

大西 洋一
ベンチャー、上場企業から個人まで、納得のいく費用と内容を心がけています。事務所は各種アプリ対応。詳しくは解決事例をご覧下さい。



支店事務所の様子です。動画アプリでのご相談も可能です。
40名以上の弁護士が在籍。事務所は新宿・池袋・立川・横浜・名古屋・福岡にあります。いわゆる企業法務や事件の相談・交渉・訴訟が多いです。保険会社の顧問もしているので、交通事故は被害者側・加害者側を問わず多数取り扱っています。顧問先との関係で問題がなければ飛び込みのご相談にも応じております。各種アプリでの打ち合わせも可能です。ご用の方は、「メールで問い合わせ」をクリックして「弁護士ドットコムを見た。事件の相談希望」とご連絡下さい。普段弁護士ドットコム関連はチェックしていないので、レスポンスが遅いときは事務所まで「メールしたのですが・・」とお電話ください。



弁護士法人大西総合法律事務所本店事務所へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
企業法務・顧問弁護士 料金表あり/解決事例あり
-
交通事故 料金表あり/解決事例あり
-
債権回収 料金表あり/解決事例あり
-
不動産・建築 料金表あり/解決事例あり
-
労働問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
遺産相続 料金表あり/解決事例あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
犯罪・刑事事件 料金表あり/解決事例あり
-
インターネット問題 料金表あり/解決事例あり
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
医療問題
依頼内容
- B型肝炎
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
-
税務訴訟・行政事件
依頼内容
- 行政事件
自己紹介
40名以上の弁護士が在籍する弁護士法人(事務所:新宿・池袋・立川・横浜・名古屋・福岡)の代表。元中央大学法科大学院(ロースクール)実務講師、元中央大学法学部兼任講師。企業系の事件、保険会社系の事故対応(事故被害者側・加害者側、どちらも多数やっています。)が多いです。大分昔ですが気まぐれに受けたインタビューもあるのでそちらもご覧下さい。→ http://ht.ly/3lDHd
- 所属弁護士会
- 第二東京弁護士会
- 弁護士登録年
- 2005年
経歴・技能
- 事業会社勤務経験
学歴
- 1997年 3月
- 中央大学法学部法律学科
主な案件
- 交通事故・自動車保険関連の事件 細かく挙げませんが多数公刊物に載っています。2022年6月時点で3件掲載されています。
- 車両保険金請求事件、人身傷害保険金請求事件 全件保険会社側。判例タイムズや自保ジャーナルなどの公刊物に多数掲載。
- 団体信用生命保険債務存在確認請求事件 契約者側。判例タイムズに載りました。
- 親子関係不存在確認請求事件 全国紙や判例タイムズに載りました。テレビでも特番が組まれています。
- ネット炎上の鎮火アドバイス・対応 ネット炎上した場合の対応について、企業の担当者としては、静観がベストと考えても、社内の上司や役員に説明がつかないということで何かせざるを得なくなることが多く、独自に何かした結果、それがさらに燃料投下となり、炎上の長期化・拡大化となるケースも散見されます。そうならぬよう、弁護士が第三者的な視点で炎上を分析し、対応策を提言し、リスクの最小化を図るお手伝いをしています。大きな炎上の対応経験もあります。
- 少額の定型的な債権回収 一件一件弁護士費用の見積もりをするよりも、顧問契約を締結し、その範囲内で対応できるよう、企業の業務内容や業務フローに応じて、双方、便利な債権回収の仕組みを構築していきます。債権額が少額で回収コストが見合わない場合も、仕組化を図ることで弁護士対応できることもあります。
活動履歴
著書・論文
- 2013年 12月
-
ビギナーズ 日本国憲法 (角川ソフィア文庫)
ゴーストライターですが、版を重ねています。 - 2016年 6月
-
学校事故の法律相談 (最新青林法律相談)
共著です。学校事故やいじめ相談は、特に宣伝もしていないのですが加害者側からの依頼が多いです。 - 2019年 2月
-
弁護士「セルフブランディング×メディア活用」のすすめ
編者に頼まれてちょっと書いただけです。弁護士向けの本です。 - 2021年 1月
-
法律版 悪魔の辞典
法律ジョーク本で、法学部やロースクール生、修習生向けの内容です。ありがたいことに発売3日で増刷決定しました。
講演・セミナー
- 自分で企画はしないですが、顧問先の依頼で、多数、研修・セミナー・講演の講師やゲストを務めております。時間を見て、下に書いていきます。
- 2020年 2月
-
(弁護士向け)「交通事故事件、受任の勘所」
都内の基金法律事務所からの依頼で講師を務めました。 - 2019年 10月
-
(弁護士向け)「受任のコツ、企業顧客との付き合い方のヒント」
第二東京弁護士会の会派からの依頼で講師を務めました。 - 2019年 6月
-
(企業向け)「対人賠償交渉の勘所」
自動車保険会社からの依頼で研修講師。 - 2019年
-
(保険代理店向け)「弁護士費用特約の運用の実情」
1つ引き受けたら他の連絡会からも依頼が来て結局7箇所でやりました。
所属団体・役職
-
日本賠償科学会 会員
「本会は,損害賠償に関する諸問題を医学と法学の両側面から学際的に研究し,人身傷害の認定並びに民事責任の認定の適正化に資することを目的とする」(日本賠償科学会会則3条より) -
中央大学法科大学院 実務講師
ロースクールです。2006年から2017年までやっていました。 -
第二東京弁護士会 常議員
第二東京弁護士会の運営に関して議決をする常議員会のメンバーです。 -
中央大学法学部 非常勤講師
大学一年生相手の法曹演習を担当していました。 -
電子情報・ネットワーク法研究会
IT法に関する研究活動を行う、主として第二東京弁護士会の弁護士で構成する研究会です。 -
日弁連 代議員
肩書きは立派ですが、日弁連の副会長や理事を決める以外はあまりすることもないというポストです。
メディア掲載履歴
- 時々週刊誌にコメントしています。TV出演の話も来たことがありますが辞退しています。
人となり
企業法務・顧問弁護士
分野を変更する


