
林 朋寛(はやし・ともひろ)弁護士
居住地(選挙区)で国民の一票の価値が異なる問題についての選挙無効訴訟に関与している。
監修記事 29件見つかりました 1 - 29件目
-
「県外の方、入店お断り」 コロナ対策の張り紙は「地域差別」なのか?
新型コロナウイルスの感染が再拡大する中、仕事や政府の観光支援策「Go To トラベル」キャンペーンな...
2020年08月16日 09時16分
民事・その他
194 2 -
アメリカ市民「中国政府を訴えてやる」 コロナ拡大で集団訴訟あいつぐ
新型コロナウイルスの感染者数が3月下旬に世界最多となり、その後も増加の一途をたどっている米国。ニュー...
2020年04月13日 10時21分
国際・外国人問題
268 2 -
「イートイン脱税」「正義マン」より害悪なのは「軽減税率」そのもの…弁護士が法的問題を検証
10月1日から消費税が10%に増税され、飲食料品と新聞を税率8%にする軽減税率が導入された。コンビニ...
2019年10月09日 10時26分
インターネット
211 18 -
「マナー悪いので日本人お断り」の石垣島ラーメン店、差別にあたらないのか?
「日本人客お断り」。石垣島(沖縄県石垣市)にあるラーメン屋「麺屋 八重山style」が今年7月から、...
2019年07月26日 09時41分
インターネット
50 2 -
サッポロ敗訴「極ZEROは第3のビールじゃない」 判決の閲覧制限に波紋も…
サッポロビールのビール系飲料「極ZERO」が、酒税の税率が低い「第3のビール」にあたるかが争われた訴...
2019年02月10日 09時00分
税務訴訟
1 10 -
ドラえもんの着ぐるみで「京大」うろつき逮捕、卒業生「いつからこんな場所に・・・」
京都大学の吉田キャンパスで10月中旬、「ドラえもん」のような着ぐるみを着た男性があらわれた。職員から...
2018年10月27日 08時56分
犯罪・刑事事件
321 21 -
五輪中「授業避けてボランティア促して」文科省の通知、「大学の自治」に反する?
2020年の東京五輪・パラリンピック期間にボランティアに参加しやすくなるよう、スポーツ庁と文部科学省...
2018年08月08日 09時55分
民事・その他
335 26 -
京大「立て看板」騒動、警察も介入…「大学の自治」の侵害にならないのか?
京都大学の吉田キャンパスから、名物「立て看板」が撤去された騒動をめぐっては、大学から110番通報を受...
2018年05月19日 10時05分
インターネット
277 13 -
卒業式後の謝恩会「強制参加」、欠席しても費用「強制徴収」…法的拘束力はある?
3月は卒園や卒業にともなう謝恩会のシーズンです。謝恩会は学生や保護者が感謝の気持ちを込めて開くもので...
2018年03月05日 09時54分
インターネット
16 2 -
沖縄の小学校に米軍ヘリの窓落下…被害者が出ても、日本の裁判所が米軍人の刑事責任を問えない理由
米軍普天間飛行場に隣接している沖縄県宜野湾市の市立普天間第二小学校のグラウンドに12月13日午前、飛...
2017年12月24日 09時17分
国際・外国人問題
27 13 -
出版社が回収した「ダーリンは70歳 高須帝国の逆襲」、メルカリやヤフオクで売るのはOK?
名誉を毀損したり、プライバシーを侵害したなどの理由で、雑誌や本の出版及び販売に対し、差し止めの仮処分...
2017年11月13日 10時06分
インターネット
17 14 -
「極ゼロ」企業努力は泡となるか…国に115億円返還求め提訴、酒税のあり方を考察
サッポロビールは4月11日、ビール系飲料「極ゼロ」について、自主納付した酒税115億円の返還を求め、...
2017年04月20日 10時07分
税務訴訟
30 10 -
文科省元幹部「天下り」早稲田大にあっせん…省庁側、再就職した本人の法的責任は?
文部科学省の幹部らが、元幹部が早稲田大学に再就職する際、「天下り」のあっせんを行っていたとされる問題...
2017年01月27日 10時17分
インターネット
23 2 -
【博多駅前陥没】玄関前崩壊のセブンイレブンやシステム障害の銀行、補償はどうなる?
11月8日早朝、福岡市のJR博多駅前の道路が陥没し、建物前に大穴ができた「セブンイレブン博多駅前通店...
2016年11月11日 10時37分
インターネット
67 10 -
年金保険料の強制徴収「年収300万以上」に範囲拡大へ…どんな場合に対象になる?
