

山﨑 慶寛
レイスター法律事務所
東京都 目黒区青葉台1-27-12 サンライトビル701【離婚・不倫慰謝料・男女トラブル対応に特化】【東横線沿線】ひとりで悩む必要はありません。離婚・不倫慰謝料・男女トラブル対応特化の弁護士が最善の結果獲得のため、あらゆる方法を模索・検討し、実践いたします



離婚・不倫慰謝料・男女トラブル対応特化の弁護士として、最善の結果獲得を追求します
離婚・不倫慰謝料・男女トラブル対応特化の弁護士がベストを尽くす
担当する弁護士は離婚・不倫慰謝料・男女トラブル(貞操権侵害など)について毎年年間100件以上の法律相談を受けており、不倫した側からの離婚、明確な離婚原因がない離婚などの解決困難な案件を数多く解決に導いてきました。
離婚・不倫慰謝料・男女トラブルは、相手との交渉の進め方・交渉戦略次第で結果が大きく変わります。
レイスター法律事務所では、離婚・不倫慰謝料・男女トラブル対応に特化し解決までの道筋や交渉戦略に精通した弁護士が、ひとりひとりのご事情やご意向を十分に把握した上で、解決のためのベストな方法や交渉戦略を慎重に分析・検討し、実践いたします。
レイスター法律事務所は、ご依頼者にとっての最善の結果を獲得するためにベストを尽くすことをお約束いたします。
不倫慰謝料請求や貞操権侵害事案もお任せください
レイスター法律事務所では、不倫慰謝料請求や貞操権侵害事案に精通した弁護士が、最善の結果獲得に向けて相手との交渉を進めていきます。
相手と直接会ったり連絡をしたりする必要はなくなりますし、裁判所や相手から直接自宅に書類が郵送されてくることも可能な限り回避することができますので、日常生活への影響を最低限に抑えることができます。
充実した無料相談の実施
レイスター法律事務所では、初回の法律相談は60分無料で実施しています。
離婚案件のご相談の際には、①離婚問題を解決のための最善の方法は何か、②今この瞬間から具体的にどのような行動をしていくべきか、③特に意識的に注意するべきことは何か、④離婚問題の解決までの目安期間などの他、⑤婚姻費用の具体的な金額や離婚に至った場合に想定される養育費の金額・離婚慰謝料の金額・財産分与の金額などの経済的な条件について、過去の判例・裁判例や家庭裁判所実務上の取り扱いに基づいて、できる限り具体的にお伝えしています。
不倫慰謝料・貞操権侵害慰謝料のご相談の際には、対応方法や今後の進め方、証拠に関する事項(手持ちの証拠・想定される証拠の評価及び他の証拠の必要性や取得方法)の他、想定される慰謝料の金額について交渉にて解決した場合と裁判に至った場合に分けてできる限り具体的にお伝えしています。
事務所ホームページ
https://leyster-law.jp
離婚コラム連載中



レイスター法律事務所へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
自己紹介
弁護士として案件解決に取り組む以上、常に依頼者様にとっての最善の結果の獲得を目指すことが求められます。
本当に困っている方々を救うためには、弁護士側も生半可な気持ちで取り組むべきではないことは言うまでもありません。
私は、弁護士として困っている方々の力になるためには、とにかく特定分野の専門性を極め、その特定分野における知識や経験面で誰にも負けないスペシャリストになることが必要であると考えています。
レイスター法律事務所は、そのような思いから、離婚・慰謝料請求・男女トラブル(貞操権侵害対応など)の対応に特化した事務所として運営しています。
また、レイスター法律事務所を開設した最も大きな理由は、同時処理案件数を制限することで一人一人のご依頼者にとって私自身が納得いくだけのハイクオリティなリーガルサービスを提供したいと考えたからです(経営者の立場でないとどうしても同時処理案件数の自主的な制限には限界があります。)。
ご依頼者にとっての最善の結果を獲得するために最大限尽力することがレイスター法律事務所の使命であり、代表弁護士である山﨑慶寛の弁護士としてのプライドです。
レイスター法律事務所はご依頼者の剣となり、盾となって、共に法的トラブルの解決に向けて最短距離を進みます。
抱えている法的トラブル解決のため、レイスター法律事務所の知識と経験、そして熱意の全てをお使いください。