支店事務所の様子です。動画アプリでのご相談も可能です。
企業法務・顧問弁護士の詳細分野
依頼内容
- 人事・労務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
顧問料は月額5万円~応談。これで日常的なご相談は無料としています。LINEやSlack、チャットワークなどにも対応して365日連絡が付くようにしております。委任状を受け取って代理人として交渉・訴訟に当たるときも、顧問先であることを考慮した料金設計で、お互い長く良好な取引ができるよう務めております。
企業法務・顧問弁護士の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
顧問料 | 月額5万円~応談。顧問料で、日常的な相談やちょっとした書面チェックはだいたいカバーしています。委任状を受け取って代理人として対外的なやりとりをするときは別途お見積もりとしています。 |
着手金・成功報酬等 | 顧問先であることに留意した料金表を取り決めることが多いです。依頼前に社内で予算感が立つように努めています。 |
タイムチャージ | タイムチャージは時間をかけるほど弁護士にお金が入る仕組みであり、迅速な回答・解決・納得に務めている弊所の方針とあまり合わないので極力顧問料や案件ベースの会計にしたいですが、要望があるなら対応しております。 契約書レビューや、色々な案件が混ざったご相談のときはタイムチャージ計算としておりますが、顧問先のときは顧問料に含めるように努めています。 |
相談料(顧問以外) | 電話や簡単なメールやりとりは無料。面談でのご相談は通常は30分5000~1万円(税別)ですが、その後依頼となった場合は相談料は差し引くので結果として無料となります。 |
【顧問用】個別パッケージ | 特定の企業のパターン性のある事件は、都度見積もりを出したり検討したりする手間をなくして、依頼・受任ができるように仕組み化を図れるようにしています。 |
企業法務・顧問弁護士の解決事例(6件)
分野を変更する- 【顧問】労災死亡事故の会社側対応
- 【顧問】少額の債権回収の大量受任・仕組み化
- 【顧問】社会的な注目の大きな、マスコミ等で話題となった事件を目立たずに解決
- 【顧問】日常的なトラブル・苦情対応の従業員相談の一括窓口
- 【顧問】内部の不正行為の調査と法的な対応についての助言・実行
-
企業のネット炎上対応
- IT・通信
企業法務・顧問弁護士の解決事例 1
【顧問】労災死亡事故の会社側対応
相談前
会社が請負った現場肉体労働中、死亡事故が発生。従業員が死亡。遺族から高額な慰謝料と逸失利益の請求あり。
相談後
交渉・訴訟受任。会社としての安全管理・安全指導の徹底ぶりを主張したことや、従業員の規則違反の行動ゆえに事故が起きたという点が大きいという反論をし、遺族主張金額の半額以下で和解成立。保険による填補もできたため、会社の支出はほとんどなかった。また、その後の安全管理体制をさらに徹底する仕組みづくりのサポートもした。
企業法務・顧問弁護士の解決事例 2
【顧問】少額の債権回収の大量受任・仕組み化
相談前
顧問先が、1件1件弁護士依頼をしていると弁護士費用との関係で費用倒れになるような少額の債権回収(件数は大量にあり、会計処理の手間も多い)で苦労していた。
相談後
顧問契約の中に少額債券の大量受任の仕組みを組み込み、1件1件の回収の成否はともかく、複数事件全体で見て、顧問先・弊所の双方良しとなるような継続的依頼関係の構築をすることができた。回収不能時の損金処理の段取りも「仕組化」し、企業の負担を減らした。
大西 洋一弁護士からのコメント

顧問先企業の特性をよく把握して、継続的関係を前提とした双方に取って良い契約内容を考えたのが良かったと思っています。
企業法務・顧問弁護士の解決事例 3
【顧問】社会的な注目の大きな、マスコミ等で話題となった事件を目立たずに解決
相談前
社会的な注目の大きな、マスコミ等で話題となった事件。企業の評判リスクを最小化した良い解決をしたいという依頼。
相談後
コンプライアンスを守りつつも、柔軟な解決策を顧客と考えて実行し、解決。企業の評判リスクを最小化できた。
大西 洋一弁護士からのコメント

詳しく書けませんが、机上の議論や法律上の論点に終始するのではなく、足を運んで議論を尽くして、相手方、顧客企業双方に取って良い解決は何かをよく考えて実行できたのが良かったと思います。また、スピード感を重視して動いたのもよかったと思っています。
企業法務・顧問弁護士の解決事例 4
【顧問】日常的なトラブル・苦情対応の従業員相談の一括窓口
相談前
全国に点在している24時間営業店舗の事業会社。業種上、どうしても日常的に小さいミスや苦情が発生してしまうが、現場で勝手な示談や苦情対応をして傷を広げたくない。弁護士に気軽に相談できる体制が欲しいという要望。
相談後
全店舗に、私の氏名と事務所・連絡先、「従業員の勝手な示談を禁止する」との記載をしたプレートを目立つところに掲示した。これにより、弁護士がついていることが内外に表示されたので不当クレームは相当数予防できるし、困ったときは弁護士が従業員から相談を受けてその場で証拠確保をしたり、必要な対応の助言を受けることができるようになった。また、弁護士費用は、ほとんど顧問料で賄えるようにして、企業の会計上の手間を省力化させた。
大西 洋一弁護士からのコメント

業種に応じた良い仕組みづくりを考え、実行しながら改良を重ねて、企業・弁護士双方に取って良い体制を作れました。
企業法務・顧問弁護士の解決事例 5
【顧問】内部の不正行為の調査と法的な対応についての助言・実行
相談前
内部で不正があるという告発があり、調査したいがどのような調査をしたら良いのか、対応はどうしたらよいのか分からないし、それにより内外にどのようなリスクが生じるのかも分からないので、困っている。※案件の性質上、抽象化しています。
相談後
内部告発者に対する聴き取り調査と裏付け調査→調査結果をまとめ、今後の法的対応やそれに対する不正者の反応の予想、内外のリスク(内部的な動揺や反発、対外的な風評・信用リスク)を予想→役員と検討し、方針を決めた上で会社の代理人として対応した。
大西 洋一弁護士からのコメント

①情報提供者の情報に飛びつかない。
②物証の保全、裏付け調査を迅速かつ丁寧にやる。
③役員には、感情的・短絡的な行動をとらないよう助言し、代理人に任せてもらう。
の3つを徹底した結果、無事、円満かつ満足のいく解決ができました。
企業法務・顧問弁護士の解決事例 6
企業のネット炎上対応
- IT・通信
相談前
企業の対応に落ち度があったが、それと比例しない反応が返ってきた上に、ネットであげられて炎上した。※事案の特性上、抽象化しています。
相談後
代理人として受任。対応の落ち度の件を円満にまとめ、炎上の方は、状況をよく分析して、最も静まる方法は何かについて提言して、無事、風化させることができた。
大西 洋一弁護士からのコメント

