

岩田 夏樹
四谷あけぼの法律事務所
東京都 新宿区四谷3-3-1 四谷安田ビル6階現在営業中 08:00 - 22:00
依頼者の方々にとって満足のいく解決ができるよう日々尽力しております。法律トラブルでお困りの際はご遠慮なくお問い合わせください。



▼経歴
静岡県御殿場市出身
東京大学法科大学院卒
▼意気込み・姿勢
世間には、正しいと思われる主張をしているのも関わらず、不当な状況に追いやられていることが多々散見されます。私は、そのような正しい主張をまげずにできる限り正当な状況に正すことをしていきたいと考え、弁護士になることを志しました。
また、依頼者の方々が実生活上直面する法律問題は、年々複雑かつ多様となっております。そのため、正当な状況にするために、このような問題に対処していくには、既存の知識だけではなく、新しい分野に対する知識も必要となります。依頼者の方々が満足のいく結果を出せるよう、私も日々努力を怠らず、誠実に問題解決に取り組んでいきたいと考えております。



岩田 夏樹弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
労働問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
犯罪・刑事事件 料金表あり
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
企業法務・顧問弁護士 料金表あり/解決事例あり
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
債権回収
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
税務訴訟・行政事件
依頼内容
- 税務訴訟
- 行政事件
自己紹介
- 所属弁護士会
- 東京弁護士会
岩田 夏樹弁護士の法律相談回答一覧
【相談の背景】 有名人の写真がプリントされた食品のパッケージをアレンジしたハンドメイド商品をフリマアプリで販売しました。 運営サイトから、「知的財産権の侵害にあたる恐れがある」ということで、商品の削除と警告をうけましたが、そこまで深く考えずに出品を続けてしまいました。 何度か削除と警告をうけ...
確かに,御相談者様の状況ですと,著作権の違反に当たる可能性も十分あります。 著作権違反となると,損害賠償や,利用の差し止めがありうることになります。 同様の状況で,権利者から連絡があったとの相談も聞いたことがあります。 ただ,この段階であれば,藪蛇になってしまうこともあり得るため,権利者への連絡は様子をみておくという選択も考えられます。 出品をしてい...

2週間程前に娘(17)が元彼(17)に仕事場で待ち伏せをされ被害にあいました。警察に被害届を出し翌日に逮捕となりました。 ・被害内容 ・ 携帯電話、取られて投げられ破損 ・首を絞められ、カッターを首元に突きつけら れ、蹴られた。全治2週間 事件が起きる前までは、無言電話、なりすま...
加害者側から1週間程度待っても連絡がない場合は,自分から連絡する必要があります。 加害者側の保護者に対して,請求してみてください。 請求内容としては,携帯電話の代金,治療費及び慰謝料になると思います。 慰謝料としては,具体的な被害状況をお聞きしないとわからないですが,20~40万円程度でしょうか。

〈控訴理由書提出後、証拠が見つかった場合〉 よろしくお願い致します。 訳あって、本人訴訟中です。 現在、控訴理由書と証拠説明書を提出し、高裁からの期日連絡待ちです。 そのような中、偶然にも、また別の証拠が見つかりました。これを追加で提出したい場合、どのようにすればよろしいでしょうか。 ...
証拠説明書⑵まで提出されているのですよね? それであれば,証拠説明書⑶として,追加で証拠提出すれば大丈夫です。 第1回で結審してしまう可能性もあるので,相手方の書面は待たず提出した方がよいです。

