自体が犯罪になるものは時効の起算点が所持をやめた時と聞きます しかし過去に入手をした事が警察に判明した場合、現在も所持しているかどうかは捜索でも行わなければ確認はできません 【質問1】 この場合、確認できた入手時期が時効を過ぎていても、「まだ所持しているかもしれない」あるいは「また入手しているかもしれな...
- 弁護士回答
- 1
-
-
過失運転致傷で、医道審議会処分はくだるのか、 看護師
【相談の背景】 右折時に直進車とぶつかり、歩道にいた人にぶつかってしまいました。その方に左足の開放骨折の重傷を負わせてしまいました。過失運転致傷で、起訴され、罰金刑以上の刑になりそうです。 【質問1】 看護師の資格剥奪や、業務停止処分は、 くだされますか? 【質問2】 処分がくだるとしたら、処分されるまでの時間と、処分内容はどんなものになりま...
- 弁護士回答
- 1
-
-
漫然、居眠りによる人身事故
ベストアンサー【相談の背景】 2ヶ月前にセンターラインの無い道路で、眠気によりぼぉっとしていて右側に寄ってしまい対向車と衝突する事故を起こしました。 右折をした直後25m程で右に寄り衝突しています。衝突間際に左にハンドルを切ってますがオフセットのような形で衝突しました。 事故当時、原因は?と聞かれ、眠気があってと供述しました。その時は警察官より「居眠りだと過失が...
- 弁護士回答
- 2
-
-
麻薬特例法での逮捕について
【相談の背景】 今年5月に覚醒剤を購入し、使用せずに保管していましたが、6月末に私が代金を払い譲り受けた売人が逮捕され、売人の顧客履歴から、8月末に麻薬特例法違反で逮捕されました。 使用しようと、1回分の量を量ろうとした計りが家宅捜索で押収され、覚醒剤が後日、科捜研で微量検出されましたが、使用を思い止まり覚醒剤は捨てたので、尿検査は検出されていま...
- 弁護士回答
- 1
-
-
面会交流拒否について
【相談の背景】 面会交流について教えてください。 同居時に配偶者からのモラハラがあり、そのせいで精神科に通院していたり、PTSDを患っていたり、また、それらの証明があればそれらを理由に面会交流を拒否出来ますか? 子供が嫌がっていたら拒否出来ますか? どんな理由があっても面会交流は法律で決まっている、裁判所が押してくる、のでしょうか? もしそう...
- 弁護士回答
- 3
-
-
酒気帯び運転三度目の予想される処分
【相談の背景】 約20前に酒気帯び運転が二回、いずれも略式起訴で罰金。 13年前に麻薬等運転で懲役、免許取り消し。 数ヶ月前に酒気帯び運転、0.18ミリの数値。 過去にこのような事例があると、今回は略式起訴ではない正式裁判となる可能性が高いですか? 【質問1】 酒気帯び運転三度目の予想される処分を教えてください。
- 弁護士回答
- 3
-
-
書士法違反の定義について。
ベストアンサー【相談の背景】 海外の方のアルバイトとして、可能かどうか? ボランティアでの作成は、違法か? 【質問1】 海外に在住の 元? 行政書士のかたに書類をお願いして、作成してもらった書類を 日本で使用することは、書士法違反でしょうか? 【質問2】 一切の対価の無い、無料で一般人が書類を作ってあげることは大丈夫でしょうか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
特殊詐欺 リクルーター
【相談の背景】 特殊詐欺に関する窃盗未遂のリクルーターとして起訴、公判中 本件の前に特殊詐欺に関する謀議の音声が残っており、その件は犯罪が発生していないのですが本件前日にすり替えの手口を教えた音声から逮捕されました。 仕事を斡旋した。もしかしたら詐欺だったかも。手口を教えたについては被告人質問までに認めてます。 起訴までは一切黙秘していて、保釈...
