電話やZoomでのご相談も可能です。「Webで面談予約」からご予約をお願いします。過去に担当した相談や事例への対応内容については,「解決事例」「感謝の声」のページをご覧ください。


お問い合わせ方法
「メールで面談予約」からの連絡に,即時対応。
→「kozuki@orion.ocn.ne.jp」が直通です。
LINEからの相談予約も,受け付けています。
→公式アカウントは「@298ruzue」です。
所属事務所
初回のご相談は,1時間無料で対応しています。
JR大宮駅(西口)から,徒歩3分の事務所です。
→ http://sakurasogo-law.jp/
対応分野
①離婚・男女問題、②労働問題、③刑事事件
に特に注力しておりますが、
④交通事故、⑤相続問題、⑥債務整理
のご依頼も多数あります。
活動履歴
- 埼玉弁護士会 労働問題対策委員会
- 埼玉弁護士会 犯罪被害者支援委員会
- 埼玉弁護士会 企画広報委員会
- 埼玉弁護士会 業務広告調査委員会
- 埼玉弁護士会 調査局委員会
- 埼玉弁護士会 弁護士会照会審査室員
- 埼玉弁護士会 サクラサイト被害弁護団
- 中央大学法科大学院 実務講師
- さいたま商工会議所青年部(さいたまYEG)会員
- 浦和法人会 会員
- 日本労働弁護団 会員
上月 裕紀弁護士の取り扱う分野
-
電話やZoomでの相談も可能です。「Webで面談予約」からご予約ください。不貞慰謝料に関する相談が多く、過去の担当事例は「解決事例」「感謝の声」をご覧ください。●相談料初回1時間のご相談は,無料で承ります。
通常は,30分ごとに,5500円(税込)です。 -
電話やZoomでの相談も可能です。「Webで面談予約」からご予約ください。解雇に関する相談が多く、過去の担当事例は「解決事例」「感謝の声」をご覧ください。●相談料初回1時間のご相談は,無料で承ります。
通常は,30分ごとに,5500円(税込)です。 -
電話やZoomでの相談も可能です。「Webで面談予約」からご予約ください。痴漢,盗撮,窃盗、傷害事件が多く,過去の担当例は「解決事例」「感謝の声」をご覧ください●相談料初回1時間のご相談は,無料で承ります。
通常は,30分ごとに,5500円(税込)です。 -
- 事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
- 争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
- 依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- 任意整理
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
- 請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
※対応方針や料金は直接お問い合わせください
-
- 原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
- 賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
- 売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
- 依頼内容
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
- 業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
- 依頼内容
- 行政事件
※対応方針や料金は直接お問い合わせください
人物紹介
資格
-
行政書士
-
国家公務員総合職試験に合格
所属団体・役職
-
埼玉弁護士会 労働問題対策委員会
-
埼玉弁護士会 犯罪被害者支援委員会
-
埼玉弁護士会 企画広報委員会
-
埼玉弁護士会 業務広告調査委員会
-
埼玉弁護士会 調査局委員会
-
埼玉弁護士会 弁護士会照会審査室員
-
埼玉弁護士会 関東十県会夏期研究会準備委員会
-
埼玉弁護士会 サクラサイト被害弁護団
-
中央大学法科大学院 実務講師
-
さいたま商工会議所青年部(YEG)会員
-
浦和法人会 会員
所属弁護士会
-
- 所属弁護士会
- 埼玉弁護士会
学歴
-
私立城北高校 卒業
-
中央大学法学部法律学科 卒業
-
中央大学大学院法務研究科 修了
上月 裕紀弁護士の法律相談一覧
-
【相談の背景】
障害者2級で統合失調症の父の遺産について。
父の子供は私1人で、母とは離婚済です。父には生前お付き合いしている方がいて、その方に遺産を相続させるという、遺言書が見つかりました。
内容は
ゆいごんしょ
〇〇(父)のざいさんのすべてを〇〇(愛人の名前とじゅうしょ)にそうぞくさせる。
〇〇(私の名前)はそちにゅういんのうったえをしたので、そうぞくからじょがいする。
日付け〇〇(父の名前)判子
というような内容です。
名前や住所以外は平仮名で書かれていました。
ちなみに、その遺産の元は父を扶養していた祖父から父への生前贈与です。
祖父はまだ健在で、孫の私に相続して欲しいと考えています。
【質問1】
相続人以外に平仮名でそうぞくさせる。と書かれていても遺言書は有効と見なされますか?他人には遺贈しか出来ないと聞いたのですが
【質問2】
そもそも、措置入院の訴えなどしたことが無いのですが、遺留分まで受け取れなくなると言う事があるのでしょうか?
