【365日相談受付可能】【無料相談】横浜の離婚相談は弁護士海老名毅にお任せください!



新型コロナウィルスの拡散を受け、Zoomを用いたオンライン相談に対応しております。
ご希望の方は、ご対応いたしますので、お申付けください。
【 離婚問題に特に力を入れています 】
離婚問題は一人で抱えやすく、時間の多くを悩むことに使いがちです。
それは、気持ち、お金、親権、手続など考るべきことが多いためです。
私は離婚問題を中心に年間で80件以上の相談を受けており、何より私自身が離婚経験者です。
そのため、当事者のお気持ちを理解した上で、心に抱えている問題を整理し、「日々の生活が明るくなるための具体的な手続」を1つでも多く提示し、その実行をサポートすることを信念としています。
もし、あなたが「人生を再スタートさせたい」と思い、離婚を考えているのであれば、
「相談できない・わからない状態」に多くの時間を使いストレスをためるのではなく、「再スタートを良いものとするため」に悩む時間を減らし、最適な選択を取って頂きたいです。
そのための近道は「離婚問題に強い専門家に無料で相談をする」ことです。専門家に早く相談することで、状況が悪化する前に最適な選択肢が提示され、悩む時間を極力減らし、より良い結果につながります。
慰謝料請求、財産分与、親権、養育費、年金分割、住宅ローン等に精通し、離婚の経験者で当事者の気持ちがわかる私、弁護士の海老名毅にお手伝いをさせてください。
【 まずは無料相談から 】
最初の相談から解決まで私が責任を持って対応させて頂きます。無料相談の中でご依頼頂くかご判断頂ければと思います。
最初にお電話で無料相談の日時を決めさせて頂きます。
TEL 050-5284-9178
スタッフがお申込みを受け付けます。
特に準備せずお電話ください。
【ご依頼者様のために電話相談は受けておりません】
ご相談内容にまつわる資料や事実を正確に確認した上で状況認識の相違を防ぎ、1つ1つの問題や不安に丁寧かつ正確に回答していくことが解決の原則です。資料やご依頼者様のお顔を拝見できないお電話のみの安易なやりとりで事実の根っこの部分を間違えたり、見落としたりすることはご依頼者様にとってかえって不利益な結果となりかねません。資料やお顔を拝見しながらの相談ですと、正確な事実やお電話では伝わらないニュアンスをも当職が認識でき、それについての部分のフォローもその場でできます。



取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続 料金表あり/解決事例あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
不動産・建築 料金表あり/解決事例あり
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
税務訴訟・行政事件
依頼内容
- 税務訴訟
- 行政事件
-
国際・外国人問題
依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
- 国際相続
- 国際刑事事件
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
初めまして。
関内で弁護士をしております海老名毅と申します。
私が弁護士として大切にしていることはシンプルです。
・依頼者様の立場にたつこと
・解決の選択肢を提示すること
になります。
弁護士に頼むことは敷居が高いですよね。でも、弁護士の仕事をわかりやすく説明すると、「依頼者様のかわりに不安や悩みを解決すること」になります。
・知識がないと相談できないんじゃないか
・こんなこと聞いたら呆れられたり怒られるんじゃないか
そう思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実際は全くそんなことありません。
弁護士が相談時に聞くのは
・今、何に困っていますか?
・困っていることをどうしたいですか?
のようなことです。
これだけ聞ければ、弁護士としての経験とノウハウを最大限に活かし、依頼者様の立場で最善の結果を得るための手段を提示することができます。
依頼者様のお気持ちを理解することからはじめ、ひとつひとつ状況を丁寧に確認しながらお話をお聞きしますので、安心してご相談ください。
- 所属弁護士会
- 神奈川県弁護士会
- 弁護士登録年
- 2009年
経歴・技能
- 離婚経験
- 国際離婚取扱経験
- 事業会社勤務経験
学歴
- 横浜市立本町小学校
- 横浜市立吉田中学校(現横浜市立横浜吉田中学校)
- 横浜市立金沢高等学校
- 中央大学法学部法律学科
- 中央大学法科大学院
職歴
- みなと総合法律事務所
- 弁護士業務改革委員会
- 高齢者・障害者の権利に関する委員会
- 刑事弁護センター運営委員会
- 子どもの権利委員会
- 全国倒産処理弁護士ネットワーク
- 神奈川肝炎弁護団
- 神奈川医療問題弁護団
- 神奈川労働弁護団
- 福島原発被害者支援かながわ弁護団
- 悪質サイト被害対策弁護団
- カネボウ白斑問題被害救済弁護団
- 都筑区山口医院被害弁護団
- 一般社団法人不動産相談協会(理事)
- かながわ遺言相続相談協会
- SMEサポートパートナーズ(中小企業支援)
- 横浜青年会議所
資格
- 2009年 4月
-
弁護士
入国在留手続代理弁護士届出済み、日本プロ野球選手会公認選手代理人
使用言語
- 日本語
人となり
- 趣味
- 読書、バイク
- 特技
- ピアノ
- 個人 URL
- http://tebina-law.com/
- 好きな言葉
- 昨日から学び、今日を生き、明日へ期待しよう Learn from yesterday, live for today, hope for tomorrow.
- 好きな観光地
- 横浜
- 好きなスポーツ
- サッカー、野球、テニス
- 好きな休日の過ごし方
- 読書、ピアノ、音楽鑑賞、映画鑑賞、ツーリング
海老名 毅弁護士の法律相談回答一覧
よろしくお願いします。 一軒家の処分を検討しております。 先日離婚した者です。 離婚する際に財産分与を決めずに家を出て行ったため、元配偶者が家財含め家を独占している状態です。 家の名義は元配偶者と私で共同名義となっております。 離婚して1年以上経ちますが、家賃の請求等したことがあり...
現状がその状態ではさぞやきもきする状態でしょう。 単純に申し上げると、財産分与を行い、ローンも持分も2分の1ずつ分けることになります。 ただ、そのような解決は現実的ではないので、仰るように、元奥様ご自身や元奥様の実家に資力があるのでれば、相談者様の持分を奥様に買い取ってもらい、そのお金で相談者様が住宅ローンを支払うのがいいでしょう。 また、仰るように、...

離婚・男女問題
分野を変更する


離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
【詳しくはこちらのHPをご覧ください】
https://ebina.lawyer/rikonlp/
※初回相談無料です。
※お電話にてご予約ください。
最初にお電話で無料相談の日時を決めさせて頂きます。
【離婚男女問題の解決実績】
・離婚請求:離婚請求に始まり、親権・財産分与をまるっと解決した事案
・慰謝料請求:不倫相手に対して慰謝料500万円請求した事案
・慰謝料請求:不倫による慰謝料請求について、減額した事案
・財産分与:持ち家を売却し、1/2ずつ折半した事案
・養育費:養育費を払わない夫に養育費月額25万円を請求・支払いしてもらった事案
そのほかの解決事例はこちら
→https://www.bengo4.com/kanagawa/a_14100/g_14104/l_131124/#pro3_case
【海老名毅が選ばれる理由】
① 初回相談は1時間無料です。
最初にお電話で無料相談の日時を決めさせて頂きます。
スタッフがお申し込みを受け付け,改めて私からあなたにお電話を差し上げます。
実際の相談時に丁寧にお聞きしていきますので、特に準備せず、すぐにお電話頂ければと思います。
② 離婚問題を中心に年間で100件以上の相談。
豊富な経験からスムーズかつ納得のいく解決に尽力いたします。
③費用面がご心配な方には分割払い等、相談の上、承ります。
※ご依頼いただく際に、弁護士費用を明確に提示します。
④交渉がうまい弁護士をお探しの方へ。
メリット・デメリットを整理し、相手方の出方も考え、柔軟にそして決断力をもって対応していくことがポイントです。そうすることで相場よりも良い形で着地を目指せます。
詳細は解決実績をごらんください:https://www.bengo4.com/kanagawa/a_14100/g_14104/l_131124/#pro3_case
⑤プライバシーに配慮した個室相談、秘密厳守
ご相談者様のプライバシーを守る個室の相談を徹底しております
【取り扱い案件】
慰謝料請求、財産分与、親権、面会交流、養育費、婚姻費用、年金分割、住宅ローン
【ご相談例】
・夫が浮気をしていることが発覚したので、夫と浮気相手に慰謝料を請求したい。
・離婚した場合、住宅ローンの支払いはどうなるのか。
・離婚した場合、慰謝料がいくら取れるのか知りたい。
・子供の親権が欲しい。
・有利な条件で離婚をしたい。
・不倫がばれてしまったが、どうすればいいか。
・養育費を払わない相手に養育費を払わせたい。
・夫の暴言・暴力がひどい。
【 まずは無料の法律相談から 】
最初の相談から解決まで私が責任を持って対応させて頂きます。
途中で経験や実績の浅い担当者に変わるといったことはありません。
無料相談の中で、私に依頼することであなたの人生の再スタートが良いかたちで始まりそうか、ご判断頂き、ご依頼頂ければと思います。
—————————————-
【アクセス】
みなとみらい線 「日本大通り」駅より徒歩1分
JR京浜東北線・横浜線「関内」駅より徒歩7分
離婚・男女問題
解決事例をみる海老名弁護士への感謝の声
全2件
30代 女性
相談 労働問題 2016年11月に相談突然、元職場から多額の請求の内容証明が送られてきたので、あわてふためいていた時に、海老名先生の元を訪ねました。
先生は、簡潔に物事をお話しされる、信頼の出きる弁護士さんだなと思っています。
こちらに落ち度があった部分については、わかりやすく指摘して下さいました。
その上で、あまりにも多額な請求だということを理解して下さり、今も示談交渉を行い続けて頂いております。
相手と相手の弁護士さんが法的には全く通じない内容で少しでも多く払わせようという書面を送ってきているので、時間はかかってしまっていますが、その都度、簡潔に対応して頂いております。
- 相談した出来事
- 元職場のオーナーから、不当な金銭請求の内容証明が送られてきたので、弁護士に依頼。
示談交渉のやり取りをしているところ。
40代 男性
依頼 遺産相続 2014年4月に解決兄弟での遺産相続について、具体的な改善策と実施を対応いただきました。
特に遺産の処理方法に兄弟での考え方が相違していたため、民法に即して公平な処理と相手方への交渉を対応いただきました。調停手続き、調停での対応、相手方への連絡、遺産相続手続き、遺産の分割手続き、競売手続き、競売金額の分配等々対応いだきました。
相手方と連絡が付きにくい状況でしたが、長期間に亘り、確実に処理していただき、感謝しております。
- 相談した出来事
- 遺産相続、分割、不動産競売
- 解決方法
- 調停・裁判外紛争解決手続(ADR)
この分野の法律相談
よろしくお願いします。 一軒家の処分を検討しております。 先日離婚した者です。 離婚する際に財産分与を決めずに家を出て行ったため、元配偶者が家財含め家を独占している状態です。 家の名義は元配偶者と私で共同名義となっております。 離婚して1年以上経ちますが、家賃の請求等したことがあり...
現状がその状態ではさぞやきもきする状態でしょう。 単純に申し上げると、財産分与を行い、ローンも持分も2分の1ずつ分けることになります。 ただ、そのような解決は現実的ではないので、仰るように、元奥様ご自身や元奥様の実家に資力があるのでれば、相談者様の持分を奥様に買い取ってもらい、そのお金で相談者様が住宅ローンを支払うのがいいでしょう。 また、仰るように、...

