

大谷部 雅典
新埼玉法律事務所
埼玉県 さいたま市浦和区岸町7-11-2 松栄浦和ビル4階現在営業中 09:00 - 18:00






大谷部 雅典弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
インタビュー
民事・刑事問わず幅広い分野に対応し、依頼者にとって最良の解決を目指す

司法試験を目指して仲間と勉強に打ち込んだ学生時代
ーー弁護士を目指したきっかけや理由についてお聞かせください。
大学の法学部に進学して、周囲から刺激を受けたことがきっかけです。元々は公務員を目指していたのですが、司法試験に合格した先輩の話を聞いたり、弁護士が指導してくれる勉強サークルに参加したりしたことで、弁護士という職業を意識するようになりました。
また、メディアや政治などの分野で弁護士の活躍を見て、事件を解決するだけでなく幅広い分野で活動できることにも魅力を感じるようになりました。
ーー学生時代についてもお聞かせください。
大学の勉強サークルでは、弁護士や公務員を目指す友人と一緒に法律について学んでいました。法曹を目指す人達の研究室にも所属していたので、勉強中心の生活でした
とはいえ、勉強ばかりしていたわけでもありません。和菓子販売のアルバイトをしていて、仲間とは仕事終わりに遊びに行くことも多かったです。大学の学友とは違った交友関係が築けたことは、勉強の気分転換にもなり良かったと思います。
離婚、相続、交通事故、不動産関係、刑事事件に注力
ーー注力している分野を教えてください。
依頼が多いことから、離婚、相続、交通事故、不動産関係に注力しています。他に刑事事件にも力を入れています。
依頼の中で特に多いのが離婚事件です。事務所には女性の弁護士も多いので、依頼者が女性の場合など、繊細な問題を扱う際には女性弁護士と協力して事件に取り組んでいます。
また、弁護士会の委員会活動にも力を入れています。過去には子どもの権利委員会の委員長を務めたことがあります。子どもの権利委員会では児童虐待や少年事件などの研究をすることができ、その研究成果は実際に扱う事件でも活かされていると思います。
ーー仕事をするときに心がけていることはなんですか?
裁判には勝ち負けがあるので勝つことを目指すのは当然ですが、依頼者にとって最良の結果が何かを見失わないようにしています。
例えば離婚事件の場合、依頼者が離婚を求める側であれば、離婚をゴールとして話を進めることができます。しかし、依頼者が離婚請求された側で、なおかつ離婚を望んでいなかった場合は、請求を拒否することが依頼者にとって最良の方法なのか検討する必要があります。
そのような時は、依頼者の気持ちに寄り添ってしっかり話を聞き、依頼者が本当に納得できる解決を目指すことが大事だと思っています。
ーー弁護士として活動してきた中で印象的だったエピソードについて教えてください。
弁護士になってはじめて1人で担当した国選弁護事件が印象に残っています。
容疑は窃盗罪でした。それまで担当した事件は上司が一緒だったため、困ったことがあれば頼ることができましたが、国選弁護人は一人なので、最初から最後まで自分の考えで行動しなければいけませんでした。
「できることは何でもやろう」という気構えで臨み、可能な限り接見に行って被告人との信頼関係を築くことにも務めました。最終的には執行猶予付きの判決を勝ち取ることができ、被告人からもとても感謝されました。
それから数年後、ある死亡事故の損害賠償事件を担当したときに、その被告人だった方と再会したんです。
彼は被害者の父親でした。私が当時担当した弁護人だったことに気づくと、当時のことを振り返りながら「何度も接見に来てくれたことがとてもうれしかった」と話してくれました。
それから「子どものことをよろしくお願いします」と事件を託してくれました。望まない形での再会でしたが、いつまでも忘れられない出来事です。
これからも、さまざまな相談に柔軟に対応していきたい
ーー趣味や休日の過ごし方を教えてください。
将棋が好きです。もっぱら人の対局を見る専門ですが、テレビなどでプロの対局を観戦して楽しんでいます。他には落語も好きで、CDやDVDで聴く以外に年に数回は寄席に行ってます。
ーー今後の展望についてお聞かせください。
これまで通り、注力分野を中心に困っている方の相談に乗っていこうと考えています。相談にはいろいろな内容がありますから、一つの分野に絞るのではなく、さまざまな相談に柔軟に対応したいと思っています。
ーー最後に法律トラブルを抱えて悩んでいる方へメッセージをお願いします。