炎上にも色々なパターンがあり、極少人数が熱心にアカウントを変えて炎上しているように見せている場合もあれば、人々の感情に訴えるような事件性・ニュース性があって拡散しているような場合もあります。対応すればするほど燃料を投下しているような逆効果となる動きもしがちです。炎上パターンにマッチした対応を提言することで、企業外からの視点を持った落ち着いた対応を企業がとれるきっかけになればと思っています。
交通事故
分野を変更する


支店事務所の様子です。動画アプリでのご相談も可能です。
交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
- 後払いあり
- 完全成功報酬あり
交通事故は被害者側・加害者側を問わず多数取り扱っています。顧問先との関係で問題がなければ飛び込みのご相談にも応じております。
交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 電話や簡単なメールやりとりは無料。面談でのご相談は通常は30分5000円(税別)ですが、その後依頼となった場合は相談料は差し引くので結果として無料となります。 |
着手金 | 事前に見積もりますが、10万円(税別)~となっています。 |
成功報酬 | 事前にお見積もりしています。交通事故被害者側で相手に保険会社がついている場合は、後払いにも柔軟に対応しております。 |
弁護士費用特約案件 | その会社の約款やリーガルアクセスセンターの基準を守ります。弁護士費用特約の上限を超えそうなときは別途お見積りしていますが、負担がないよう工夫しています。 |
交通事故の解決事例(5件)
分野を変更する-
【加害者側】交通事故の代理人(事案多数)
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
-
【被害者側】【死亡事故】未成年大学生の被害事故
- 慰謝料・損害賠償
- 死亡事故
-
【被害者側】【死亡事故】兼業主婦の死亡交通事故
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
- 死亡事故
-
【被害者側】【後遺障害】顔面醜状痕の後遺障害が残った未成年女性の代理人
- 後遺障害等級認定
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
-
【被害者側】弁護士費用特約のある被害交通事故(事案多数)
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
交通事故の解決事例 1
【加害者側】交通事故の代理人(事案多数)
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
相談前
ほとんど損害保険会社がついていて、保険会社経由での依頼。
相談後
内容は書きませんが大量にあります。判例集に載ったケースも多くありますが、割愛します。
大西 洋一弁護士からのコメント

次の点に気をつけています。
①できるだけ早期の返答。連絡がつくようにする。
②経過報告は極力メール(FAXは極力使わない)。
③被保険者(個人・法人問わず)の立場と保険会社の評判リスクに留意。とはいえ、それを恐れて腰砕けの対応にならぬよう留意。
④刑事記録取り付け等、仕組み化できることは仕組み化。
交通事故の解決事例 2
【被害者側】【死亡事故】未成年大学生の被害事故
- 慰謝料・損害賠償
- 死亡事故
相談前
未成年の女性の大学生。脇見していた車にはねられて亡くなった。被害者側には落ち度はなく、過失割合は0:100。
相談後
刑事裁判の傍聴も同行。
民事では、約8100万円を相手保険会社から得た。未就業・未成年大学生の死亡事故としてはかなり高額であり、相手保険会社側代理人が控訴するかもしれないと述べていた(結局控訴されず)。同居の祖父母も孫を我が子のようにかわいがっていたのだから固有の慰謝料があるはずだと訴訟の中で主張し、認められた。
大西 洋一弁護士からのコメント

主張できる論点はすべて主張し、裁判では遺族がいつも同行していたことから、他の事件よりも裁判官も感情が入った可能性があると思っています。東京地裁よりも地方の支部の方が被害者に有利な判決が出ると考え、敢えて地方の裁判所で訴えたのも良かったと思っています。
交通事故の解決事例 3
【被害者側】【死亡事故】兼業主婦の死亡交通事故
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
- 死亡事故
相談前
夫と子供がいる兼業主婦。少し過失相殺される事故態様で、相手が大型トラックであったこともあり当方車両が大破し、乗車していた主婦は亡くなってしまった。夫からは事故の真相を知りたいという要望が強かった。
相談後
加害者の刑事裁判では、被害者参加制度を利用して意見書陳述のサポート。相手の居眠り運転であることが分かり、相手は実刑となった。
民事訴訟では、居眠りという慰謝料増額事由と過失割合の修正事由があると主張し、逸失利益もパートではなく平均賃金センサスで計算すべきと主張。過失割合、逸失利益、慰謝料、いずれも、当方に良い判決を得ることができた。
大西 洋一弁護士からのコメント

刑事記録取り付けも可能ですが、すべて開示されるわけではありません。居眠り運転であることが開示記録からは判明しなかったかもしれません。その意味では遠方の裁判所まで傍聴できたのはとても意味がありました。また、依頼者からも親身に対応してもらえたと感謝されました。
交通事故の解決事例 4
【被害者側】【後遺障害】顔面醜状痕の後遺障害が残った未成年女性の代理人
- 後遺障害等級認定
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
相談前
高校生の交通事故。顔を怪我して傷跡が残った。
相談後
①後遺障害申請→等級に不満だったので異議→納得いく等級認定。
②訴訟では外貌の後遺障害では労働能力喪失がないだろうと言われることが多いが、そこをあらかじめ織り込んで慰謝料増額済み。労働能力も争いになったが、未成年の学生であり、就職で不利になる可能性があり、また、職業の選択肢自体が減っているはずだ、選択肢として不利になっていない業種でも、採用面接もあるわけで、就業機会が不利になっているのだから、そこを加味すべきだと主張し、20%の労働能力喪失で和解。増額慰謝料も得ることができた。
大西 洋一弁護士からのコメント

判決でも良いと私は思いましたが、依頼者としてはこの和解案で満足であるということで和解になりました。ケース事に主張できる個別の事情が何かないかをよく検討したことで良い結果を得ることができたと思っています。
交通事故の解決事例 5
【被害者側】弁護士費用特約のある被害交通事故(事案多数)
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
相談前
加害者や加害者側保険会社との交渉が大変、疲れた、どう交渉していいか分からない、休業損害やレンタカーはいつまででるのか、加害者から治療費対応終了と言われた・・等、相談内容は多種多様。お客さんに相談されて困っている代理店も多い。
相談後
争点を整理して、法的に通るところはきちんと通し、見解が異なっていたり、水掛け論になっていたり、法的に通らない反論を相手がするときは、早期に訴訟にして解決を図る。
大西 洋一弁護士からのコメント

ケースに応じて、最適な解決を目指しています。自動車保険会社の代理店からのリピーターが非常に多いです。多忙なときはお引き受けできないこともありますが、一言お声かけていただければと思います。
債権回収
分野を変更する


