

五十部 紀英
弁護士法人プロテクトスタンス
東京都 千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館10階すべての人に、質の高く分かりやすい法律サービスと満足を



安心の全国対応・土日祝日対応の総合法律事務所です(スタッフ総勢120名以上)。
弁護士法人プロテクトスタンスのご紹介
弁護士法人プロテクトスタンス東京事務所(第一東京弁護士会所属)は、「すべての人に、質の高く分かりやすい法律サービスと満足を」という理念のもと、個人向けリーガルサービスと法人向け企業法務をご提供している総合法律事務所です。グループ法人である税理士法人、社会保険労務士法人、行政書士法人などと連携したワンストップでのご対応が可能です。
私たちは、JR有楽町駅から徒歩1分という好立地に事務所を構えており、都内にお住いの方やお勤めの方はもちろんのこと、近隣他県の皆さまからも足を運んでいただきやすいアクセスのよい事務所となっております。
ご相談者に対しては、緊張されることのないよう、いつでも話しやすい雰囲気を心掛けております。ご相談のお電話は朝9時から土日祝日も休まず受け付けております。夜間の相談、遠方への出張なども行っておりますので、いつでも遠慮なくご相談ください。
- [JR山手線・京浜東北線]有楽町駅京橋口より徒歩1分
- [東京メトロ 有楽町線] 有楽町駅D8出口より徒歩1分
◆弁護士法人プロテクトスタンス(公式サイト)
◆弁護士法人プロテクトスタンスの主なメディア出演実績
これまでご依頼をいただいた出演・掲載実績の一部をご紹介いたします。
「4時も!シブ5時」NHK総合
「大下容子ワイド!スクランブル」テレビ朝日系列
「ビートたけしのTVタックル」テレビ朝日系列
「モーニングバード」テレビ朝日系列
「めざましテレビ」フジテレビ系列
「直撃LIVE グッディ!」フジテレビ系列
「スッキリ」日本テレビ放送網
「news every.」日本テレビ放送網
「日テレNEWS24」日本テレビ放送網
「林先生の初耳学」TBS系列
「Yahoo!ニュース」Yahoo! JAPAN
「YOMIURI ONLINE」読売新聞社
「読売新聞」読売新聞社
「毎日新聞」毎日新聞社
「週刊現代」講談社
「週刊新潮」新潮社
「フライデー」講談社
「サンデー毎日」毎日新聞出版
「週刊ダイヤモンド」ダイヤモンド社
「島田秀平の線客万来!!」TBSラジオ
弁護士法人プロテクトスタンスへ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
犯罪・刑事事件 料金表あり/解決事例あり
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
不動産・建築 料金表あり/解決事例あり
-
借金・債務整理 料金表あり/解決事例あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
企業法務・顧問弁護士 料金表あり/解決事例あり
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
労働問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
交通事故 料金表あり/解決事例あり
-
遺産相続 料金表あり/解決事例あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
債権回収
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
国際・外国人問題
依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
- 国際相続
- 国際刑事事件
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
税務訴訟・行政事件
依頼内容
- 税務訴訟
- 行政事件
自己紹介
このたびは、数多くある法律事務所の中から、弁護士五十部紀英のページにご来訪いただき、誠にありがとうございます。
本ページに掲載されている案件以外にも法人・個人を問わず、お問い合わせいただいた事案に対し全力で取り組ませていただきます。
どのようなお悩みでも、一度、弁護士法人プロテクトスタンスまでご相談ください。所員一同コミュニケーションを大切にした仕事を心がけております。
女性の弁護士も在籍しておりますので、どなた様でもお気軽にお問い合わせください。
弁護士法人プロテクトスタンス 代表弁護士 五十部紀英
- 所属弁護士会
- 第一東京弁護士会
- 弁護士登録年
- 2008年
経歴・技能
- 冤罪弁護経験
学歴
- 2001年 3月
- 栃木県立栃木高等学校 卒業
- 2001年 4月
- 上智大学文学部国文学科 入学
- 2005年 3月
- 上智大学文学部国文学科 卒業
- 2005年 4月
- 中央大学法科大学院法務研究科 入学
- 2007年 3月
- 中央大学法科大学院法務研究科 修了
- 2007年 9月
- 司法試験合格
職歴
- 2007年
- 最高裁判所司法研修所 入所(61期)
- 2009年 1月
- 都内法律事務所へ就職
- 2012年 3月
- 中地・五十部法律事務所 設立
- 2014年 9月
- 法律事務所を弁護士法人として法人化
- 2015年 9月
- 埼玉県川口市に埼玉事務所を開設
- 2016年 10月
- 福岡県福岡市に福岡事務所を開設
- 2017年 9月
- 税理士法人を設立 代表税理士 就任
- 2018年 3月
- 行政書士法人を設立 代表行政書士 就任
- 2018年 3月
- 北海道札幌市に札幌事務所を開設
- 2018年 6月
- スポーツマネジメント会社を設立
- 2018年 11月
- 愛知県名古屋市に名古屋事務所を開設
- 2018年 11月
- 大阪府大阪市に大阪事務所を開設
- 2018年 12月
- 宮城県仙台市に仙台事務所を開設
- 2018年 12月
- 社会保険労務士法人を設立 代表社会保険労務士 就任
- 2019年 2月
- 広島県広島市に広島事務所を開設
- 2019年 6月
- 弁理士法人を設立 代表弁理士 就任
- 2020年 6月
- 台湾の台北市に台湾事務所を開設
- 2021年 11月
- 埼玉県さいたま市に大宮事務所を開設
- 2022年 4月
- リブランディングのため、事務所名を「弁護士法人プロテクトスタンス」に変更
資格
- 行政書士(東京都行政書士会 所属)
- 申請取次行政書士(同上)
- 税理士(東京税理士会 所属)
- 社会保険労務士(東京都社会保険労務士会 所属)
- 弁理士
- 台湾外国法事務弁護士(台北律師公会所属)
- 中央大学法科大学院 実務講師(2009年4月~2019年3月)
使用言語
- 日本語
- 英語
主な案件
- テレビやラジオ番組などメディアへの出演・法律監修 弁護士のコメント提供・出演、新聞や雑誌からの取材、webサイトからのインタビュー・記事制作、ドラマ・映画・バラエティ番組の法律監修や制作協力、書籍の執筆など、各メディアへからの豊富な取材実績あり(完全無料・常時対応)。
- 最高裁判所平成24年10月9日第二小法廷決定 弁護人(成年後見人による横領と親族相盗例) 2012年10月
- 相続事件(公正証書遺言にもとづく遺言執行) 相続人である依頼人から、母親が生前に残した公正証書遺言に基づく遺言執行の相談を受けた。母親の財産状況を綿密に調査したうえで、債務の整理や各相続人との交渉、諸手続きを行い、母親および依頼者にとって最善の遺言執行を完了した。 2015年10月
- 損害賠償請求事件(不貞慰謝料の被請求) 交際相手の男性の妻から浮気(不貞行為)による慰謝料600万円を請求された事案につき、不貞の経緯を丹念に調べ、相手方の証拠や請求の不備を突き、少額の解決金しか支払わないと強気の示談交渉を継続したところ、請求を諦めさせることに成功。 2016年1月
- 企業法務(未払い残業代請求につき、大幅な減額に成功) 退職した従業員からの未払い残業代請求を会社側として受任。他の弁護士事務所では、請求額を支払わなければならないと判断されたが、相手方の主張を緻密に分析して反論を行い、最終的には、請求額より数百万円も低い金額での和解に成功した。 2016年8月
- 企業法務(顧客からの損害賠償請求事件) 大手小売店の店内で、お客様が怪我を負ってしまった事案につき、高額の慰謝料を請求された。法的根拠に基づき、お客様と丁寧な示談交渉を進めた結果、円満かつ早期の解決を図ることができた。 2017年12月
- 交通事故(自転車事故の被害につき、依頼者の納得できる示談額で和解) 自転車を走行中に自動車から衝突された被害事案。弁護士の交渉により、相手方保険会社から提示された示談金額の大幅な増額に成功し、依頼人は納得のできる賠償金を獲得。安心して治療に専念できた結果、早期の社会復帰に繋がった。 2018年3月
- 刑事事件(暴行につき、被害者と示談を成立させて不起訴処分を獲得) 同居人との些細な口論の末に手を出してしまい、暴行罪として身柄拘束された事案。弁護士が被害者と丁寧に示談交渉を進めたことで、起訴前に被害者との示談が成立した。その結果、不起訴処分を獲得しただけではなく、依頼人は同居人と復縁することができた。 2018年4月
活動履歴
著書・論文
- 『行政書士スピード学習帳』(エクスナレッジ)監修
-
『中国企业赴日本、马来西亚投资法律研究』中国金融出版社
寄稿
講演・セミナー
-
中央大学法科大学院 実務講師
2009年4月~2019年3月 - 最高裁判所平成24年10月9日第二小法廷決定 (成年後見人による横領と親族相盗例) 弁護人
所属団体・役職
- 日本プロ野球選手会公認代理人
- 日本サッカー協会(JFA)登録仲介人
- スポーツ法政策研究会会員
- 琉球アスティーダスポーツクラブ(株)監査役
- 台湾外国法事務弁護士(台湾台北弁護士会所属)
- 一帯一路法律研究所 外国法顧問
- 第一東京弁護士会 医事法研究部会
- 一般社団法人予防医療普及協会 顧問
- (株)レントラックス 社外取締役
- (株)ブリーチ 社外監査役
- (株)スペシフィック 社外取締役
- (株)Birdman 社外取締役(監査等委員)
- STARS Space Service(株)社外取締役
- 日本生命保険相互会社 総代
- 日本マンション学会会員
- 首都圏生活保護支援法律家ネットワーク 登録
メディア掲載履歴
- 2014年 10月
-
週刊現代(講談社)
システム開発をめぐる訴訟に詳しい弁護士として、企業同士の訴訟について解説 - 2015年 4月
- モーニングバード(テレビ朝日系列)
- 2015年 4月
- 直撃LIVE グッディ!(フジテレビ系列)
- 2015年 11月
-
サンデー毎日(毎日新聞出版)
認知症の家族が事件や事故を起こした場合の法的問題について解説 - 2016年 2月
-
弁護士ドットコムニュース
賃貸住宅のペット飼育をめぐる法律問題について解説 - 2016年 3月
-
フライデー(講談社)
フリマアプリがブルセラショップ化しているという記事でコメント - 2016年 6月
-
弁護士ドットコムライフ
「『自治会』加入は義務なの? 月イチ掃除、罰金なんてムリです」の記事でコメント - 2016年 6月
-
読売オンライン「大手小町」
「『自治会』加入は義務なの? 月イチ掃除、罰金なんてムリです」の記事でコメント - 2016年 6月
- スッキリ(日本テレビ放送網)
- 2016年 9月
- news every.(日本テレビ放送網)
- 2016年 9月
- 日テレNEWS24(日本テレビ放送網)
- 2017年 6月
-
NHK総合「4時も!シブ5時」
特集コーナー「賛成反対 どうする自治会の罰金」にコメント出演 - 2017年 7月
-
弁護士専門情報誌「Attorney's MAGAZINE」
特集ページ「事務所探訪」で事務所の取り組みや、今後のビジョンなどを説明 - 2017年 11月
-
Yahoo!ニュース
「近所の『あばら家』、風雨のたびに『屋根の切れ端』が飛び散って不安…どうすれば?」の記事でコメント - 2018年 2月
-
月刊ゴルフ用品界(GEW)
連載企画「ベンチャー起業家とゴルフの絶妙な関係 Vol.3」に登場 - 2018年 3月
-
島田秀平の線客万来!!(TBSラジオ)
過払い金について解説 - 2018年 3月
-
士業事務所のための経営専門誌「FIVE STAR MAGAZINE」
巻頭特集企画「Who opens the door to a new age? 士業 新時代の扉を開けるのは誰だ!?」でインタビュー記事が掲載 - 2018年 3月
-
「オトナビゲーション」「開店!ウメ子食堂」(RKBラジオ)
過払い金について解説 - 2018年 6月
-
毎日新聞「くらしナビ」(毎日新聞社)
通販サイトのツケ払いサービスで若者が陥りやすいトラブルを解説 - 2018年 10月
-
めざましテレビ(フジテレビ系列)
不貞行為による離婚や労働問題などにおける慰謝料に詳しい弁護士としてVTR出演 - 2018年 11月
-
どさんこワイド(札幌テレビ放送)
刑事事件に詳しい弁護士として正当防衛と過剰防衛について解説 - 2018年 12月
-
読売新聞(読売新聞社)
民泊制度に詳しい弁護士として、キャンピングカーを利用した民泊営業について解説 - 2019年 9月
-
週刊新潮(新潮社)
工場の油槽が近隣の田畑や住宅へ流出し、莫大な被害が出た問題について解説 - 2020年 4月
-
税理士.ch(株式会社ビズアップ総研)
コラム「知って得する法律相談所」の連載開始 - 2020年 12月
-
Yahoo!ニュース
「ペット禁止」のマンションで隠れてペットを飼育する問題点を解説 - 2021年 3月
-
週刊新潮(新潮社)
タバコのポイ捨てなどで山火事が発生した場合の損害賠償責任について解説 - 2021年 7月
-
ダイヤモンド・オンライン(ダイヤモンド社)
士業に関する特集記事で弊事務所の企業法務の実績を解説
人となり
- 趣味
- ゴルフ、野球観戦、読書、映画鑑賞、散歩
- 特技
- 卓球
- 個人 URL
- https://protectstance.com/
- 好きな本
- 『源氏物語』
- 好きな映画
- 『きっとうまくいく』
- 好きな観光地
- ハワイ、沖縄
- 好きな食べ物
- 卵、牛乳
- 好きなスポーツ
- ゴルフ、野球、サッカー、卓球
犯罪・刑事事件
分野を変更する


