

石原 遼太
石原法律事務所
東京都 千代田区六番町15-2 鳳翔ビル4階現在営業中 09:00 - 22:00
あなたの隣に寄り添い,あなたと共に戦います。あなたが抱えるトラブルに全力で対応いたします。【初回相談30分無料】【四ツ谷駅徒歩30秒】【英語による相談可】
ご挨拶
はじめまして,弁護士の石原遼太と申します。
弁護士登録以来,『依頼者様のご希望に寄り添い,依頼者様と共に戦うこと』を信条として,様々な事件を取り扱って参りました。
個人的に得意としている離婚や相続に関する事件のほか,債務整理(自己破産,任意整理,個人再生),不動産関係事件,債権回収,労働事件といった分野の訴訟・調停・審判を多数経験しています。
また,米国滞在経験により培った英語によるコミュニケーション能力を活かし,日本にいる外国人の皆様や,海外の会社との英文契約書のやり取り等をされる会社様のための法的サポートも手掛けて参りました。
ご相談時には,相談者様のお気持ちに寄り添いつつ,相談者様の有利な点だけでなく不利な点を踏まえた上で見通しをお示しし,相談者様にとって最適な解決方法をアドバイスさせていただきます。
ご相談は早ければ早いほど良いですが,相談をしてもご依頼いただく必要はございません。まずはお気軽にご相談ください。
経歴
静岡県静岡市出身
慶應義塾大学法学部卒
中央大学法科大学院卒
当事務所の特徴
●JR・東京メトロ「四ツ谷駅」から徒歩30秒
●交渉・訴訟の経験多数
●専門性高いご相談も対応可能
●英語対応可
●完全個室でのご相談
●オンライン相談可能
石原 遼太弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
労働問題 料金表あり
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
国際・外国人問題 料金表あり
依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
- 国際相続
- 国際刑事事件
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
債権回収
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
- 所属弁護士会
- 東京弁護士会
石原 遼太弁護士の法律相談回答一覧
【相談の背景】 国際結婚しました。韓国籍の方を妻にしました。男の子も生まれました。妻は永住者になりました。 妻のパスポートの期限が切れるので、大使館に申請に行くと韓国に子供の出生届を出していないことがわかりました。 【質問1】 子供は5歳になります。韓国にに出生届を出していないと困ることはあ...
日本の役所にお子様の出生届を提出済みであることを前提にお答えいたします。 韓国に出生届を出さない場合,お子様が日本・韓国の二重国籍を取得する機会を失い,日本国籍のみ取得することとなります。 二重国籍を取得しておき,お子様が22歳になった際にどちらを選ぶか決める機会を取っておいてあげたい,ということでしたら,今のうちに韓国にも出生届を提出しておくのがよろし...

【相談の背景】 元旦那からこんなメールが来ました。 ①養育費の請求を取り下げないなら、家財道具をすべて持って行ったのは納得できないから、慰謝料を請求させて貰うね。 ②家財道具を運ぶときに手伝った人も幇助罪になるからそれぞれに慰謝料を請求します。 ③離婚後に人の通帳からお金を使ったり、おろしたり...
【ご質問1に対するご回答】 養育費の問題と家財道具の問題は全く別問題であり,法的には無関係です。 【ご質問2に対するご回答】 おそらく相手方は「自分のものを勝手に持って行ったから窃盗罪で,これを手伝ったから幇助だ」と言いたいのだと推察しますが,相手方が持っていくことを許可しているのであれば窃盗罪は成立しませんので,幇助も成立しません。 【ご質...

【相談の背景】 離婚調停が3回目にして成立しました。 2回目までの調停に相手方は来ず、婚姻費用分担は審判にて決定しました。 本日3回目の調停に来ていたのですが1時間で帰らないといけないとのことで相手方の要望としては「離婚はする。親権は母親。養育費は払わないし、面会交流については定めない。ただ今...
【ご質問1に対するご回答】 差し押さえ先が相手方名義の口座であれば,その口座の中に預貯金が入っている限り,差し押さえることができます。 また,会社から相手方に支払われる給与・役員報酬についても差し押さえることが可能ですが,会社側が支払いを拒否した場合(例:役員報酬を支払わない契約となっているetc.),別途訴訟提起する必要があります。 【ご質問2に...

離婚・男女問題
分野を変更する離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
はじめまして、弁護士の石原遼太と申します。
『依頼者様のご希望に寄り添い,依頼者様と共に戦うこと』を信条として、様々な事件を取り扱って参りました。
離婚や相続に関する事件の対応を得意とし、訴訟・調停・審判を多数経験しています。
依頼者の気持ちに正面から向き合う中で、解決後に依頼者からいただく感謝のお言葉を励みに、日々、取り組んでいます。
離婚の場面では精神的に辛く、経済的な不安を抱えていらっしゃる方も少なくありません。お気持ちが軽くなるようにサポートさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
よくあるご相談例
- 離婚したいけど相手方が応じてくれない。戸籍役場に離婚届不受理申出を出されてしまった。
- 配偶者が不倫した、不倫相手が許せないので慰謝料等を請求したい。
- 相手方に子どもも奪われた、取り返したい。
お任せいただくポイント
◎豊富な取扱経験・実績
離婚に関する事件の訴訟・調停・審判を多数経験しています。豊富な経験をもとに、依頼者にとって最適な解決方法をアドバイスさせていただきます。
<解決例>
①家庭内DVをしていたことを認めない相手方に対し、DVがあったとの判決を得た上で離婚を成立させた。
②不貞慰謝料につき、判決相場より割高の金額を相手方に支払わせる内容の和解を成立させた。
③元配偶者に子どもを預けたら1年近く返してもらえなかったという事案で、裁判手続を通じて子どもの取り返しに成功した。
◎依頼者に安心いただくために
依頼者に安心して心の平穏を取り戻していただきたいと考えています。そのためにも、以下の点を心がけています。
- 依頼者の気持ちに徹底的に寄り添うこと
- 依頼者の不安に正面から向き合うこと
- 依頼者にとって最善となる手法を提案・実践すること
これまでにご依頼に正面から向き合う中で、「先生に依頼して良かった,友人・知人にも先生を紹介したい。」「子どもを取り返すことができ,家族みな喜んでいます,本当にありがとうございます。」といったお声を頂戴しています。こうした依頼者からのお声が励みになっています。
◎オンライン面談も柔軟対応
不安を早期に解消できるよう、当日・夜間も柔軟に対応しています。オンライン面談を実施していますのでお気軽にご利用ください。全国出張も対応可能です。(ただし交通費のみご負担をお願いしています)。
ご相談の流れ
まずはお電話またはメールフォームにてご相談日時のご予約をお願いいたします。予約の電話では、ご希望の日時や相談内容、相談方法などを簡単にお聞きした上で、ご案内させていただきます。
離婚・男女問題
料金表をみるこの分野の法律相談
【相談の背景】 国際結婚しました。韓国籍の方を妻にしました。男の子も生まれました。妻は永住者になりました。 妻のパスポートの期限が切れるので、大使館に申請に行くと韓国に子供の出生届を出していないことがわかりました。 【質問1】 子供は5歳になります。韓国にに出生届を出していないと困ることはあ...
日本の役所にお子様の出生届を提出済みであることを前提にお答えいたします。 韓国に出生届を出さない場合,お子様が日本・韓国の二重国籍を取得する機会を失い,日本国籍のみ取得することとなります。 二重国籍を取得しておき,お子様が22歳になった際にどちらを選ぶか決める機会を取っておいてあげたい,ということでしたら,今のうちに韓国にも出生届を提出しておくのがよろし...

【相談の背景】 元旦那からこんなメールが来ました。 ①養育費の請求を取り下げないなら、家財道具をすべて持って行ったのは納得できないから、慰謝料を請求させて貰うね。 ②家財道具を運ぶときに手伝った人も幇助罪になるからそれぞれに慰謝料を請求します。 ③離婚後に人の通帳からお金を使ったり、おろしたり...
【ご質問1に対するご回答】 養育費の問題と家財道具の問題は全く別問題であり,法的には無関係です。 【ご質問2に対するご回答】 おそらく相手方は「自分のものを勝手に持って行ったから窃盗罪で,これを手伝ったから幇助だ」と言いたいのだと推察しますが,相手方が持っていくことを許可しているのであれば窃盗罪は成立しませんので,幇助も成立しません。 【ご質...

【相談の背景】 離婚調停が3回目にして成立しました。 2回目までの調停に相手方は来ず、婚姻費用分担は審判にて決定しました。 本日3回目の調停に来ていたのですが1時間で帰らないといけないとのことで相手方の要望としては「離婚はする。親権は母親。養育費は払わないし、面会交流については定めない。ただ今...
【ご質問1に対するご回答】 差し押さえ先が相手方名義の口座であれば,その口座の中に預貯金が入っている限り,差し押さえることができます。 また,会社から相手方に支払われる給与・役員報酬についても差し押さえることが可能ですが,会社側が支払いを拒否した場合(例:役員報酬を支払わない契約となっているetc.),別途訴訟提起する必要があります。 【ご質問2に...

離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談は30分まで無料,その後は30分ごと5,500円(税込) |
着手金 | 交渉のみ/離婚調停のみ:33万円~55万円(税込) 離婚訴訟のみ:44万円~66万円(税込) 交渉~離婚訴訟までセットで受任:55万円(税込) |
報酬金 | 33万円~66万円(税込) |
備考 | 「交渉のみ/離婚調停のみ」を受任し,引き続き離婚訴訟をご依頼いただく際は,「離婚訴訟のみ」の金額の1/2の金額を着手金として追加で申し受けます。 |
離婚・男女問題
特徴をみる労働問題
分野を変更する労働問題の詳細分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
はじめまして、弁護士の石原遼太と申します。
『依頼者様のご希望に寄り添い,依頼者様と共に戦うこと』を信条として、様々な事件を取り扱って参りました。
労働事件に注力し、労働者側、使用者側問わず、多くのご依頼に対応してまいりましたので、ご相談内容に対してスピーディーに見通しをお示しさせていただきます。
また、労働事件においては、実際に行動を起こす前にご相談いただいた方が良かったという場面が少なくありません。行動を起こす前に、まずはお気軽にご相談ください。お気持ちが軽くなるようにサポートさせていただきます
よくあるご相談例
- 退職した従業員から労働審判を起こされて残業代を請求されている、どのように対応すればよいか。
- 会社の上司からハラスメントを受けている,訴えたい。
お任せいただくポイント
◎豊富な取扱経験・実績
労働事件の取扱経験が多数あり、中でもパワーハラスメント・セクシャルハラスメント問題に力を入れています。ハラスメントに関する著作を執筆し、従業員向けハラスメント研修講師も行っております。
豊富な事例・体験をもとに、依頼者にとってベストな解決方法を導きます。
◎依頼者に安心いただくために
依頼者に安心してお任せいただきたいと考えています。そのためにも、以下の点を心がけています。
- 事実の正確な聞き取りと証拠資料の収集
- スピード感を持った行動と正確な見通しをお伝えすること
- 依頼者にとって最善となる手法を提案・実践すること
これまでにご依頼に正面から向き合う中で、「先生に依頼して良かった,友人・知人にも先生を紹介したい。」といったお声を頂戴しています。こうした依頼者からのお声が励みになっています。
◎オンライン面談も柔軟対応
不安を早期に解消できるよう、当日・夜間も柔軟に対応しています。オンライン面談を実施していますのでお気軽にご利用ください。全国出張も対応可能です。(ただし交通費のみご負担をお願いしています)。
ご相談の流れ
まずはお電話またはメールフォームにてご相談日時のご予約をお願いいたします。予約の電話では、ご希望の日時や相談内容、相談方法などを簡単にお聞きした上で、ご案内させていただきます。
労働問題
料金表をみるこの分野の法律相談
【相談の背景】 現在、派遣社員として勤務をしております。 今月より新しい派遣先に勤務となりました。初回契約は3月末までですが、長期で働いてほしいとの事です。 面接時に聞いていた仕事内容と異なり、業務内容の認識の不一致が発生しました。派遣会社に対応していただき、4ヶ月今の部署で頑張れば、部署異動...
労働者には「退職の自由」がありますので,仮に相談者様が退職した時期が派遣先の会社または派遣会社にとって好ましくない時期だったとしても,契約違反だと言うことはできません。 そのため,ご相談内容を前提とする限り,基本的には会社側が相談者様を契約違反で訴えることはないと思われます。

【相談の背景】 大手お弁当屋のパート従業員の店長として勤めています (直営店ではなくオーナー店です) 人員不足でここ半年以上240-270時間の労働をしています オーナーは「人員不足は店長の力量不足」と言い店長に責任を押し付け 人員が足りないシフトにはいらざるを得ない状況が続き、 改善の見込みもあ...
相談者様は店長として勤めておられるとのことですが,店長ではあってもオーナーの意向に逆らえない,オーナーの指示に従わなければならない,ということであれば,「管理監督者」ではない従業員になると考える余地があるように思います。 その場合ですが,まず,タイムカード等,あなたの労働時間を計算する根拠となる資料を集めるべきです。 その資料を基に正確な労働時間を算...

労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談は30分無料,その後30分ごと5,500円(税込) |
労働問題
特徴をみる国際・外国人問題
分野を変更する国際・外国人問題の詳細分野
依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
- 国際相続
- 国際刑事事件
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
はじめまして、弁護士の石原遼太と申します。
『依頼者様のご希望に寄り添い,依頼者様と共に戦うこと』を信条として、様々な事件を取り扱って参りました。
国際問題に注力しており、外国人の方からのご相談や、外国人を雇用する企業様、海外取引をされている企業様のサポートに力を入れています。
国ごとの法制度や文化の違いを踏まえながら、日本語・英語のどちらでもコミュニケーションが可能です。お気軽にご相談ください。
よくあるご相談例
- お互い外国人の夫婦間のトラブル(離婚,DV)
- 日本人配偶者の親族とのトラブル
- 外国人の刑事問題
- 外国人を雇用した使用者の労務管理の問題
- 英文契約書の作成・審査・改訂
お任せいただくポイント
◎豊富な取扱経験・実績
7年間の米国滞在経験により培った英語力を活かし、英文契約書の作成・審査・改訂に関する業務を手掛けて参りました。また、日本に住む外国人からのご相談に英語で対応した経験も多く、安心してご相談いただけます。
◎依頼者に安心いただくために
依頼者に安心してお任せいただきたいと考えています。そのためにも、以下の点を心がけています。
- 事実の正確な聞き取りと証拠資料の収集
- 国ごとの法制度の違いを踏まえた説明
- 依頼者にとって最善となる手法を提案・実践すること
これまでにご依頼に正面から向き合う中で、「先生に依頼して良かった,友人・知人にも先生を紹介したい。」といったお声を頂戴しています。こうした依頼者からのお声が励みになっています。
◎オンライン面談も柔軟対応
不安を早期に解消できるよう、当日・夜間も柔軟に対応しています。オンライン面談を実施していますのでお気軽にご利用ください。全国出張も対応可能です。(ただし交通費のみご負担をお願いしています)。
ご相談の流れ
まずはお電話またはメールフォームにてご相談日時のご予約をお願いいたします。予約の電話では、ご希望の日時や相談内容、相談方法などを簡単にお聞きした上で、ご案内させていただきます。
国際・外国人問題
料金表をみる国際・外国人問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談は30分無料,その後30分ごと5,000円(税込) |
国際・外国人問題
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 石原法律事務所
- 所在地
- 〒102-0085
東京都 千代田区六番町15-2 鳳翔ビル4階 - 最寄り駅
- JR中央・総武線「四ツ谷駅」麹町口より徒歩30秒
東京メトロ丸ノ内線「四ツ谷駅」1番出口(赤坂方面改札)より徒歩2分
東京メトロ南北線「四ツ谷駅」3番出口より徒歩2分 - 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 22:00
- 土日祝09:00 - 22:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 営業時間は平日 9:00〜18:30ですが,上記時間帯も電話受付をいたします。
メールでのお問い合わせは24時間受付ております。
法律相談中,裁判中,移動中などにより電話に出られない場合がございますので,その場合は留守番電話に残していただくか,メールにてお問い合わせください。翌営業日までに弁護士からご連絡させていただきます。 - 対応地域
-
北海道・東北
- 福島
北陸・甲信越
- 山梨
関東
- 茨城
- 栃木
- 群馬
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
東海
- 静岡
中国
- 島根
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 対応言語
-
- 英語
弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
国際・外国人問題に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
石原 遼太弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 22:00
- 土日祝09:00 - 22:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 営業時間は平日 9:00〜18:30ですが,上記時間帯も電話受付をいたします。
メールでのお問い合わせは24時間受付ております。
法律相談中,裁判中,移動中などにより電話に出られない場合がございますので,その場合は留守番電話に残していただくか,メールにてお問い合わせください。翌営業日までに弁護士からご連絡させていただきます。
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 設備
- 完全個室で相談
- 対応言語
- 英語