えびな つよし

海老名 毅 弁護士 プロフィール

所属事務所: みなと綜合法律事務所
所在地: 神奈川県 横浜市中区日本大通14 KN日本大通ビル4階
日本大通り駅徒歩2分
受付時間
海老名 毅弁護士 海老名 毅弁護士

【365日相談受付可能】【初回完全無料相談】【Zoom相談に対応】 離婚問題、遺産相続、不動産問題でお困りの際はご連絡を。最善の解決策を弁護士が提案いたします。

みなと綜合法律事務所
みなと綜合法律事務所
みなと綜合法律事務所

私が弁護士として大切にしていることはシンプルです。
・依頼者様の立場にたつこと
・解決の選択肢を提示すること
になります。

弁護士に頼むことは敷居が高いですよね。でも、弁護士の仕事をわかりやすく説明すると、「依頼者様のかわりに不安や悩みを解決すること」になります。

強み

離婚問題

私は離婚問題を中心に年間で80件以上の相談を受けており、何より私自身が離婚経験者です。
そのため、当事者のお気持ちを理解した上で、心に抱えている問題を整理し、「日々の生活が明るくなるための具体的な手続」を1つでも多く提示し、その実行をサポートすることを信念としています。

相続問題

相続対策〜登記までワンストップで早期解決致します。
遺産分割に関する協議がまとまらない、相手が怖くて話し合いができない、遺留分を請求したい…等でお困りの際はぜひご連絡ください。

不動産問題

特に立ち退き・明渡し請求のご相談に注力しております。
オーナー様の意向を伺い、損失を最小限に抑えるための解決策を弁護士が提案いたします。

【 まずは無料相談から 】

最初の相談から解決まで私が責任を持って対応させて頂きます。無料相談の中でご依頼頂くかご判断頂ければと思います。

最初にお電話で無料相談の日時を決めさせて頂きます。
TEL 050-5284-9178
スタッフがお申込みを受け付けます。

【ご依頼者様のために電話相談は受けておりません】

ご相談内容にまつわる資料や事実を正確に確認した上で状況認識の相違を防ぎ、1つ1つの問題や不安に丁寧かつ正確に回答していくことが解決の原則です。資料やご依頼者様のお顔を拝見できないお電話のみの安易なやりとりで事実の根っこの部分を間違えたり、見落としたりすることはご依頼者様にとってかえって不利益な結果となりかねません。資料やお顔を拝見しながらの相談ですと、正確な事実やお電話では伝わらないニュアンスをも当職が認識でき、それについての部分のフォローもその場でできます。

インタビュー

海老名 毅 弁護士インタビュー
地元・横浜で人と人とのつながりを大切に最善の解決に向け尽力

司法修習で検察官志望から弁護士志望に

ーー弁護士を目指したきっかけや理由を教えてください。

中学生のころに正義を貫く検察官に憧れを抱き、検察官を目指していたのですが、司法修習で弁護士の仕事を経験したことをきっかけに、検察官志望から弁護士志望に切り替えました。

弁護士は検察官とは違い、依頼者と直接顔を合わせて事件解決に努めます。さまざまな人の人生に関わり、事件を解決したときには感謝される。そんなところに魅力を感じたのです。

また。検察官は刑事事件しか扱いませんが、弁護士は離婚や相続、交通事故など、さまざまな事件を扱います。日々変化のある弁護士の仕事が私の性格に合っていると感じました。

弁護士になって10年以上経ちますが、さまざまな相談に対応する日々はとても充実しています。弁護士の道を選択したことは間違いではなかったと実感しています。

ーー注力分野を教えてください。

離婚、交通事故、相続です。依頼が多いことから自然と注力するようになりました。この3分野はこれまで多くの案件を手がけてきて、どのような相談であっても対応できると自負しています。

この先、自動運転が普及することによって交通事故は減っていくことが予想されますが、完全になくなることはまだまだ先の話だと思いますので、被害者救済に努めたいと思っています。

一方で、離婚と相続は、結婚や家族の形が多様化していくことによって、これまで以上に幅広い知識と柔軟な対応が求められると思います。時代の変化とともにトラブルの性質が変わることを意識し、ブラッシュアップしながら対応していきたいと思います。

依頼者の気持ちを汲みながら最善の解決策を提案

ーー依頼者のために心がけていることはどんなことでしょうか。

当然のことではありますが、依頼者の話をしっかり聞くことです。

依頼者は都合の悪いことを話さなかったり、自分に都合のいいように置き換えてしまったりすることがあります。後になって事実を知ったり、聞いていなかったことを相手方に指摘されるのは、依頼者にとって望ましくない結果につながります。

依頼者が話したくないと思っていることや不利になるような内容でも、こちらから質問するなどして聞くようにし、対応策などしっかり準備することが、結果的に依頼者を守ることになります。

また話を聞くときは、依頼者への理解を示すようにしています。依頼者に共感し、寄り添う言葉をかけることを心がけています。

ーーやりがいを感じるのはどんなときですか?