安心の全国対応・土日祝日対応の総合法律事務所です(スタッフ総勢120名以上)。
犯罪・刑事事件の詳細分野
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- カード払いあり
◆よくあるご相談内容
- 家族、友人、知人が逮捕されてしまった
- 被害者に謝罪して、示談交渉をしてほしい
- 前科をつけたくないので、不起訴にしてほしい
- 警察署の留置施設に面会や差し入れをしたい
- 刑務所に行かないよう、執行猶予にしてほしい
- 濡れ衣なので無実を証明してほしい
などでお悩みであれば、ぜひご相談ください。
◆弁護士法人プロテクトスタンスの強み
- 痴漢や盗撮・盗聴、強制わいせつなどに豊富な経験
- 冤罪事件、控訴審や上告審、裁判員裁判などの難しい法廷弁護にも実績あり
- お忙しい方のために土日祝日・夜間も対応
- お電話は通話料無料のフリーコールをご用意
- 明快な報酬体系であらかじめお見積り
◆できる限り早く、ご相談ください!
刑事事件は早めの対応が必要です。特に逮捕されてから約3日間は、弁護士以外の者との接見ができません。この期間に調書が作成され、その後の手続が不利になることが多くみられます。プロテクトスタンスでは、刑事弁護に豊富な実務経験を持った弁護士が接見にまいります。また、被害者がいる犯罪については、速やかに示談交渉に着手いたします。
犯罪・刑事事件の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談30分無料。 メールは24時間365日、電話は平日9時から21時まで、土日祝日も19時までご連絡を受け付けております。 |
着手金 | 33万円~ |
報酬金 | 案件によって異なりますので、詳しくはお問い合わせください。 |
その他 | ・初回接見のみのご依頼は4.4万円+交通費(実費)にて対応させていただきます。 ・クレジットカードでのお支払いも可能です。 ・上記の表示価格には消費税額が含まれております。 |
犯罪・刑事事件の解決事例(4件)
分野を変更する-
放火した女性からのご依頼
- 加害者
-
会社に発覚することなく釈放
- 加害者
-
示談交渉により不起訴
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 加害者
-
保護観察中に犯罪行為について(少年事件)
- 少年事件
- 加害者
犯罪・刑事事件の解決事例 1
放火した女性からのご依頼
- 加害者
相談前
酔った勢いで放火し、現住建造物放火で逮捕・勾留されてしまいました。
相談後
弁護士法人プロテクトスタンスに依頼後、住人に対して速やかに示談交渉を行い、心神喪失の主張を行った結果、起訴猶予となりました。
五十部 紀英弁護士からのコメント