支店事務所の様子です。動画アプリでのご相談も可能です。
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
企業の少額債権回収を大量に受けることもしております。依頼者の経済性を重視しています。逆に言えば、相手が無資力なのに嫌がらせのように強制執行をして欲しいというような事案や、債務者が逃げていてけしからんので懲らしめて欲しいというような目的での依頼は受けておりません。相手資力に問題がないときは完全成功報酬でもお引き受けできることがあります。
債権回収の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料(顧問以外) | ちょっとしたメールや電話相談は無料。きちんとしたご相談のときは30分5000円+税です。 |
顧問料・着手金 | 企業の定型的な債権回収事案は、顧問料月5万円+税から応談。これで着手金無料で催促文書を発送し、問い合わせにも対応します。訴訟まで進む場合は顧問企業と事前に料金表を作り、それに従います。成功報酬も同様に%を決めておきます。 |
債権回収の解決事例(3件)
分野を変更する債権回収の解決事例 1
他事務所で「放棄相当」の意見書が出ていた件。資産調査して700万円以上全額回収。
相談前
企業からの相談。他の法律事務所に債権回収を依頼していたが、債務者が無資力・回収困難だから債権放棄した上で会計上は損金処理した方がよいのではないかという意見書が出ていた件で、本社から別の弁護士のセカンドオピニオンもとるよう指示されて、弊所に相談。判決は別事務所がとっていたので、弊所は資産調査を含め相談を受けることになった。
相談後
資産調査したところ、資産があったので、それに強制執行をして、700万円以上、遅延損害金も含めて満額回収できた。以後、その企業からは弊所にまず依頼が来るようになった。
大西 洋一弁護士からのコメント

債務者の普段の様子をチェック。資産があると考えて、細かく調査したのが功を奏した事案でした。
債権回収の解決事例 2
【顧問】少額の債権回収の大量受任
相談前
顧問先が、1件1件弁護士依頼をしていると弁護士費用との関係で費用倒れになるような少額の債権回収(件数は大量にあり、会計処理の手間も多い)で苦労していた。
相談後
顧問契約の中に少額債権の大量受任の仕組みを組み込み、1件1件の回収の成否はともかく、複数事件全体で見て、顧問先・弊所の双方良しとなるような継続的依頼関係の構築をした。回収不能時の損金処理も「仕組み化」し、企業の負担を減らした。
大西 洋一弁護士からのコメント

不採算ながらもしなければならない業務は企業には少なからずあるが、できるだけ金銭節約・省力化をはかれないかという視点で、企業・顧問弁護士、双方にとって良い仕組みを作れないかという問題意識がうまくいった例でした。
債権回収の解決事例 3
逃げている相手の調査をして任意に全額回収
相談前
交通事故事案。加害者は任意保険に入っておらず逃げている。不動産等の資産はないが、どこかで働いている人ではある様子。
相談後
相手の勤務先等を調査した上で給与差し押さえをした。そうしたところ、職場に迷惑がかかるから全額何とか用立てして払うとのことで、全額を依頼者に払ってもらうことができた。
大西 洋一弁護士からのコメント

不動産や預貯金がなさそうだから回収困難だとすぐに諦めずに、普段の様子をチェックしたのが良かったと思います。
不動産・建築
分野を変更する


支店事務所の様子です。動画アプリでのご相談も可能です。
不動産・建築の詳細分野
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
近隣トラブル
- 騒音・振動
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 電話相談可
不動産会社、建築会社の顧問もしております。業界特有のトラブル、借地借家法、下請け特有の問題、施主や地域住民対応、請負代金トラブル、請負内容のトラブルはもちろん、社内の労務も含めてご相談いただけます。
不動産・建築の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | ちょっとしたメールや電話相談は無料。きちんとしたご相談のときは30分5000円+税です。 |
不動産・建築の解決事例(2件)
分野を変更する- 【顧問】不動産会社の顧問
-
【顧問】家賃不払いの建物明け渡し(交渉・訴訟・強制執行)(同種事案多数)
- 建物明け渡し・立ち退き
不動産・建築の解決事例 1
【顧問】不動産会社の顧問
相談前
仲介・賃貸・売買・管理全部やる不動産会社、管理不動産の配管老朽化トラブル、賃料不払い入居者への契約解除や明け渡し請求、事故物件の心理的瑕疵の対応、その他小さく雑多な事件多数。
相談後
メール、LINE、携帯電話でいつでも対応できるようにし、雑多な相談の弁護士費用は顧問料で吸収することで請求書処理の手間をお互いに省力化できた。
大西 洋一弁護士からのコメント

長期的関係を前提として、トップの経営の考え方なども普段から把握しているのでトラブルのときに、おそらくこのような方針になるだろうという予測が立てやすく、現場への助言もしやすいです。
不動産・建築の解決事例 2
【顧問】家賃不払いの建物明け渡し(交渉・訴訟・強制執行)(同種事案多数)
- 建物明け渡し・立ち退き
相談前
家賃不払いで困っている不動産管理会社からの紹介依頼。
相談後
催促/解除から明け渡しまで、時間を空けずにどんどん進める事ができた。時間稼ぎ的な対応をされたときや、適切な和解により、紛争長期化するより早く終わらせる等、依頼者のニーズに合った解決をすることができた。
大西 洋一弁護士からのコメント

【家賃を払わない方が悪い。こちらには落ち度がないのだから1円も渡さずに追い出して欲しい】という要望を受けることが多いですが、長期化する場合の不良債権の増大(家賃不払いで居座っていますが、払わないというより払えない借主がほとんど)をにらんで、ある程度お金を出して早期解決できることもあります。大抵のオーナーは経済性重視なので、試算をよくするようにして、依頼者の経済的損失を最小化できるようにしています。
労働問題
分野を変更する


支店事務所の様子です。動画アプリでのご相談も可能です。
労働問題の詳細分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
- 分割払いあり
- 完全成功報酬あり
顧問企業からの依頼で企業側でセクハラ・パワハラ、労災事故、問題社員対応等が多いですが、労働者側からの、過労死、労災、解雇、残業代請求、セクハラ・パワハラその他ハラスメント相談も受けています。
労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | ちょっとしたメールや電話のご相談は無料。但し無料なので、多忙なときは応じられないこともあります。お金がかかるときは事前にお知らせします。その場合は30分5000円+税です。その後依頼になれば受領分の相談料は着手金から値引くので結果として無料となります。 |
着手金・成功報酬 | 解雇、賃金不払い、セクハラやパワハラ被害、労災、色々なジャンルがあり、ここで一概に記載するのは困難です。金銭請求事案は証拠がそろっているなら弁護士費用は相当減額しています。 |
労働問題の解決事例(4件)
分野を変更する- 【使用者側】就業規則・退職慰労金規定の作成・改定(複数事例)
-
【労働者側】不当解雇・退職強要事案の労働者側代理人(類似事案多数)
- 不当解雇
- 【使用者側】うつ病休職中の社員の対応(類似事案多数)
- 【使用者側】試用期間解雇の相談(複数相談あり)
労働問題の解決事例 1
【使用者側】就業規則・退職慰労金規定の作成・改定(複数事例)
相談前
すでに就業規則はあるが、問題社員の懲罰のところがきちんとしていないので修正したい、退職慰労金規定の不支給や支給停止ができるケースを想定した規定も組み込みたい、セクハラパワハラの規定も入れたい・・等の要望。安く作りたいという要望。
相談後
顧問先は、すでにある就業規則のちょっとした改訂なら無料。そうでないところで、よくあるひな形を少しアレンジしたもので作りたいというケースで約30万円で作成。労基に提出する段取りまで指導・助言した。
大西 洋一弁護士からのコメント