【質問3】
どのような切り口で遺言無効を訴えていけば良いでしょうか?
また、この遺言書の場合、遺言無効になる確率は低いですか?質問1について
相続させる旨の遺言は、特定の法定相続人に(包括して、若しくは特定の)遺産を相続させる趣旨の遺言のことをいい、法定相続人に法定相続分とは異なる分配をしたい場合に利用されます。
ご指摘のように、法定相続人以外の人物に遺産を分配したい場合には、「遺贈する」と記載する必要があります。
基本的に、相続させる旨の遺言は、法定相続人への「遺産分割の方法を指定」したものだと考えられますが、その遺言の内容が、遺贈であるであることが明らかであるか、遺贈であると考えるべき特段の事情があれば、遺言全体の趣旨が遺贈であると判断される場合もあり得ます。
なお、自筆証書遺言は、漢字表記でないとならないという法律上の定めはないため、ひらがなであること自体に問題はありません。
質問2について
仮に遺言書が有効であると判断された場合であっても、遺留分侵害請求ができなくなってしまうということはないと考えられます。
質問3について
お父様が遺された遺言書の効力が有効となるか無効となるかの確率を判断・回答することは難しいですが、自筆証書遺言の効力を争う場合、①自筆証書遺言の形式上の要件を充たしているか、②遺言作成日時点において、遺言者に意思能力があったかなどを検討することが多いといえます。
措置入院の訴えをした事実がないにも拘わらず、あることを前提として遺言を遺されたのであれば、きちんとした認知能力がなかった可能性があるのかもしれません。
あくまで一般論としての回答となりますが、参考となれば幸いです。 -
【相談の背景】
離婚調停にて養育費を決める際、相手が源泉徴収票を破棄してしまったため、給与明細の3か月分から算出することになっています。
相手はボーナスをもらっていないと主張していますが、同居している際はボーナスをもらっていました。
給与明細からの算出にはボーナスが含まれないため、収入を低く見積もるためだろうと察しています。
【質問1】
ただ、ボーナスをもらっているという証拠もないですし、次の源泉徴収票は約1年後となってしまうため、泣き寝入りするしかないのでしょうか。
【質問2】
また、家族手当についてですが、私は現在会社から家族手当を月4万いただいているんですが、離婚となれば家族手当が廃止され、年収が48万円下がることは考慮していただけるのでしょうか。[質問1について]
相手方が、給与取得者で、かつ副業をしていない場合、最新の課税証明書を取得することでも、源泉徴収票に記載のある年収(総支給額)の情報を入手することができます。
住民票上の世帯が同一であれば、仮に別居をしていたとしても、配偶者という身分で、他方の配偶者の課税証明書を取得することができる場合があります。
ご自身で取得をすることが難しいという場合、相手方に、課税証明書の開示を求めるという対応をしてみてはどうでしょうか。
[質問2について]
離婚後、家族手当の支給がなくなることを養育費の金額を算出するにあたってどのように考えるかということについて、決まった考え方まではないと考えられます。
対応としては、離婚が成立した場合、勤務先から現実に支給されなくなることが明らかで、いくら分が減額となるかということについて、具体的に事情を指摘し、資料を提出するなどして、ご自身の収入能力を指摘していく必要があると思います。
もっとも、家族手当として支給される金額は、月10万円を超えるなどの事情があるわけではないと考えられますので、養育費の金額を算出するにあたって、算定表のうち参照する箇所が変わらない、すなわち、算定表の幅の中で考慮されるにとどまるということも考えられます。
依頼者からの感謝の声
-
法律相談のケース
離婚・男女問題
2022年11月に相談40代女性
2018年に上月先生のおかげで離婚調停にて20歳迄の養育費や面会事項や財産分与など全て希望が叶うといった好条件で成立をする事が出来ました。当時小学生だった子供が現在は大学を見据える事になったので、当時の決定事項について理解出来ていなかった事を上月先生に質問させて頂いた所、4年たっているにもかかわらず、とても素早い対応で丁寧に的確にアドバイスを下さいました。上月先生のおかげで、今も父親との面会もスムーズですし、養育費もしっかり支払われております。幸せに過ごす事が出来ているのは本当に先生のおかげです。