相談することで解決できる問題もあると思います。弁護士事務所の無料相談や行政のサービスなど、昔と違って今は相談の間口が広がっているので、そうしたサービスを利用して、まずは相談していただきたいです。
弁護士によって得意分野が違いますし、依頼者との相性もあります。いろいろな弁護士と話をしてみて、結論を出すのが良いと思います。
取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
交通事故 料金表あり
-
犯罪・刑事事件 料金表あり
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築 料金表あり
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
債権回収
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- 倒産・事業再生
自己紹介
- 所属弁護士会
- 埼玉弁護士会
- 弁護士登録年
- 2004年
離婚・男女問題
分野を変更する


離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
≪弁護士に相談するメリット≫
①自分のトラブルが、法律的にどのような意味を持つものなのかがわかり、場合によっては、自分に決して落ち度がない、あるいは自分は不利ではないということを知り、不安を取り除くことが出来る。
②トラブルの解決のために、これからどのようなことができるのか、どのような手続きを取ればよいのか、そのためにどのような準備をすべきか、証拠としてどのようなものを取っておくべきか等を早い段階で知ることができる。
③弁護士とのつながりができて、今後さらに必要なことがあれば、弁護士に直接トラブル解決を頼みやすくなる。
【豊富な経験と実績】
弁護士登録以来、常時離婚問題を扱っておりますので、事案のポイントは把握しております。
現在も複数件の依頼を随時、受けています。
【重点取扱案件】
男女間の慰謝料請求、親権問題、財産分与、養育費、DVに関する相談
【このようなご相談は弁護士にお任せください】
・婚姻費用を請求したい。
・婚姻費用、養育費を回収したい。
・財産分与(自宅を確保したい。)
・親権変更の申立て事案(現在、子の引渡しや監護者指定事案と合わせて3件扱っています。)
・夫のDVから逃れたいなど、
このようなトラブルは、早めに相談しましょう。
◎事務所の体制◎
・お客様のご都合にあわせて、当日・休日・夜間相談をお受けしております。 ※要予約
・ご面談予約は24時間受け付けております。
・電話相談では、緊急性や弁護士の必要性をお伝えします。
・お支払いは法テラス・分割払いでも承ります。
・弁護士8名のうち3名が女性であり、ベテランから新進気鋭の若手まで幅広い年齢(経験)層の弁護士がおります。
・ご用命があれば、全国出張いたします。
----------------------
■アクセス
JR浦和駅より徒歩10分
新埼玉法律事務所は、さいたま共済会館のななめ向かいの松栄浦和ビル4階にあります。1階に里見整形外科医院の入っている建物です。
離婚・男女問題
料金表をみる離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談は1時間無料です。 それ以降は30分毎に5,000円です。 |
着手金/報酬金 | 【交渉及び調停事件】 それぞれ20万円から50万円の範囲内の額です。 ※離婚交渉を受任し、引き続き離婚調停を受任する時の着手金は、上記の額の2分の1です。 ※財産分与、慰謝料等の請求は、上記とは別に、民事事件の例によります。 【訴訟事件】 それぞれ30万円から60万円の範囲内の額です。 ※離婚調停を受任し、引き続き離婚訴訟を受任する時の着手金は、上記の額の2分の1です。 ※財産分与、慰謝料等の請求は、上記とは別に、民事事件の例によります。 |
実費 | 裁判所に訴訟や調停を起こした際にかかる収入印紙代・切手代、住民票や戸籍謄本その他の取り寄せにかかる費用、遠方の裁判所に出向くことがあった場合の交通費等 |
備考欄 | ・法テラス利用可です。 ・着手金報酬は、旧日弁連の基準に、ご依頼者の経済状態に合わせて相談に応じています。 ・着手金を安くし、相手方から回収できた場合に報酬で補うことも可能です。 |
離婚・男女問題
特徴をみる遺産相続
分野を変更する


遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
≪案件への対応姿勢≫
相続問題については、弁護士登録以来、多数受任しております。そのため、事案のポイントは把握しております。
当事務所では、依頼者のお話を伺った上で問題解決のために採りうる方法、それぞれのメリット・デメリットをご説明し、最適なプランを提案いたします。
【重点取扱案件】
遺産分割協議・遺言書作成・遺留分減殺請求など
【このようなご相談は弁護士にお任せください】
・実家の土地建物など不動産の相続について、兄弟間で話がまとまらない。
・兄弟が、親の財産を管理しており、相続財産が分からない。
・兄弟からの遺産分割案について、疑問があるなど、
このようなトラブルは、早めに相談しましょう。
◎事務所の体制◎
・お客様のご都合にあわせて、当日・休日・夜間相談をお受けしております。 ※要予約
・ご面談予約は24時間受け付けております。
・電話相談では、緊急性や弁護士の必要性をお伝えします。
・お支払いは法テラス・分割払いでも承ります。
・弁護士8名のうち3名が女性であり、ベテランから新進気鋭の若手まで幅広い年齢(経験)層の弁護士がおります。
・ご用命があれば、全国出張いたします。
----------------------
■アクセス
JR浦和駅より徒歩10分
新埼玉法律事務所は、さいたま共済会館のななめ向かいの松栄浦和ビル4階にあります。
1階に里見整形外科医院の入っている建物です。
遺産相続
料金表をみる遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談は1時間無料です。 それ以降は30分毎に5,000円です。 |
着手金/成功報酬 | 【交渉及び調停事件】 それぞれ20万円から50万円の範囲内の額です。 【訴訟事件】 それぞれ30万円から60万円の範囲内の額です。 |
備考欄 | 初回相談は1時間無料です。 法テラス利用可です。 着手金報酬は、旧日弁連の基準に、ご依頼者の経済状態に合わせて相談に応じています。 着手金を安くし、相手方から回収できた場合に報酬で補うことも可能です。 |
実費 | 裁判所に訴訟や調停を起こした際にかかる収入印紙代・切手代、住民票や戸籍謄本その他の取り寄せにかかる費用、遠方の裁判所に出向くことがあった場合の交通費等 |
遺産相続
特徴をみる交通事故
分野を変更する


交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
≪まずは無料で相談と診断≫
交通事故の賠償額は、弁護士に仕事を依頼することで、大幅に増額するケースが多くあります。交通事故も弁護士登録以来、常時取り扱っている経験を活かし、あなたの賠償額が適切かどうかを無料で診断致します。
~~被害者となってしまった場合の対応等~~
交通事故の被害者になってしまった場合、事故による傷害を負ってからの対応、どんな範囲の損害の賠償を求めることができるか等について、交通事故専門家の立場から適切なアドバイスを致します。
~~加害者となってしまった場合の対応等~~
加害者になってしまった場合には、刑事事件の対応とともに代理人として被害者との誠意ある交渉に臨みます。また訴訟を提起された場合には、被告代理人として応訴したり、裁判所での和解に持ち込むこともできます。
【重点取扱案件】
示談交渉・損害賠償・調停や訴訟の手続き
【このようなご相談は弁護士にお任せください】
・保険会社の提示額の妥当性の検討したい。
・過失割合について相談したい。
・相手方に損害賠償請求したい。
・相手方保険会社との交渉依頼したいなど、
このようなトラブルは、早めに相談しましょう。
◆弁護士費用特約について◆
最近の自動車保険には、弁護士費用特約が付帯されているものが増えています。
弁護士特約を利用することで、弁護士費用をの負担は大幅に減らすことが可能です。
※費用がかからないケースもあります。
◎事務所の体制◎
・お客様のご都合にあわせて、当日・休日・夜間相談をお受けしております。 ※要予約
・ご面談予約は24時間受け付けております。
・電話相談では、緊急性や弁護士の必要性をお伝えします。
・お支払いは法テラス・分割払いでも承ります。
・弁護士8名のうち3名が女性であり、ベテランから新進気鋭の若手まで幅広い年齢(経験)層の弁護士がおります。
・ご用命があれば、全国出張いたします。
----------------------
■アクセス
JR浦和駅より徒歩10分
新埼玉法律事務所は、さいたま共済会館のななめ向かいの松栄浦和ビル4階にあります。1階に里見整形外科医院の入っている建物です。
交通事故
料金表をみる交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談は1時間無料です。 それ以降は30分毎に5,000円です。 |