他に何か労務上のトラブルがあって、そのきっかけで相談が来るケースが多いですが、顧問先の場合はこちらから指摘して改定を促すこともあります。
労働問題の解決事例 2
【労働者側】不当解雇・退職強要事案の労働者側代理人(類似事案多数)
- 不当解雇
相談前
①会社内で人間関係が上手く行っていないタイプの人が、嫌がらせ的に辞めろ辞めろと言われて、解雇されるようなミスでもないのに解雇された。
②お店の商品の数が合わず、持ち帰っただろうと疑われ(皆の前であなたでしょうと言われた)、ショックで翌日会社を欠勤したら(無断欠勤ではない)、そのまま来なくてよいと言われて解雇となってしまった。
③リストラ候補となり、別室勤務(いわゆる追い出し部屋)に配置され、しつこく退職を強要された。
・・・等の事案。類似事案多数。
相談後
解雇の要件を満たしていない点を指摘して、解雇や不当な退職強要の慰謝料、未解決の間の未払い賃金の回収などができた。
訴訟等にするまでもなく、交渉で満足いく金額を得ることができた。
大西 洋一弁護士からのコメント

勝てる事案でも態度が悪いと使用者側の態度も硬化するので、長期化しないよう、交渉態度は気をつけています。法律の話をした上で、理屈上はこのくらいの金額はもらえるはずだから用意してくださいと、内容は厳しいながらも穏やかな態度で交渉を進めることで、使用者側も比較的素直に支払に応じてくれるケースが多いです。
労働問題の解決事例 3
【使用者側】うつ病休職中の社員の対応(類似事案多数)
相談前
うつ病休職中の社員の対応。休職期間が長いので解雇したいが、社内の規定や手続きや発言でミスがあると訴えられる可能性も感じるので、きちんと進めたいという要望。
相談後
社内の休職規定、就業規則などもチェックして対応。労働者側に弁護士が入って職場環境が悪いと言われたり、知識を付けて長期休職による自然退職とならないよう一日だけ復帰するようなケースもあったが、現状、こじれて失敗したこともなく、使用者側としては正しい手続きで対応できている。
大西 洋一弁護士からのコメント

使用者側としては早く解決したいニーズがあることが多いですが、焦らず手続きをきちんと踏んで進めることが重要なので、使用者側にきちんと理解してもらうことがポイントだと思っています。
労働問題の解決事例 4
【使用者側】試用期間解雇の相談(複数相談あり)
相談前
採用した社員の能力不足が著しいので試用期間内で解雇したいという相談。
相談後
採用時の条件、就業規則などを見て、指導や注意の客観化、イラっと来てもパワハラにならないような注意指導をすること、できれば任意の退職で双方納得した退職になることを目指すべき等、その企業の状況に合った助言をして、トラブルなく解決。
大西 洋一弁護士からのコメント

法的なコメントも重要ですし、それこそが弁護士としての助言ですが、実際、もめた場合のもめる起点となるのは「言い方」「伝え方」だったりすることも多いので、どのような段取りでどういう風に話を進めたらよいのかを、ケースに即して提案するように努めているのが良かったと思っています。
遺産相続
分野を変更する


支店事務所の様子です。動画アプリでのご相談も可能です。
遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
【終活】自分がいつ健康を害したり亡くなるかは本当に分からないものです。終活は、自分の健康に何の心配もない、元気なうちにご相談ください。特に子供がいない夫婦は相続対策は必須だと思います。
【遺産相続】遺産分割に関しては、何らかの書類に署名や捺印を求められるようなときは、署名捺印の前に必ず弁護士に相談してください。
【疎遠の兄弟や親が亡くなった等】相続放棄した方が良い場合もありますが、3ヶ月の制限があります。1日も早く弁護士に相談して、遺産を確認してどうするか検討するべきだと思います。
遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分5000円(税別。以下同じ)ですが、その後、依頼になったときはお支払い済み相談料分、着手金からお値引きするので、結果として無料になります。 |
着手金 | 経済的利益に応じて8%~3%程度。事案によっては完全成功報酬制でお受けすることもあります。 |
成功報酬 | 経済的利益に応じて16%~6%。完全成功報酬制のときは着手金がない分、高額な割合となります。 |
遺言作成サポート | 公正証書遺言作成の段取りをサポートします。弁護士がかかわっていた経緯を残しておきますので、いざ相続となったときにはどのような状況だったのかを相続人たちに説明することができます。10万円~で個別にお見積りします。単純な遺言作成なら10万円です。 |
相続放棄 | 5万円。相続人調査も含まれます。他の相続人と一緒に放棄するときは、1人追加するごとに+2万円となります。 |
遺産相続の解決事例(4件)
分野を変更する- 【遺産分割】他の弁護士が断った遺産分割済みの件を、交渉で1億円以上得ることができた
-
【遺言】子供のいない夫婦で夫が余命宣告されていた件
- 遺言
-
【遺言作成】70代夫婦の終活支援
- 遺言
- 相続人調査
-
【相続放棄】子供の頃両親が離婚し、それきり完全に疎遠だった父が亡くなったらしいというケース
- 相続人調査
- 遺産分割
- 財産目録・調査
遺産相続の解決事例 1
【遺産分割】他の弁護士が断った遺産分割済みの件を、交渉で1億円以上得ることができた
相談前
地方の相談者。地域の大金持ちの家で、遺産総額はかなり高額。依頼者は兄弟姉妹の中で唯一の女性。高齢の親と同居していたときに色々便宜ももらっていたことと、女性で、よその家に嫁にいっているのだから兄弟たちに遺産は譲るべきだという主張に納得して、1億超の法定相続分があったのに1円も遺産は受け取らないという分割協議書に自署・捺印をしていた。しかし、やはり法定相続分は欲しいと思うようになり、地元の弁護士何件か回ったが着手金だけで数百万したり、法的には無理だから諦めろといわれたりして困っているという相談。
相談後
法的には無理な案件なので交渉で兄弟たちに翻意してもらうしかない事案だった。
着手金は最低限に設定して、成功したときの報酬で調整して支払う契約で受任。何度も長男のところに足を運び、親と同居していたときに便宜は受けていたが、高齢の親の世話を見ていた点も含めて考えて欲しいとお願いをしたところ、兄弟の協議により依頼者に1億円以上の遺産分割をする内容の再協議をし直すことができた。
大西 洋一弁護士からのコメント