男性でありながら女性の気持ちに寄り添える、大変信頼のおける弁護士の先生でいらっしゃいます。 -
依頼から解決までのケース
労働問題
2022年7月に解決40代女性
弁護士ドットコムを通じて出逢った弁護士さんでした。
私の場合は、証拠として用意していたものも証拠としては不十分でした。
また、期間も短く、証拠だけではなく、法律上でもモラハラが実証されづらい状況の中で想いが通らない難しさともどかしさだけのスタートでした。
そんな状況下で、上月先生だけが親身に話を聞いてくださりいつも寄り添った言葉をかけて下さいました。
他の弁護士さんから「何しに来たの?」や「何もできることないよ」と逆に忠告や罵倒されて心が砕けそうになる中で、淡々と平然と、「こうだったらこう言うケースができる可能性があります。」と、たくさんの例えを教えて下さり、勝てる可能性が低いのでそこをきちんと説明して下さっているだけれど、勇気を頂きながら悩めました。
知識と対応力が豊富で本当に頼もしく、無知な私の質問にも丁寧にご回答下さいました。
お忙しい弁護士さんのお仕事の中、メールの返信の早さと必要と感じるとお電話も下さるので、声が聞ける安心も心から救われる想いでした。
本当に心より感謝しかこざいません。 -
依頼から解決までのケース
犯罪・刑事事件
2022年5月に解決50代男性
近隣トラブルにより殺人未遂事件で逮捕され、以前相談したことのある上月先生にお願い致しました。
すぐに警察署に駆けつけてくださり事件の詳細を聞いた後今後の方針を教えていただきました。
その際にも逮捕され不安な私を落ち着かせてくれたのが嬉しかったです。
また検察庁へ取り調べに行った際には初めてでどのように返答してよいかわからなかったのですが、接見にきてくださり的確なご指示をいただきました。
私は殺人未遂罪ではなく傷害罪となり、結果「執行猶予」を得る事ができました。これは全て上月先生のおかげです。
また先生は私の家族に対しても非常に優しく、接してくださり不安になっている家内をサポートしていただきました。
家内の様子は接見の際に細かく報告してくださいました。
事件の解決はもちろんですが残された家族に寄り添っていただける信頼できる先生です。
仕事のスピードも速く被害者の方との示談交渉も非常に満足な結果となりました。
この度は大変お世話になり、ありがとうございました。
-
依頼から解決までのケース
労働問題
2022年4月に解決50代女性
約10年勤務した会社から退職勧奨を受け、理由に納得できず、嫌がらせ等にも屈したくない考えでしたが、出社できず、退職の決断もできない状況でした。無料相談で、上月先生に問題解決の提案をして頂いたことが、前向きに行動できるきっかけになりました。難しいと言われたことがある過去の出来事についても、上月先生の対応には可能性を見出すことができ、依頼するなら上月先生にしたいと心は決まっていました。
後日正式な依頼を決めた時には既に交渉準備が整っていたことと、退職勧奨までの経緯が複雑でしたがその場で準備を完成され、仕事の速さに驚きながら、お任せすることに安心できました。
交渉期間は1ヶ月かけずに決着、しかも要求通りの成果を出して頂き感謝しています。交渉中の情報連絡は速く、私が不安にならないよう配慮ある対応には精神的にも支えられました。こんなにも行き届いた対応をしてくださるものなのかと、話をした後に嬉しさと安堵感で泣いてしまった日もありました。
今回、上月先生のおかげで、退職を前向きなものに方向転換できました。苦しかった数年間が報われました。泣き寝入りして退職せずに相談して良かったです。自分を守る為には専門家の力を借りることの大切さを、身をもって経験しました。救って頂き本当にありがとうございました。
私と同じような境遇の方には、上月先生に相談してほしいと思っています。
そして、成果を出せるご手腕を尊敬しています。今後のご活躍を心から願っています。
【上月先生に依頼して良かったこと】
・退職条件の交渉で、要求通りの満足な成果を出して頂けた
・1ヶ月かからない短期間で決着
・無料相談が有意義な時間となり、前向きに行動できるきっかけとなった
・仕事のスピードが速く、安心してお任せできた
・説明が分かりやすく、はっきりと言い切るのに丁寧
・配慮ある対応で精神的にも支えられた
・退職という分岐点を前向きなものに変えることができた -