- 所属弁護士会
- 東京弁護士会
経歴・技能
学歴
- 横浜中学校・横浜高校 卒業
- 日本大学法学部法律学科 卒業
- 大東文化大学法科大学院 終了
職歴
- 都内法律事務所勤務を経てレイスター法律事務所を設立
人となり
- 趣味
- 昭和57年に神奈川県横浜市に生まれ、物心がついた頃にはサッカーに明け暮れており、今も折を見て仲間とサッカーをしています。 地元の横浜中学校・横浜高校に通学し、一貫してサッカー部に所属していました。 また、通学中に松坂大輔元投手の甲子園春夏連覇を在校生として目撃(全試合甲子園現地にて在校生として応援)したことを契機に、野球好きが染み付きました。
離婚・男女問題
分野を変更する


離婚・不倫慰謝料・男女トラブル対応特化の弁護士として、最善の結果獲得を追求します
離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
レイスター法律事務所の特徴
レイスター法律事務所は、離婚・不倫慰謝料問題・男女トラブル対応に特化し、ノウハウの蓄積や専門性の高度化を行っています。
獲得結果の質に徹底的にこだわり、ご依頼者にとって最善の結果獲得のため、あらゆる方法を模索・検討し、実践いたします。
初回60分無料相談を実施していますので、お気軽にご利用ください。
こんなお悩みはありませんか?
- 妻、夫が離婚に応じてくれない
- 離婚条件の相談がしたい
- 離婚で絶対に損をしたくない
- 同居しているものの離婚を考えている
- 不倫・浮気をされて離婚を検討している
- 不倫・浮気をしてしまい離婚を切り出された
- 別居中の生活が不安である
- 離婚後の生活が不安である
- 生活費を支払ってくれない
- 裁判所から調停の呼び出し状が届いた
- 高額な慰謝料を請求されている
- 相手が感情的になったり脅迫まがいな発言をしてくる
- 肉体関係がないのに不倫慰謝料を請求されている
- 妻、夫の不倫相手に慰謝料を請求したい
- 交際相手が実は結婚していたことが発覚した
- 養育費の金額を増額したい
このようなお悩みは、レイスター法律事務所にご相談ください。
離婚事案
離婚する際には、離婚の話し合いでは、子どもに関する事項(親権者・面会交流の条件)やお金に関する事項(財産分与・慰謝料・養育費・年金分割・婚姻費用)など様々な事項を決めていかなければなりません。
離婚問題に習熟した弁護士が、最善の結果を獲得するためのあらゆる方策を模索・検討し、実践いたします。
不倫慰謝料事案
不倫問題はただの損害賠償請求事案ではなく、人生そのものを左右する大きな決断をしなければならないこともあります。
不倫問題を契機に発生し得る様々な問題点に関して、経験豊富な弁護士が親身になって対応いたします。
離婚後トラブル事案
離婚後も、養育費を増額したい、財産分与・慰謝料・養育費を支払ってもらえない、面会条件が実際の状況と合わないものになったなど様々な問題が発生する可能性があります。
このような場合に、経験豊富な弁護士が、最善の行動を徹底的に検討し、対応いたします。
貞操権侵害事案
交際相手が実は既婚者であった場合には、交際相手に慰謝料を請求できる可能性があります。
他方、交際相手の妻・夫から慰謝料の請求を受ける可能性もあります。
交際相手が実は既婚者であった場合に考えなければならないことについて、経験豊富な弁護士が親身になって対応いたします。
その他男女トラブル事案
婚約の不当破棄事案、内縁関係の不当破棄事案、認知請求事案などの男女トラブル全般を取り扱っています。
完全個室での無料相談の実施
レイスター法律事務所の相談室は完全個室です。
ご相談内容が相談室の外に漏れることはなく、相談内容を聞くのは弁護士法23条に基づく守秘義務を負う弁護士のみですので、安心してご相談いただけます。
キッズスペースを準備
レイスター法律事務所では、小さなお子様をお連れの方も安心してご相談いただけるよう、相談室内にキッズスペースを準備しています。
東横線・日比谷線の中目黒駅から真っ直ぐ約8分
レイスター法律事務所は東横線・日比谷線の中目黒駅約8分の場所にあります(東急バス「東山一丁目」目の前のビル7階)。
また、東急田園都市線の池尻大橋駅からだと徒歩約13分の場所にあります。
詳しいアクセスは事務所ホームページをご確認ください