- 弁護士回答
- 1
-
-
控訴申立書を出した後の流れ
ベストアンサー【相談の背景】 夫が福岡で麻薬特例法違反で実刑判決を受け その時の国選弁護士に控訴申立書を出して貰ったようです。 明日までに選任弁護人の回答書を裁判所に提出しなければならないという手紙がきました。本人は私選弁護士希望のようですが、そんな費用払えないので弁護人も決まっていません。 再保釈手続きをして欲しいと本人が希望しているので 最初の国選弁護士...
- 弁護士回答
- 1
-
-
大麻 家宅捜査 押収物あり 所持なし
【相談の背景】 先日、大麻所持容疑のため家宅捜査が入りました。 押収物は、 1. ネットで購入した合法のCBDオイル用の電子タバコ 2. 10年ほど前に友人からもらったパイプ です。 大麻は所持していませんでした。 家宅捜査後、署まで行き、尿検査(陰性)と事情聴取をし、自宅に戻されました。 家宅捜査が入った理由として考えられるのは、売人が捕まり私の名前を...
- 弁護士回答
- 2
-
-
処方箋の譲渡について
ベストアンサー【相談の背景】 高校1年生の娘がネットで知り合った18.9歳の男性とお付き合いをしています。 高校に入学してから娘が『鬱っぽいので心療内科を受診したい』と言い、薬も処方してもらいました。 ところがそのお付き合いしている男性から封書が送られてきてゴツゴツしているので娘に何か問いただしたら『抗うつ剤』が入っていたのです。その彼も鬱だと聞きました。 その時...
- 弁護士回答
- 2
-
-
裁判での心神喪失について
ベストアンサー【相談の背景】 暴力を振るわれて自ら麻薬を打った人間はどのように処罰されますか? 【質問1】 この場合心神喪失や心神耗弱は適用されるでしょうか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
麻薬関係で家宅捜査での携帯押収
【相談の背景】 つい最近麻薬関係で家宅捜査されました。 家からは何も出ず警察署に行き尿検査をしたいと言われ警察署に行き尿検査し何も出ませんでした、 自宅では裁判所命令で携帯を差し押さえしますと言われ何もないので仕方なく渡す事にしたのですが、警察署について尿検査して何も出なくて携帯を渡したら警察の方に任意で携帯を渡した事にすると言われ面倒になり納...
- 弁護士回答
- 4
-
-
自筆遺言書を無効に出来ますか?
【相談の背景】 先日、母が急逝しました。 お通夜の日、姉から母が生前、自筆の遺言書を作成していて、少し内容が不十分な点があるので、それを元に公正証書遺言書を作成中であった事を知らされました。 姉はその時はこの未完成の公正証書遺言書を元に話し合おうと言っていました。 公正証書遺言の作成には長年付き合いのある家業の顧問会計士が代理人として立ち会って...
- 弁護士回答
- 4
-
-
違法薬物(LSDなど)の情報提供/通報について
【相談の背景】 知人(日本国籍ではない)が違法薬物(おそらく麻薬であるLSD)を使用していると話してきました。「世界が変わるので私にも試したほうがいい」とも。当然私は断りましたが、怖いので通報したいと思っています。 その知人の住所や、一緒に麻薬を使用していた可能性のある人物の名前は分かっています。 ただ、薬物の使用については口頭で言われただけで...
- 弁護士回答
- 3
-
-
※早急に回答いただけると助かります※友人が麻薬密輸のため逮捕されてしまいました。
【相談の背景】 先日友人が家宅捜査を受け、空になっているペンタイプの麻薬が見つかり逮捕されました。友人の仕事場が友人の彼女の実家近くだったので、月のほとんどは彼女の実家に住んでいました。なので家宅捜査を受けたのは友人の彼女の自宅でした。逮捕される1ヶ月前ほどに、海外にいる友人から新しいリキッドを少量送ってもらっていたのですが税関でひっかかっていた...