依頼から解決までのケース
その他
2022年4月に解決50代女性
最初に相談した上月弁護士が、調停を経て告訴された際に適切なアドバイスをしてくれ、思った以上の支払い金額の値下げを交渉してくれました。
発言した分は有言実行。出来る事は出来る、出来ない事は出来ないと、淡々とはっきりキッパリと発言される弁護士ですが、とても頼りがいのあるかたです。
また細かく対応してくださり、また言葉の端々から母の健康も心配して下さることが伝わってきました。
とても感謝しております。
-
依頼から解決までのケース
離婚・男女問題
2021年4月に解決40代女性
訴状が届く前に、示談で解決する意思があるか、と手紙が来ました。一切無視してたら、1ヶ月後くらいに訴状が届きました。どうしようか、あたふたしていた所、こちらのサイトに行き着きました。口コミが男女関係に限定された方が少なく、どの先生に相談しようか迷っていましたが、そんな中、上月先生を見つけ、問い合わせのメールを送りました。週末だったのにも関わらず、すぐに折り返しのメールが来まして、相談のアポイントを取ることが出来ました。裁判まで1ヶ月しかなかったので、とても不安でしたが、迅速に対応していただき、それだけで気持ち的にだいぶ楽になりました。お忙しいのに相談前に訴状の写しに目を通していただいたおかげで、相談当日も話がスムーズに進みました。説明も丁寧かつ端的で、すぐに裁判をお願いしました。とにかく仕事が早い先生で、相談したその日に答弁書の案を送っていただき、その後の裁判の進め方へのアドバイスも様々なケースを想定した上のもので、本当に素晴らしかったです。私の裁判と同時に彼の離婚調停も始まったのですが、彼の弁護士さんとも連絡を取っていただき、調停への対応方針を見ながらこちらの訴訟も進めていただき、私だけでなく、彼の事まで気にかけていただけたのは本当に嬉しかったです。彼の夫婦関係は事実上破綻していたのですが、それを立証するのは難しく、結局の所、請求額の1割減で和解に至りましたが、私はそれでも大大大満足です。上月先生には相手の弁護士の先生にも積極的にアクションを起こしていただき、本当に心強かったです。6月に無事彼の離婚も成立し、今は彼との再婚に向けて前進あるのみです!!この度は本当にお世話になりました。上月先生の更なるご活躍をお祈り申し上げます。
-
依頼から解決までのケース
離婚・男女問題
2021年4月に解決40代男性
事前の無料相談で、時間を大幅に超過したにも関わらずじっくりと相談を受けていただきました。また上月先生は相談記録を残して頂き、「他の弁護士無料相談を受けてみてそれでも良ければ正式にご相談下さい」と非常に優しい口調でお話頂きました。依頼後はまさに迅速丁寧なご対応頂き思った以上に短時間で解決して頂きました。相手との話し合い中も私がどう反応や対応したら良いかもその都度相談させて頂き、すぐにご回答頂き大変心強く感じました。この度は誠にありがとうございました。感謝してもしきれないくらいです。
-
依頼から解決までのケース
犯罪・刑事事件
2021年3月に解決40代男性
上月先生には初めの電話相談から親身に話を聞いて頂けたことと、被害者様のお気持ちを尊重しつつ、しっかりと謝罪の気持ちを伝えることができる対応方針であると感じて依頼を決めました。
起訴猶予の結果が出るまでは、警察での取り調べや被害者様への謝罪など初めての経験ばかりで、不安が多く、その度にメールでの相談をしてましたが、警察への説明の仕方、謝罪文の添削、展開の見通しなど、迅速かつ丁寧に説明、助言してもらえたことは大きな支えになりました。
上月先生に依頼をして良かったと思っています。
同じ過ちは犯さないように生活して行きます。
本当にありがとうございました。 -
依頼から解決までのケース
離婚・男女問題
2020年7月に解決30代女性
離婚する場合に争点になるのは養育費だろうと思っていたので、離婚に強い弁護士を探していました。上月先生にお会いするまでに離婚問題を得意とする十数人の弁護士の方に相談しましたが、皆さん「前妻との子供に養育費を既に支払っているのであれば、貴方は○円くらいになるのは仕方がない」という消極的な回答で、こちらに寄り添っていただけていない印象でした。
そんな中で、上月先生だけはこちらの心情を汲み取ってくださり「できるところまで頑張りましょう」という心強い言葉をかけてくださいました。精神的に落ち込んでいた時だったので、本当に嬉しかったです。
