

根岸 小百合
多湖総合法律事務所
神奈川県 相模原市中央区矢部4-17-8 相模中央マンション201【相談費用無料】【駐車場完備】【実績多数】あなたの悩み,一人で抱え込まないでください。



何か問題が起こったり,悩み事がある時に,すぐに弁護士に相談するという方はそう多くはないと思います。
でも,弁護士に相談することで,あなたの悩みは解決するかもしれません。
また,早期にご相談いただくことで,問題が深刻になることを防げたり,問題発生を予防できるかもしれません。
私は,ご相談をお受けする時は,ご相談者のお話をじっくりと伺うことが何よりも大事だと思っています。
デリケートな問題も,安心してお話していただけるよう,雰囲気作りにも努めています。
どんな些細なことでも構いません,気になることはすべてお話いただければと思います。
夫婦でやっているアットホームな法律事務所ですからぜひお気軽にご来所下さい。
【公式ホームページ https://www.tako-law.com/ 】
■わかりやすい明朗会計をこころがけています■
- 平日初回相談は30分まで無料,その後は30分ごとに5500円(税込)を頂いております。
- 土日祝日のご相談は30分5500円(税込)です。
- ご依頼頂く場合の費用は,当事務所の報酬基準に従って計算し,ご相談時にお見積りの上で提示させていただきます。
- ご相談いただいても,事件処理をご依頼いただくことは必須ではありませんのでご安心ください。
■新型コロナ感染防止対策■
事務所内の消毒
手指のアルコール消毒
職員のマスク着用義務化
相談スペースの常時換気
相談時2mの距離を確保
■ご相談の流れがスムーズです■
まずは,お電話かメールで相談予約をしていただいた上で,来所のうえご相談ください。
事前にご予約いただければ,夜間・土日祝日の相談対応もお受けしております。
■公式ホームページ■



多湖総合法律事務所へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
自己紹介
私は,群馬県沼田市というところで生まれ育ちました。沼田は豊かな自然に囲まれた山間部の町ですが,相模原市は,私の故郷に勝るとも劣らない豊かな自然と都会の便利さが共存したとてもいい街だと感じています。
法律事務所に相談にお越しになる方は,それぞれ人生の重大な局面にいらっしゃる方が多いと思います。弁護士は,法的助言をし,法律を駆使して問題を解決に導く,それは当然のことですが,問題を抱え事務所にお越しになる方々の精神的な支えにもならなければと考えています。
事務所に来ることが苦痛にならないよう,リラックスした雰囲気の中で安心してお話いただけるよう努めています。
どんなことでも,お気軽にご相談ください。
- 所属弁護士会
- 神奈川県弁護士会
- 弁護士登録年
- 2011年
経歴・技能
- 事業会社勤務経験
学歴
- 2002年 3月
- 明治大学法学部法律学科卒業
- 2010年 4月
- 上智大学法科大学院卒業
職歴
- 2006年
- 一般企業勤務
資格
- 2004年
- 行政書士
- 2004年
- マンション管理士
使用言語
- 日本語
活動履歴
著書・論文
- 2016年 9月
- 立証の実務(共著)
講演・セミナー
- 2016年 6月
- 群馬大学シンポジウム講演
所属団体・役職
- 2011年 12月
- 群馬弁護士会両性の平等委員会
- 2016年 4月
- 群馬弁護士会憲法問題特別委員会事務局長
- 2016年
- 日本弁護士連合会憲法問題特別委員会委員
人となり
- 趣味
- 日本の城めぐり,読書,ドライブ
- 好きな言葉
- 朝が来ない夜はない。
- 好きな本
- 司馬遼太郎著「功名が辻」
- 好きな映画
- 千と千尋の神隠し
- 好きな観光地
- 松本城(長野),関ケ原,彦根城(滋賀県)
- 好きな食べ物
- パスタ&ケーキ
- 好きなペット
- 犬&デグー
- 好きな休日の過ごし方
- ドライブ,城めぐり
根岸 小百合弁護士の法律相談回答一覧
去年10月友達の紹介で出会った男性と 金銭で揉めています。 お互い既婚者なのですが 会った時に体の関係になり少しお金を頂きました。 その後も困ってる時に貸して頂いたんですが 返せないんだから体で返してと言われ 会うたびに体の関係がありました。 その中で引っ越すつもりで借りた事があったのですが ...
初めまして。弁護士の多湖と申します。 実際に性的関係を持ったことで残りの借金額を減らしていなくとも 返済条件として性的関係を指定している時点で公序良俗違反で無効の可能性が高いです。 これ以上,金銭を支払う必要もないと思います。 また,拒否しているのに,秘密をバラすなどと性的関係を迫るのは,脅迫,強要(犯罪)にも あたる行為です。 お話を聞くとほぼストー...