離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
初回相談料(60分まで) | 無料 ※ご相談の内容によって一部有料となる場合がございます。 |
着手金 | 交渉 20万円〜 調停 25万円〜 訴訟 30万円〜 特記事項 案件により異なります。 |
報酬金 | 報酬 分与額・慰謝料額の10%〜 特記事項 案件により異なります。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
離婚・男女問題の解決事例(8件)
分野を変更する-
自分で調停を申し立て失敗した経験から海老名先生に依頼しました。
- 離婚請求
-
養育費を支払わない元夫にうんざりしていました・・・
- 養育費
-
性格の不一致によって離婚できるのか不安でしたが・・・
- 財産分与
- 親権
- 離婚請求
- 性格の不一致
- 離婚に際して金銭面の取り決めをしたいものの、夫の財産・収入が分かりません。
-
旦那に浮気されました。離婚せずに浮気相手に慰謝料を請求し、二度と会わせないようにしたい。
- 不倫・浮気
- 慰謝料
-
離婚後の自分の生活が不安です。
- 財産分与
-
【財産分与問題】持ち家が不要となったので、これをどう分割するのか分かりませんでした。
- 不倫・浮気
- 財産分与
- 慰謝料
-
夫は離婚に応じてくれず、また言い分に全く納得することができず、精神的に参っています。
- 養育費
- 離婚請求
- 性格の不一致
離婚・男女問題の解決事例 1
自分で調停を申し立て失敗した経験から海老名先生に依頼しました。
- 離婚請求
相談前
ずっとから離婚して人生をやり直したいと思い、以前、自分で調停を申し立てましたが、主人に強引に取り下げさせられてしまいました。
相談後
そこで、同じ轍を踏まないために、今回は、離婚調停から弁護士に依頼しました。その結果、調停で期日回数の浅いうちに短期間で離婚することができました。これから、自分の人生をやり直したいと思います。
離婚・男女問題
特徴をみる離婚・男女問題の解決事例 2
養育費を支払わない元夫にうんざりしていました・・・
- 養育費
相談前
既に離婚した元夫が、離婚の際に約束した養育費を支払わなくなり、とても不誠実な対応にうんざりしていました。
相談後
海老名先生より内容証明郵便による請求によって、わりとあっさり支払を受けることができました。
海老名 毅弁護士からのコメント

中には裁判等の手続を行わなければ支払われない場合もありますが、本件はあっさり支払ってくれてよかったです。催促することも心情的に負担になるかと思いますので、またお困りの際にはご連絡ください!
離婚・男女問題
特徴をみる離婚・男女問題の解決事例 3
性格の不一致によって離婚できるのか不安でしたが・・・
- 財産分与
- 親権
- 離婚請求
- 性格の不一致
相談前
自分たち夫婦で協議しようとしても、必ず口論となり、全く話が進みませんでした。
相談後
第三者として海老名先生に入っていただき、きちんと法的手続を進めて頂きました。離婚の実現だけでなく、親権も獲得し、財産分与と年金分割まで実現して頂いたので相談して本当に良かったです。
海老名 毅弁護士からのコメント

DVや不貞などの強い離婚事由がなかったため、まずは別居の状態を作り出し、調停において粘り強く、離婚等を求めました。その結果、離婚、親権獲得、財産分与、年金分割が実現しました。今後の再スタートが良いものとなり私も嬉しく思います!
離婚・男女問題
特徴をみる離婚・男女問題の解決事例 4
離婚に際して金銭面の取り決めをしたいものの、夫の財産・収入が分かりません。
相談前
離婚については夫と合意できたものの、財産分与や養育費を請求するにあたり、夫の財産や収入額が全く分からないので、困っていました。
相談後
そこで、海老名弁護士に依頼して調停、裁判を行ったところ、いろいろと手を尽くしてくださり、最終的にはきっちりと夫の財産や収入や判明し、離婚後も安心して生活を送れるほどの経済的基盤を作ることができました。
海老名 毅弁護士からのコメント