労働問題
分野を変更する


労働問題の詳細分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 完全成功報酬あり
◆正当な権利を守ります
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
依頼者の方々が実生活上直面する法律問題は、年々複雑になっており、労働問題といっても多岐にわたります。使用者と労働者との関係は労働契約に基づくもので、いつでも好きなときに一方的に解雇ができるわけではありませんが、不当な理由で解雇を言い渡されてしまったり、いつまで経っても残業代が支払われなかったりというケースが多く存在しているもの事実です。
まず、このような問題に対処していくには、正確な状況把握と既存の知識だけではなく、業界に対する知識も必要となります。依頼者の方々が満足のいく結果を出せるよう、私も日々努力を怠らず、誠実に問題解決に取り組んでいきたいと考えております。
また、使用者側からのご相談にも対応可能ですので、問題の早期解決に向けて、ご遠慮なくご相談ください。
=============
▼万全なサポート体制
=============
【1】全国出張対応可
遠方の案件であっても、出張相談にて対応いたしますので、ご安心ください。
また、状況に応じて、オンライン会議での対応も可能です。
【2】24時間メール予約受付
当事務所では、24時間メールでのご予約を受け付けております。営業時間内のお電話が難しい方は、メールフォームよりご連絡ください。
原則問い合わせから1日以内に折り返しご連絡いたします。
【3】セカンドオピニオンにも歓迎
病気の診察と同様に、法律トラブルも弁護士によって意見や見通しが変わることがあります。納得できる解決策に至るためにも、複数弁護士へのご相談をお薦めいたします。
当事務所では、無料相談だけの利用も可能ですので、まずは一度ご相談にお越しください。
<弁護士費用について>
◎初回相談は30分に限り無料、以降30分5,000円(税別)
費用に不安のある方は、一定の条件を満たした場合に法テラスの民事法律扶助制度(相談を無料にしたり、依頼費用を分割にできる制度)がご利用いただけます。
また、分割払いや後払いでのお支払いも可能です。
◆よくあるご相談例
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・会社から不当な理由で解雇された。
・未払いの残業代を請求したい。
・上司からパワハラを受けている。
・問題社員をどうにかしたい。
・退職した社員から残業代を請求されている。
<過去にこんな事案を解決しました>
✔︎会社代表者からパワハラを含む対応での解雇の強要を迫られ、違法な解雇をされた事案
>> 粘り強い交渉により、数百万の解決金を取得しました。
=============
◆アクセス
・四谷三丁目駅徒歩2分
・曙橋駅徒歩5分
・四ツ谷駅徒歩10分
◆ホームページ
https://yotsuya-akebono.net/
この分野の法律相談
労働審判を、行いたいと思っています。時間は、だいたい何時間位かかりますか?又、一回目、二回目、三回目では、時間は、違うのですか?どういう形式で、行われるのですか?
1回目は,通常は2~3時間程度はかかります。ここで,双方の主張の確認をし,和解の可否の確認までされます。事案によれば,裁判官から和解案も出されます。 2,3回目は,和解についての検討であることがほとんどです。1時間程度で終わることが多いです。

個人経営(法人化しておりません)のスナックで働いておりました。 その店の経営方針に合わず、身体がもたないと思い、昨年末に辞めました。 その際、辞めるなら他に女のスタッフを紹介しないと辞められないだとか言われて、すぐにでも、辞めたいので、妊娠したと嘘をついて、辞めました。 今年に入り、他のスナ...
> 今のお店に迷惑を掛けることになってしまっています。そのママが、経緯を知ってどうしたいのか分かりませんが、法的に私が悪いのでしょうか? 1月も余裕を見て辞めることになったのですから,法的に問題ありません。 > そのママの行為を辞めさせることは出来ないのでしょうか? 文書で正式にこれ以上連絡が来るようなら,名誉棄損や営業妨害で訴える旨連絡してくださ...

社内で不正しているのではないか、疑わしい人間がいる場合 証拠を掴むために、社内SEがハッキングの技術を使用し、個人のメールや携帯の中身を取得することは、真実を証明する為でも犯罪行為に該当するものですか?
> 個人のメールや携帯の中身を取得することは、真実を証明する為でも犯罪行為に該当するものですか? 個人用の携帯電話を無断で見ることは,基本的には許されません。むしろ御相談者が不正アクセス禁止法に違反しかねないです。堂々と任意的に開示させることをお勧めします。