着手金/成功報酬 | 経済的利益(*1) 着手金(最低額5万円) 報酬金 300万円以下 8% 16% 300万円を超え3,000万円以下 5%+9万円 10%+18万円 3,000万円を超え3億円以下 3%+69万円 6%+138万円 3億円を超える場合 2%+369万円 4%+738万円 (*1)経済的利益=弁護士が介入することにより依頼者が得ることが出来るかもしれない(着手金の場合)、あるいは出来た(報酬の場合)金額ないし利益。 |
内容証明通知作成料 | 弁護士代理人名なし 1通につき15,000円~25,000円 弁護士代理人名あり 1通につき30,000円~50,000円 |
実費 | 裁判所に訴訟や調停を起こした際にかかる収入印紙代・切手代、住民票や戸籍謄本その他の取り寄せにかかる費用、遠方の裁判所に出向くことがあった場合の交通費等 |
交通事故
特徴をみる犯罪・刑事事件
分野を変更する


犯罪・刑事事件の詳細分野
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
≪案件への対応姿勢≫
依頼を受けた後は、接見にうかがい被害者や関係者に連絡をするなど迅速に対応します。
被害者の中には、被疑者やその家族と直接の接触を嫌がる方もいますので、弁護士が本人やその家族に代わって、被害者に対して、謝罪の気持ちや被害弁償の意向を伝えるなどし、示談に向けた交渉をします。
【豊富な経験と実績】
弁護士登録以来、一貫して刑事事件を扱っておりますので、事案のポイントは把握しております。
また、少年事件についても複数件の解決実績があり、経験豊富なため、迅速な解決が可能となります。
裁判員裁判の経験もございますので、お困りの際はお電話ください。
【重点取扱案件】
少年事件・犯罪被害者支援・刑事事件一般
【このようなご相談は弁護士にお任せください】
・暴力事件を起こしてしまったので、弁護をお願いしたい。
・未成年の息子が、人を殺してしまったので、できる限り罪を軽くしてほしい。
・身内や知り合いが逮捕された。早期に身柄を釈放して欲しいなど、
このようなトラブルは、早めに相談しましょう。
◎事務所の体制◎
・お客様のご都合にあわせて、当日・休日・夜間相談をお受けしております。 ※要予約
・ご面談予約は24時間受け付けております。
・電話相談では、緊急性や弁護士の必要性をお伝えします。
・お支払いは法テラス・分割払いでも承ります。
・弁護士8名のうち3名が女性であり、ベテランから新進気鋭の若手まで幅広い年齢(経験)層の弁護士がおります。
・ご用命があれば、全国出張いたします。
----------------------
■アクセス
JR浦和駅より徒歩10分
新埼玉法律事務所は、さいたま共済会館のななめ向かいの松栄浦和ビル4階にあります。1階に里見整形外科医院の入っている建物です。
犯罪・刑事事件
料金表をみる犯罪・刑事事件の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談は1時間無料です。 それ以降は30分毎に5,000円です。 |
起訴前および起訴後の事案簡明な刑事事件 | 【着手金】 20万円から50万円の範囲内の額です。 【報酬金】 <起訴前> 不起訴 20万円から50万円の範囲内の額 略式命令 上記の金額を超えない額 <起訴後> 刑の執行猶予 20万円から50万円の範囲内の額 求刑された刑が減軽された場合 上記の金額を超えない額 |
起訴前及び起訴後の事案簡明でない刑事事件及び再審事件 | 【着手金】 20万円から50万円の範囲内の一定額以上です。 ※なお、裁判員裁判対象事件の場合は、別途ご相談下さい。 【報酬金】 <起訴前> 不起訴 20万円から50万円の範囲内の一定額以上 略式命令 上記の金額を超えない額 <起訴後> 無罪 50万円を最低額とする一定額以上 刑の執行猶予 20万円から50万円の範囲内の一定額以上 求刑された刑が減軽された場合 減軽の程度による相当額 検察官上訴が棄却された場合 20万円から50万円の範囲内の一定額以上 |
少年付添事件 | 【着手金】 20万円から50万円の範囲内です。 【報酬金】 非行事実なしに基づく審判不開始又は不処分 20万円から50万円の範囲内の一定額以上 上記のほか少年院送致を免れた場合 20万円から50万円の範囲内 |
犯罪・刑事事件
特徴をみる不動産・建築
分野を変更する


不動産・建築の詳細分野
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
≪案件への対応姿勢≫
当事務所の弁護士たちは、30年間で300件以上の借地・借家事件を取り扱い経験豊かです。また、不動産会社の顧問弁護士もおり、不動産業界の内部や、県庁等役所を利用しての事件処理のアドバイスも行うことができます。
【豊富な経験と実績】
マンションや建築紛争など、複数件の経験がございますので、スピーディかつ迅速な対応が可能となります。その間の依頼者との報連相は欠かしません。
【重点取扱案件】
建物明け渡し、賃料減額(増額)請求、マンション紛争
【このようなご相談は弁護士にお任せください】
・賃料の滞納分を回収し、建物を明け渡しの請求をしたい。
・マンションの管理費を請求したい。
・賃料の減額を請求したい。
・敷金の返還について相談したいなど、
このような相談は、早めに相談しましょう。
◎事務所の体制◎
・お客様のご都合にあわせて、当日・休日・夜間相談をお受けしております。 ※要予約
・ご面談予約は24時間受け付けております。
・電話相談では、緊急性や弁護士の必要性をお伝えします。
・お支払いは法テラス・分割払いでも承ります。
・弁護士8名のうち3名が女性であり、ベテランから新進気鋭の若手まで幅広い年齢(経験)層の弁護士がおります。
・ご用命があれば、全国出張いたします。
----------------------
■アクセス
JR浦和駅より徒歩10分
新埼玉法律事務所は、さいたま共済会館のななめ向かいの松栄浦和ビル4階にあります。1階に里見整形外科医院の入っている建物です。
不動産・建築
料金表をみる不動産・建築の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談は1時間無料です。 それ以降は30分毎に5,000円です。 |
着手金/成功報酬 | 経済的利益(*1) 着手金(最低額5万円) 報酬金 300万円以下 8% 16% 300万円を超え3,000万円以下 5%+9万円 10%+18万円 3,000万円を超え3億円以下 3%+69万円 6%+138万円 3億円を超える場合 2%+369万円 4%+738万円 (*1)経済的利益=弁護士が介入することにより依頼者が得ることが出来るかもしれない(着手金の場合)、あるいは出来た(報酬の場合)金額ないし利益。 |
内容証明通知作成料 | 弁護士代理人名なし 1通につき15,000円~25,000円 弁護士代理人名あり 1通につき30,000円~50,000円 |
実費 | 裁判所に訴訟や調停を起こした際にかかる収入印紙代・切手代、住民票や戸籍謄本その他の取り寄せにかかる費用、遠方の裁判所に出向くことがあった場合の交通費等 |
不動産・建築
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 新埼玉法律事務所
- 所在地
- 〒330-0064
埼玉県 さいたま市浦和区岸町7-11-2 松栄浦和ビル4階 - 最寄り駅
- JR浦和駅から徒歩10分
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 【24時間メール面談予約受付中】
事務所の営業時間は9時から18時です。
※当事務所には複数名弁護士がおりますので、お電話の際には弁護士名をお伝えください。 - 対応地域
-
全国
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- http://shinsaitama-law.com/
弁護士を探す
埼玉県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
埼玉県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
埼玉県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
犯罪・刑事事件に注力する弁護士を探す
埼玉県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
不動産・建築に注力する弁護士を探す
埼玉県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
大谷部 雅典弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 【24時間メール面談予約受付中】
事務所の営業時間は9時から18時です。
※当事務所には複数名弁護士がおりますので、お電話の際には弁護士名をお伝えください。
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 設備
- 完全個室で相談