離婚・男女問題
分野を変更する


対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
多数の離婚・男女問題を取り扱っております。交渉、調停、訴訟をはじめ、離婚トラブル全般で多くの経験があり、スピーディーに、最適な解決に導くことが可能です。
婚姻費用・養育費請求、親権、面会交流、保護命令申立等の対応も可能です。
実際に相談していただければ、解決のための道筋が見えてくるはずです。まずはお気軽にご相談にいらしてください。
◆平日初回相談・無料◆
2回目以降は、30分5500円(税込)
◆費用の明確化に努めます◆
- 弁護士費用については、法律相談実施後に明確に定めます。
- お金の心配をせずにお話いただけるよう、初回相談料は無料です(平日)。
◆取り扱いの多い案件◆
離婚・財産分与
婚姻費用・養育費請求
慰謝料請求(男女関係を含む)
親権問題、面会交流
◆このようなお悩みはありませんか?◆
- 離婚について話し合っているが、うまく進まない(離婚協議,離婚調停)
- 離婚について協議し、離婚協議書等を作りたい(離婚協議)
- 親権を獲得したい(離婚全般)
- 慰謝料を請求したいが、どこから始めればよいか分からない(不倫、DV等)
- 慰謝料を請求したいが、証拠が十分か判断したい(不倫、DV等)
- 慰謝料を請求されたが、相場を知りたい(不倫、DV等)
- 財産分与について、詳しく知りたい(財産分与)
- 離婚の際、自宅や住宅ローンはどうなるの(財産分与)
- 子どもに会せてもらえない(面会交流)
- 離婚調停をしているが、対立点があり、うまく進まない(離婚調停)
- 離婚で訴えたい(離婚訴訟)
- 養育費を請求したいが、いくら請求できるのか分からない(養育費)
- 養育費の相場を知りたい(養育費)
- 養育費の支払が止まってしまった(養育費)
- 籍は入れてないけど、別れることになった(内縁破棄)
- 婚約をしていたけど、別れることになった(婚約破棄)
◆HP◆
◆紹介動画◆
https://www.youtube.com/watch?v=uGxVyhlMlz4
◆ アクセス◆
【電車】横浜線淵野辺駅、矢部駅徒歩7分
【バス】神奈川中央交通(相02)、「鹿沼台」停留所徒歩3分
【車】国道16号近く、橋本駅、相模大野駅、上溝、町田方面から各15分程度
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 平日初回相談30分無料 土日相談30分5500円(税込) |
着手金/報酬金 | 着手金 離婚事件:27.5万円~(税込) 不倫問題:請求額の8.8%(税込) 報酬金 離婚事件:27.5万円~(税込) 不倫問題:経済的利益(相手に請求できた金額,相手方の請求を排除できた金額)の17.6%(税込) |
その他 | 料金はご状況に応じて柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。 |
費用紹介動画 | https://www.youtube.com/watch?v=F7D1l6TndlY |
離婚・男女問題の解決事例(5件)
分野を変更する-
DV被害を乗り越え離婚成立
- 親権
- 慰謝料
- 離婚請求
- DV・暴力
-
家族に知られないように不倫問題を解決。
- 不倫・浮気
- 慰謝料
-
財産分与額を2分の1以下に減額
- 財産分与
-
慰謝料を請求しつつ二度と不倫をしないよう誓約させる。
- 不倫・浮気
- 慰謝料
-
大幅な扶養的財産分与が認められる。
- 財産分与
- 離婚回避
離婚・男女問題の解決事例 1
DV被害を乗り越え離婚成立
- 親権
- 慰謝料
- 離婚請求
- DV・暴力
相談前
夫からDV被害を長年受けて来たが,離婚したいがどのように離婚したらいいのかわからない。
相談後
受任後,配偶者保護命令を申し立てつつ,依頼者様にはシェルターに避難して頂きました。その後,逆に慰謝料請求をされ,親権を強く争われ訴訟まで発展し,長い期間がかかりましたが,親権をこちらに帰属させ,養育費等を適正額払ってもらう内容で和解しました。
離婚・男女問題の解決事例 2
家族に知られないように不倫問題を解決。
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
40代男性が既婚者の女性と不倫をし,相手女性の夫から1000万円の不貞慰謝料を請求された事案で,相手方からは勤務先や家族にバラすと告げられていた。
相談後
受任後直ちに交渉を開始しました。勤務先や家族に告げるのを止めるように説得しつつ,不貞慰謝料の交渉を行い,受任から2か月以内に,10分の1以下の金額で示談しました。
根岸 小百合弁護士からのコメント

不倫問題でよく問題になってくるのが家族に知られたくないという問題です。
問題について,家族で今後についてよく話し合うというのも一つの選択ですし,知られたくないというのも一つの選択です。依頼者様のご希望に従い,ご家族に知られないよう迅速な解決をしました。
また,勤務先にトラブルを知られた場合,法的な妥当性はともかく,人事において不利益を被ることもあるため,そういった観点からも迅速な解決が必要です。
離婚・男女問題の解決事例 3
財産分与額を2分の1以下に減額
- 財産分与
相談前
会社員の男性が,妻から2000万円の財産分与を請求され調停を起こされたため,出来る限りの減額を望まれた事案。
相談後
相手方の主張する財産に夫婦共有財産以外の財産が含まれていることを立証し,また相手方の夫婦共有財産を出来る限り調査し,また評価額を強く争い,請求の2分の1以下の財産分与額で和解しました。
根岸 小百合弁護士からのコメント

財産分与は,請求する側,される側においても,共通して,夫婦共有財産の範囲,その評価額を自らに有利に主張立証していくことが必要です。
主張立証においては各裁判例を踏まえながら,可能な限りの立証方法をご提案します。調査においては弁護士ならではの弁護士会照会等を活用し,依頼者様の最も有利な条件が引き出せるよう全力を尽くします。
離婚・男女問題の解決事例 4
慰謝料を請求しつつ二度と不倫をしないよう誓約させる。
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
自分の妻が,夫婦ともに懇意にしていた男性と不倫した事案で,
相手方が謝罪もせずに開き直り,慰謝料の請求にも一切応じない事案。
相談後
受任後,交渉を開始しましたが,相手が応じないため訴訟提起しました。
その後,150万円の慰謝料の支払いと,手書きの謝罪文の作成,二度と妻と接触しない旨の誓約書を提出させ和解しました。
根岸 小百合弁護士からのコメント

不倫をされたとき,私のこれまでの経験上,1割の方が家庭生活をやり直すために努力し,残りの9割の方が離婚という道を選んでいるように思います。
ただ,いずれの場合でも相当なご苦労を依頼者様はされています。
そのような依頼者様の悔しいお気持ちに寄り添うため,私は,お金の請求はさることながら,相手にこちらの精神的苦痛の実情をよく説明し,知ってもらうということに注力しています。
そして,相手に謝罪を求め誓約書を提出させるといったことを基本的に行うようにしています。
離婚・男女問題の解決事例 5
大幅な扶養的財産分与が認められる。
- 財産分与
- 離婚回避
相談前
専業主婦でずっと生活してきた妻が夫から離婚を求められて,離婚交渉,調停を受任しました。相手方の資産は大きいもののそのほとんどが親からの相続資産などの特有財産で,2分の1の清算的財産分与についてはほとんど認められない状態でした。
相談後
当方の年齢,資力,家族構成,相手方の資産など様々な事情を組み合わせて,相手方と交渉したところ,円滑に離婚することを条件に数千万円もの扶養的財産分与を得て離婚することができました。
根岸 小百合弁護士からのコメント