速やかに示談交渉を行ったこと、検察官と複数回直接面会の上交渉をしたことが功を奏しました。依頼者は刑務所に入ることを覚悟していたが助かったので、一からやり直すと更生の意思を示してくれました。
犯罪・刑事事件の解決事例 2
会社に発覚することなく釈放
- 加害者
相談前
私は正社員として会社に勤務していましたが、休日中に突然逮捕され、その後勾留されてしまいました。
急いで弁護士法人プロテクトスタンスに連絡し、速やかに勾留に対する準抗告を行ってもらいました。
相談後
結果的に、すぐに釈放され、休日明けの月曜日には会社に発覚することなく出社することができました。「急な依頼」にも関わらず迅速な対応をいただき助かりました。
五十部 紀英弁護士からのコメント

刑事事件は初動での対応が決め手になることが多いです。
このケースの場合、会社への発覚前に弁護士に相談したことで、社会的な信用も失わずに解決できました。
犯罪・刑事事件の解決事例 3
示談交渉により不起訴
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 加害者
相談前
ふとした気の迷いから強制わいせつ事件を起こしてしまいました。
相手との主張にズレがありましたが、早期に弁護士法人プロテクトスタンスの弁護士に依頼し、お互いの弁護士の話し合いにより、結果的に示談を成立させることができました。
相談後
示談後は弁護士の方のサポートのもと、アフターケアとして被害者の被害回復を図るとともに、会社にはきちんと説明し、復帰することができました。また、最終的に、不起訴という結果になる事ができました。
五十部 紀英弁護士からのコメント

身近な生活の中にも不意な出来事から事件として扱われることはあります。そんなときも冷静に対処すべく、第3者として対応できる弁護士を利用するというのが最善の策と言えます。
犯罪・刑事事件の解決事例 4
保護観察中に犯罪行為について(少年事件)
- 少年事件
- 加害者
相談前
高校生の息子が保護観察中に犯罪行為を行ったが、弁護士法人プロテクトスタンスに早急に相談して迅速な対応を依頼しました。
相談後
弁護士法人プロテクトスタンスの弁護士が、事件を整理し、息子とも数度話し合いを行ってくださいました。
結果として、少年審判では試験観察の決定が出され、その後、再度保護観察の決定が出されました。
五十部 紀英弁護士からのコメント

少年事件は初動での対応が決め手になることが多いです。
家族や本人の将来に関わる非常に深刻な出来事だと思います。私達はあなたの味方です。なるべくお早めのご相談をお待ちしております。
離婚・男女問題
分野を変更する


安心の全国対応・土日祝日対応の総合法律事務所です(スタッフ総勢120名以上)。
離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- カード払いあり
◆よくあるご相談内容
- 浮気や不倫相手に対して慰謝料を請求したい
- 浮気や不倫相手の配偶者から慰謝料を請求された
- 不倫が発覚したので、証拠をそろえて離婚したい
- 離婚相手が慰謝料・養育費を支払ってくれない
- 財産分与や慰謝料などの金額が正しいか不安だ
- 配偶者(夫や妻)が婚姻費用を支払ってくれない
などでお悩みであれば、ぜひご相談ください。
◆弁護士法人プロテクトスタンスの強み
(1)初回ご相談は60分無料
浮気や不倫の慰謝料請求・慰謝料減額のご相談については、60分の初回相談料を無料でお受けしております。どうぞ遠慮なくご相談ください。
(2)信頼の成功報酬制
「浮気や不倫で請求された慰謝料を減額してほしい」というご依頼に対しては、請求されている慰謝料を減額できなかった場合には着手金を全額返金させていただき、減額できたとしてもその額が着手金を下回った場合は、差額を返金しております。
(3)離婚や男女問題に強い
離婚問題や男女トラブルについて、豊富な取扱経験と解決実績のある弁護士が担当します。 ご相談内容に応じて、探偵事務所と連携したり、税理士法人や行政書士法人などプロテクトスタンスのグループ法人を活用しながら、ワンストップで解決できるサービスをご提供いたします。
(4)安心の全国対応・土日祝日対応
各事務所のネットワークを活かした全国対応を行っております。また、平日はお仕事でお忙しい方のために、土日祝日・夜間も対応しております。
◆不倫・浮気の慰謝料請求と離婚・男女問題の特設サイト
慰謝料請求や離婚問題でお悩みの皆さまのお役に立てるよう、やさしくわかりやすい特設サイトをご用意しております。
お一人で悩まず、下記からお気軽にご相談ください。
◆ご相談いただくことが、新しい人生の再スタートに繋がります。
離婚や慰謝料に関する悩みは、家族という近しい存在との話し合いになるため、複雑になりやすい問題です。また、決めるべきことを決めておかないと、後々もめてしまい、より大きな問題となることがあります。
弁護士法人プロテクトスタンスでは、過去多くの離婚、慰謝料問題を解決に導いた実績がありますので、お困りの方はぜひご相談ください。女性の弁護士も在籍しておりますので、女性の方でもお気軽にご相談ください。
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談無料。オンライン相談OK。 【返金保証制度あり】慰謝料請求のご依頼は、経済的利益が全く得られなかった場合、着手金を全額返金します。 平日は21時まで、土日祝日も19時までご相談をお受けします。 |
着手金 | ●浮気や不倫の慰謝料請求、減額交渉に関するご相談 22万円~ ●離婚や男女トラブルに関するご相談 33万円~ |
報酬金 | ●浮気や不倫の慰謝料請求、減額交渉の場合 経済的利益に対し、 ・示談交渉の場合は17.6%、 ・訴訟(訴訟提起後の和解等を含む)の場合は22% ●離婚や男女トラブルに関するご相談 ・事件終結(合意成立・不成立、調停成立・不成立、和解、審判、判決など)により33万円 |
返金保証 | <浮気や不倫の慰謝料請求、減額交渉の場合> ・経済的利益が全く得られなかった場合は着手金を全額返金 ・経済的利益が着手金を下回った場合は着手金の差額分を返金 ※依頼者の意思により、相手方からの初回提示額で合意する場合、または、交渉終了前にご依頼を取り止める場合、制度の対象とならないことがあります。 |
その他 | ・着手金は4回までの分割払いが可能です。 ・上記費用とは別途、日当や実費を請求させて頂きます。 ・離婚の場合は、上記報酬金とは別途、婚姻費用、養育費、財産分与の金額に応じて、経済的利益の17.6%を報酬として別途頂戴いたします。 ・上記の表示価格には消費税額が含まれております。 |
離婚・男女問題の解決事例(3件)
分野を変更する-
夫の浮気を調査したいという奥様からのご相談
- 不倫・浮気
- 慰謝料
-
問題をすべて解決して離婚へ
- 財産分与
- 養育費
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
-
突然700万円の慰謝料を請求されるも、弁護士の交渉により、最終的に55万円で和解が成立。
- 不倫・浮気
- 慰謝料
離婚・男女問題の解決事例 1
夫の浮気を調査したいという奥様からのご相談
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
夫が休日に外出することが多く、不審に思っていました。
そんな時に弁護士法人プロテクトスタンスの無料相談という広告を見て、まずは相談することにしました。
弁護士の先生から探偵事務所を推薦していただき、証拠を収集する段階から協力してもらい、ついに夫の不貞が発覚しました。
その後、夫の不倫相手に対して慰謝料請求をしました。
相談後
弁護士の協力のもと、探偵事務所を使うことで、動かぬ証拠を集めることが出来ました。そのため、相場より高額の慰謝料を得ることに成功しました。
弁護士に相談して本当に良かったと思っております。
五十部 紀英弁護士からのコメント

