弁護士ドットコム ニュース
  1. 弁護士ドットコム
  2. 民事・その他
  3. ディズニー「ジャングルクルーズ」でiPhone紛失→5カ月後のサプライズ神対応、水中に落とした女性「ミラクル起きました」
ディズニー「ジャングルクルーズ」でiPhone紛失→5カ月後のサプライズ神対応、水中に落とした女性「ミラクル起きました」
ジャングルクルーズ(東京ディズニーリゾートの公式サイトから)

ディズニー「ジャングルクルーズ」でiPhone紛失→5カ月後のサプライズ神対応、水中に落とした女性「ミラクル起きました」

ディズニーランドの水上アトラクション「ジャングルクルーズ」で下船する際、不注意から水中にiPhoneを落とした女性。紛失からおよそ5カ月後の今年2月、ディズニー側から連絡があり、失くしたiPhoneが送り届けられたという。

女性は弁護士ドットコムニュースに「実は先日2月8日に夢の国からiPhoneが見つかったと連絡をいただき、2月11日に手元に届きました。ミラクルが起きたようです!!」と喜びとディズニーへの感謝を語った。

ディズニーの遺失物対応をめぐっては、見つけてもらった人たちから「神対応」などと称賛する声もある。

●女性「探したい」、TDL「お客様の安全守るため」

「以前、夢の国のジャングル沼にiPhoneを落とした件でお世話になったものです。その節は取材して頂きありがとうございました」

昨年11月、弁護士ドットコムニュースは、女性が買ったばかりの高価なスマホを「自力で探したい」とうったえる女性の考えと、それがなかなか認められない法的な根拠を解説した。

〈ディズニー「ジャングルクルーズ」でiPhone落とした女性「自力で探させて」 →運営「お断りしています」法的根拠を解説〉

女性によると、2024年9月、ディズニーランドの水上アトラクション「ジャングルクルーズ」で遊んだ際に、不注意からiPhoneを水の中に落としてしまった。

その場でスタッフも探してくれたが見つからなかった。それでも、12万円で買ったばかりだったことから、諦めきれずに「営業時間外などに自力で探させてほしい」と頼んだものの、ディズニー側に断られたという。

施設を運営するオリエンタルランドは当時の取材に「お客様の安全を守るため、ご自身での遺失物の捜索はお断りしております。当社にて遺失物の捜索を行っており、実際に回収に至ったケースもございます」と回答していた。

●女性の感謝「焦りと自責の念から自分で拾わなくてはと思い込んでいた」

それから数カ月経って、女性は、ディズニーの遺失物係から電話で連絡を受けるとともに、iPhoneとカバーケースを受け取ったという。

遺失物係によれば、電源は入らなかったそうだ。

「当時は焦りと自責の念からオリエンタルランドさんに迷惑をかけず何がなんでも自分で拾わなくては!と本気で計画をしました。まして、拾っていただけるなんて思ってもみませんでしたのであの状況を考えると感謝しかありません」

これから修理に出す考えだ。

「半年間水没していたので無理だと思いますが修理に出してみたいと思います。あの深さからこの小さなiPhoneを拾い上げてくださったことに感謝してこれからもディズニーランドを楽しみたいと思います」

画像タイトル ディズニーから送り届けられたiPhoneとスマホカバー(本人提供)

なお、ディズニーで財布やスマホやグッズなどを落とした人たちが「見つけてもらった」と喜びの報告をSNSやブログなどに投稿している。

「ディズニーで落とし物したけど、後日送ってくれた!最高!」

「ディズニーで落とし物して当日中には見つからなかったけどあったみたいで今届いた さすが夢の国 ディズニー様々です」

ディズニーの遺失物対応については「神対応」とする声も少なくない。

この記事は、公開日時点の情報や法律に基づいています。

オススメ記事

編集部からのお知らせ

現在、編集部では協力ライターと情報提供を募集しています。詳しくは下記リンクをご確認ください。

協力ライター募集詳細 情報提供はこちら

この記事をシェアする