- 弁護士回答
- 2
-
-
麻薬取締法で逮捕、任意で取り調べ
【相談の背景】 現在、麻薬取締法で任意で聴取されてます。 【質問1】 まだ逮捕はされてないのですが三回目の逮捕になりますか? 買った事実と使用は認めてます。 3年前に2刑で2年の刑期を終えて出所しました。
- 弁護士回答
- 1
-
-
荷受け代行について 中身がやばいものだったら
【相談の背景】 SNSで仕事の勧誘を受け、怪しいのですが法的に問題なければしたいと思っております。 【お仕事内容】 海外から届く金やアクセサリーの受け取りを郵便局にて代行していただくお仕事になります レターパックが東京都内の郵便局に届きます そちらを受け取り、我々の事務所に発送していただくだけのお仕事になります 中身の指輪やネックレスが日本に...
- 弁護士回答
- 2
-
-
薬物使用での逮捕について、保釈申請は通るのでしょうか
ベストアンサー【相談の背景】 彼氏がMDMA使用の疑いで留置されてます。10日間の留置は決定してるみたいですが弁護士さんによると延長され起訴される可能性が高いみたいです。そこで質問なのですが起訴されたら保釈申請をすると思うのですが保釈申請通るでしょうか…事件の主な詳細は彼が先輩と飲んでいて、その飲みの席の場で先輩が彼にこれ飲むと楽しくなるよ、依存性はないよと麻薬の存...
- 弁護士回答
- 3
-
-
大麻取締法違反 緊急避難 判例について
【相談の背景】 現在 保釈中で先日の公判にて論告・求刑にて懲役4年罰金80万円の求刑でした。 実刑サインである 矯正施設での云々も言われました。 起訴内容は 大麻取締法違反及び向精神薬取締法違反。 1営利所持 2営利栽培 3麻薬特例法 4向精神薬使用 5向精神薬所持 の5件です。 ※10年前に大麻取締法違反で懲役6ヶ月執行猶予3年の判決を受けています。 本件...
- 弁護士回答
- 4
-
-
-
スピード違反で理学療法士免許剥奪
【相談の背景】 昨日、スピード違反で免許停止になり赤切符を切られました。 現在理学療法士として働いています。 スピード違反で罰金になった場合は理学療法士免許剥奪はあるのでしょうか? 【質問1】 この場合理学療法士免許剥奪はあるのでしょうか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
前歴ある場合の職務質問について
ベストアンサー【相談の背景】 数ヶ月前に麻薬使用を疑われるようなネットの書き込みで前歴あり (所持も使用も、そのつもりもなく不起訴)。 車両事故の際、上記事由により車の中を念入りに調べられた。当然、事故の相手方はされず。 家族が同乗していたため、非常な不安感を与えてしまった。 今後も前歴により職務質問の際に念入りにされることが推察される。家族に不安感を与え...
- 弁護士回答
- 2
-
-
看護師免許取得できるのか
ベストアンサー【相談の背景】 私は2年前に警察官に対する公務執行妨害を起こしました。逮捕、勾留され略式起訴で20万円罰金を払いました。 看護師免許取得を希望していますが、 このように前科のある者は看護師免許を取得することはできないのでしょうか? 【質問1】 これから准看護師の学校に入り、2年経った後試験をうけるつもりです。
- 弁護士回答
- 2
-
-
任意の取り調べについて。
ベストアンサー【相談の背景】 5日前に麻薬取締部の方が来て、〇〇さん知ってますよね。ときました。〇〇さんの事についてお話しを聞きたいのですが、事務所まで来てくれないかと言われました。 私は人嫌いで電車にも乗れず精神科にも通っているので、行けないと言ったらちょっと強めに貴方も関わってるんだから来れるでしょと。 何の話しで行くのかも分からずなのにそんな事言われて...
- 弁護士回答
- 2
-
-
医療資格、欠格事由に関して
【相談の背景】 自分は3年執行猶予を言い渡され、今月で丁度3年経過して終わりましたが これから三年間学校へ通いあん摩マッサージ指圧師の資格を取ろうと思います。 【質問1】 あん摩マッサージ指圧師の資格取得の欠格事由に該当しますか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
赤の他人から生前贈与
【相談の背景】 親族以外の者が生前贈与で財産を受け取る場合、どのように対処すればよいのでしょうか。 知人(66才)の末期ガンの緩和ケアの手伝いをしており、2年前から入退院時の送迎や着替えの持参、自宅療養になってからは身の廻りの世話を住み込み(コロナ対策)で24時間しており、約1ヶ月が経ちます。 ご本人は単身赴任の身で、奥さま、娘さん1人(成人)、兄1...