財産分与には扶養的財産分与というものがあります。専業主婦でずっと生活されていた方や病気で働くことが出来ない方などで,相手方に資力がある場合には,いわゆる2分の1の財産分与に加えて,扶養的財産分与が認められるケースがあります。
毎月定額を貰えるケースや,それまで住んでいた自宅の使用貸借が認められるケースもあります。相談する前に諦めてはいけません。必ず弁護士に相談しましょう。
交通事故
分野を変更する


対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 着手金無料あり
◆初回相談・無料◆
2回目以降は、30分5500円(税込)
◆費用の明確化に努めます◆
- 安心してご相談いただけるよう、初回相談料は無料です(平日)。
- 弁護士費用については、法律相談実施後に明確に定めます。
- 自動車保険に付帯されている弁護士費用特約を利用される場合は、原則として弁護士費用をご負担いただく必要はありません。
- 弁護士費用特約がない場合でも、着手金はいただきません。事件着手時は実費負担のみです(※事件終了時に報酬金をお願いします)。
◆取り扱いの多い案件◆
示談交渉
後遺障害等級認定
自賠責保険金の請求
交通事故裁判 など
◆◆案件への取り組み姿勢◆◆
交通事故の被害に遭われた方で、加害者側から示された示談内容にどうしても納得がいかない方も多いと思います。
また、交通事故の被害に遭ったばかりで、今後被害弁償がきちんとなされるか不安の方もいらっしゃるかと思います。
このような場合、専門家による助言、助力が必要不可欠となってきます。
私は、保険会社の顧問を務める事務所に勤務していましたので、これまで様々な案件を多数取り扱ってきた経験があります。保険会社側の対応も熟知しています。
今すべきことは何か、今後の見通しなど、スピード感をもってご提示し、対応いたします。交渉は全て当事務所が行い、依頼者の方に負担をかけることはありません。
もちろん、方針や見通し等はご納得のいくまで丁寧にご説明いたします。
◆このようなお悩みはありませんか?◆
- 保険会社から示された示談金の額や過失割合に、どうしても納得がいかない。
- 保険会社の提示してきた過失割合や金額が妥当か知りたい。
- 後遺症が残ってしまい、事故前の給料をもらえなくなった。
- 後遺症の認定に納得がいかない。
- 素人である自分が保険会社と対等に交渉できるのか不安だなど、
その他、お困りのことはどうぞご遠慮なくご相談ください。
◆HP◆
◆紹介動画◆
https://www.youtube.com/watch?v=6PxhLIWbhZ8
◆アクセス◆
【電車】横浜線淵野辺駅、矢部駅徒歩7分
【バス】神奈川中央交通(相02)、「鹿沼台」停留所徒歩3分
【車】国道16号近く、橋本駅、相模大野駅、上溝、町田方面から各15分程度
交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 平日初回相談30分無料 土日相談30分5500円(税込) |
着手金/報酬金 | 着手金 0円 報酬金 11万円+受領した賠償金の11%(税込) |
費用紹介動画 | https://www.youtube.com/watch?v=F7D1l6TndlY |
交通事故の解決事例(1件)
分野を変更する-
重度の後遺障害が残った方の賠償請求のご依頼
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
交通事故の解決事例 1
重度の後遺障害が残った方の賠償請求のご依頼
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
相談前
交通事故で重度の後遺障害(別表1の1級1号)を残した方のご家族からのご相談でした。後遺障害について、自賠責から1級1号の認定を受けましたが、同時に自賠責から既存障害9級と判断されていたため、保険会社の提示は、本来の1級1号の賠償額が大幅に減額された金額となっていました。
相談後
既存障害の点は今回の事故の賠償額を算定する上で考慮すべきではない(減額すべきではない)旨主張し、訴外での交渉の結果、1級1号の後遺障害慰謝料満額を支払うことで合意できました。さらに、近親者慰謝料についても請求し認められました。
根岸 小百合弁護士からのコメント