労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談は30分に限り無料。その後は30分5,000円(税別)。 |
着手金(解雇の有効性を争う事案以外) | 経済的な利益の額が 300万円以下の場合:請求額の8% 300万円を超え、3,000万円以下の場合:請求額の5%+9万円 3,000万円を超え、3億円以下の場合:請求額の3%+69万円 3億円を超える場合:請求額の2%+369万円 ※すべて税別 |
着手金(解雇の有効性を争う事案) | 経済的な利益の額の算定が困難たため、賃金の1か月分を基準とする。 |
報酬金 | 経済的な利益の額が 300万円以下の場合:請求額の16% 300万円を超え、3,000万円以下の場合:請求額の10%+18万円 3,000万円を超え、3億円以下の場合:請求額の6%+138万円 3億円を超える場合:請求額の4%+738万円 ※すべて税別 |
備考 | 郵便費用、交通費等の実費については、報酬とは別途にお支払いいただきます。 往復3時間の移動を含む出張については、日当をいただきます。 |
労働問題の解決事例(3件)
分野を変更する-
能力不足による普通解雇を撤回させ,復職させた事例
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
-
うつ病による休職期間満了による自動退職を撤回させ,解決金を取得できた事例
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
-
使用者側代理人として,パワハラを理由とする解雇が有効であるとの判断を得られた事例
- パワハラ・セクハラ
- 労働条件・人事異動
労働問題の解決事例 1
能力不足による普通解雇を撤回させ,復職させた事例
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
相談前
数か月間,退職勧奨を受けた末に,能力不足により,普通解雇をされた。
相談後
解雇直後に相談を受け,労働審判により,復職を認めさせた。また,同時に解決金として給与数か月分を受領。
労働問題の解決事例 2
うつ病による休職期間満了による自動退職を撤回させ,解決金を取得できた事例
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
相談前
うつ病に罹患し,休職期間満了により,就業規則上の自動退職規定により退職させられた。
相談後
退職直後に受任。速やかに労働審判を提起し,同手続き内において,退職を撤回させ,高額の解決金を取得できた。
岩田 夏樹弁護士からのコメント

速やかな解決をでき,解決金を取得できたため,弁護士に依頼をした意味があったと思われる。
労働問題の解決事例 3
使用者側代理人として,パワハラを理由とする解雇が有効であるとの判断を得られた事例
- パワハラ・セクハラ
- 労働条件・人事異動
相談前
パワハラを理由に労働者解雇したところ,労働審判を提起された。
相談後
労働審判から受任。労働審判,その後の訴訟でも解雇が有効との判断を得たため,不要な出費を抑えることができた。
岩田 夏樹弁護士からのコメント

仮に解雇が無効と判断されれば高額な未払い賃金が発生するところ,有効との判断を得られたため,不要な出費を抑えられた。
離婚・男女問題
分野を変更する


離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
◆ご希望に沿える解決を目指して
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
離婚は、結婚と同じく人生の大きな決断となります。そのような判断を下すのは、依頼者ご自身ですが、ご相談いただいたからには抱えている問題を納得のいく形で解決できるようにサポートさせていただきます。
また、一口に離婚問題といっても、その内容は依頼者ごとに様々です。まずは、正確な状況を把握するために、お話を十分にお聞きし、その上で適切な解決方法をご提案いたします。なかなか人には話しづらい問題かもしれませんが、弁護士にご相談いただくことで解決までの道筋が見え、少し負担が軽くなるかと思います。
より良い形で再スタートが切れるように尽力させていただきますので、ご遠慮なくご相談ください。
=============
▼万全なサポート体制
=============
【1】セカンドオピニオンにも歓迎
病気の診察と同様に、法律トラブルも弁護士によって意見や見通しが変わることがあります。納得できる解決策に至るためにも、複数弁護士へのご相談をお薦めいたします。
当事務所では、無料相談だけの利用も可能ですので、まずは一度ご相談にお越しください。
【2】24時間メール予約受付
当事務所では、24時間メールでのご予約を受け付けております。営業時間内のお電話が難しい方は、メールフォームよりご連絡ください。
原則問い合わせから1日以内に折り返しご連絡いたします。
【3】当日・休日・夜間相談可
事前にご予約いただければ、当日や土日祝、営業時間終了後の夜間のご相談にも対応可能です。
まずは一度ご連絡ください。
<弁護士費用について>
◎初回相談は30分に限り無料、以降30分5,000円(税別)
費用に不安のある方は、一定の条件を満たした場合に法テラスの民事法律扶助制度(相談を無料にしたり、依頼費用を分割にできる制度)がご利用いただけます。
また、分割払いや後払いでのお支払いも可能です。
◆よくあるご相談例
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・離婚を迫られている。
・不倫相手に慰謝料を請求したい。
・慰謝料を請求されている。
・子どもの親権がほしい。
・離婚する場合、財産はいくら請求できるのか。
<過去にこんな事案を解決しました>
✔︎男性側に対する婚姻費用の請求事案において、信義則(相互に相手方の信頼を裏切らないよう行動すべきであるという法原則)違反の主張が認められ、請求が却下されました。
✔︎男性側で子どもの監護者を勝ち取りました。
=============
◆アクセス
・四谷三丁目駅徒歩2分
・曙橋駅徒歩5分
・四ツ谷駅徒歩10分
◆ホームページ
https://yotsuya-akebono.net/
この分野の法律相談
夫の弁護士から内容証明が送られてきました。 その中で財産分与について把握しきれていない状態なのに夫の弁護士に口頭で返事をしてしまいました。翌日、夫の弁護士から連絡が来て私がした返事は、自分にとってかなり不利なものだと分かりました。慌てて『そんな事だとは知りませんでした。』と、撤回を告げました...
財産分与について口頭で承諾していたとしも,具体的な内容を記載した書面を作成していない以上,撤回できます。以前の回答は,撤回し,新たに検討したうえで,書面を作成したい旨連絡してみてください。