- 弁護士回答
- 1
-
-
保護観察中の合成麻薬使用
ベストアンサー【相談の背景】 昨日、19才の息子が合成麻薬使用で逮捕されました。簡易の尿検査で陰性、今、成分検査の結果待ちで自宅にいます。一緒にいた友人の車から薬のゴミと大麻が見つかり、友人は尿検査で陽性が出ました。 本人は数日前の使用を認めています。 昨年も同様の件で逮捕され、保護観察中にも関わらずこのような時間を起こしてしまいました。 【質問1】 今後、...
- 弁護士回答
- 2
-
-
薬物の密輸を知らぬ間にやらせられていた可能性がある場合について
【相談の背景】 背景 ・ある国へ、日本在住で会社も経営している(登記情報、サイトあり)その国の国籍を持つ人のガイド付きで渡航した。 ・数名日本人も帯同した。(日本国籍で日本の法人経営者とその従業員) ・最終日、名物の肉の燻製(お土産)をあげると言われ、私を含め全員の日本人が受け取った。 ・その中の一つはガイドの妻に送ってくれと言われた(私が受け...
- 弁護士回答
- 1
-
-
自分で書いた書き込みの削除依頼について
ベストアンサー【相談の背景】 自分の書いた書き込みの削除依頼を弁護士に依頼したいのですが、私の書き込みは誹謗中傷などではなく、麻薬取締法に抵触するような内容の書き込みなのです。意図して書き込んだわけではありません。どうにか削除依頼を出したいのですが、調べても誹謗中傷関連ならば受け付けてくれる弁護士しか見つからず、悩んでいます。 【質問1】 こういったケースの...
- 弁護士回答
- 1
-
-
救急救命士こ国家試験について
【相談の背景】 2年後に救急救命士の国家試験受験予定で現在専門学校に通っています。2年前にスピード違反で罰金刑になりその後すぐに無免許運転で捕まってしまい、罰金刑になりました。 【質問1】 私は国家試験を受けれるでしょうか? 合格してから違反歴の所に書いたら免許は発行されないんでしょうか?
- 弁護士回答
- 2
-
-
仮釈放の見込期間について
ベストアンサー【相談の背景】 主人が薬物犯罪(麻薬特例法違反5条)で懲役5年の判決を受けました。初犯です。主人の実家は農業を営んでおり、出所後は主人は農業に従事する予定です。帰住地もありますし、身元引受人も主人の父か私が引受けます。 【質問1】 ケースバイケースだとは思いますが、刑務所で真面目に生活していた場合、一般的にどの程度で仮釈放が認められるのでしょうか?
- 弁護士回答
- 2
-
-
罰金刑を受けた場合の薬剤師免許申請について。その保留期間や交付認可の可否についての質問です。
【相談の背景】 薬学部の学生です。迷惑行為防止条例違反で罰金刑となりそうなのですが、薬剤師の免許の申請のことについてお伺いしたいです。 【質問1】 免許の交付は完全になされないのでしょうか?また、交付がなされる場合、交付が保留になる期間はどのくらいでしょうか。
- 弁護士回答
- 2
-
-
処方箋のカラーコピー 逮捕の可能性は?
【相談の背景】 昔から不眠症に悩まされており、日常的に睡眠薬を用いています。 ただ睡眠薬は数ヶ月など長期間での処方をしていただけず、仕事が忙しいため、よくないことだろうなとは思いつつ、なんども内科にいく手間を省くため処方箋をカラーコピーして、処方箋も書いてもらって内科の近くにあった複数の調剤薬局に同日中に持ち込みをして薬をもらいました。 こ...
- 弁護士回答
- 1
-
新しく相談をする
新しく相談をする弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから