そがべ けいし

曽我辺 佳志 弁護士 プロフィール

所属事務所: 市ヶ谷見附法律事務所
所在地: 東京都 千代田区九段南3-8-10 川内ビル4階
市ケ谷(市ヶ谷)駅徒歩9分
受付時間
曽我辺 佳志弁護士 曽我辺 佳志弁護士

【初回相談料無料】【企業法務、不動産案件対応の経験多数】 気軽に相談できる顧問弁護士、訴訟に強い弁護士をお探しの方は是非一度ご相談ください。 【市ヶ谷駅5分】【初回相談料無料】

市ヶ谷見附法律事務所
市ヶ谷見附法律事務所
アクリル板等の感染対策が施された広い相談室でゆったりとご相談いただけます。

※メールフォームで来所相談の予約をお願いします(原則お電話やメールでの直接法律相談は受け付けておりません)。

是非ご相談ください

  • 1 気軽に相談できる顧問弁護士をお探しの会社の方
  • 2 管理費滞納等のマンションに関する問題でお悩みの管理組合、管理会社の方
  • 3 不動産に関するトラブルでお困りの方
  • 4 不倫・不貞行為による慰謝料請求をしたい方、請求を受けている方
  • 5 訴訟に強い(顧問)弁護士を探している方

こんな弁護士をお探しの方へ

顧問先企業や個人の依頼者の方々から日々多くのご相談を頂いており、多数の実績やノウハウを蓄積しています。
特に訴訟案件対応のご依頼が多いため、訴訟に強い弁護士を探している方、又は既に訴訟を提起されて困っている方々におかれましては、是非一度無料での法律相談にお越しください。

もちろん、訴訟前での交渉による解決をご希望の方も是非一度ご相談にお越しください。
多くの交渉案件も担当しておりますが、交渉の場合にも訴訟となった場合の結果を適切に予測したうえでこれに臨むことが必要不可欠となりますので、交渉案件をご依頼される場合にも、その弁護士が多くの訴訟案件への対応経験や実績を有していることが重要となります。

マンション管理士・宅地建物取引士

国家資格であるマンション管理士・宅地建物取引士の資格を有しています。

心がけている対応

迅速かつ丁寧な対応を心がけております。

事案に応じて複数での弁護士対応が必要と判断した場合には、他の弁護士と協力して案件処理を行わせていただきます。

なお、その場合でも、弁護士費用は弁護士一名が対応した場合の料金と変わりません。

今お悩みを抱えている皆様へ

私の好きな言葉の一つに「沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり」という言葉があります。
弁護士への相談を検討されている皆様の中には、現在抱えている悩みや問題によって苦しい毎日を過ごされている方も多いと思います。
しかし、人生は永遠に良いことが続くわけではなく、反対に悪いことも永遠に続くわけではありません。
例え今苦しい日々を過ごしていたとしても、それは再び浮かび上がるために必要な力を蓄えている一時にすぎないものであり、そのために必要な手助けをできれば幸いです。

曽我辺 佳志弁護士の取り扱う分野

  • 【初回相談料無料】【市ヶ谷駅5分】【複数の顧問契約プランをご用意】製造業/不動産業/信販会社/損害保険会社等、幅広い業種の皆様よりご依頼頂いております。
    相談料
    初回相談料無料
  • 【初回相談料無料】【市ヶ谷駅5分】【マンション管理士資格保有】 マンション管理組合・管理会社や不動産会社、不動産オーナー様から多くのご依頼を頂いております。
    相談料
    初回相談料無料
  • 【市ヶ谷駅5分】【初回相談料無料】※プライバシー完備※ 【不貞行為による慰謝料の請求を受けている方向け】 浮気してしまった/慰謝料を減額したい/相手が既婚者だとは知らなかった等のご相談を承っております。
    相談料
    初回相談料無料
  • 事件内容
    死亡事故
    物損事故
    人身事故
    争点
    後遺障害等級認定
    過失割合
    慰謝料・損害賠償
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 請求内容
    遺言
    相続放棄
    相続人調査
    遺産分割
    遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
    相続登記・名義変更
    成年後見
    財産目録・調査
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 原因
    パワハラ・セクハラ
    給料・残業代請求
    労働条件・人事異動
    不当解雇
    労災認定
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • タイプ
    被害者
    加害者
    事件内容
    少年事件
    詐欺
    痴漢
    盗撮
    暴行・傷害
    窃盗・万引き
    強盗
    横領
    交通犯罪
    覚せい剤・大麻・麻薬
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください

人物紹介

資格

  • マンション管理士
  • 宅地建物取引士

所属弁護士会

  • 所属弁護士会
    第一東京弁護士会
  • 弁護士登録年
    2012年

主な案件

  • マンション管理費等滞納者に対する請求案件(マンション管理組合側) 多数
    マンション管理組合からご依頼を頂き、管理費等滞納者に対する請求、法的措置を行う業務を多く取り扱っています。
  • 債権回収事件(民事保全・民事執行) 多数
    信販会社の代理人として、長年多くの案件の債権回収を担当して参りましたので、債権回収について多くのノウハウを有しています。
  • 不貞行為を理由とする慰謝料請求事件 多数
    不貞行為を理由とする慰謝料の請求側、請求を受けた側双方の代理人として多くの交渉、訴訟業務を行ってきました。
  • 賃料増減額請求事件 多数
    賃貸人側、賃借人側のいずれにおいても賃料増減額請求事件を多く取り扱ってきました。
  • 労働審判事件(労働者側)
    2017年 12月
  • 危急時遺言作成、立会い
    危急状態の遺言者が入院する病院に出向き、危急時遺言(民法976条1項)の作成、立会いを行いました。
    2017年 3月
  • 労働組合との間における団体交渉事件(使用者側)
    2017年 2月
  • 不動産明渡請求事件(ビルオーナー側)
    大型商業ビル内のテナントに対する建物明渡請求及び損害金請求事件を担当しました。
    2017年 2月
  • 社内労災死亡事故への対応(使用者側)
    社内で発生した労災死亡事故に関し、会社側の代理人として被害者遺族や検察庁との折衝を行いました。
    2016年 4月
  • 労働組合との間における団体交渉事件(使用者側)
    2015年 12月

活動履歴

講演・セミナー

  • 相続法改正
    生命保険会社担当者の方々を対象にしたセミナーを担当しました。
    2019年 8月
  • 民法(債権法)改正
    グループ企業約60社の従業員の方々を対象にしたセミナーを担当しました。
    2019年 5月
  • 民法(債権法)改正
    一部上場企業の従業員の方々を対象にしたセミナーを担当しました。
    2019年 3月
  • 債権回収
    一部上場企業の従業員の方々を対象にしたセミナーを担当しました。
    2019年 3月
  • 個人情報保護法
    一部上場企業の従業員の方々を対象にしたセミナーを担当しました。
    2018年 3月
  • 賃貸借契約の実務
    一部上場企業の従業員の方々を対象にしたセミナーを担当しました。
    2017年 1月

曽我辺 佳志弁護士の法律相談一覧

  • 【相談の背景】
    判決で慰謝料請求が認められましたが、相手側が払わなかった場合に強制執行するための財産調査についてお伺いします。相手側は会社であり、会社が所有者である物件に対して抵当権者である銀行と支店名まで判明しています。

    【質問1】
    会社の預貯金のある口座に対して強制執行したいのですが、この口座は抵当権を持っている銀行と支店にあるものと思っていいのでしょうか?

    曽我辺 佳志弁護士

    抵当権を設定していることからすると、抵当権者である銀行支店とはある程度の取引関係にあることが予想されるため、一定程度の預貯金が残されている可能性はあります。ただし、実際に差押えをしてみたら預貯金は無かったという経験もありますので、絶対とは言い切れません。
    なお、判決(執行力のある債務名義正本)を取得したということですので、少し費用と時間はかかりますが、弁護士に依頼のうえ、弁護士会照会手続や民事執行法に基づく情報取得手続によって、銀行等から預貯金口座の有無、支店名、残高等の情報提供を受けることも可能と思われます。