今回の解決ポイントは証拠を押さえたところです。
ご依頼者様は「ずっと続いていたモヤモヤが解消したので、依頼して本当によかったです。」と感謝の声を頂きました。
弁護士法人プロテクトスタンスでは探偵事務所と協力して、証拠集めからお手伝いさせていただきます。
相談料は無料ですので、まずはお気軽にご連絡ください。
離婚・男女問題の解決事例 2
問題をすべて解決して離婚へ
- 財産分与
- 養育費
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
相談前
夫の浮気が判明しましたが、結婚してから15年が経過しておりましたので、解決すべき問題が多くありました。
主な問題点は、慰謝料請求、婚姻費用、養育費、面会交流、財産分与に関係する預金の額、保険金の額、退職金の額、年金分割などです。
相談後
不動産があったのでとくにその分け方を決めるのが大変でしたが、弁護士に相談したことで、私が住み続けるということで合意出来、それ以外の問題もすべて解決することが出来ました。
今では子供たちとの新しい生活をしています。
五十部 紀英弁護士からのコメント

離婚をする際は、婚姻期間が長ければ長いほど、財産があればあるほど解決すべき事柄が多く、問題が複雑化しやすくなります。
弁護士が専門家としてアドバイスし、場合によっては調停を申立てることにより円滑に取り決めをすることが可能となります。
離婚・男女問題の解決事例 3
突然700万円の慰謝料を請求されるも、弁護士の交渉により、最終的に55万円で和解が成立。
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
ご相談者様は、既婚女性と不倫(不貞行為)をしてしまいました。ある日突然、交際相手の夫の代理人弁護士から、700万円もの慰謝料の支払いを求める内容証明郵便が届きました。あまりにも高額であったことから、弁護士に相談しました。
相談後
当初、相手の弁護士は訴訟(裁判)も辞さない構えでした。しかし、ご依頼者様の意向により、訴訟になったとしても慰謝料を減額したい方針を徹底し、婚姻関係の破綻を基礎づける事実を主張するなど、粘り強く交渉を重ねました。その結果、相手に訴訟を断念させ、最終的には55万円を支払う内容で和解が成立しました。
五十部 紀英弁護士からのコメント

慰謝料の金額は、浮気・不倫による別居や離婚だけではなく、婚姻期間の長さや婚姻生活の状況、不倫の認識・その内容や頻度、子どもの有無や経済的な事情など、さまざまな要因によって増額されたり、減額されたりします。突然、慰謝料を請求されても慌てることなく、まずは弁護士までご相談ください。
不動産・建築
分野を変更する


安心の全国対応・土日祝日対応の総合法律事務所です(スタッフ総勢120名以上)。
不動産・建築の詳細分野
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 完全成功報酬あり
- カード払いあり
◆よくあるご相談内容
<一般の方々からのご相談内容>
- 不動産の相続について、兄弟姉妹でもめている。
- 購入した不動産に瑕疵があり、損害賠償を請求したい
- 家賃を減額してほしい
- 隣地との境界が確定できずに揉めている
- 借地上の空家を処分したい
<オーナー様や管理会社様からのご相談内容>
- 賃貸人が家賃を滞納しているので、建物を明け渡して欲しい。
- 事業用の建物で滞っている賃料を請求したい
- 賃借人の死去について、相続人とトラブルが生じてしまった
- 賃借人同士のトラブルに困っている
- 禁止したペットの飼育で部屋が汚されているので、早く出て行ってほしい。
- 仲介料が支払われずに困っている。
- 不動産会社として顧問弁護士を頼みたい。
- 契約書類の見直しを行いたい
などでお悩みであれば、ぜひご相談ください。
◆弁護士法人プロテクトスタンスの強み
- 不動産問題(戸建て、建築瑕疵、境界線、日照、騒音、近隣トラブル、相続トラブル等)について、豊富な経験、解決実績のある弁護士が担当します。
- お忙しい方のために土日祝日・夜間も対応しています。
- ご相談は通話料無料のフリーコールをご用意しています。
- 全体的に若手弁護士で構成されているため、フットワークが軽く、迅速な対応を第一としています。
- 相手方と直接交渉しなくても、解決まで迅速に対応します。
◆安心の料金体系
弁護士会が適切として定めた料金を基準に、ご依頼者様の経済状況に合わせてご相談に応じます。法律サービスの料金は「高額」というイメージをお持ちかもしれませんが、支払う費用に対して、得られるメリットが多額であることも事実です。
※ご依頼者様にとってメリットのない提案、サービス提供は行いません。
不動産・建築の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談30分無料。電話相談・来所相談・オンライン相談OK。 メールは24時間365日、電話は平日9時から21時まで、土日祝日も19時までご連絡を受け付けております。 |
着手金 | 22万円~ |
成功報酬 | 22万円~ |
その他 | ・別途実費が掛かります。 ・クレジットカードでのお支払いも可能です。 ・上記の表示価格には消費税額が含まれております。 |
不動産・建築の解決事例(2件)
分野を変更する-
家賃滞納による建物明渡し請求
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
-
裁判による建物明渡し請求
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
不動産・建築の解決事例 1
家賃滞納による建物明渡し請求
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
相談前
アパートの家賃を3か月分滞納した賃借人がおりました。
1か月分滞納したときから電話や手紙で請求をしておりましたが、なかなか賃料を支払わず2か月分滞納したときから弁護士法人プロテクトスタンスに相談しました。
相談後
弁護士より内容証明を送り、交渉することにより3か月滞納したときに建物を明渡してもらうことができました。
その後、無事に賃料も回収することができました。
五十部 紀英弁護士からのコメント

