専門家と連携し、法律トラブルや社会問題を独自視点で伝えるニュースメディアです。
新着記事
ニュースの新着順一覧
-
「罪を犯しても甦ることはできる」刑事政策研究ひとすじ、石塚伸一教授が最終講義で訴えたかったこと
光市母子殺人事件弁護団のひとりとしても知られ、弁護士と研究者の二足の草鞋を履く石塚伸一教授(龍谷大学...
-
「彼女は加害者」自身を正当化するストーカーたち 法廷で見た身勝手すぎる言い訳
1月16日、福岡市の博多駅前路上において、元交際相手の会社員(38=当時)を刺殺したとして、飲食店従...
-
40代男性、不採用を告げる「お祈りメール」で心に深い傷 「今の年齢から無理」と言った企業を訴えられるか?
企業の不採用通知は、「社内で検討したところ、ご期待に添えない結果となりました」といったシンプルな内容...
-
バナナ滑り台から子どもが落下、経験者が危険性指摘 自治体も対象年齢の周知に苦慮
スライダーが3つに分かれたバナナ型滑り台から子どもが転落・落下する事態が起きている。分岐でバランスを...
-
「鳴き声がうるさかった」同棲中、子猫2匹を暴行して死なせた大学生 法廷で語ったこと
動物虐待に厳しい視線が向けられている。警察庁の発表によれば、2021年に動物虐待で検挙された数は過去...
-
相次ぐ強盗事件で注目される「闇バイト」、ウラで操る「業者」と接触した弁護士が語る驚きの「勧誘テクニック」
関東を中心に「強盗事件」が相次いでいる。とくに東京都狛江市の住宅で高齢女性の遺体が見つかった強盗殺人...
-
家庭ごみをコンビニに投棄、法的問題は? 店で購入したものでも、一旦持ち帰ったらNG!
「家庭ゴミの持ち込みは固くお断りします」。コンビニ側がそう警告しても、家庭ごみを投棄する人はあとを絶...
-
SNS投稿めぐり岡口裁判官に賠償命令、女子高生殺人事件の遺族「残念」「理解できない部分も」
仙台高裁の岡口基一裁判官(職務停止中)のSNSなどへの投稿により、名誉を毀損されたなどとして、女子高...
-
フィリピンに滞在中? 全国で相次ぐ強盗事件の黒幕「ルフィ」、日本で逮捕されるのか
全国で相次いでいる強盗事件をめぐり、犯行グループに指示を出していたとみられる「ルフィ」と名乗る人物が...
-
フリーの俳優や音楽家にも「産業医」サポート、芸能従事者の団体が開始「労働者と同じケアすべき」
俳優や音楽家らでつくる「日本芸能従事者協会」は、フリーランスの芸能従事者などが産業医の指導を受けられ...
-
岡口裁判官に44万円賠償命令 「遺族洗脳」ツイートめぐり
仙台高裁の岡口基一裁判官(職務停止中)のネット投稿により、名誉を毀損されたなどとして、女子高生殺害事...