離婚に限らず、持っている情報を隠すことは法的手続上の信義則に反する振る舞いです。きちんと情報を開示させて、客観的に相当な範囲で権利を実現することができてよかったです。
離婚・男女問題
特徴をみる離婚・男女問題の解決事例 5
旦那に浮気されました。離婚せずに浮気相手に慰謝料を請求し、二度と会わせないようにしたい。
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
夫の浮気が発覚し、目がはれるほど泣きましたが、私一人では後の後の離婚生活がままならず、子どもの存在もあり、さらに夫も反省してくれましたので、離婚はしたくありませんでした。
夫には二度と浮気をしないことを約束してもらいましたが、その浮気相手は絶対に許せませんでした。
自分が何をしたのか、人の家庭をズタズタにしたことをきちんと分かって欲しいと思いました。しかし、そのために何をすればいいのか分かりませんでした。
相談後
このたび、弁護士に依頼をし、浮気相手に対して訴えを提起し、慰謝料をきちんと払ってもらい、さらに、金輪際夫と接触しないことを約束させ、約束を破ったときの違約金の合意も交わすことができました。
離婚した場合の今後の生活についても親身に話して頂き、具体的なイメージが持てたので、離婚しないことを早い段階で決めることができました。
探偵への依頼の方法なども分かりませんでしたが、信頼できる専門家を紹介頂き、全てワンストップでお任せすることができ、無事、浮気相手をギャフンと言わせることができました。
浮気自体にはとても傷つきましたが、夫との会話も増え、少しずつ関係を良くしていこうという気持ちになれました。ありがとうございました。
時間はかかると思いますが、夫と関係の修繕を目指していきます。
海老名 毅弁護士からのコメント

人は安易な気持ちで浮気をするようですが、そのためにどれだけ配偶者を傷付けるのか、正確に認識している人はほとんど居ません。
すぐに忘れることができるはずもありませんし、今後もご主人と婚姻関係を円満にしようとお思いになっても心が付いていかないこともあると思います。
焦らずご自分たちのペースで夫婦の円満を取り戻してください。
離婚・男女問題
特徴をみる離婚・男女問題の解決事例 6
離婚後の自分の生活が不安です。
- 財産分与
相談前
1つ1つは些細なことなのですが、長年のとの夫結婚生活に疲れ果ててしまい、今後の自分の幸せな人生を考えたとき、夫との離婚を決意しました。しかし、私は、夫との結婚を機として専業主婦になっており、ほとんど財産がありませんでした。また、子どもも私立学校に通っており、多額の学費もかかります。そのため、夫と離婚したくても、自分の将来の生活における経済面が大変不安でした。
相談後
弁護士に相談したところ、結婚期間中の財産分与や年金分割等の私の妻としての権利を知り、これらの権利を行使し、夫から、無事に不安が解消されて満足できる金額を回収することができました。弁護士の作成してくれた書面を読みましたが、とても自分でできるものではなく、本当にして依頼よかったと思いました。
海老名 毅弁護士からのコメント

たとえ妻が専業主婦で夫の財産だけが増えているようにみえても、法的には、夫の財産は、妻の内助の功があってこそ増えたものと考えます。この観点から、専業主婦であっても、夫の財産等の半分を分与するよう請求することができますし、厚生年金の保険料の半分は妻が納めていると扱ってもらうこともできます。また、お子さんが未成年の場合、夫の高収入に応じた養育費も請求することができます。
経済面の不安が解消されたので、今後の新しい人生のご多幸を祈念しております。
離婚・男女問題
特徴をみる離婚・男女問題の解決事例 7
【財産分与問題】持ち家が不要となったので、これをどう分割するのか分かりませんでした。
- 不倫・浮気
- 財産分与
- 慰謝料
相談前
夫の不貞を原因として、もらうべきものをもらい、離婚することを決意しました。
夫には、それなりの財産があるので、きちんともらえるかどうか不安でした。
また、夫も私も同居していた持ち家が不要となったので、これをどう分割するのか分かりませんでした。
相談後
幸い、夫が不貞を素直に認め、さらに夫が迅速な解決を求めていたので、慰謝料は相場よりも高くすることができました。
財産分与は、夫の財産をすべて開示させ、基本通り2分の1を受領することができました。また、自宅については、夫から自宅売却の事務処理の委任状を交付させ、こちらの主導で売却し、売却金額から残ローンや売却経費を控除したその残額を2人で折半するということにし、先般、無事に売却ができました。
もちろん、年金分割も2分の1で合意できました。
海老名 毅弁護士からのコメント

不貞ということで深くお心に傷を負われたと存じますが、今後の人生のご多幸を祈念いたします。
離婚・男女問題
特徴をみる離婚・男女問題の解決事例 8
夫は離婚に応じてくれず、また言い分に全く納得することができず、精神的に参っています。
- 養育費
- 離婚請求
- 性格の不一致
相談前
夫との不和のため離婚を求めたところ、私の方で既に他の男性と交際しており、また、住宅ローンのために夫婦の財産がマイナスになる事案でした。さらに、私が子を連れて別居したため、夫から子の引渡しを求められました。
相談後
当初は、夫は離婚に応じてくれず、また、夫の言い分に全く納得することができず、精神的に参りました。しかし、弁護士のアドバイス通りにすぐに子を連れて別居したところ、夫も段々ともはや修復できないことを理解し、その後もじっくりと時間をかけて調停を進めて行くうち、段々と夫が離婚に前向きになり、とうとう離婚することができました。支払うものもありますが、ようやく希望通り離婚することができたため、子らの一緒に前向きに生きていきたいと思います。
海老名 毅弁護士からのコメント