家賃を滞納している賃借人は、オーナーや管理会社が交渉すると、なかなか賃料を支払わず、建物明渡しにも応じません。
弁護士が素早く交渉をすることにより、建物明渡し及び賃料回収を実現することができます。
不動産・建築の解決事例 2
裁判による建物明渡し請求
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
相談前
オーナー本人と弁護士が交渉をしても家賃を支払わず建物明渡しをしませんでした。
相談後
弁護士法人プロテクトスタンスに依頼し、裁判を行ってもらうことにより建物明渡し、賃料の回収を実現することができました。
五十部 紀英弁護士からのコメント

内容証明を送り、交渉を行っても建物を明渡さない賃借人に対しては、裁判を行う必要があります。
裁判は大きく分けて、保全手続、訴訟手続、強制執行手続があります。
賃借人以外の第三者が賃借物件を占有していると裁判をやり直すことになってしまいますので、まずは物件の占有関係を調査し、占有を第三者に移転しないようにする手続(保全手続=占有移転禁止の仮処分)を行います。
次に、建物明渡し及び賃料請求の裁判を行い、判決を取ります。
判決を取った後、判決に基づき建物明渡し及び賃料の回収を強制的に行います(強制執行手続=建物明渡しの強制執行、給与差押え等)。
このように順を追って手続をすることにより、結果的には事案の早期解決につながります。
借金・債務整理
分野を変更する圧倒的な実績!借金や返済でお悩みの方、ぜひご相談ください。



安心の全国対応・土日祝日対応の総合法律事務所です(スタッフ総勢120名以上)。
借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
- カード払いあり
借金や返済に関するご相談は何度でも無料です。弁護士へのご相談を遠慮なく始められるようチャットでもご相談を受け付けております。まずはお気軽にお問い合わせください。
◆よくあるご相談内容
- 借金が多くなりすぎて利息しか払えない
- 毎月の支払いが滞っているので返済額を減らしたい
- 借金を長期間返済しているが完済できない
- 住宅ローンの返済ができない
- 債権者から訴えられて裁判所から書類が届いた
- ヤミ金からの取り立てに困っている
などでお悩みであれば、ぜひご相談ください
◆弁護士法人プロテクトスタンスの強み
- 借金返済や債務整理について累計12,000件以上の受任実績(2022年4月時点)
- 弁護士へのご相談は何度でも無料
- お電話は通話料無料のフリーコールをご用意
- お忙しい方のために土日祝日・夜間も対応
- 明快な報酬体系であらかじめお見積り
◆借金問題・債務整理に関する特設サイト
借金問題の悩みを抱える皆さまのお役に立てるよう、やさしくわかりやすい特設サイトをご用意しております。
お一人で悩まず、下記からお気軽にご相談ください。
◆ご相談から新しい人生の再スタートが始まります!
毎月の返済や督促など借金に関するお悩みは、周りになかなか相談できず、消費者金融からの取り立てなどで精神的にも追い詰められやすい問題です。
今回、「弁護士に相談してみよう」との一歩を踏み出されたことは、とても勇気のいることだったと思います。でもその一歩が、今後の人生を再スタートできる大きな前進となっています。
まずは、現在のお客さまのご状況をお伺いさせてください。経験豊富なスタッフが、親身になってお話を聞かせていただきます。借金を整理する方法は様々な方法がありますので、お客さまにとってベストな方法を弁護士がご提案させていただきます。弁護士へのご相談は何度でも無料ですので、どうかご安心ください。
借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 相談料は何度でも無料。 電話・メール・チャットからでもご相談を始められます。 お電話は平日9時~21時まで、土日祝日も19時まで受け付けております。 |
任意整理 | ◆着手金 1社 5.5万円 ◆報酬金 債権者主張の債務額を減額または免除することができた場合、その経済的利益に対して11%を頂戴します。 ◆その他 ・弁護士費用は2.2万円からの分割払いが可能です。 ・過払い金回収、裁判所への出廷費用等については別途費用を頂戴いたします。 |
過払い金 | ◆着手金 1社 0円 ◆報酬金 交渉で回収した場合 → 回収額の22% 訴訟で回収した場合 → 回収額の27.5% ◆その他 ・裁判所への出廷費用等については別途費用を頂戴いたします。 ・過払い金が回収できなかった場合の費用は一切頂戴しておりません。 |
自己破産 | ◆着手金 44万円~ ※同時廃止・管財事件共通 ◆その他 ・毎月4.4万円からの分割払いが可能です。 ・申立費用(実費)と管財人引継手数料20万円(管財事件の場合のみ。分割可。申立する裁判所によって異なります)が別途必要となります。 ・過払い金回収、不動産売却、裁判所への出廷費用等については別途費用を頂戴いたします。 |
民事再生 | ◆着手金 44万円~(住宅資金特別条項を利用する場合は別途11万円が掛かります) ◆その他 ・別途、実費(印紙、郵券等)、再生委員報酬15万円(申立する裁判所によって異なります)が必要となります。 ・過払い金回収、不動産売却、裁判所への出廷費用等については別途費用を頂戴いたします。 |
ヤミ金対応 | ◆手数料 1社 6.6万円 |
※消費税※ | 上記の表示価格には消費税額が含まれております。 |
借金・債務整理の解決事例(3件)
分野を変更する-
破産手続きをせず、借金を返済していきたい
- 任意整理
-
任意整理を行って無理なく返済
- 任意整理
-
完済した業者から過払い金回収
- 過払い金請求
借金・債務整理の解決事例 1
破産手続きをせず、借金を返済していきたい
- 任意整理
相談前
会社を経営しており、2,000万円程度の借金がありました。資金繰りにも困っており、これ以上の借り入れも出来ず、途方に暮れていました。
相談後
弁護士法人プロテクトスタンスに相談後、不動産をより高値で売却できるよう努力していただき、残りの債務については弁護士の粘り強い交渉により大幅に減額していただきました。
その結果、破産することを免れることが出来ました。
五十部 紀英弁護士からのコメント

不動産市場ではなかなか売却しにくい立地だったことで売却は難航しましたが、なんとか不動産が売却出来たことによって、ご依頼者様は、まさか破産を免れることが出来るとは思わなかった、と話しておられました。
弁護士法人プロテクトスタンスでは借金に関するご相談は何度でも無料で行っておりますので、まずはお気軽にお電話ください。
借金・債務整理の解決事例 2
任意整理を行って無理なく返済
- 任意整理
相談前
以前、収入が少なく、生活が苦しかったため、引越し代や生活費を支払うために、サラ金から借り入れをしてしまいました。
その後、収入も安定してきたものの、利息が高くなかなか返し終わりませんでした。
このままでは一生返済していくのではという考えになり、弁護士法人プロテクトスタンスに相談しました。
相談後
弁護士法人プロテクトスタンスの弁護士がサラ金業者に交渉して、任意整理という手続きが出来ました。
その結果、利息がなくなり毎月の返済額も減額され、全額を返し終えることができました。
もっと早く弁護士に相談しておけば良かったと思います。
五十部 紀英弁護士からのコメント