国民年金保険料の強制徴収の対象が、2017年度から年間所得「350万円以上」から「300万円以上」に...
2016年10月10日 08時57分
民事・その他
118 6 -
中森明菜さん「隠し撮り写真」掲載の出版社敗訴、芸能人プライバシー侵害の基準は?
歌手の中森明菜さんが、自宅にいる姿を盗撮されてプライバシー侵害を受けたとして、写真を掲載した週刊誌を...
2016年08月07日 10時30分
盗撮・のぞき
27 2 -
Jリーグ外国人選手に「人種差別的」投稿あいつぐ…どんな法的措置を取れる?
Jリーグのクラブに所属する外国人選手に対して、SNS上で差別的なコメントが投稿されるケースがあいつい...
2016年06月22日 10時15分
インターネット
73 5 -
「一票の格差」解消に有効? 国会で議論している「アダムズ方式」の仕組み
衆議院の選挙制度改革をめぐり、「一票の格差」を是正するための新たな議席の配分方式である、「アダムズ方...
2016年04月11日 10時55分
インターネット
99 3 -
小栗旬さん、山田優さんに「町内会費を払って」 加入を義務づけることは可能か?
俳優の小栗旬さん(33)と妻の山田優さん(31)の住宅をめぐり、「ご近所トラブル」が起きていると、週...
2016年01月15日 11時42分
インターネット
181 2 -
沖縄の「米軍ヘリ」にレーザー当てて逮捕、もしも「墜落」したらどんな罪になる?
米軍普天間飛行場の周辺を飛行する米軍機にレーザー光線を照射したとして、沖縄県警は12月上旬、威力業務...
2015年12月15日 10時35分
犯罪・刑事事件
13 1 -
「カクレクマノミ、捕ったどー!」ダイビング中に「魚」を持ち帰ったらダメ?
東京都内の私立大学に通う女子大生のTさんは、海好きが高じて大学入学後にダイビングを始めた。所属するダ...
2015年09月23日 07時43分
犯罪・刑事事件
23 2 -
参院選「一票の格差」縮めるため、県をまたいだ「合区」――弁護士「これでは不十分」
参議院選挙の「一票の格差」を縮めるため、定数を「10増10減」する公職選挙法改正案が7月28日、衆議...
2015年08月05日 14時30分
民事・その他
252 5 -
若手議員だけ報酬「月12万円アップ」 長崎県小値賀町「新条例」は年齢差別では?
若手議員だけ報酬をアップするーー。そんな一風変わった条例が、長崎県小値賀町で成立し、話題を呼んでいる...
2015年03月25日 10時10分
民事・その他
34 1 -
小中学校にエアコンを設置すべきかーー所沢で実施される「住民投票」ってどんな制度?
埼玉県所沢市で2月15日、「小中学校教室へのエアコン設置」をめぐる住民投票が実施される。航空自衛隊の...
2015年02月13日 12時47分
民事・その他
29 4 -
京大で学生と警官がトラブル 「捜査のため」でも大学に勝手に入ったらダメなのか?
京都大学で11月4日、京都府警の「私服警官」が大学構内に無断で立ち入ったとして、同大学の学生とみられ...
2014年11月11日 11時58分
民事・その他
38 22 -
ダイビング事故のツアーガイドに「無罪」の判決・・・ダイビングは「自己責任」か?
おぼれたダイビング客に対して、ツアーガイドはどこまで責任を負うべきか――。そんな争点の裁判で札幌地裁...
2014年06月17日 15時35分
民事・その他
20 0 -
日本が米軍の「賠償金」を立替え? 米軍ヘリ「墜落事故」で民間に被害が出たら・・・
沖縄・嘉手納基地の米軍ヘリが墜落し、航空機関士が死亡した昨夏の事故について、米軍は1月下旬、墜落原因...
2014年02月14日 11時46分
民事・その他
37 0 -
ハチの大群のせいで高校野球の試合が「中止」 もし観客が刺されたら誰の責任?
札幌の野球場で行われていた高校野球の公式戦が、「ハチの大群」が飛来したせいで中止になるという「珍事」...
2013年10月10日 15時20分
民事・その他
3 0 -
ジブリの新作映画「風立ちぬ」 実在の人物をモデルにするときの注意点とは?
スタジオジブリの新作映画「風立ちぬ」の公開が7月20日に迫っている。5年ぶりの宮崎駿監督作品で、主題...
2013年07月12日 17時00分
民事・その他
7 7
アクセスランキング
今日
今週
今月