https://leyster-law.jp
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
法律相談 | ●初回相談60分無料(ご来所 or オンライン) ●2回目以降30分ごとに5,000円(税込5,500円) ※ご依頼の場合は、支払済相談料の全額を各プランの着手金からディスカウントいたします。 |
後方支援プラン(離婚問題) | ●着手金 5万円(税込5万5,000円) ※3か月ごとに更新 ●報酬金 なし ※後方支援プランの内容 ・継続的な法律相談(来所・インターネット・電話) ※月3回まで ・メールでの随時のご相談・アドバイス ・証拠物・書類・財産資料等の検討・提案 ・書面の内容検討・修正提案 ※書面の作成代行は行っていません ・離婚条件の提案 ※離婚協議書の作成代行は+5万円(税込5万5,000円)の追加費用が発生いたします。 ※全面的支援プラン(離婚問題)に移行する場合は、支払済の着手金・更新料の全額を全面的支援プランの着手金からディスカウントいたします。 |
全面的支援プラン(離婚問題) | ●着手金 一律20万円(税込22万円) ※手続追加費用 ・離婚調停手続の追加 追加費用なし ・離婚裁判手続の追加 20万円(税込22万円) ・その他の手続の追加 3万円(税込3万円3,000円) ●報酬金 ・問題解決報酬 ・交渉での解決 20万円(税込22万円) ・調停での解決 30万円(税込33万円) ・裁判での解決 40万円(税込44万円) ・経済的利益報酬 獲得した経済的利益に以下の割合を乗じた金額 ・300万円未満の部分:16.5% ・300万円以上2000万円未満の部分:11% ・2000万円以上1億円未満の部分:5.5% ・1億円以上の部分:2.2% ※全面的支援プランの内容 ・継続的な法律相談(来所・インターネット・電話) ・メールでの随時のご相談・アドバイス ・事件処理のための書類の作成及び提出 ・調停期日への同席・代理出頭 ・調査官調査に関するアドバイス・同席 ・その他代理人としての活動などすべて含まれています |
養育費未払解消プラン | ●着手金 0円(完全成功報酬制) ●報酬金 獲得した経済的利益の20%(22%) ※将来発生する養育費に関する経済的利益は2年分を上限とする。 ※本プランは養育費の金額が公正証書・調停・和解・判決にて決定されている場合にご依頼いただけます。養育費の金額が公正証書・調停・和解・判決にて決定されていない場合は「離婚後トラブル対応プラン」をご利用ください。 ※養育費の金額の増額・減額を巡る紛争に発展し得る場合や強制執行又はその準備のための手続き(支払義務者の勤務先や財産の調査など)を実施する場合には、別途お見積りいたします。 |
離婚後トラブル対応プラン | ●着手金 一律20万円(税込22万円) ※手続追加費用 ・裁判手続の追加 20万円(税込22万円) ・その他の手続の追加 3万円(税込3万円3,000円) ●報酬金 ・問題解決報酬 ・交渉での解決 20万円(税込22万円) ・調停での解決 30万円(税込33万円) ・裁判での解決 40万円(税込44万円) ・経済的利益報酬 獲得した経済的利益に以下の割合を乗じた金額 ・300万円未満の部分:16.5% ・300万円以上2000万円未満の部分:11% ・2000万円以上1億円未満の部分:5.5% ・1億円以上の部分:2.2% ※離婚後トラブル対応プランの内容 ・継続的な法律相談(来所・インターネット・電話) ・メールでの随時のご相談・アドバイス ・事件処理のための書類の作成及び提出 ・調停期日への同席・代理出頭 ・調査官調査に関するアドバイス・同席 ・その他代理人としての活動などすべて含まれています |
不倫慰謝料プラン | ●着手金 20万円(税込22万円) ※手続追加費用 ・調停手続の追加 追加費用なし ・裁判手続の追加 20万円(税込22万円) ●報酬金 ・交渉・調停での解決 15万円(税込16万5000円)及び獲得した経済的利益の10%(税込11%) ・裁判での解決 25万円(税込27万5000円)及び獲得した経済的利益の10%(税込11%) ※成果主義:報酬金の金額は獲得した経済的利益の金額を上限とします(報酬金の金額が獲得した経済的利益の金額を超える場合には、超える金額を全額ディスカウント)。 ※不倫慰謝料プランの内容 ・継続的な法律相談(来所・インターネット・電話) ・メールでの随時のご相談・アドバイス ・事件処理のための書類の作成及び提出 ・相手の接触に対する抗議 ・期日への同席・代理出頭 ・その他代理人としての活動などすべて含まれています |