離婚はしてないですが妻子と別居しています。 妻と性格の不一致で私が離婚裁判を起こしましたが 離婚できず別居となりました。 裁判で子供とは月一程度の面会、 妻が私に家事を求めないと決まったのに 妻は別居しても子供の育児、世話は平等だといってきます。 今度の新型コロナで学校休校となっ...
一回決めたルールなので,基本的にはこれを守るべきです。また,御相談者様も仕事があるから難しいと話してみてください。なお,今後の裁判での証拠になるので,電話ではなく書面で提出した方がいいです。

昨年11月に財産分与を除き調停離婚が成立しました。 先日、元旦那より財産分与調停の申立てがありました。 申立て通知書の申立て人(元旦那)の欄の住所が婚姻中(現在の私が住んでいる場所)の住所になっていました。 4月より別居、7月に元旦那が住所変更をし11月には離婚が成立しているのにも関わらず、他人である...
正しい住所になっていないと何かしらの連絡文を送る場合にも不都合が出る可能性があります。調停内で,実態に即していない住所になっているとして,正しい住所を明らかにしてほしい旨請求してください。

離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談は30分に限り無料。その後は30分5,000円(税別)。 |
着手金 | 離婚、子の引渡し等金銭請求以外 20万円以上50万円以下(税別) その他金銭請求については、請求額の10%(税別) |
報酬金 | 離婚、子の引渡し等金銭請求以外 20万円以上50万円以下(税別) その他金銭の取得があった場合には、請求額の10%(税別) |
備考 | 料金のご相談や無理のないお支払方法に応じています。 |
離婚・男女問題の解決事例(1件)
分野を変更する-
男性側で,女性側から婚姻費用を請求されたが,信義則違反により請求却下になった事例
- 離婚回避
- 生活費を入れない
離婚・男女問題の解決事例 1
男性側で,女性側から婚姻費用を請求されたが,信義則違反により請求却下になった事例
- 離婚回避
- 生活費を入れない
相談前
不貞をした女性側から婚費の請求があり,受任。
相談後
当初から,婚費の支払い義務がないことを主張し,調停が不調になった後の審判において,女性側の婚費の請求が信義則違反に当たり,無効であるとの判断を得られた。
岩田 夏樹弁護士からのコメント