①報酬体系を検討して依頼者にとって、失敗時のリスクを小さくしたことがポイントとなって依頼になり、②キーパーソンを見極めて、面倒がらずに何度も足を運んでお願いをしたことがポイントとなって良い解決となることができた。
法的に無理でもお願いすることは違法ではないので粘り強く交渉したことで結果を出すことができた。
遺産相続の解決事例 2
【遺言】子供のいない夫婦で夫が余命宣告されていた件
- 遺言
相談前
夫は末期癌で余命宣告もされていた。夫婦で自営業をしており、子供はない。自宅兼店舗は夫名義。預貯金はほとんどないが夫名義。夫が亡くなると、夫の兄弟にも遺産が行ってしまうという状況。
相談後
相談が来ていた事案ではなく、偶然この状況を知った。妻に全部譲るという遺言を残さないまま亡くなると法定相続分が兄弟に行くことになり、預貯金が沢山あるわけではない現状では、奥さんがものすごく困る状況になるだろうという説明をし、遺言を書くべきだと助言。すべて妻に譲るという自筆遺言の記載を手伝った。遺言作成2日後に亡くなったので、家庭裁判所の検認手続きなどもすべてして、夫婦財産をすべて妻に相続させることができた。
大西 洋一弁護士からのコメント

子供がいない夫婦で一方が末期癌であるという話を聞いて、すぐに強く遺言をきちんと書かないと困ることになると助言したものの、本人は自分はまだしなないと思いたいのか、なかなか話を進めようとしませんでした。妻が強く言えない状況だったので、弁護士の立場からきちんと法的なリスクを説明して納得してもらえたのが良かったと思っています。
遺産相続の解決事例 3
【遺言作成】70代夫婦の終活支援
- 遺言
- 相続人調査
相談前
複数の子供がいる夫婦。兄弟姉妹でかなり生活格差や日常づきあいの違いがあり、親としては調整したい。ただ、子供たちに変な誤解されないように、きちんと遺言を残し、それに基づいて遺産分割が進むようにしたい。
相談後
遺留分の規定なども踏まえて、遺言の作成をサポート。残された子ども達への伝達や、相続開始になったときの段取りなど、先々までお手伝いできるよう、毎年年賀状をこちら(弁護士)も送るからそちらも送って欲しいという形で、遺言を作ってそれきりという琴似ならぬよう、関係が続くように配慮した。
大西 洋一弁護士からのコメント

遺言は後々作り替えることもできるので、年賀状を送ってもらうことにして近況報告してもらうようにしました。相続人の1人には「自分に何かあったら毎年来ているこの年賀状の弁護士に連絡するように」と伝えてあるようです。
遺産相続の解決事例 4
【相続放棄】子供の頃両親が離婚し、それきり完全に疎遠だった父が亡くなったらしいというケース
- 相続人調査
- 遺産分割
- 財産目録・調査
相談前
幼児のときに親が離婚していて、父とは完全に疎遠で顔も知らないが、亡くなったらしい。どうしたらよいか?
相談後
生死確認、相続人確定、遺産概算算定で、放棄相当な状況だったので、放棄を選択。相続放棄は、被相続人(このケースでは父親)の死亡を知ったときから3ヶ月以内にする必要があるので、早期に相談してもらえたので無事済ますことができた。
大西 洋一弁護士からのコメント

早期相談してくれたので動けました。
別件ですが、親が広い山林を持っているが、他には余り財産もなく、山林の麓のボロや程度しかないというケースで、遺産の資産価値としてはプラスですが、持っていても税金がかかるだけで、売ろうにも誰も買い手もいないという状況だったので放棄した方が良いかもしれないという助言をして放棄を選択したケースもありました。
とにかく、迷ったら弁護士に相談してください。
犯罪・刑事事件
分野を変更する


支店事務所の様子です。動画アプリでのご相談も可能です。
犯罪・刑事事件の詳細分野
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
弊所の刑事事件は、痴漢と交通事故(重大交通事故で逮捕されたようなケース)が多いです。保険が利かず、民事の賠償交渉も兼ねるような事案もよく依頼を受けております。
犯罪・刑事事件の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | ちょっとしたメールや電話のご相談は無料。但し無料なので、多忙なときは応じられないこともあります。お金がかかるときは事前にお知らせします。その場合は30分5000円+税です。その後依頼になれば受領分の相談料は着手金から値引くので結果として無料となります。 |
着手金・成功報酬等 | 事案によって個別見積もりしますが、概算ですが、痴漢やケンカなどで、在宅事件で、不起訴や罰金で終わって全部で50万円くらいです。 |
犯罪・刑事事件の解決事例(7件)
分野を変更する-
【被害者側】【内部犯罪の調査、報告、告訴等】企業に対する犯罪の企業側代理人
- 被害者
-
【刑事弁護】飲酒ひき逃げ事故(被害者一名死亡)で執行猶予
- 交通犯罪
- 加害者
-
【刑事弁護】幼女を襲ったとして逮捕された事件
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 加害者
-
【刑事弁護】強姦罪(現・強制性交罪)で逮捕・勾留中の被疑者の弁護依頼
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 加害者
-
【刑事弁護】死亡交通事故で逮捕・勾留となった被疑者の弁護(類似事件多数)
- 交通犯罪
- 加害者
-
【被害者側】【被害者参加制度】死亡交通事故の遺族の代理人(類似事案多数)
- 被害者
- 交通犯罪
- 【刑事弁護】電車痴漢(類似事案多数)
犯罪・刑事事件の解決事例 1
【被害者側】【内部犯罪の調査、報告、告訴等】企業に対する犯罪の企業側代理人
- 被害者
相談前
内部の経済的な不正の強い疑義がある事案。調査が高圧的だと逆にパワハラだと言われかねないことから、物証を細かく積み重ねて、理詰めで落ち着いて聞き取り調査をしていく必要がある事案だった。調査をする適任者がいないことから弁護士に調査を依頼したいという要望があった。
相談後
内部不正の聞き取り調査、社内向け報告書、告訴状作成、告訴状提出のための警察との折衝、加害者側からの示談申し入れてに対する対応助言等の対応をした。タイムチャージとせず、案件ベースの弁護士報酬で対応した。
大西 洋一弁護士からのコメント