任意整理手続は弁護士が債権者と交渉して、利息をなしにしてもらったり、払いすぎた利息の分だけ借金を減額してもらい、どのように支払っていくか合意をするお手続です。
利息をなくしてもらえる場合、いつまでに全額を返せるかはっきりしますので、非常にメリットがあるお手続です。
借金・債務整理の解決事例 3
完済した業者から過払い金回収
- 過払い金請求
相談前
15年ほど前から5年前頃前まで、いわゆる消費者金融や信販会社から借金をしておりました。
7年ほど前から収入が良くなり、5年ほど前に返し終わりました。
利息が高かったのでコマーシャルなどでよく聞く「過払い金」というものが還ってくるのではないかと思っておりましたが、なかなか相談できないでおりました。
相談後
弁護士法人プロテクトスタンスの無料相談を行い、過払い金の調査が無料ということで、まずは調査だけお願いすることにしました。実際に弁護士の先生に調査をお願いしたところ、合計200万円以上の過払い金が発生していることが分かり、無事に全額を回収することが出来ました。
五十部 紀英弁護士からのコメント

過去に完済した借金がある方は、貸金業者に対して利息を返しすぎている可能性があります。
残高がない方につきましては、過払い金の調査を無料で行わせていただいております。プロテクトスタンスでは、安心の報酬体系で、利息を含め全額の過払い金を回収するべく粘り強い交渉、訴訟を行います。
過払い金には時効がありますので、まずはお早めにご連絡ください。
企業法務・顧問弁護士
分野を変更する


安心の全国対応・土日祝日対応の総合法律事務所です(スタッフ総勢120名以上)。
企業法務・顧問弁護士の詳細分野
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- カード払いあり
◆よくあるご相談内容
- 社内や社外に顧問弁護士がいない
- 依頼している顧問弁護士の動きが悪い
- 顧問弁護士はほしいが費用が心配
- いつでも法律相談できる環境がほしい
- 毎月の顧問料が高い
- 契約書や社内規定を整備したい
などでお悩みであれば、ぜひご相談ください。
◆顧問弁護士による予防法務の重要性
会社間のトラブルは、問題が顕在化すると解決までの期間が長引く傾向にあります。取引や契約書、新規の業務に関して気軽に相談できる弁護士がいるとトラブルを未然に防ぐことができます。
また、交渉の場に弁護士が立ち会うことにより交渉を優位に進めることも可能となります。弁護士法人プロテクトスタンスでは、若手の弁護士がフットワーク軽くご対応いたします。
多くの顧問契約の実績がある弁護士が担当させていただきますので、ぜひご相談ください。みなさまの会社のより一層の発展をサポートさせていただきます。
◆法人のお客様向けサービス
- 顧問弁護士
- 債権回収
- 法人破産・再生
- 契約書の作成、内容確認
- 社外監査役、社外取締役の就任
- 任意売却、土地・建物明渡等の不動産案件
- スポーツ・エンターテインメント法務
- フランチャイズ法務
- ITビジネス法務(特にネットビジネス/オンライン取引等)
- ベンチャー法務、IPO法務
- 事業承継、M&A
- 使用者側からの労務相談、EAP(従業員支援プログラム)
- 海外進出支援、国際取引
- 不動産・法人登記
- 外国人労働者のビザ申請
- 原子力損害賠償紛争解決センターへの申立
- 訴訟対応など
企業法務・顧問弁護士の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 弁護士との初回相談は無料。オンラインでのご相談も承ります。 平日は21時まで、土日祝日も19時までご相談をお受けしております。 |
顧問料 | 月額5.5万円〜 |
着手金 | 顧問契約をしていただいた場合は1件無料 |
報酬金 | 回収額の33% |
その他 | ・法律相談または簡易な法律文書の添削など(月合計2時間程度。ただし、柔軟に対応させていただきます) ・個別事件については弊事務所の報酬規程より減額して対応させていただきます。 ・クレジットカード決済も可能です。 ・上記の表示価格には消費税額が含まれております。 |
企業法務・顧問弁護士の解決事例(2件)
分野を変更する-
弁護士が交渉に立ち会うことにより有利な条件に
- 渉外法務
-
気軽に相談したことにより思わぬ問題が明らかに
- 渉外法務
企業法務・顧問弁護士の解決事例 1
弁護士が交渉に立ち会うことにより有利な条件に
- 渉外法務
相談前
取引先に非常に不利な条件を突き付けられ、社長である私が交渉をしてもなかなか譲ってもらえませんでした。
相談後
顧問弁護士に相談をしたところ、相手の出している条件が法律に抵触している可能性があり、弁護士とともに九州の取引先を訪問し、その旨を伝え交渉しました。
そうしたところ、後日、取引先から大幅に譲歩した案が出され、無事取引を行うことができました。
五十部 紀英弁護士からのコメント

会社経営をしていると、しばしば不利な条件を提示されることがあります。
取引先との交渉は条件もさることながらスピードが重視されることがあります。
顧問契約をすることにより、社長と取引先に同行し交渉を行わせていただきます。
企業法務・顧問弁護士の解決事例 2
気軽に相談したことにより思わぬ問題が明らかに
- 渉外法務
相談前
ささいな取引事例について、少し気になったので雑談程度に顧問弁護士である弁護士法人プロテクトスタンスに電話をしてみました。
相談後
大きな問題となる可能性があることを指摘され、その点について解決方法を教えてもらいました。
問題点をクリアし、無事に取引を行うことができました。
五十部 紀英弁護士からのコメント

普段何気なく交わす取引書類にも、遠回しな言い方で会社の不利益になる文章が入っている場合などがあります。
未然にリスクヘッジするためにもすぐに相談できる弁護士の存在は大きいと思います。
労働問題
分野を変更する


安心の全国対応・土日祝日対応の総合法律事務所です(スタッフ総勢120名以上)。
労働問題の詳細分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- カード払いあり
◆よくあるご相談内容
- 会社を正当な理由なく解雇(不当解雇)された
- 勤務先から退職勧奨を受けている
- 未払いの残業代を請求したい
- セクハラやパワハラを受けている
- 過労やうつ病などで休職となってしまった
などでお悩みであれば、ぜひご相談ください。
◆弁護士法人プロテクトスタンスの強み
- 労働問題(不当解雇、退職勧奨、未払い残業代の請求、パワハラ・セクハラ)について、豊富な経験、解決実績のある弁護士が担当
- お電話は通話料無料のフリーコールをご用意
- お忙しい方のために土日祝日・夜間も対応
- 明快な報酬体系であらかじめお見積り
◆泣き寝入りはさせません!
仕事にまつわるあなたの権利は、法律で守られています。労働問題は、勤務先という法的権利を言いだしにくい存在を相手とするため、泣き寝入りしてしまいがちな問題です。弁護士という代理人を立てることにより、気兼ねなく法的権利を主張することができます。
◆ご自身にあった解決方法を見つけましょう
弊事務所では、ご依頼者様のお話を伺った上で問題解決のために採りうる方法、それぞれのメリット・デメリットをご説明し、最適なプランをご提案いたします。
◆安心の料金体系
ご依頼者様の経済状況に合わせてご相談に柔軟に応じます。
労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談30分無料。オンライン相談OK。 メールは24時間365日、電話は平日9時から21時まで、土日祝日も19時までご連絡を受け付けております。 |
着手金 | 16.5万円 |
成功報酬 | 22万円+経済的利益の17.6% |
その他 | ・内容証明郵便送付のみ5.5万円~のご依頼も承ります。 ・クレジットカードでのお支払いも可能です。 ・上記の表示価格には消費税額が含まれております。 |
労働問題の解決事例(3件)
分野を変更する-
退職勧奨を受け退職をせざるを得なくなった男性を弁護した事案
- 不当解雇
-
度重なる過労でうつ病に
- 労働条件・人事異動
- 労災認定
-
理由のない解雇は無効
- 不当解雇
労働問題の解決事例 1
退職勧奨を受け退職をせざるを得なくなった男性を弁護した事案
- 不当解雇
相談前
退職勧奨を受け退職をせざるを得なくなりました。また、退職に際しては何ら補償されませんでした。
相談後
退職勧奨は違法であるとして、再就職をするための期間の解決金を求めました。
約半年分の賃金相当額を得ることに成功しました。
五十部 紀英弁護士からのコメント