婚費の請求が信義則違反となり,請求を免れた珍しい事例である。
犯罪・刑事事件
分野を変更する


犯罪・刑事事件の詳細分野
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
◆迅速な対応でサポート
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
刑事事件は、時間との勝負です。
ご家族や大切な方が逮捕された場合やご自身が警察から取り調べを受けている場合などは、お早めに弁護士にご相談ください。
逮捕されてから勾留されるまでの72時間は、ご家族であっても当事者の方と会うことはできません。どうして捕まってしまったかを確認しようにもできない決まりとなっています。そのような場合に、唯一橋渡しができるのが弁護士になります。
不当な取り調べなどを受けないように今後の流れや見通しを的確にお伝えさせていただきますので、刑事事件のご相談はなるべくお早めにご連絡ください。
=============
▼万全なサポート体制
=============
【1】全国出張対応可
遠方の案件であっても、出張相談にて対応いたしますので、ご安心ください。
【2】24時間メール予約受付
当事務所では、24時間メールでのご予約を受け付けております。営業時間内のお電話が難しい方は、メールフォームよりご連絡ください。
原則問い合わせから1日以内に折り返しご連絡いたします。
【3】当日・休日・夜間相談可
事前にご予約いただければ、当日や土日祝、営業時間終了後の夜間のご相談にも対応可能です。
まずは一度ご連絡ください。
<弁護士費用について>
◎相談料:30分5,000円(税別)
また、分割払いや後払い着手金無料でのお支払いも可能です。
◆よくあるご相談例
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・犯罪の被害者になってしまった。加害者を訴えたい。
・家族が逮捕されたが、どうしたらいいか分からない。
・職場や学校に知らせずに済む方法はあるか。
・違法薬物の所持で捕まってしまった。
・被害者と示談交渉をして、不起訴として貰いたい。
<過去にこんな事案を解決しました>
✔︎痴漢事件において受任当日の示談成立により勾留請求を却下した事案
>>スピーディーな対応はお任せください。
=============
◆アクセス
・四谷三丁目駅徒歩2分
・曙橋駅徒歩5分
・四ツ谷駅徒歩10分
◆ホームページ
https://yotsuya-akebono.net/
犯罪・刑事事件
料金表をみるこの分野の法律相談
【相談の背景】 有名人の写真がプリントされた食品のパッケージをアレンジしたハンドメイド商品をフリマアプリで販売しました。 運営サイトから、「知的財産権の侵害にあたる恐れがある」ということで、商品の削除と警告をうけましたが、そこまで深く考えずに出品を続けてしまいました。 何度か削除と警告をうけ...
確かに,御相談者様の状況ですと,著作権の違反に当たる可能性も十分あります。 著作権違反となると,損害賠償や,利用の差し止めがありうることになります。 同様の状況で,権利者から連絡があったとの相談も聞いたことがあります。 ただ,この段階であれば,藪蛇になってしまうこともあり得るため,権利者への連絡は様子をみておくという選択も考えられます。 出品をしてい...

2週間程前に娘(17)が元彼(17)に仕事場で待ち伏せをされ被害にあいました。警察に被害届を出し翌日に逮捕となりました。 ・被害内容 ・ 携帯電話、取られて投げられ破損 ・首を絞められ、カッターを首元に突きつけら れ、蹴られた。全治2週間 事件が起きる前までは、無言電話、なりすま...
加害者側から1週間程度待っても連絡がない場合は,自分から連絡する必要があります。 加害者側の保護者に対して,請求してみてください。 請求内容としては,携帯電話の代金,治療費及び慰謝料になると思います。 慰謝料としては,具体的な被害状況をお聞きしないとわからないですが,20~40万円程度でしょうか。

私(母親)と13歳の娘で喧嘩になり、娘が家出をして戻ってこなかったため、警察に捜索願を出しました。 3日後に娘が突然学校に登校したため、警察に保護されました。 後日警察から連絡が来て、誘拐事件で捜査する旨を伝えられました。 成人男性の家に滞在していたようです。 警察の捜査の結果、相手が判明し告...
> こういった状況の場合、示談交渉に応じるべきでしょうか? これ以上相手方にかかわりたくないのであれば,接近禁止の条項を入れて示談をすべきです。しかし,許すつもりがないのであれば示談に応じる必要はありません。 > こちらも弁護士をつけるべきでしょうか? 弁護士にご依頼されてもいい事案です。 示談金の問題もあり,示談をするにしてもその条項を詰める必...