労務問題も絡むので、感情的に乱暴に解雇としてあとで証拠があいまいなまま労働事件で不利な判断をされることがないよう、対象者に気がつかれない間に物証をきちんと固めた上で調査内容や聴き取り事項も精査した上で聴き取りをすることで言い逃れが出来ないと言うことで自白を得ることができた。その後の対応も、労働事件ともなり得る点に配慮することができた。
犯罪・刑事事件の解決事例 2
【刑事弁護】飲酒ひき逃げ事故(被害者一名死亡)で執行猶予
- 交通犯罪
- 加害者
相談前
犯人が逃げているひき逃げ死亡事故であるとテレビ報道もされていた事件。ひき逃げ運転手からの相談。今後の弁護等すべての対応の依頼をされる。
相談後
自首を勧め、自首。その後、捜査段階から弁護人として対応。被害者のお通夜も本人は自首して逮捕されていたので弁護人として参列。依頼者の家族には事故現場の供花や掃除と言った、できる限りのことをするよう依頼する一方で、被害者の家族に対しては、狼狽して逃げてしまったことなども含めて真実をお知らせした上で示談の申し入れをし、何度も自宅を訪問。最終的には判決直前に示談成立。判決言い渡し直前に再開申立てをした上で示談成立した旨を証拠として出し、執行猶予判決となった。
大西 洋一弁護士からのコメント

示談が成立でき、遺族から本人が反省していることはよく分かったので処罰を求めない旨の書面を証拠として出せたことが大きかった事案。家族構成、事故発生時の状況、その他、詳細は書けないが、できることはすべてやったのが良かった。
犯罪・刑事事件の解決事例 3
【刑事弁護】幼女を襲ったとして逮捕された事件
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 加害者
相談前
集合住宅構内ですれ違った幼女に、大きな意味はないが、ふざけて【わっ】とびっくりさせたところ、大げさに騒がれたので、マズイと思い、幼女の口を押えたが、逆にそれが問題となり、逮捕・勾留された件。勾留中の相談。
相談後
暴行罪での逮捕勾留であったが、取り調べ内容からすると強制わいせつ未遂が念頭にあるのが明らかな捜査状況だった。自宅のパソコン等も押収されて幼児に対する性的嗜好があるかも調べられているような状況であったが、実際本人はそのような性向も、ネットの検索歴などもない状況。暴行罪の捜査としては長期身柄をとり過ぎるとのことで準抗告して勾留延長阻止。その後、解決金として少額の金銭を支払うことで示談成立。不起訴となった。
大西 洋一弁護士からのコメント

何度も接見して、性的な意図がないならないときちんと取り調べに対応できたことと、被疑事実と比例しない捜査内容に対して牽制をしたことと、幼女の親にもきちんと説明をして示談できたのがポイントだった。
犯罪・刑事事件の解決事例 4
【刑事弁護】強姦罪(現・強制性交罪)で逮捕・勾留中の被疑者の弁護依頼
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 加害者
相談前
元恋人に腹が立って仕返しの意図で強姦をしたところ告訴されて逮捕勾留となっていた。
相談後
被害者は近畿地方に住んでおり、東京の私とは距離がある人だったが、何度も電話で交渉をしたところ、まとまりそうな気がしたので会いに行って説得をし、なんとか示談成立。告訴取下げ書も書いてもらえた。そのまま日帰りで東京に戻って警察に告訴取下げ書を提出。親告罪だったのですぐ釈放となった。
大西 洋一弁護士からのコメント

示談がまとまりそうだと思ったときに、相手の気が変わる前にすぐに会いにいって書面を取り付けられたのが大きかった。
犯罪・刑事事件の解決事例 5
【刑事弁護】死亡交通事故で逮捕・勾留となった被疑者の弁護(類似事件多数)
- 交通犯罪
- 加害者
相談前
普段、普通の生活を送っている人が、運転中、ボーッと考え事をしていたら横断歩道を横切る人を見落としてはねてしまい、相手が死亡し、臨場した警察官に逮捕・勾留された・・・というような、普通の社会人が、たまたま落ち度が大きい死亡交通事故を起こしてしまったというような事件の弁護依頼。※保険会社代理店から紹介されることが多く、類似事案多数。
相談後
居眠り・過労・スマホ運転のどれかではないかという取り調べが結構多いが、そこはきちんと接見で、違うところはきちんと違うと言わないと思わぬ不利益を被ることがある点を説明。家族が狼狽したり悲観に暮れてしまうことが多いので、家族ケアを重視して進め、示談交渉の中では自動車保険に関する質問も結構来るので、保険の細かい説明などもして、刑事事件としては厳重処罰を求めないという書面を取り付けて執行猶予や罰金の結果を獲得。※なお、罰金は事故自体、被害者側にも相応の落ち度がある場合でない限りまず来ないので過大な期待(希望)は抱かないで欲しい。
大西 洋一弁護士からのコメント

執行猶予が堅い事件については弁護士費用は相応に減額して受けている。運転手・家族、被害者遺族などへの丁寧でわかりやすい説明を心がけ、関係者の不安を減少するよう努めている。
犯罪・刑事事件の解決事例 6
【被害者側】【被害者参加制度】死亡交通事故の遺族の代理人(類似事案多数)
- 被害者
- 交通犯罪
相談前
死亡交通事故の遺族の代理人。民事の代理人だけでなく、真相を知りたい、運転手がどんな様子なのかをこの目で確かめたい、刑事裁判で裁判所に一言気持ちを伝えたいという要望。
相談後
一緒に傍聴したり、被害者参加制度の代理人となる等して、民事の代理人としてお金を請求すればよいというだけでなく、遺族の多様なニーズに応えることができた。
大西 洋一弁護士からのコメント

弁護士にとってはよくある事件だとしても、【慣れ】によって感覚が甘くなることは避けたい。家族や関係者にとっては一生に一度の、取り消せない事件であることを肝に銘じるという意味では、弁護士にとっても意味のある対応だと思うので、今後も要望があるときは極力応えたい。
犯罪・刑事事件の解決事例 7
【刑事弁護】電車痴漢(類似事案多数)
相談前
電車で痴漢だと言われて現行犯逮捕された、という事案。類似事案多数。
相談後
否認事件であれば、当時の状況を細かく聴き取りし、家族の協力も得て、身柄開放に全力を尽くす。社会人であれば、職場欠勤が重なることで雇用の問題に発展するリスクがあるので、対応についても家族に助言している。
認めている事件であれば、示談成立に全力を注ぐが、否認事件同様、身柄がとられたままだと雇用の問題も出てくるので、職場対応の相談にも応じている。
大西 洋一弁護士からのコメント