保険会社は、当初、今回の事故による後遺障害等級1級の後遺障害慰謝料額から既存障害9級の後遺障害慰謝料額を控除して金額を提示していました。加重障害の場合はいくつか考え方がありますので、保険会社の提示に納得がいかない場合には、一度、弁護士にご相談されることをお勧めします。当事務所では、重度の後遺障害が残ってしまった方やお亡くなりなった方のご遺族からのご相談、ご依頼を受けております。
借金・債務整理
分野を変更する


対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
*案件への取り組み姿勢*
弁護士登録後、一貫して借金問題を扱っており、個人の方の任意整理,自己破産,個人再生はもちろんのこと,中小企業の法人破産にも多く取り組んできました。
裁判所から選任される破産管財人や個人再生委員も務めてきた実績があり,手続きを熟知しているため,スピーディーで的確な対処が可能です。
依頼者様のご希望や生活状況に合わせた解決策をご提案いたします。
*費用について*
着手金・報酬金は日本弁護士連合会が適切として定めた料金を基準に、ご依頼者の経済状況に合わせて相談に応じております。
*重点取り扱い案件*
過払い金請求
法人・個人破産申立
債務整理
個人再生 など
*よくあるご相談*
- 会社の経営が危ういので破産も考えているが,債権者や従業員への今後の対応,必要な費用を教えてほしい。
- 連帯保証した友人が破産したため、いきなり多額の請求がきた。
- 別れた夫との住宅ローンの連帯保証人になっているが支払わなければいけないか。
- 債権者の取り立てが家や職場まで来てしまって困っている。
- パチンコや競馬で借金を作ってしまったがどうにもならないのか
- 自宅を守りながら借金を減らしたい。
*事務所サポート*
・相談時に見積りを作成し、総額費用を明確に示しております。
・債権者の取り立てが厳しい場合,着手金支払い後,すぐに受任通知を送付し,取り立てを止めます。
*HP*
借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 平日初回相談30分無料 土日相談30分5500円(税込) |
着手金 | 任意整理は一社3.3万円(税込) 自己破産は事業者の方が38.5万円~(税込)、個人の方が33万円~(税込)です。 個人再生は38.5万円~(税込)です。 |
成功報酬 | なし。 |
費用紹介動画 | https://www.youtube.com/watch?v=F7D1l6TndlY |
借金・債務整理の解決事例(3件)
分野を変更する-
任意整理で元金を大幅に減額
- 任意整理
-
会社の最後の整理をお手伝い
- 自己破産
-
うつ病を乗り越えての自己破産
- 自己破産
借金・債務整理の解決事例 1
任意整理で元金を大幅に減額
- 任意整理
相談前
離婚した配偶者が建てた自宅の住宅ローンの連帯保証人になっていたが,
元配偶者が住宅ローンを返済できなくなり,元金と遅延損害金合わせて1000万円以上の返済請求が来た。
相談後
相談後,受任し,自己破産の申し立ても検討しましたが,
ご相談者様が,今後の生活もあり,出来る限り自己破産をしたくないという強いご希望を持っていたため,任意整理を試みて,難しければ自己破産という条件で受任しました。
お支払いできる額を提示した際には,当初債権者様から一笑に付されましたが,その後も何度も粘り強くやり取りしたところ,当方の窮状を理解してもらえ,30万円の支払いをもって残額を免除する形で和解しました。
根岸 小百合弁護士からのコメント