犯罪・刑事事件の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分5,000円(税別) |
着手金 | 30万円以上(税別) |
報酬金 | 30万円以上(税別) |
犯罪・刑事事件
特徴をみる遺産相続
分野を変更する


遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
◆連携体制を生かします
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自分に万が一のことがあったとき、「相続」が「争族」にならないように。高齢者の誰もが願うことではないでしょうか。当事務所では、遺言書の作成はもちろんのほか、相続税対策など老後の安心のためにお手伝いいたします。
相続問題においては、付随する税や不動産登記の問題なども出てきます。そのため、ご相談内容をじっくりとお伺いした上で、必要に応じて、税理士や司法書士、不動産専門職と連携し、適切なアドバイスをさせていただきます。
納得いただける解決を目指して尽力いたしますので、安心してお任せください。
=============
▼万全なサポート体制
=============
【1】他士業・他業種と連携
当事務所では、税理士・司法書士・行政書士・医師などの他士業や不動産専門職などとも連携しておりますので、お困りごとに対してワンストップで対応することが可能です。
【2】24時間メール予約受付
当事務所では、24時間メールでのご予約を受け付けております。営業時間内のお電話が難しい方は、メールフォームよりご連絡ください。
原則問い合わせから1日以内に折り返しご連絡いたします。
【3】当日・休日・夜間相談可
事前にご予約いただければ、当日や土日祝、営業時間終了後の夜間のご相談にも対応可能です。
まずは一度ご連絡ください。
<弁護士費用について>
◎初回相談は30分に限り無料、以降30分5,000円(税別)
費用に不安のある方は、一定の条件を満たした場合に法テラスの民事法律扶助制度(相談を無料にしたり、依頼費用を分割にできる制度)がご利用いただけます。
また、分割払いや後払いでのお支払いも可能です。
◆よくあるご相談例
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・将来のために遺言書を残しておきたい。
・遺言書が無効だと主張されてしまった。
・実家の土地建物を兄弟で相続したことで、トラブルが起きてしまった。
・相続税対策について相談したい。
・相続人が大勢いるので遺産分割が面倒だ。
<過去にこんな事案を解決しました>
✔︎不動産価格が問題になった事案で請求金額から半分以下の認定を勝ち取りました。
>>丁寧かつ分かりやすい説明でサポートさせていただきます!
=============
◆アクセス
・四谷三丁目駅徒歩2分
・曙橋駅徒歩5分
・四ツ谷駅徒歩10分
◆ホームページ
https://yotsuya-akebono.net/
遺産相続
料金表をみるこの分野の法律相談
音信不通の娘に遺産を相続したくないのだが、何か方法はありませんか? 面倒を見てくれている娘に全財産を相続したい。
遺言で,「私の有する財産をすべて●●(面倒を見てくれる娘さん)に相続させる」旨の遺言を作成するのがすぐにできる手続きとして考えられます。遺言は,自筆でも形式がそろっていれば有効なので,ご自宅ですぐに作成することができます。内容や形式に不安があるのでしたら,お近くの弁護士さんに相談してみてください。

60代男性です。40年前私と母とで費用を折半して家を買いました。名義は母にしました。→その後、私は結婚して家を出ました。購入した家には母と妹が住み続けました。→母死去。 相続についてですが、妹は預貯金・家の評価額など全て計算して、私と折半と主張。しかし、私としては家の代金の半分を支払っているのに...
遺産分割での対象財産になるかを判断するときには実質だれがお金を出したかを考えることになります。そのため,御相談者様が半分出しているのであれば,半分は遺産分割の対象から外れることになります。証拠がないとしても妹様には半分は対象にならないということを説明して納得してもらうことになります。仮に納得がされないようでしたら,遺産分割調停を申立てることになります。

遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談は30分に限り無料。その後は30分5,000円(税別)。 |
着手金 | 経済的な利益の額が 300万円以下の場合:請求額の8%×1.08 300万円を超え、3,000万円以下の場合:請求額の(5%+9万円)×1.08 3,000万円を超え、3億円以下の場合:請求額の(3%+69万円)×1.08 3億円を超える場合:請求額の(2%+369万円)×1.08 |
報酬金 | 経済的な利益の額が 300万円以下の場合:請求額の16% 300万円を超え、3,000万円以下の場合:請求額の10%+18万円 3,000万円を超え、3億円以下の場合:請求額の6%+138万円 3億円を超える場合:請求額の4%+738万円 ※すべて税別 |
遺産相続
特徴をみる企業法務・顧問弁護士
分野を変更する