まず子の親権等が問題となっていましたが、これは何より親権を決める際今現在どちらが子を監護しているかが重要です。大変だったとお察ししますが、子を連れて別居されて自分が子を監護している状況を作ったことが、決定的に有利に働いたと思います。
次に、離婚ですが、残念ながら、他の男性と交際してしまって、なおかつ夫が離婚に応じない場合、こちらから離婚を強制することは原則としてできません。他の男性と交際したことについて種々の事情で夫にも責任があることは分かりますが、離婚を強制できない以上、夫の合意を得て離婚するほかありません。時間はかかりましたが、慰謝料や、ローンの半額負担を条件に、ようやく夫が離婚に同意してくれました。今後のご多幸を祈念いたします。
離婚・男女問題
特徴をみる遺産相続
分野を変更する


遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
【詳しくはこちらのHPをご覧ください】
https://ebina.lawyer/souzokulp/
※初回相談無料です。
※お電話にてご予約ください。
最初にお電話で無料相談の日時を決めさせて頂きます。
【相続の解決実績】
・遺産分割: 関係が悪化した兄弟との間で遺産分割調停が成立した事案
・遺産分割:不動産が主な相続財産であり、分割が困難であったがうまく分割でき解決できた事案
・遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求):不動産の高額売却が実現して、遺留分が増加した事案
・遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求):多額の遺留分減殺請求が認められた事案
・遺言:認知症だった母の遺言書を無効にした事案
・相続放棄:多額の借金があった父の相続を放棄した事案
相続含め年間100件のご相談対応あり。そのほかの解決事例はこちら
→https://www.bengo4.com/kanagawa/a_14100/g_14104/l_131124/#pro4_case
【海老名毅が選ばれる理由】
①初回相談は1時間無料です。
最初にお電話で無料相談の日時を決めさせて頂きます。
スタッフがお申し込みを受け付け,改めて私からあなたにお電話を差し上げます。
実際の相談時に丁寧にお聞きしていきますので、特に準備せず、すぐにお電話頂ければと思います。
②相続対策〜登記までワンストップで早期解決!様々な手配も手厚いサポート!
税理士(相続税の申告)
司法書士(不動産登記)
宅建業者(遺産である不動産を売却)
土地家屋調査士(遺産である不動産を測量)
不動産鑑定士(遺産である不動産を鑑定)
工務店(遺産である不動産をリフォーム)
廃品業者(遺産である不動産内の残置物を処分)
葬儀社
その他信頼できる各業者と連携しており、ワンストップサービスが可能です。
③家族信託
後見制度ではあくまで自分の財産を守るだけで、本人の財産を本人以外に使うことはできませんでした。
この穴を埋めて家族が財産を使えるようにしたのが、家族信託です。
家族信託を活用した相続のアドバイスもいたします。
④費用面がご心配な方には分割払い等、相談の上、承ります。
※ご依頼いただく際に、弁護士費用を明確に提示します。
⑤プライバシーに配慮した個室相談、秘密厳守
ご相談者様のプライバシーを守る個室の相談を徹底しております
【取り扱い案件】
遺言書作成、遺言執行、遺産分割、遺留分減殺請求、限定承認、相続放棄、成年後見
【ご相談例】
・遺産分割に関する協議がまとまらない
・相手が怖くて話し合いができない
・相続人のうちの1人が遺産を牛耳っていてその内容を明らかにしない
・遺産である不動産を独占して所有している
・遺言があるが内容に不服で無効の主張が可能か知りたい
・遺留分を請求したい
・遺言書をつくりたい
・遺言執行者となったが何をすれば良いかわからない
・家族信託を考えている
—————————————-
【アクセス】
みなとみらい線 「日本大通り」駅より徒歩1分
JR京浜東北線・横浜線「関内」駅より徒歩7分
遺産相続
解決事例をみる海老名弁護士への感謝の声
全2件
30代 女性
相談 労働問題 2016年11月に相談突然、元職場から多額の請求の内容証明が送られてきたので、あわてふためいていた時に、海老名先生の元を訪ねました。
先生は、簡潔に物事をお話しされる、信頼の出きる弁護士さんだなと思っています。
こちらに落ち度があった部分については、わかりやすく指摘して下さいました。
その上で、あまりにも多額な請求だということを理解して下さり、今も示談交渉を行い続けて頂いております。
相手と相手の弁護士さんが法的には全く通じない内容で少しでも多く払わせようという書面を送ってきているので、時間はかかってしまっていますが、その都度、簡潔に対応して頂いております。
- 相談した出来事
- 元職場のオーナーから、不当な金銭請求の内容証明が送られてきたので、弁護士に依頼。
示談交渉のやり取りをしているところ。
40代 男性
依頼 遺産相続 2014年4月に解決兄弟での遺産相続について、具体的な改善策と実施を対応いただきました。
特に遺産の処理方法に兄弟での考え方が相違していたため、民法に即して公平な処理と相手方への交渉を対応いただきました。調停手続き、調停での対応、相手方への連絡、遺産相続手続き、遺産の分割手続き、競売手続き、競売金額の分配等々対応いだきました。
相手方と連絡が付きにくい状況でしたが、長期間に亘り、確実に処理していただき、感謝しております。
- 相談した出来事
- 遺産相続、分割、不動産競売
- 解決方法
- 調停・裁判外紛争解決手続(ADR)
遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
初回相談料(60分まで) | 無料 ※ご相談の内容によって一部有料となる場合がございます。 |
着手金 | 交渉 25万円〜 調停 30万円〜 審判 35万円〜 特記事項 案件により異なります。 |
報酬金 | 特記事項 案件により異なります。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
遺産相続の解決事例(3件)
分野を変更する-
「遺言で仲閒外れにされた上、」相手方が一切遺産の内容を開示せず、独り占めをしていました・・・ 遺留分減殺請求
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
-
相手方が法定相続分を無視して、遺産を一人占め
- 遺産分割
-
相手方が勝手に遺産を使い込んでしまった
- 遺産分割
遺産相続の解決事例 1
「遺言で仲閒外れにされた上、」相手方が一切遺産の内容を開示せず、独り占めをしていました・・・ 遺留分減殺請求
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
相談前
遺言で仲間外れにされたので遺留分減殺請求をしようと考えましたが、一切遺産の内容を開示せず独り占めしていたので困り果てていました。
相談後
海老名先生に尽力いただき、調停や訴訟の末にようやく遺産を開示させ、遺留分減殺請求の金額を算定することができました。その後はスムーズに遺留分相当額を受け取ることができ安心しました。
海老名 毅弁護士からのコメント

遺産の開示は、相続当事者の義務であるのに頑強にこれを明らかにしようとせず、とても非常識で腹立たしい事案でしたね。遺産を開示しないことによる慰謝料請求の訴えを提起したり、裁判所による調査嘱託制度の利用を申し立てたりして、ようやく遺産を開示させ、遺留分相当額を回収することができました。また、お困りのことがありましたらお気軽にご相談ください!
遺産相続
特徴をみる遺産相続の解決事例 2
相手方が法定相続分を無視して、遺産を一人占め
- 遺産分割
相談前
自分なりに調べる限り、自分にも相続分があり、遺産の取り分があることは分かっていました。それを相手方に言っても全く話を聞いてくれず、途方に暮れていました。
相談後
海老名先生に依頼したところ、遺産分割調停、遺産分割審判、強制執行を経て、私の相続分を取得でき、満足できる結果となりました。
海老名 毅弁護士からのコメント

このように、法的には全く通らないにもかかわらず、意固地になり、こちらの相続分をよこさない人はいらっしゃいます。話して分からないのであれば、きちんと法的手続を採って現実を知ってもらう必要がありますね。
遺産相続
特徴をみる遺産相続の解決事例 3
相手方が勝手に遺産を使い込んでしまった
- 遺産分割
相談前
被相続人が亡くなってから、相手方が勝手に遺産である預貯金を引き出して消費していました。
相談後
被相続人が亡くなってから数年間遺産をどう分けるかきちんとした話合いをしておらず、そのうち話をしようと思っていましたが、あろうことか、相手方が勝手に遺産である預貯金を使い込んでいることが発覚しました。本当に腹立たしかったです。
海老名弁護士に依頼したところ、刑事告訴を行い犯罪として立件してもらった上で、相手方を全面的に降伏させ、勝手に使い込まれた分も含めて、自分の相続分を確保することができました。
海老名 毅弁護士からのコメント

あってはならないことですね。こういうことをしたらどういう結果になるか、きっちりと認識してもらうことができてよかったです。
遺産相続
特徴をみる不動産・建築
分野を変更する不動産オーナー様を全面的にサポートします。早期の対応により、損害を最小限に抑えることが可能になります。