消費者金融様はもちろんのこと,最近は大手金融機関様も元金の減額に渋く,このようなケースは稀ですが,何とか粘り強く交渉し,大幅減額を頂けました。
多くの弁護士に自己破産しかあり得ないといわれていた事案ですが,依頼者様のために頑張った甲斐があった事案でした。
借金・債務整理の解決事例 2
会社の最後の整理をお手伝い
- 自己破産
相談前
親から社長業を引継ぎ,会社を経営してきたが,金融危機等のあおりを受けて,収益が激減し,自転車操業になってしまった。
債権者の取り立ても厳しく資金がショートしかかっている。どうしたらいいか。
相談後
自己破産申し立て事件として,直ちに受任し,強硬な一部の債権者とは直接やり取りをして取り立てを止め,売掛金の回収をして破産手続き費用をねん出しつつ,2週間以内に自己破産の申し立てをしました。解雇に関する従業員とのやり取り等も行いました。
根岸 小百合弁護士からのコメント

法人様の自己破産で注意すべきは,「お金」と「時間」です。
法人様の自己破産の申し立て(通常管財事件を想定)にはとにかくお金がかかります。お金とは弁護士費用もさることながら,裁判所に納める予納金の額がとにかく高いのです。
会社の財産がすべて枯渇してしまってからでは費用の捻出が出来ないため,破産の申し立ても出来ず,債権者様の取り立てがずっと続くことになってしまいます。
そのため多少余力が残っているうちに破産手続きの準備をする必要があります。
そして,多くの方が資金ショートの直前にお見えになるので,緊急対応が必要な場合が多いです。
返済が止まると,債権者や官公庁(租税)から問い合わせの電話が鳴りやまなくなり,会社まで直接取引先が来て居座ってしまうため,申し立てのタイミングを急がなければならないのです。
弁護士に相談したからと言って必ず依頼しなければならないわけではないですから,特に事業者様の破産は早め早めのタイミングでご相談頂ければと思います。
借金・債務整理の解決事例 3
うつ病を乗り越えての自己破産
- 自己破産
相談前
定職に就き,安定的な収入を得ていたが,精神疾患にり患して退職。
生活費や住宅ローンの借り入れが多額で一切返済が出来ないが債権者からの取り立てが厳しい。
相談後
受任後,債権者の取り立てを直ちに止め,精神疾患の診断書等を取得し,励ましながら自己破産の申し立てを行いました。
根岸 小百合弁護士からのコメント

自己破産をお考えになられる方で多いのが,精神疾患にり患してしまって,仕事が出来なくなってしまったケースです。
自宅への外出もなかなか大変な方も多いのですが,励ましながら依頼者様のペースで申し立てまでお手伝いしています。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 多湖総合法律事務所
- 所在地
- 〒252-0232
神奈川県 相模原市中央区矢部4-17-8 相模中央マンション201 - 最寄り駅
- 淵野辺駅
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 19:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 平日18時以降はメールでお問い合わせください。
【夜間・休日】もご予約の上,ご相談対応いたしております。
法廷等で不在の場合は事務所から折り返しさせて頂きます。 - 対応地域
-
関東
- 群馬
- 埼玉
- 東京
- 神奈川
弁護士を探す
地域から探す
神奈川県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
地域から探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
地域から探す
神奈川県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
地域から探す
神奈川県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
多湖総合法律事務所へ問い合わせ
※多湖総合法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
Webで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 19:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 平日18時以降はメールでお問い合わせください。
【夜間・休日】もご予約の上,ご相談対応いたしております。
法廷等で不在の場合は事務所から折り返しさせて頂きます。
根岸 小百合弁護士からのコメント
配偶者暴力の保護命令が必要な離婚事件は緊急性があるため,すぐに弁護士の受任が必要です。そして,弁護士も毅然とした態度が必要です。
財産分与等が見込めず,大きな経済的見返りは得られなくとも,相手方と直接やり取りをしなくて済むだけで,弁護士費用を支払っても弁護士を入れて良かったとおっしゃる方は多くいらっしゃいます。