退職・解雇の理由がないことを会社に主張し、粘り強く交渉に徹しました。
予想以上の解決金を得られたので、ご依頼様もご納得されておられました。
労働問題の解決事例 2
度重なる過労でうつ病に
- 労働条件・人事異動
- 労災認定
相談前
転職後、勤務時間が条件以上に長く、上司が厳しかったことからうつ病を患いました。
病院に通い、休職期間を経ましたが、回復が困難な状況になってしまいました。
相談後
弁護士法人プロテクトスタンスの弁護士を通じて相談した結果、弁護士の経由で会社に対して慰謝料を請求していただき、話し合いにより約半年分の給与に相当する慰謝料を獲得することが出来ました。
五十部 紀英弁護士からのコメント

勤務先が原因でうつ病になると、相手に対しての対応も億劫になり泣き寝入りになってしまうケースが多いです。
弁護士にお任せいただければ、必要な処理を進め、皆様の立場から必要な慰謝料を受け取る事が可能です。
労働問題の解決事例 3
理由のない解雇は無効
- 不当解雇
相談前
勤務先から勤務態度が不良という抽象的な理由で解雇されてしましました。
弁護士法人プロテクトスタンスに無料で相談したところ、勝ち目があるとのことでしたので、対応をお願いしました。
相談後
調査を進めていただき、結果的には裁判所は解雇無効と判断しました。
解雇されたときから判決が出たときまでの賃金をもらったうえで自主的に退職し、退職金も取得することができました。
五十部 紀英弁護士からのコメント

近年非常に多い事件です。私達はいくつかのポイントに絞ってヒアリングすることである程度の違法性を判断可能です。ぜひ一度無料相談にいらしてください。
交通事故
分野を変更する


安心の全国対応・土日祝日対応の総合法律事務所です(スタッフ総勢120名以上)。
交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
- カード払いあり
◆まずはお電話で無料相談・無料診断
交通事故の賠償額は、弁護士に依頼することで、大幅に増額するケースが多くあります。まずは、あなたの賠償額が適切かどうかを経験豊富な弁護士がお電話で診断いたします。
◆よくあるご相談内容
- 保険会社から提示された示談金額が正しいのか判断できない
- まだ通院中なのに、治療費の支払いを打ち切ると言われた
- 自分は悪くないのに、過失があるとされてしまった
- 自営業を休業した際の補償金額(休業損害)が低すぎる
- 交通事故で負った怪我なのに、事故と関係ないと言われた
- 怪我が完治しなかったのに、後遺障害として認められていない
- 後遺障害で認定された等級に納得がいかない
などでお悩みであれば、ぜひご相談ください
◆弁護士法人プロテクトスタンスの強み
(1)相談料は無料
交通事故についてご相談いただくお客さまお一人ひとりに対して、安心感を持っていただくために、弁護士への相談料を無料にしております(※)。
(2)信頼の成功報酬制
初期費用である着手金は無料、報酬金も獲得した賠償金からお支払いいただく成功報酬制を採用しております(※)。
(3)交通事故の分野に注力
プロテクトスタンスでは、交通事故のみを取り扱う専属の部署を用意しております。
多くの法律事務所は、1人の弁護士が交通事故をはじめ、他の相談分野もすべて手掛けているのが普通ですが、弊事務所は「交通事故専門チーム」に所属する専門スタッフおよび弁護士が対応しております。
(4)安心の全国対応・土日祝日対応
各事務所のネットワークを活かした全国対応を行っております。また、平日はお仕事でお忙しい方のために、土日祝日・夜間も対応しております。
※弁護士費用特約について
弁護士費用特約をご利用になる場合は、別の報酬体系となります。最近の自動車保険には、弁護士費用特約が付帯されているものが増えています。弁護士特約を利用することで、弁護士費用は原則的に保険会社から支払われます。
交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 【相談料】何度でも無料。【着手金】無料(安心の成功報酬制) ※メールは24時間365日、電話は平日9時から21時まで、土日祝日も19時までご連絡を受け付けております |
着手金 | 無料 ※安心の成功報酬制です。 |
報酬金 | 回収額の17.6%+110,000円 |
その他 | ・弁護士費用特約をご利用される場合、弊事務所の定める報酬規定により弁護士費用を別途算定のうえ、保険会社へ請求いたします。 ・すでに保険会社から示談金額の提示がなされている場合、報酬金は示談金額の増加額からいただきます。 ・クレジットカードでのお支払いも可能です。 ・上記の表示価格には消費税額が含まれております。 |
交通事故の解決事例(3件)
分野を変更する-
御子息を交通事故で亡くした御母様からのご相談
- 慰謝料・損害賠償
- 死亡事故
-
弁護士が同行することにより診断書がより詳細に
- 後遺障害等級認定
- 人身事故
-
相続も同時に解決することが出来ました
- 慰謝料・損害賠償
- 死亡事故
交通事故の解決事例 1
御子息を交通事故で亡くした御母様からのご相談
- 慰謝料・損害賠償
- 死亡事故
相談前
交渉段階では息子さんの収入を立証できず、低額な賠償金額を提示されていたことに不満があり、弁護士法人プロテクトスタンスにご相談にいらっしゃいました。
相談後
御子息様の収入を立証し、高額な賠償金額を得ることに成功しました。
五十部 紀英弁護士からのコメント

確定申告をしていなかったため収入の立証が困難だったので、通帳・取引先の陳述書等を用いて立証しました。
賠償金額が上がったため、ご依頼者のお母様からは弁護士に依頼して本当に良かったとの感謝のお声を頂戴しました。
交通事故の解決事例 2
弁護士が同行することにより診断書がより詳細に
- 後遺障害等級認定
- 人身事故
相談前
交通事故後の、医者の診察の際に、担当医が後遺症の等級を取るという視点で診断書等を準備していただけず、症状を詳細に記さないため、弁護士法人プロテクトスタンスにお願いして、弁護士に同行してもらうことになりました。
相談後
医師の診察の際に弁護士が同行するケースがあります。
医師は後遺症の等級を取るという視点で診断書等を書いていない場合が多く、症状を詳細に記さない傾向にあります。弁護士が診察に同行することにより、より詳細な診断書を作成してもらい、後遺症等級を取得しやすくなります。
五十部 紀英弁護士からのコメント