企業法務・顧問弁護士の詳細分野
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
◆健全経営をサポートします
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
会社を経営する上では、法的な紛争に巻き込まれる場面は決して少なくありません。万が一、訴訟に発展してしまった場合にも、これまでの経緯と現状を正確に把握した上で、状況に応じた適切な解決策をご提案させていただきます。
また、当事務所では、多方面の専門家と連携をしておりますので、複雑かつ難易度の高い問題に対しても複数の知見を合わせて対応いたします。経営者の方やご担当者様がご自身の業務に専念できるようにお力添えさせていただきますので、安心してお任せください。
=============
▼万全なサポート体制
=============
【1】24時間メール予約受付
当事務所では、24時間メールでのご予約を受け付けております。営業時間内のお電話が難しい方は、メールフォームよりご連絡ください。
原則問い合わせから1日以内に折り返しご連絡いたします。
【2】当日・休日・夜間相談可
事前にご予約いただければ、当日や土日祝、営業時間終了後の夜間のご相談にも対応可能です。
まずは一度ご連絡ください。
【3】セカンドオピニオンにも歓迎
病気の診察と同様に、法律トラブルも弁護士によって意見や見通しが変わることがあります。納得できる解決策に至るためにも、複数弁護士へのご相談をお薦めいたします。
<弁護士費用について>
◎相談料:30分5,000円(税別)
また、分割払いや後払いなどのお支払いも可能です。
◆よくあるご相談例
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・契約書や就業規則をチェックしたい。
・取引先が売掛金を支払ってくれない。
・税金や登記の問題などもあわせて相談したい。
・取引上のトラブルで訴訟を起こされてしまった。どのように対応すればよいか。
・労働組合から団体交渉の通知がきた。どうすればよいか。
<過去にこんな事案を解決しました>
✔︎受任当日に保全処分を申立て、結果として全額の回収に成功
>>迅速かつ分かりやすい説明でサポートさせていただきます!
=============
◆アクセス
・四谷三丁目駅徒歩2分
・曙橋駅徒歩5分
・四ツ谷駅徒歩10分
◆ホームページ
https://yotsuya-akebono.net/
この分野の法律相談
ある会社と私の倉庫の管理委託契約を予定しております。 契約書はまだつまっていないのですが、金融機関から受託者が融資を受けるために、とりあえずサインをしようと考えています。 一方で、この日の我々のあいだの契約は、双方金融機関のためであり、何月何日をもって無効とする。 という合意書を結んでおけ...
契約書とは別途,合意書で,「当該契約書は,金融機関に提出する用の契約書であること」,「後で正式な契約書が作成されたら,その契約内容が優先されること」を取り決めておけば問題ないです。

自身が経営していた株式会社を個人の方に、株式譲渡致しました。 その際、お世話になっていた取引先の一社の契約書を見直していたところ、 甲(今回譲渡した会社)は本契約に基づく甲の契約上の地位、権利、義務の全部または一部を第三者に譲渡、承継、担保に供するその他一切の処分を行わないこと。 とあっ...
確かに文面上は該当しないです。しかし、株式譲渡による経営者変更は、当該条項を潜脱するものだとして、契約違反を主張される可能性はあります。そのため、その取引先に対しては、経営者は変わったが、契約は今後もちゃんと履行していく旨説明する必要があります。

1)取締役の報酬は、その総額を株主総会の決議で決める。株主総会後の取締役会で、実際の役員報酬を(株主総会で決議した総額以内で)決められる。 2)具体的に確定した取締役の報酬は、特約・慣行などがない限り、原則として株主総会・取締役会で減額・増額することはできない。しかし、取締役の同意があればでき...
> 1)取締役の報酬は、その総額を株主総会の決議で決める。株主総会後の取締役会で、実際の役員報酬を(株主総会で決議した総額以内で)決められる。 ご理解のとおりです。 > 2)具体的に確定した取締役の報酬は、特約・慣行などがない限り、原則として株主総会・取締役会で減額・増額することはできない。しかし、取締役の同意があればできる。 一度決定されると,役...