事件が解決したあとに、依頼者から手紙などで近況を教えていただくことがうれしいです。

離婚問題の依頼者から「再婚しました」という報告があったり、刑事事件で弁護をした人から「社会人としてがんばっています」という連絡をいただいたことがあります。

「楽しく生きています」と元気に生活されている様子を教えてくださると、依頼者の人生が明るい方向に進む手伝いができたのだと感じ、弁護士はやりがいのある仕事だと思うことができます。

ーーご自身が思う強みはどんなことでしょう。

事務所のある神奈川県横浜市は、私が生まれ育った場所でもあります。土地勘があることや、古くからの知人が多いことが強みになっていると思います。

弁護士になってからは、青年会議所に加入して地域の活動に積極的に取り組んだり、異業種交流会やロータリークラブに参加するなどして、地域に関わるさまざまな人や企業と交流を深めています。

以前、DV被害者の引越しの際に、引越し業者を紹介したことがあります。私がよく知っている業者だったこともあり、配偶者に知られることなく、即時に行動することができました。弁護士として活動する上で、人や企業との繋がりは大変役に立っています。

交流している人の中には税理士や司法書士、測量士、土地家屋調査士といった他士業の人も多く、連携して仕事をしたり、依頼者に紹介したりしています。紹介するのは私が信頼している人ばかりなので、依頼者にも安心していただけるのではないかと思います。

これからも、人とのつながりを大切にしながら活動していきたいと考えています。

趣味はバイク。知識を生かし交通事故事案にも役立てる

ーー休日はどのように過ごしていらっしゃいますか?

休日も仕事をしていることが多いのですが、土曜日の夜は必ず家族で食事をするようにしています。また、月に1回は旅行をしたり、テーマパークに遊びに行ったりして、家族との時間を楽しんでいます。

ーー趣味を教えてください。

バイクです。仕事のときもバイクを移動手段として使っています。小田原や東京の裁判所に行くときにもバイクを使うのですが、バイクに乗ることで仕事のオンオフを切り替えることができて、気分転換になっています。

バイクに乗っていることが交通事故事件で役に立つことがあります。バイクならではの挙動があるので、事故の状況確認や証拠集めなどの際に「バイクの場合はこうなるはずだ」という視点で見ることができます。

バイクに乗っている弁護士は少ないと思うので、趣味であると同時に強みにもなっています。

ーー今後の展望を教えてください。

これまで通り、離婚、交通事故、相続を注力分野にしながら、さまざまな事件に対応していきたいと思います。

また、これまで扱うことのなかった分野にも取り組みたいと考えています。今注目しているのは、システム開発に関わるトラブルです。システムの不具合や契約問題など、システム開発に伴うトラブルを扱っていきたいと考えて、プログラミングの勉強を始めました。

重点取扱分野の一つに加えられるように、積極的に取り組んでいくつもりです。

ーー最後に法律トラブルを抱えて悩んでいる方へメッセージをお願いします。

「もう少し自分でやってみよう」「こじれたら弁護士に相談しよう」と考える方がいらっしゃいますが、相談に来られたときにはすでに手遅れだったり、事態が悪化してしまうということが起こり得ます。トラブルを抱えたら早めに相談していただくことが大切です。

予防的な観点で弁護士を活用することも、意識していただけるといいと思います。例えば、当事者間で曖昧な合意書を作ってしまい、のちにトラブルに発展するケースがあります。契約書を結ぶときや何かに合意するときは、文章作成だけでも弁護士に依頼をすることで、無用な争いを回避することができます。

早め早めの対応は、依頼者にとって最善の解決になりますし、トラブルを未然に防ぐことにもつながります。ぜひ早めにご相談ください。

海老名 毅弁護士の取り扱う分野

  • 【初回相談1時間無料】【離婚問題等相談件数年間100件以上】 【熟年離婚や会社経営者、医師の離婚について取り扱い多数】 豊富なノウハウを生かし、粘り強い交渉であなたを守ります。
    初回相談料
    無料
    ※ご相談の内容によって一部有料となる場合がございます。
  • 【初回相談1時間無料】【経営者の相続対策】【税務・登記もワンストップで対応】【相談件数年間100件以上】 事業承継、不動産相続に強み。 株式、不動産や車、会社への貸付金など含めた財産を調査し、適切な解決へと導きます。
    初回相談料
    無料
    ※ご相談の内容によって一部有料となる場合がございます。
  • 【初回相談完全無料】【不動産オーナー・不動産管理会社様向け】 立退き、明渡請求/不動産管理/不動産相続/騒音問題/リフォームトラブル等、あらゆる不動産問題のノウハウと実績が豊富です。 円滑な解決を目指しましょう。
    相談料
    初回の法律相談は無料です。
  • 依頼内容
    自己破産
    過払い金請求
    ヤミ金対応
    任意整理
    個人再生
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 事件内容
    死亡事故
    人身事故
    物損事故
    争点
    後遺障害等級認定
    過失割合
    慰謝料・損害賠償
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 原因
    パワハラ・セクハラ
    労災認定
    給料・残業代請求
    不当解雇
    労働条件・人事異動
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    医療過誤
    B型肝炎
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 原因
    出会い系詐欺
    金融・投資詐欺
    訪問販売
    ワンクリック詐欺・架空請求
    競馬・情報商材詐欺
    ぼったくり被害
    霊感商法
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    税務訴訟
    行政事件
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    国際離婚
    ビザ・在留資格
    国際相続
    国際刑事事件
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 誹謗中傷・風評被害
    削除請求
    発信者開示請求
    損害賠償請求
    刑事告訴
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • タイプ
    加害者
    被害者
    事件内容
    少年事件
    痴漢
    盗撮
    強制性交(強姦)・わいせつ
    暴行・傷害
    窃盗・万引き
    強盗
    横領
    交通犯罪
    覚せい剤・大麻・麻薬
    児童買春・児童ポルノ
    詐欺
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    渉外法務
    倒産・事業再生
    知的財産・特許
    人事・労務
    M&A・事業承継
    業種別
    エンタテインメント
    医療・ヘルスケア
    IT・通信
    金融
    人材・教育
    環境・エネルギー
    運送・貿易
    飲食・FC関連
    製造・販売
    不動産・建設
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください

人物紹介

自己紹介

私が弁護士として大切にしていることはシンプルです。
・依頼者様の立場にたつこと
・解決の選択肢を提示すること
になります。

弁護士に頼むことは敷居が高いですよね。でも、弁護士の仕事をわかりやすく説明すると、「依頼者様のかわりに不安や悩みを解決すること」になります。

・知識がないと相談できないんじゃないか
・こんなこと聞いたら呆れられたり怒られるんじゃないか
そう思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実際は全くそんなことありません。

弁護士が相談時に聞くのは
・今、何に困っていますか?
・困っていることをどうしたいですか?
のようなことです。
これだけ聞ければ、弁護士としての経験とノウハウを最大限に活かし、依頼者様の立場で最善の結果を得るための手段を提示することができます。

依頼者様のお気持ちを理解することからはじめ、ひとつひとつ状況を丁寧に確認しながらお話をお聞きしますので、安心してご相談ください。

趣味や好きなこと、個人サイトのURL

  • 趣味
    読書、バイク
  • 特技
    ピアノ
  • 個人 URL
    http://tebina-law.com/
  • 好きな言葉
    昨日から学び、今日を生き、明日へ期待しよう Learn from yesterday, live for today, hope for tomorrow.
  • 好きな観光地
    横浜
  • 好きなスポーツ
    サッカー、野球、テニス
  • 好きな休日の過ごし方
    読書、ピアノ、音楽鑑賞、映画鑑賞、ツーリング

経験

  • 離婚経験
  • 国際離婚取扱経験
  • 事業会社勤務経験

資格

  • 2009年 4月
    弁護士
    入国在留手続代理弁護士届出済み、日本プロ野球選手会公認選手代理人

使用言語

  • 日本語

所属弁護士会

  • 所属弁護士会
    神奈川県弁護士会
  • 弁護士登録年
    2009年

職歴

  • みなと総合法律事務所
  • 弁護士業務改革委員会
  • 高齢者・障害者の権利に関する委員会
  • 全国倒産処理弁護士ネットワーク
  • 神奈川医療問題弁護団
  • 神奈川労働弁護団
  • 福島原発被害者支援かながわ弁護団
  • 悪質サイト被害対策弁護団
  • カネボウ白斑問題被害救済弁護団
  • 都筑区山口医院被害弁護団
  • 一般社団法人不動産相談協会(監事)

