園田昌也
執筆記事 144件見つかりました 1 - 30件目
-
コンビニ駐車場、車放置の「汚客さま」も…「警察対応してくれない」店主の嘆き
駐車場の利用マナーの悪さにコンビニが頭を悩ませている。店内には客がいないのに、駐車場に置きっ放しの車...
2019年12月14日 10時02分
インターネット
85 2 -
供託金なくしたら「N国」より「過激候補」出てきませんか? 違憲訴訟弁護団の回答は…
選挙で一定の得票を得られなければ没収される「供託金制度」は違憲であるとして、埼玉県の自営業男性(50...
2019年12月11日 19時43分
インターネット
112 165 -
コンビニ店主ら「自営業者の過労死」、調査・研究進まず 過労死防止法5年
働きすぎで亡くなる「過労死」。死亡したのが「労働者」なら労災申請などを通して、実態の一部を知り、改善...
2019年11月30日 17時08分
労働
642 17 -
連合30周年シンポ「経済界の提言で日本はよくなりましたか?」 経団連まじえ激論も
連合(日本労働組合総連合会)の結成30周年を記念したシンポジウムが11月12日、都内で開かれた。 ...
2019年11月17日 08時48分
労働
462 76 -
ミニストップ店主、チェーンで封鎖され強制閉店 家も車も売却、借金漬けの末に
店舗の経営をめぐり、ミニストップオーナーと本部が対立しているーー。 宮城県石巻市にあるミニストップ...
2019年11月15日 21時23分
労働
1942 186 -
ミニストップ店主、本部を訴える「売上低すぎ」「なんでこんな場所を紹介した」
コンビニ本部から示された通行量調査を信じて契約したのに、開店してみると売上額があまりにも低いとして、...
2019年10月16日 18時33分
労働
111 37 -
コンビニ店主から悲鳴、10月から最低賃金アップ 人件費が利益を圧迫
10月1日から順次、最低賃金が上がった。東京、神奈川が初めて1000円を超え、全国平均も前年度比27...
2019年10月09日 11時02分
労働
287 25 -
「ディストピアを体験したければアマゾンで働け」 潜入で見えた「便利」の裏側
『ユニクロ潜入一年』(2017年)が話題になったジャーナリストの横田増生さん。今度は神奈川県小田原市...
2019年10月06日 09時52分
労働
874 39 -
来日中の米セブン店主「国を超えた団体が必要」 アメリカでも高まる危機感
日本のコンビニ事情を調べるため来日している米セブンイレブンの加盟店オーナー3人が9月26日、都内で記...
2019年09月26日 18時10分
労働
412 21 -
7月11日、元セブンオーナーは遺体で見つかった 店の跡地には献花台
7月11日の「セブンイレブンの日」、一人の元セブンオーナーの遺体が見つかった。今年3月31日に閉店し...
2019年09月11日 11時46分
労働
435 175 -
NHK関連の消費者相談、2018年度は8000件…ついに増加止まる
受信料をめぐるトラブルなど、2018年度に全国の消費生活センターに寄せられたNHK関連の相談は、81...
2019年08月12日 09時47分
インターネット
59 4 -
セブン「明細に50万円請求」でオーナーが提訴、仕入れの不透明さに不信募る
コンビニ大手の「セブン-イレブン・ジャパン」本部がベンダー(業者)に支払っている商品の仕入れ代金など...
2019年08月02日 10時11分
労働
49 26 -
コンビニオーナー「最賃アップ」に戦々恐々 本部との「利益配分」見直しは急務
厚労省で例年通り「最低賃金の見直し」が7月4日から始まっている。まずは中央の審議会で議論し、示された...
2019年07月13日 09時36分
労働
57 5 -
セブン「店主代行」の対象が元通りに 「無断縮小」から一転も、残る不信感
セブンイレブン本部が、加盟店の営業を代行する「オーナー・ヘルプ制度」。セブンは7月10日、加盟店オー...
2019年07月11日 09時52分
労働
110 4 -
有休義務化で「休み」が減ったケースも 罰則なしではびこる「骨抜き」手法
4月から始まった「有給休暇」の取得義務化。年10日以上の有休が付与される労働者に対し、企業は年5日以...