婚姻費用の請求に始まり、直接離婚とは関係のない事象も相手との交渉には全て上月先生が窓口になってくださったので、一度も直接やり取りすることはありませんでした。また、裁判所でもご配慮いただいて、元夫と一度も顔を合わすことなく調停成立することができました。これがかなり精神的な負担が減っていたのだと離婚後に気がつきました。本当にありがとうございました。
私の理解不足があるときにも分かりやすい言葉で丁寧に教えてくださり、こちらがどう対応するか決めなくてはいけない時も、どう対応するのが一番良いか等メリットデメリットをきちんとお話しいただけたので、私としても一つ一つに納得してお答えすることができたように思います。
それから大事なことだと思うのですが、先生は仕事がとても早いと思いました。質問のメールをした時のお返事も早いですし、事務処理で必要なこと等もすぐに対応いただけたので、それもありがたかったです。
コロナの影響もあり長期間になってしまいましたが、初めから終わりまで、一貫して誠実で真摯な対応をしていただいたことをとても感謝しています。本当にどうもありがとうございました。 -
法律相談のケース
離婚・男女問題
2020年3月に相談30代女性
今回はメールにて連絡し相談の日時もスムーズに決まりとても良かったと思います。
担当の弁護士がいましたが不安な点があり
相談にいきました。
当日は解決案を出してくれそれまでは不安な気持ちがありましたが話しを聞いているうちに冷静になれました。
相談中は終始、親身に話して下さいました。
当日の補足もメールにて連絡下さりとても
分かりやすくよかったと思います。
相談して本当に良かったと思います。
貴重なお時間ありがとうございました。 -
依頼から解決までのケース
離婚・男女問題
2020年2月に解決20代女性
この度は、ありがとうございました。
お忙しいなか、毎回わたしの話を親身に聞いてくださり、その都度迅速にご対応いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
初回の相談後、結婚生活でいつも抱えていた不安や恐怖心がたくさん詰まったリュックサックを先生が背負ってくださったみたいに心が軽くなっていたことを昨日のことのように思い出します。先生に依頼しなかったら、ここまで心が軽くはならなかったと思います。感謝しております。
調停も先生が一緒に出廷してくださり、とても心強かったです。
その後、調停離婚が成立し、離婚当日は空虚感でいっぱいでしたが、先生に依頼させていただき、今では先日離婚をしたとは思えないほど元気になり、先生には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。 -
依頼から解決までのケース
離婚・男女問題
2020年2月に解決30代女性
本当にありがとうございました。相談の予約を入れるつもりで電話をしたのですが、電話越しで親権を得られる条件や事例を細かく説明して下さりました。相談に伺った時も、まず当事者同士で上手く話し合いが出来る様に細かく丁寧にサポートしてくれました。私の場合は話し合いで上手く行かず、調停で話し合いの場を設ける事になりましたが、進行状況をすぐに連絡してくれたり、長所短所を明確にした提案をしてくれたり、どんな事に対しても誠実な対応をしてくれました。ありがとうございました。
-
依頼から解決までのケース
離婚・男女問題
2018年8月に解決40代女性
先生本当にどうも有難うございました。当初、泣き寝入りしかないと思っていた中、先生にご相談させていただき、真摯で心のある先生だなと感じ、先生にお願いしようと決めました。弁護士さんにお願いするのは、私の人生初の事で緊張もしていましたが、いつも分かり易い説明、選択肢を挙げ、今までのご経験の中からどの選択肢がよいか、長所短所を説明してくださったり、常に、私の気持ちを一番に考えて解決を図ろうとして下さっていること、時間外に対応してくださることもあり、いつも感謝の気持ちでいっぱいでいましたし、頭が下がるおもいでいました。
相手方と連絡がとれない状況からのスタートだったにも関わらず、連絡がとれるようになり、私の十分納得のいく解決となったことに、感謝の気持ちと改めて、流石だな、凄いなと思っております。