貞操権侵害慰謝料プラン | ●着手金 20万円(税込22万円) ※手続追加費用 ・調停手続の追加 追加費用なし ・裁判手続の追加 20万円(税込22万円) ●報酬金 ・交渉・調停での解決 15万円(税込16万5000円)及び獲得した経済的利益の10%(税込11%) ・裁判での解決 25万円(税込27万5000円)及び獲得した経済的利益の10%(税込11%) ※成果主義:報酬金の金額は獲得した経済的利益の金額を上限とします(報酬金の金額が獲得した経済的利益の金額を超える場合には、超える金額を全額ディスカウント)。 ※貞操権侵害慰謝料プランの内容 ・継続的な法律相談(来所・インターネット・電話) ・メールでの随時のご相談・アドバイス ・事件処理のための書類の作成及び提出 ・相手の接触に対する抗議 ・期日への同席・代理出頭 ・その他代理人としての活動などすべて含まれています |
備考 | ※全面的支援プラン、離婚後トラブル対応プラン、不倫慰謝料プラン、貞操権侵害慰謝料プランの場合は、ご依頼時に3万円(税込3万3,000円)の事務手数料が発生いたします。 ※弁護士が事案処理のために裁判所に出廷した場合には、出廷1回あたり3万円(税込3万3,000円)の出廷日当が発生いたします。 |
離婚・男女問題の解決事例(3件)
分野を変更する-
離婚条件として提示された500万円の慰謝料を35万円で妥結させることができました。
- 別居
- 婚姻費用
- 慰謝料
-
妻の不倫相手男性に対する慰謝料請求を一ヶ月で解決できました
- 不倫・浮気
- 慰謝料
-
妻から子供の引渡し・監護者の指定の審判・保全を申し立てられるも、子供の監護権を守りきり、最終的に親権を取得。
- 親権
- 別居
離婚・男女問題の解決事例 1
離婚条件として提示された500万円の慰謝料を35万円で妥結させることができました。
- 別居
- 婚姻費用
- 慰謝料
相談前
妻とのすれ違いが続き、ついに別居を決意。ふたりともまだ比較的若年であり、今後新たに再婚を期待できる年齢です。そこで妻に対して離婚を切り出しましたが、妻は弁護士をつけて500万円の慰謝料を離婚条件として突きつけてくるという事態に。その段階で、当事務所の弁護士への依頼がなされました。
相談後
夫側から家庭裁判所に離婚調停の申立をし、離婚条件について真摯に話し合いをすることにしました。こちらの不断の説得や、妻の収入の方が夫を上回ることに着目し、婚姻費用負担の申立をするなどした結果、結果として35万円程度の支払いをもって離婚を成立させることができました。
山﨑 慶寛弁護士からのコメント

妻が離婚に応じてくれない。こうしたご相談は多くありますし、対応も難しいものです。なぜ妻が離婚に応じないのかという理由を、調停や話し合いを通じて真剣に理解して、離婚が妻にもメリットが大きいことを根気強く説明していったことが功を奏したものだと思います。
離婚・男女問題の解決事例 2
妻の不倫相手男性に対する慰謝料請求を一ヶ月で解決できました
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
結婚してまだ数ヶ月しか経たないうちに、妻が会社の同僚男性と不倫を。不倫相手も特定できているが、実際にどのように話を進めればいいのか分からない。そのような状況でご相談に来られました。
相談後
同僚男性の住所までを特定するのは時間がかかることが想定されたため、職場宛に親展にて慰謝料請求の話し合いをしたい旨を通知。その後男性に弁護士がついたことから、弁護士同士の話し合いになりました。当初は一切支払いをするつもりはない旨述べられていましたが、不倫を伺わせるメールのやりとりなどを小出しにして見せるなどして、150万円の慰謝料を支払うという内容で、早期妥結をさせることができました。
山﨑 慶寛弁護士からのコメント