似た事件は多くあっても全く同じ事件はないので、事件内容や被疑者の社会的な立場などに応じた対応を迅速にとれるよう、気をつけている。
インターネット問題
分野を変更する


支店事務所の様子です。動画アプリでのご相談も可能です。
インターネット問題の詳細分野
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
対応体制
- 当日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
ネット被害や、従業員のトラブルで困った会社からの代理人対応が多いですが、ネット掲示板やTwitter等での中傷をした加害者が被害者からかなり高額な慰謝料請求をされているケースも対応しております。
インターネット問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | ちょっとしたメールや電話相談は無料。きちんとしたご相談のときは30分5000円+税です。 |
インターネット問題の解決事例(3件)
分野を変更する-
【加害者側】Twitterで中傷をしたら弁護士がついて高額な慰謝料請求をされた
- 損害賠償請求
- 【学校のネットいじめ】Twitterでの中傷被害対応
-
【被害者側】ブログ・ツイッターでの誹謗中傷
- 刑事告訴
インターネット問題の解決事例 1
【加害者側】Twitterで中傷をしたら弁護士がついて高額な慰謝料請求をされた
- 損害賠償請求
相談前
Twitterで中傷をしたが、それについて、相手に弁護士がついて、かなり高額な慰謝料請求(100万円単位)をされた。その他、Twitter上での謝罪も要求された。また、誹謗中傷したことを周囲に言いたいと逆に言われてしまっていた。
相談後
中傷は指摘されてすぐに消して謝罪しており、フォロワー数や中傷が載っている期間を考えると、金額が高すぎると交渉して、妥当な金額で円満示談。Twitter上での謝罪は、逆に問題を蒸し返すきっかけになるとの話をして、被害者側も納得して、相手主張額の20分の1以下の金銭での示談となった。また、「あの人に中傷された」と広く言って回ることは、今度は逆に被害者が加害者になってしまう可能性もあることを指摘して、トラブルが不当に拡大することも防ぐことができた。
大西 洋一弁護士からのコメント

中傷したこと自体は本人も反省しており、依頼後は、早期にやれることはすべて対応し、誠実な謝罪を依頼者がしたことで、被害者側の被害感情が緩和されたのが、低額な慰謝料で解決できた一番のポイントでした。
インターネット問題の解決事例 2
【学校のネットいじめ】Twitterでの中傷被害対応
相談前
同じ学校内の人と思われるアカウントより、Twitterで誹謗中傷された。被害者本人は高校生で、親からの相談。Twitterを見に行くと確かに悪口が書かれているが、直接被害者の氏名を書いていないので分かる人にしか分からないように書いてあった。
相談後
被害者本人を指すという客観性がない(ただし、分かる人には分かるように書いてある)ケースだったのと、親から「やめさせて欲しい」「娘の平穏な学校生活を早期に取り戻すことが一番」という要望があったため、私のTwitterアカウントでそのアカウントにコンタクトをとった。そうしたところ、アカウントごと消えて、以後、被害者を中傷するつぶやきは見られなくなった。
大西 洋一弁護士からのコメント

弁護士と表示してあるアカウントから普通にメッセージで連絡をしただけでしたが、相談されてすぐ動き、すぐに依頼者側の要望を達成できました。中傷投稿の保存などももちろんした上で、あとはやれることはすぐにやるという姿勢がよかったのだと思います。
インターネット問題の解決事例 3
【被害者側】ブログ・ツイッターでの誹謗中傷
- 刑事告訴
相談前
とあるジャンルで活躍している人が依頼者。実社会でのトラブルに巻き込まれて、ツイッター上で周囲の人が見たら本人と分かるような形で誹謗中傷があり、当該ジャンルでの活動に支障をきたす恐れがある状況になりそうになった。
相談後
将来の損害賠償請求を見越して証拠類はすべて確保。そのうえでツイッターでダイレクトメールを送り、トラブル拡大を防ぐためにも任意にこれらは削除してほしいと連絡。相手も冷静さを取り戻したのかすべて削除。ブログも削除された。相談から24時間以内に解決することができた。
大西 洋一弁護士からのコメント

事務所面談を希望していましたが、日程調整で数日かかるよりは今すぐやっちゃいましょうということで、お互い携帯電話やツイッターのダイレクトメッセージで連絡を取り合って早期に解決できました。頭に血がのぼって当事者同士で泥沼の中傷合戦になることなく、まず弁護士に相談してもらえたので、紛争を極小化することに成功しました。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 弁護士法人大西総合法律事務所本店事務所
- 所在地
- 〒160-0023
東京都 新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和ビル6階 - 最寄り駅
- 各線「新宿駅」7番出口より徒歩3分
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 20:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 終業時間は決まっていませんが、土日も時間が空いていれば対応します。動画通信でのご相談も可能です。ご用の方はこのページの「メールで問い合わせ」をクリックして、氏名住所電話番号記載の上で「弁護士ドットコムを見た。事件の相談希望」とご連絡下さい。メールは普段チェックしていないのでメールした旨事務所にお電話いただけると助かります。
- 対応地域
-
全国
- 設備
-
- 完全個室で相談
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 交通事故
- 債権回収
- 再編・倒産
- 知的財産
- 企業法務
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 近隣トラブル
弁護士と「オンライン相談」を予定されている方は
こちらからご入室ください。
相談をご希望の方は、まず電話・メールで弁護士にお申し込みください。
「入室コード」
を入力する
弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
企業法務・顧問弁護士に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
債権回収に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
不動産・建築に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
犯罪・刑事事件に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
インターネット問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 20:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 終業時間は決まっていませんが、土日も時間が空いていれば対応します。動画通信でのご相談も可能です。ご用の方はこのページの「メールで問い合わせ」をクリックして、氏名住所電話番号記載の上で「弁護士ドットコムを見た。事件の相談希望」とご連絡下さい。メールは普段チェックしていないのでメールした旨事務所にお電話いただけると助かります。
- 設備
- 完全個室で相談
大西 洋一弁護士からのコメント
遺族側の感情にも十分配慮して進めました。最終的には円満な解決をするとともに、労災事故発生ゼロに向けた安全体制の徹底をさらに詰めて、将来の不幸な事故の発生防止のお手伝いもできました。