2019年07月07日 09時50分
労働
134 14 -
遺族「労災で亡くなった家族の記録を見たい」 不開示にした国の敗訴確定
大阪地裁(三輪方大裁判長)は6月5日、アスベスト(石綿)関連疾患で亡くなった男性2人の遺族に対し、兵...
2019年06月22日 09時59分
労働
56 12 -
再審制度の課題が浮き彫りに…「布川事件」国賠訴訟、画期的判決に隠れた問題点
茨城県で大工の男性が殺害された「布川事件」(1967年)をめぐり、冤罪被害者の桜井昌司さん(72)が...
2019年06月02日 09時43分
犯罪・刑事事件
292 14 -
コンビニ店主「もう生きていけない」 経営難でも近くに新店、ドミナントの実態
疲弊するコンビニオーナーたち。原因の1つには、過剰な出店競争がある。売上を食われるだけでなく、労働力...
2019年05月25日 08時16分
労働
448 256 -
プロ野球選手は職場を選べない、厳しい移籍制限「現役ドラフト」への期待
開幕して1カ月あまりのプロ野球。厳しいシーズン中も選手は球界活性化のために意見を出し合っている。労働...
2019年05月01日 08時49分
労働
79 4 -
コンビニ大手をチクリ? セイコーマートの踏み込んだ「基本方針」、年中無休にもこだわらず
コンビニ大手3社は4月25日、加盟店を支援する「行動計画」を発表した。加盟店が人手不足などに苦しんで...
2019年04月26日 16時56分
労働
457 176 -
3月末閉店のセブン加盟店「一方的な契約解除」と会見 本部と見解食い違う
3月いっぱいで閉店した都内のセブンイレブン加盟店オーナーの妻が4月15日、都内で記者会見を開き、きち...
2019年04月16日 20時55分
労働
178 15 -
売上減でも利益はアップ、セブン東大阪の時短店 PLを読み解く
2月から午前6時~翌午前1時までの「19時間」営業をしている「セブンイレブン東大阪南上小阪店」で、2...
2019年04月09日 10時02分
労働
708 27 -
ネット宝石販売で「ニセモノ」横行 「市場をフェアに」ITベンチャーの挑戦
ネット通販(EC)市場が拡大する中、商品がニセモノだったというトラブルが後を絶たない。しかし、だまさ...
2019年04月05日 09時56分
消費者被害
57 2 -
コンビニ閉店の裏側…ドミナントで家庭崩壊、オーナー失踪騒動
3月31日で閉店が決まっている都内のセブンイレブン店主が、2月末に本部から閉店1カ月前を通知された後...
2019年03月29日 20時53分
労働
2972 583 -
セブン、時短要望の「全店調査」は間違い? オーナーから「聞いていない」続出
日経新聞(電子版)は3月21日、コンビニ大手のセブン-イレブン・ジャパンが、全加盟店に聞き取り調査し...
2019年03月28日 09時56分
インターネット
195 28 -
プロ野球「代理人」の利用進まず、露骨に嫌がる球団も? 一発更改当たり前の異常さ
レギュラークラスなら、年俸が数千万〜数億円で変動するプロ野球(NPB)。しかし、交渉は球団と選手だけ...
2019年03月27日 09時59分
民事・その他
118 18 -
プロ野球選手会「現役ドラフト」「FA期間短縮」など提案、背景に独禁法も
労働組合・日本プロ野球選手会(会長・炭谷銀仁朗=巨人)は3月26日、野球をより魅力あるものにするため...
2019年03月26日 14時02分
労働
8 13 -
「ワンセグでも受信料」が確定 原告「携帯の選択制限」「未払いの自治体ある」
ワンセグ機能が付いた携帯電話の持ち主らが、NHKと受信契約を結ぶ義務はないと主張していた訴訟。最高裁...
2019年03月14日 17時09分
消費者被害
588 36 -
人手不足の切り札、「無人店舗」のワクワクする最新技術…リテールテック
人手不足の影響でコンビニをはじめとする小売業界では、省人・無人化への期待が高まっている。 東京ビッ...
2019年03月11日 10時10分
労働
12 8 -
過労自死した研修医の父「一般労働者と同じ残業規制を」…医師の働き方改革
勤務医の残業時間について、2024年4月から年間上限を何時間にするかが厚生労働省の検討会で話し合われ...
2019年03月04日 09時53分
労働
484 25
アクセスランキング
今日
今週
今月