企業法務・顧問弁護士の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分5,000円(税別) |
着手金 | 経済的な利益の額が 300万円以下の場合:請求額の8% 300万円を超え、3,000万円以下の場合:請求額の5%+9万円 3,000万円を超え、3億円以下の場合:請求額の3%+69万円 3億円を超える場合:請求額の2%+369万円 ※すべて税別 |
報酬金 | 経済的な利益の額が 300万円以下の場合:請求額の16% 300万円を超え、3,000万円以下の場合:請求額の10%+18万円 3,000万円を超え、3億円以下の場合:請求額の6%+138万円 3億円を超える場合:請求額の4%+738万円 ※すべて税別 |
企業法務・顧問弁護士の解決事例(5件)
分野を変更する-
顧問先 youtuber(登録者20万人以上)
- エンタテインメント
-
顧問先 飲食店(地方)
- 飲食・FC関連
-
顧問先 運送会社(地方)
- 運送・貿易
-
顧問先 システム開発会社
- IT・通信
-
顧問先 物品の輸入販売会社
- 運送・貿易
- 製造・販売
企業法務・顧問弁護士の解決事例 1
顧問先 youtuber(登録者20万人以上)
- エンタテインメント
相談前
依頼者としては,著作権等の規定に違反するか不安を持っていたようである。
相談後
細かく動画をチェックして,違反がないかを確認することができた。
岩田 夏樹弁護士からのコメント

リーガルチェックをすることで,安心して動画配信を行えるようになった。
企業法務・顧問弁護士の解決事例 2
顧問先 飲食店(地方)
- 飲食・FC関連
相談前
従業員の労務関係について不安を抱いていた様子であった。
相談後
契約書のチェック,従業員の聴取を経て,結果的に経営効率が上がったようである。
岩田 夏樹弁護士からのコメント

契約書もひな形から個別に対応させていくため,実態にあった内容になったと思われる。
また,遠隔での対応となったが,メール等で対応でき,支障はなかった。
企業法務・顧問弁護士の解決事例 3
顧問先 運送会社(地方)
- 運送・貿易
相談前
交通事故への対応や労務関係について不満を持っていたようであった。
相談後
交通事故や労務関係について顧問弁護士が担当することができ,結果的に利益率が向上した。
岩田 夏樹弁護士からのコメント

顧問弁護士が継続的に担当することで,経営に専念することができるようになったようである。
企業法務・顧問弁護士の解決事例 4
顧問先 システム開発会社
- IT・通信
相談前
契約書について,ひな形を利用しており,実態に対応できていなかった。
相談後
実態に対応した契約書にでき,その後に発生した紛争にも有利な解決を得られた。
岩田 夏樹弁護士からのコメント

早期に顧問弁護士による契約書の訂正をしたため,その後の紛争でも有利になった。
企業法務・顧問弁護士の解決事例 5
顧問先 物品の輸入販売会社
- 運送・貿易
- 製造・販売
相談前
国内での許認可関係等について調査に不安を抱いているようであった。
相談後
毎月一定時間の無料対応でほとんどの疑問点が解消できるようになったようであった。
岩田 夏樹弁護士からのコメント

許認可関係については,一つのミスで甚大な被害を生ずるが,一つ一つチェックすることができるようになった。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 四谷あけぼの法律事務所
- 所在地
- 〒160-0004
東京都 新宿区四谷3-3-1 四谷安田ビル6階 - 最寄り駅
- 四谷三丁目駅徒歩2分、曙橋駅徒歩5分、四ツ谷駅徒歩10分
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日08:00 - 22:00
- 土日祝08:00 - 22:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 土日祝・夜間面談可能
地方における出張面談可能 - 対応地域
-
全国
- 設備
-
- 完全個室で相談
-
バリアフリー
「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
- 対応言語
-
- 英語
- 中国語
- 事務所URL
- https://yotsuya-akebono.net/
弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
犯罪・刑事事件に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
企業法務・顧問弁護士に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
岩田 夏樹弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日08:00 - 22:00
- 土日祝08:00 - 22:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 土日祝・夜間面談可能
地方における出張面談可能
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 設備
- 完全個室で相談
-
バリアフリー 「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
- 対応言語
- 英語
- 中国語
岩田 夏樹弁護士からのコメント
受任から3か月で復職ができたため,生活への影響も比較的少なく済んだ事例である。