人間不信状態でカウンセラーもつけていた私でしたが、この経験を糧にしようと思えるまでになれました。
あのことがあって以降、初めて信頼できると思えた人が先生でした。こんな風に今現在なれたのは、全て先生のお陰であります。本当に素晴らしいお仕事と温かいお人柄にご尊敬申し上げます。心からの感謝をこめて、有難うございました。 -
依頼から解決までのケース
離婚・男女問題
2018年8月に解決40代女性
上月先生は知識不足の私に何回も丁寧にアドバイスをして下さいました。中には5回位説明して下さった物もあります。
不安な気持ちも理解して下さって、いつも素早く安心させて下さいました。
会話にしてもメールにしても、いつも丁寧に応対して下さった事に本当に感謝しても仕切れないです。
先生が、9ヶ月間根気強くサポートして下さった事、一生忘れません。
何もかも先生のおかげです。
本当にありがとうございました。
所属事務所情報
- さくら総合法律事務所のアクセスと設備
-
- 所在地
-
郵便番号 330-0854埼玉県 さいたま市大宮区桜木町1-8-2 NMビル6階
-
- 地図
-
-
- 最寄駅
- JR大宮駅
- 対応地域
-
- 北海道・東北
-
- 福島
- 北陸・甲信越
-
- 新潟
- 富山
- 石川
- 山梨
- 長野
- 関東
-
- 茨城
- 栃木
- 群馬
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- 東海
-
- 静岡
- 交通アクセス
-
- 駐車場近く
- 設備
-
- 完全個室で相談
上月 裕紀弁護士へ面談予約
お問い合わせ前にご確認ください
※平日の営業時間外・土日・祝日のお問い合わせは,「Webで面談予約」からご連絡ください。
※平日の営業時間外・土日・祝日に,「電話で面談予約」からお問い合わせいただいた場合,折り返しのご連絡は「非通知設定」での連絡となりますので,あらかじめご了承ください。
※所属事務所には,6名の弁護士が所属しておりますので,「上月(こうづき)の弁護士ドットコムのページを見た。」とお伝えください。
- 受付時間
-
平日 10:00 - 22:00土日祝 10:00 - 22:00
- 定休日
- なし
- 交通アクセス
-
駐車場近く
- 設備
-
完全個室で相談
- 弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りさせて頂いております。
- お問い合わせ内容は弁護士にのみ提供されます。サイト上に公開されたり、第三者に提供されることはありません。

- 受付時間
※平日の営業時間外・土日・祝日のお問い合わせは,「Webで面談予約」からご連絡ください。
※平日の営業時間外・土日・祝日に,「電話で面談予約」からお問い合わせいただいた場合,折り返しのご連絡は「非通知設定」での連絡となりますので,あらかじめご了承ください。
※所属事務所には,6名の弁護士が所属しておりますので,「上月(こうづき)の弁護士ドットコムのページを見た。」とお伝えください。
- 受付時間
-
平日 10:00 - 22:00土日祝 10:00 - 22:00
- 定休日
- なし
- 交通アクセス
-
駐車場近く
- 設備
-
完全個室で相談
お気に入りに登録する
お気に入りに保存すれば一覧からいつでもプロフィールを見直せます。
よくある質問
上月 裕紀弁護士の受付時間・定休日は?
【受付時間】
平日
10:00 - 22:00
土日祝
10:00 - 22:00
【定休日】
なし
【備考】
※平日の営業時間外・土日・祝日のお問い合わせは,「Webで面談予約」からご連絡ください。 ※平日の営業時間外・土日・祝日に,「電話で面談予約」からお問い合わせいただいた場合,折り返しのご連絡は「非通知設定」での連絡となりますので,あらかじめご了承ください。 ※所属事務所には,6名の弁護士が所属しておりますので,「上月(こうづき)の弁護士ドットコムのページを見た。」とお伝えください。
上月 裕紀弁護士の情報を見る
上月 裕紀弁護士の取り扱い分野は?
離婚・男女問題、労働問題、犯罪・刑事事件、交通事故、借金・債務整理、遺産相続、債権回収、詐欺被害・消費者被害、不動産・建築、企業法務・顧問弁護士、税務訴訟・行政事件に対応しております。
上月 裕紀弁護士の情報を見る