  • 【相談の背景】
    給料差押えをして、第3債務者からの陳述書を請求しています。
    2週間以上経ちますが、陳述書がきていません。

    【質問1】
    陳述書が来ない場合、裁判所から通達はしてもらえますか。
    それとも自分で催促しなければいけませんか。

    【質問2】
    自分で催促するとしたら、どのようにすればよろしいですか。

    曽我辺 佳志弁護士

    私の経験上、裁判所はそれ以上の催促等はしてくれませんので、相談者様ご自身で第三債務者の連絡先が分かる場合には、裁判所から債権差押関係書類が送付されていることを説明し、陳述書をご返送いただくように依頼してみてはいかがでしょうか。なお、第三債務者が故意又は過失により、陳述をしなかったとき又は不実の陳述をしたときは、これによって生じた損害を賠償しなければならないとされています。

曽我辺 佳志弁護士へ問い合わせ

お問い合わせ前にご確認ください

※メールで来所相談の予約を行ってください。
※原則お電話やメールでの直接法律相談は受け付けておりません。
メールによる相談予約は、上記「webで問い合わせ」をクリックして必要事項を入力してください。

受付時間
平日 10:00 - 21:00
土日 10:00 - 18:00
定休日
交通アクセス
駐車場近く
設備
完全個室で相談
現在電話でも受付可能です
受付時間
050-5355-5678
電話で問い合わせ

Webでお問い合わせ

※ドメイン指定をされている方は解除してください。
※希望する面談日やご連絡可能な時間帯をご記入いただくと、スムーズに連絡が取れます。
  • 弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りさせて頂いております。
  • お問い合わせ内容は弁護士にのみ提供されます。サイト上に公開されたり、第三者に提供されることはありません。
曽我辺 佳志弁護士へ問い合わせ
曽我辺 佳志弁護士
現在営業中
受付時間
050-5355-5678
お問い合わせ前にご確認ください

※メールで来所相談の予約を行ってください。
※原則お電話やメールでの直接法律相談は受け付けておりません。
メールによる相談予約は、上記「webで問い合わせ」をクリックして必要事項を入力してください。

受付時間
平日 10:00 - 21:00
土日 10:00 - 18:00
定休日
交通アクセス
駐車場近く
設備
完全個室で相談

お気に入りに登録する

お気に入りに保存すれば一覧からいつでもプロフィールを見直せます。

よくある質問

曽我辺 佳志弁護士の受付時間・定休日は?
曽我辺 佳志弁護士の受付時間・定休日は、
【受付時間】
平日
10:00 - 21:00
土日
10:00 - 18:00

【定休日】


【備考】
※メールで来所相談の予約を行ってください。 ※原則お電話やメールでの直接法律相談は受け付けておりません。 メールによる相談予約は、上記「webで問い合わせ」をクリックして必要事項を入力してください。

曽我辺 佳志弁護士の情報を見る
曽我辺 佳志弁護士の取り扱い分野は?
曽我辺 佳志弁護士の取り扱い分野は、
企業法務・顧問弁護士、不動産・建築、離婚・男女問題、交通事故、遺産相続、労働問題、債権回収、犯罪・刑事事件に対応しております。

曽我辺 佳志弁護士の情報を見る
曽我辺 佳志弁護士の事務所へのアクセス方法は?
曽我辺 佳志弁護士の事務所へのアクセス方法は、
【所属事務所】
市ヶ谷見附法律事務所

【所在地】
東京都 千代田区九段南3-8-10 川内ビル4階

【最寄り駅】
東京メトロ有楽町線・南北線/都営新宿線「市ヶ谷駅」A3出口から徒歩5分、JR総武線「市ヶ谷駅」から徒歩8分、東京メトロ東西線・半蔵門線/都営新宿線「九段下駅」2番出口から徒歩10分

曽我辺 佳志弁護士の情報を見る
お気に入り登録できる弁護士の人数は10名までです

上限に達しているため、弁護士をお気に入り登録できませんでした。
無料会員登録してログインすると50名までお気に入り登録できるようになります。

無料会員登録へ
お気に入りの弁護士に追加しました

画面最上部の「お気に入り」よりご確認いただけます。

お気に入りの弁護士に
追加しました
件 / 10件
お気に入りの弁護士から
削除しました
件 / 10件
お気に入り登録ができませんでした
しばらく時間をおいてからもう一度お試しください。