不動産・建築の詳細分野
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
【個人HP】
弁護士としての活動を記録・発信しております。
https://ebina.lawyer/
※立ち退き・明渡し請求をお考えのオーナー様に向けてアドバイスを行っています。
ぜひ、お問い合わせください。
【 まずは無料の法律相談から 】
初回ご相談は無料です。初回の相談で状況の整理と今後の見通しをわかりやすく説明させて頂きます。
まずはお気軽にご相談ください。
最初の相談から解決まで私が責任を持って対応させて頂きます。
途中で経験や実績の浅い担当者に変わるといったことはありません。
無料相談の中で、私に依頼することで良いかたちで始まりそうか、ご判断頂き、ご依頼頂ければと思います。
最初にお電話で無料相談の日時を決めさせて頂きます。
TEL 050-5284-9178
スタッフがお申し込みを受け付け,改めて私からあなたにお電話を差し上げます。
丁寧にお聞きしていきますので、特に準備せず、すぐにお電話頂ければと思います。
【ご相談例】
※立ち退き・明渡し請求のご相談に注力しております。
・賃料の滞納が続いており、建物の明け渡しを請求したい。
・問題のある入居者を退去させたい。
・物件が老朽化しており、物件を建て替えたい。
・家賃滞納者と簡単に連絡がとれない。
上記のようなご相談はお任せください。
建物明渡し請求はスピーディーな対応が重要です。
オーナー様の意向を伺い、損失を最小限に抑えるための解決策を弁護士が提案いたします。
また、明渡し請求を行う際には、訴訟や強制執行などの段階を踏む必要があります。
悔しい話ですが自力救済は違法とされています。
自力救済をせず、弁護士にご連絡ください。
【特徴】
・スムーズな明渡しを実現できるよう、尽力いたします。
・受任した直後に内容証明を送付し、期限内に賃借人の対応がなければ、訴訟手続に移行いたします。
・話し合いや交渉を行うことで、訴訟手続を行わずに解決できるケースもあります。
【建物明渡し請求の料金プラン】
・訴訟の着手金25万円~
・訴訟の報酬金25万円~ +経済的利益の10%
・執行20万円~
【弁護士海老名毅が選ばれる理由】
①初回相談は無料です。
状況を把握して、今後の見通しをわかりやすく説明します。
②必要に応じて休日・夜間でも対応しますので、物事が迅速に進みます。
③費用面がご心配な方には分割払い・後払い・完全成功報酬等、相談の上、承ります。
※ご依頼いただく際に、弁護士費用を明確に提示します。
④税理士・司法書士・不動産鑑定士・一級建築士・土地家屋調査士など外部の専門家との協力なネットワーク
弁護士のみならず、外部の専門家と連携することにより、専門的な問題にも積極的かつスムーズに対応しております。
【アクセス】
みなとみらい線 「日本大通り」駅より徒歩1分
JR京浜東北線・横浜線「関内」駅より徒歩7分
【弁護士からのメッセージ】
不動産問題はトラブルが多種多様です。そのため、解決実績が豊富な専門家に依頼することが失敗しないための重要なポイントです。
当事者が複数いますから立場によって最適な解決方法は異なります。
状況・事実確認をきちんと行い、弁護士と共通理解を設定した上で、ご依頼者様の意向に配慮して事を進めることを心がけています。
その上で、問題を整理し、「日々の生活が明るくなるための具体的な手続き」を1つでも多く提示し、その実行をサポートすることに取り組みの信念を見出しています。
是非、弁護士の海老名毅にお手伝いをさせてください。
不動産・建築
解決事例をみる海老名弁護士への感謝の声
全2件
30代 女性
相談 労働問題 2016年11月に相談突然、元職場から多額の請求の内容証明が送られてきたので、あわてふためいていた時に、海老名先生の元を訪ねました。
先生は、簡潔に物事をお話しされる、信頼の出きる弁護士さんだなと思っています。
こちらに落ち度があった部分については、わかりやすく指摘して下さいました。
その上で、あまりにも多額な請求だということを理解して下さり、今も示談交渉を行い続けて頂いております。
相手と相手の弁護士さんが法的には全く通じない内容で少しでも多く払わせようという書面を送ってきているので、時間はかかってしまっていますが、その都度、簡潔に対応して頂いております。
- 相談した出来事
- 元職場のオーナーから、不当な金銭請求の内容証明が送られてきたので、弁護士に依頼。
示談交渉のやり取りをしているところ。
40代 男性
依頼 遺産相続 2014年4月に解決兄弟での遺産相続について、具体的な改善策と実施を対応いただきました。
特に遺産の処理方法に兄弟での考え方が相違していたため、民法に即して公平な処理と相手方への交渉を対応いただきました。調停手続き、調停での対応、相手方への連絡、遺産相続手続き、遺産の分割手続き、競売手続き、競売金額の分配等々対応いだきました。
相手方と連絡が付きにくい状況でしたが、長期間に亘り、確実に処理していただき、感謝しております。
- 相談した出来事
- 遺産相続、分割、不動産競売
- 解決方法
- 調停・裁判外紛争解決手続(ADR)
不動産・建築の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回の法律相談は1時間無料です。 |
着手金 | 訴訟の着手金25万円~ 訴訟の報酬金25万円~ +経済的利益の10% 執行20万円~ 特記事項 案件により異なります。 |
報酬金 | 特記事項 案件により異なります。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
不動産・建築の解決事例(4件)
分野を変更する-
隣人との駐車場トラブルで毎日イライラしていました。
- 土地の境界線
- 共同で相続した不動産を、妹に勝手に売却されてしまいました。
-
賃貸していた建物を明け渡してもらいたい。
- 建物明け渡し・立ち退き
-
リフォーム工事を請け負ったのですが工事内容に欠陥があったとして、数百万円の損害賠償を受けています。
- 欠陥住宅
不動産・建築の解決事例 1
隣人との駐車場トラブルで毎日イライラしていました。
- 土地の境界線
相談前
隣人と自宅のそれぞれの駐車場が隣接しているところ、隣人がしょっちゅう入出庫の際に、車のドアを私の車のドアにぶつけており、隣人に注意しても、いわゆる逆ギレをされて、頭にきていました。
相談後
海老名先生に「隣人の承諾を得て境界上の簡易な塀を作る」アドバイスを頂きました。この方法で隣人にも承諾をもらい、以後問題が起きなくなりました。塀を作る業者さんまでご紹介頂いてとてもスムーズに話が進みました。毎日、イライラしていたので煩わしさがなくなり、本当に感謝しています。
海老名 毅弁護士からのコメント