早期妥結に至ることができたのは、相手にも弁護士がついていたため、弁護士同士互いに頻繁に連絡を取り合うなどして、今後の見通しを正確に判断できたところも大きいといえます。当事者にとっては、問題が「長引く」ということは非常にストレスフルなものです。早期妥結のために、相手の事務所に直接足を運ぶなど、弁護士もデスクから離れて行動をする必要があるでしょう。今回は、そうしたフットワークを軽くした行動が功を奏したものといえます。
離婚・男女問題の解決事例 3
妻から子供の引渡し・監護者の指定の審判・保全を申し立てられるも、子供の監護権を守りきり、最終的に親権を取得。
- 親権
- 別居
相談前
子供を連れ去られそうで不安な夫の方から相談を受けました。妻は子供を連れ去り、二度と夫に会わせないことをほのめかしており、万一一方的な連れ去り別居をされれば、子供と永遠に会えなくなる可能性も否定できない内容でした。ご相談者様は、今後の対応について深刻に悩んでおり、自らが子供を連れて引越しをすることについて、その是非や法的な問題の有無について相談をしてこられました。もし、子供を連れて別居をすれば、妻から子供の引き渡しや監護者の指定の申立がなされる可能性が高いこと、一方で、その場合に予想される裁判所の判断についてアドバイスを行いました。
相談後
相談の結果、ご相談者様はお子様を連れて別居をすることを決意しました。案の定、その後裁判所を通じて、妻から子供の引渡し、監護者の指定の審判を申し立てられました。当事務所にて代理人弁護士として争い、半年以上の期間を経て、無事、ご相談者様の監護権を守ることができました。
その後、和解手続を経て、親権を取得する形で離婚を達成することもできました。
山﨑 慶寛弁護士からのコメント

本件を通じて改めて思うのは、離婚をしたい、親権を取りたい、と思った時の初期行動です。
この初期行動が、その後を通じての裁判結果や、その後の人生の幸福度合いを決定づけることもあります。
当事務所では初回相談は無料にしていますから、まずは相談をしてほしいと思います。
ご相談後にどのような行動を取るかで、結果が180度変わってしまうこともありますし、ある行動を今取るべきか、しばらくしたら取るかというタイミングも大事です。
そうした、法的な観点の話だけではなく、「実際にどのような行動をどのタイミングで取るべきなのか」まで踏み込んだアドバイスができるように心がけています。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- レイスター法律事務所
- 所在地
- 〒153-0042
東京都 目黒区青葉台1-27-12 サンライトビル701 - 最寄り駅
- 中目黒駅
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 21:00
- 土日祝09:00 - 21:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 【完全個室】
【キッズスペース(子連れ相談可)】
【初回60分無料法律相談】 - 対応地域
-
全国
- 設備
-
- 完全個室で相談
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 離婚・男女問題
- 取扱分野
-
- 離婚・男女問題
- 相続
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- 犯罪・刑事事件
弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
レイスター法律事務所へ問い合わせ
※レイスター法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
Webで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 21:00
- 土日祝09:00 - 21:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 【完全個室】
【キッズスペース(子連れ相談可)】
【初回60分無料法律相談】
- 設備
- 完全個室で相談
中目黒駅徒歩約8分 事前予約で休日の無料相談も対応中 HPで離婚コラム連載中