弁護士という第三者のチェックが入ることで、医師の診断内容も詳細な診断になることが多いです。後遺症の等級はその後の補助金等の付与額も変わってくるので非常に大事です。
交通事故の解決事例 3
相続も同時に解決することが出来ました
- 慰謝料・損害賠償
- 死亡事故
相談前
死亡事故について、同時に相続の問題が発生し、どのようにしていいか分からなかった為、まずは弁護士法人プロテクトスタンスに無料相談に行きました。
相談後
死亡事故について、相続人から委任を受け損害賠償金を請求してもらいました。
保険会社から支払われた後、遺産分割協議が成立したので協議書を作成していただき、賠償金を分けることにより、相続手続も同時に解決することができました。
五十部 紀英弁護士からのコメント

死亡事故が起きた際には遺産分割や賠償金の対応に追われるケースが多いです。
税金や分配に関してトラブルを起こさないためにも、ぜひ弁護士法人プロテクトスタンスにご相談ください。
遺産相続
分野を変更する


安心の全国対応・土日祝日対応の総合法律事務所です(スタッフ総勢120名以上)。
遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- カード払いあり
◆よくあるご相談内容
- 遺産の分割方法について家族間・親族間の話し合いがまとまらない
- 残された遺言の内容について納得がいかない
- 遺言が複数あり、どれが有効なのか判断が難しい
- 連絡の取れない相続人がいる
- 相続財産がどれくらいあるのかわからない
などでお悩みであれば、ぜひご相談ください
◆弁護士法人プロテクトスタンスの強み
(1)初回ご相談は30分無料
遺産相続・遺言に関する弁護士への初回相談は30分無料です。どうぞ遠慮なくご相談ください。
(2)税理士法人・行政書士法人との連携
グループ法人である税理士法人や行政書士法人と連携し、相続税に関する相談や必要書類の取得なども含めたワンストップでのリーガルサービスを提供しております。
(3)安心の全国対応・土日祝日対応
各事務所のネットワークを活かした全国対応を行っております。また、平日はお仕事でお忙しい方のために、土日祝日・夜間も対応しております。
◆ご相談いただくことが、新しい一歩に繋がります
相続に関する悩みは、親せきや家族という近しい存在との方々との話し合いになるため、問題が複雑になりがちです。 問題解決後の人間関係を考慮するうえでも、本当の納得が得られるまで話し合いをする必要があります。
プロテクトスタンスでは、多数の相続問題の相談実績・解決実績がありますので、お困りの方はぜひご相談ください。
遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
【共通】相談料 | 初回相談30分無料。オンライン相談OK。 メールは24時間365日、電話は平日9時から21時まで、土日祝日も19時までご連絡を受け付けております。 |
【遺産分割、遺留分侵害請求・被請求事件】着手金 | 22万円~ |
【遺産分割、遺留分侵害請求・被請求事件】報酬金 | ●着手金ありの場合 経済的利益の額 300万円以下 :着手金8.8%※下限22万円 :報酬金17.6% 300万円超3000万円以下 :着手金5.5%+9.9万円 :報酬金11%+19.8万円 3000万円超 :着手金4.4%+42.9万円 :報酬金8.8%+85.8万円 ●着手金なしの場合 経済的利益の額 300万円以下 :着手金0円 :報酬金33% 300万円超3000万円以下 :着手金0円 :報酬金22%+33万円 3000万円超 :着手金0円 :報酬金15.4%+231万円 |
【遺産分割、遺留分侵害請求・被請求事件】その他 | ●相続放棄 手数料 相続人1人につき、11万円 ●相続人調査 手数料 5.5万円 (相続人10人まで。11人以上の場合、1人追加ごとに5,500円が追加されます) ●遺産分割協議書作成のみのご依頼(5.5万円~)も承ります。 |
【遺言書作成】 | 手数料 :11万円~ ※公正証書遺言の場合、立会人2名分に日当として、別途5.5万円、公証役場所定の公証人報酬が別途必要になります。 その他 遺言書保管サービス :2.2万円/年(保管料) ※事前に逝去通知人を定め、住所および氏名の申告が必要となります。 ※年1回に、遺言者様に対して生存確認の通知を行います。 |
【遺言執行】 | 着手金 :0円 報酬金 :相続財産の額の2.2% ※遺言執行に裁判手続きを要する場合は、遺言執行手数料とは別に、裁判手続きに要する弁護士報酬がかかります。 |
【共通】 | 上記の表示価格には消費税額が含まれております。 |
遺産相続の解決事例(2件)
分野を変更する-
遺留分を請求して不公平のない遺産分割を
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
-
不動産の分け方でトラブルに
- 遺産分割
遺産相続の解決事例 1
遺留分を請求して不公平のない遺産分割を
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
相談前
父親の死後、相続財産の全てをある1人の身内に相続させるという遺言がありました。
プロテクトスタンスの弁護士に相談後、正式に「遺留分」が請求できることを知り、請求手続きをとってもらうことになりました。
相談後
結果的に法定相続分の半分を得ることができ、多額の遺留分の取得に成功しました。
五十部 紀英弁護士からのコメント

相続は税金の計算、請求できる権利、配分できる比率などに規定があり非常に複雑です。大切な家族や親戚と後々のトラブルにならないためにも第3者である弁護士の立会をおすすめします。
弁護士法人プロテクトスタンスは無料相談を行っておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
遺産相続の解決事例 2
不動産の分け方でトラブルに
- 遺産分割
相談前
父の相続財産が不動産のみで、遺言が存在しないという状況でした。
そのため不動産の正確な価値の計算に難儀していたところで、弁護士法人プロテクトスタンスに相談してみることにしました。
相談後
結果的に正規の価値を算定し、相続人間の話合いの機会を重ねることにより無事、全員が納得の遺産分割協議書を作成することが出来ました。
五十部 紀英弁護士からのコメント

遺産は金額の他に、不動産や物品、金、銀等の資産価値も含まれます。
多くの場合において、弁護士の正式な記録として、分割記録を残すことが必要になると思われます。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 弁護士法人プロテクトスタンス
- 所在地
- 〒100-0006
東京都 千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館10階 - 最寄り駅
- ▼JR 山手線・京浜東北線 有楽町駅 〈京橋口〉 徒歩1分
▼東京メトロ 有楽町線 有楽町駅 〈D8出口地下直結〉 徒歩1分 又は 銀座一丁目 〈2出口〉 徒歩1分
▼東京メトロ 丸の内線・銀座線・日比谷線 銀座駅 〈C9出口〉 徒歩3分 - 交通アクセス
- 駐車場あり
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 21:00
- 土日祝09:00 - 19:00
- 定休日
- なし
- 備考
- お電話でスピーディーな相談が可能/ご来所の場合は安心の完全個室対応
- 対応地域
-
全国
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 対応言語
-
- 英語
- 中国語
- 事務所URL
- https://protectstance.com/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 借金
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 犯罪・刑事事件
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 税務訴訟
- 国際・外国人問題
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 行政事件
- 近隣トラブル
弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
犯罪・刑事事件に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
不動産・建築に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
企業法務・顧問弁護士に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
弁護士法人プロテクトスタンスへ問い合わせ
※弁護士法人プロテクトスタンスでは、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
Webで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 21:00
- 土日祝09:00 - 19:00
- 定休日
- なし
- 備考
- お電話でスピーディーな相談が可能/ご来所の場合は安心の完全個室対応
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 設備
- 完全個室で相談
- 対応言語
- 英語
- 中国語
法律相談実績26,000件以上、顧問契約175社以上、まずは無料相談を!