本件は相談のみでアドバイスをしたこと、私が信頼している業者さまを紹介しただけですが、日々の生活の悩みが解決したというお声まで頂きありがとうございます。弁護士は敷居高く捉えがちですが相談するだけで前に進む悩み事も多いので、今後も何かあれば是非お気軽にご相談ください。
不動産・建築
特徴をみる不動産・建築の解決事例 2
共同で相続した不動産を、妹に勝手に売却されてしまいました。
相談前
長年妹と不仲でしたが、この度、勝手に私の不動産共有持分が売られようとしていることを知りました。もっとも、妹には、長年に渡って親の面倒をみてもらい費用も支出してもらったという負い目があります。このような心境で悩むことに苦しくなり、海老名先生に相談させて頂きました。
相談後
売主に対して、無効主張をし、売却を止めて頂きました。その後、きちんとした話し合いを経て、妹が長年親の介護費用や不動産の維持費用を立て替えていてくれたことを確認し、私にとっても良い条件となるかたちで売却を認めました。妹とは不仲でしたので、ここまでの話し合いは海老名先生に間に入ってもらわなかったら実現できなかったと思います。
海老名 毅弁護士からのコメント

ご依頼ありがとうございました。一方的な売却はすぐさまにとめさせていただき、事実確認をきちんと行わせて頂きました。妹様は長年親御様の介護費用や不動産の維持費用を立て替えていてくれましたので、その費用も妹様に支払う必要がありました。そこで、交渉の結果、今後、一切立替金の支出はせず免除してもらうこと、買主には一定額区売買代金を増額してもらう、という条件で、売却を追認しました。不仲とのことでしたが両者冷静に対応頂き、納得のいく交渉結果となりました。今後も困りごとがありましたらお気軽にご相談頂ければと思います。
不動産・建築
特徴をみる不動産・建築の解決事例 3
賃貸していた建物を明け渡してもらいたい。
- 建物明け渡し・立ち退き
相談前
私は、貸家を所有していますが、このたび息子夫婦が結婚したことを機に、息子夫婦を住まわせるため、借家人の方には悪いのですが、何とか立ち退いて欲しいと思っていました。
相談後
民事調停の結果、一定の立退料を支払うことで、何とか借家人の同意をいただき、期限前に立ち退いてもらうことができました。これで、息子夫婦に家を提供してあげることができ、よかったです。
海老名 毅弁護士からのコメント

こうした問題は法律の専門家を間に入れると円滑に事が進みます。短期間で調停が成立してよかったです。また、困りごとが発生しましたらお気軽にご相談ください。息子様ご夫婦ともども、お幸せに。
不動産・建築
特徴をみる不動産・建築の解決事例 4
リフォーム工事を請け負ったのですが工事内容に欠陥があったとして、数百万円の損害賠償を受けています。
- 欠陥住宅
相談前
弊社での交渉段階では、相手方当事者が大変頑固で、話も二転三転し、弊社としても対応に大変苦慮しておりました。何とか円満な話合いで決着をつけたかったのですが、もはや協議不能と判断し、相手方当事者の出方を伺っていたところ、訴訟が提起されました。
相談後
しばらくはリフォーム工事に欠陥があったか否かが争点となり、互いに主張立証を繰り広げていました。しかし、相手方当事者が依然として法外な要求をしていたので、裁判所に対して建築士の専門委員の先生に介入いただき、専門的知見に基づいて和解案を提示してもらい、無事に和解することができました。結果として、相手方当事者の要求よりも1桁少ない金額を支払うことによって終結しました。
海老名 毅弁護士からのコメント

建築等の専門的知識が争点となっている場合は、鑑定を請求すると数十万円の費用がかかるため、専門委員制度は積極的に活用した方がいいですね。
不動産・建築
特徴をみる所属事務所情報
- 所属事務所
- みなと綜合法律事務所
- 所在地
- 〒231-0021
神奈川県 横浜市中区日本大通14 KN日本大通ビル4階 - 最寄り駅
- 日本大通り駅から徒歩1分
- 交通アクセス
-
- 駐車場近く
- 設備
-
- 完全個室で相談
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 離婚・男女問題
- 債権回収
- 逮捕・刑事弁護
- 犯罪・刑事事件
- 企業法務
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 行政事件
- 近隣トラブル
電話で問い合わせ
050-5284-9178
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 22:00
- 土日祝13:00 - 22:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 緊急時の場合は時間外でも対応します。出られない場合は折り返します。
メール受付は日程調整専用となっております。
別途弁護士から折り返しご連絡させていただきます。
対応地域

所属事務所情報
- 所属事務所
- みなと綜合法律事務所
- 所在地
- 神奈川県 横浜市中区日本大通14 KN日本大通ビル4階
- 最寄駅
- 日本大通り駅から徒歩1分
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
不動産・建築に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
海老名 毅弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 22:00
- 土日祝13:00 - 22:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 緊急時の場合は時間外でも対応します。出られない場合は折り返します。
メール受付は日程調整専用となっております。
別途弁護士から折り返しご連絡させていただきます。
対応地域

- 経歴・資格
- 離婚経験
- 国際離婚取扱経験
- 事業会社勤務経験
- 事務所の対応体制
- 駐車場近く
- 完全個室で相談
海老名 毅弁護士からのコメント
本人で離婚調停を追行することは、自分で協議の矢面に立たなければならないばかりか、法的知識を習得して理論構成を労力を行うこととなり、なかなか大変だと思います。お役に立ててよかったと思います。離婚という状況下で、ご自分の人生をやり直そうと前向きなご心境でいらっしゃることは素晴らしいと思います。今後のお幸せを祈念いたします。またなにかあればいつでもご相談ください!