学歴

  • 横浜市立本町小学校
  • 横浜市立吉田中学校(現横浜市立横浜吉田中学校)
  • 横浜市立金沢高等学校
  • 中央大学法学部法律学科
  • 中央大学法科大学院

海老名 毅弁護士の法律相談一覧

  • よろしくお願いします。

    一軒家の処分を検討しております。

    先日離婚した者です。

    離婚する際に財産分与を決めずに家を出て行ったため、元配偶者が家財含め家を独占している状態です。

    家の名義は元配偶者と私で共同名義となっております。

    離婚して1年以上経ちますが、家賃の請求等したことがありません。

    固定資産税も1年目は当方で半分負担しております。

    今後の希望としては、相手に家賃を請求するか、名義を譲渡して相応の金額を請求したいと思っております。

    相手とまともに話し合いができないため、公的文章を作成し、法的に進められればと思っております。

    ご教授いただけましたら幸いです。

    話の質問内容をまとめると下記の通りです。

    ・家賃を請求できるのか
    ・公的文章の作成はどのようにして行うのか

    よろしくお願いします。

    海老名 毅弁護士

    現状がその状態ではさぞやきもきする状態でしょう。
    単純に申し上げると、財産分与を行い、ローンも持分も2分の1ずつ分けることになります。
    ただ、そのような解決は現実的ではないので、仰るように、元奥様ご自身や元奥様の実家に資力があるのでれば、相談者様の持分を奥様に買い取ってもらい、そのお金で相談者様が住宅ローンを支払うのがいいでしょう。
    また、仰るように、元奥様に家賃を請求することもできます。
    もっとも、住宅ローンの有無、額等によって解決方法は変わり得ます。
    合意内容は合意が形成されているのであれば公正証書にするのがいいと思いますが、そもそも協議ができない状態であれば、調停手続で話合いをするのがいいと思います。

海老名 毅弁護士へ問い合わせ

お問い合わせ前にご確認ください

緊急時の場合は時間外でも対応します。出られない場合は折り返します。

メール受付は日程調整専用となっております。
別途弁護士から折り返しご連絡させていただきます。

受付時間
平日 09:00 - 22:00
土日祝 13:00 - 22:00
定休日
なし
交通アクセス
駐車場近く
設備
完全個室で相談
現在電話でも受付可能です
受付時間
050-5284-9179
電話で問い合わせ

Webでお問い合わせ

※ドメイン指定をされている方は解除してください。
※希望する面談日やご連絡可能な時間帯をご記入いただくと、スムーズに連絡が取れます。
  • 弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りさせて頂いております。
  • お問い合わせ内容は弁護士にのみ提供されます。サイト上に公開されたり、第三者に提供されることはありません。
海老名 毅弁護士へ問い合わせ
海老名 毅弁護士
現在営業中
受付時間
050-5284-9179
お問い合わせ前にご確認ください

緊急時の場合は時間外でも対応します。出られない場合は折り返します。

メール受付は日程調整専用となっております。
別途弁護士から折り返しご連絡させていただきます。

受付時間
平日 09:00 - 22:00
土日祝 13:00 - 22:00
定休日
なし
交通アクセス
駐車場近く
設備
完全個室で相談

お気に入りに登録する

お気に入りに保存すれば一覧からいつでもプロフィールを見直せます。

よくある質問

海老名 毅弁護士の受付時間・定休日は?
海老名 毅弁護士の受付時間・定休日は、
【受付時間】
平日
09:00 - 22:00
土日祝
13:00 - 22:00

【定休日】
なし

【備考】
緊急時の場合は時間外でも対応します。出られない場合は折り返します。 メール受付は日程調整専用となっております。 別途弁護士から折り返しご連絡させていただきます。

海老名 毅弁護士の情報を見る
海老名 毅弁護士の取り扱い分野は?
海老名 毅弁護士の取り扱い分野は、
離婚・男女問題、遺産相続、不動産・建築、借金・債務整理、交通事故、労働問題、債権回収、医療問題、詐欺被害・消費者被害、税務訴訟・行政事件、国際・外国人問題、インターネット問題、犯罪・刑事事件、企業法務・顧問弁護士に対応しております。

海老名 毅弁護士の情報を見る
海老名 毅弁護士の事務所へのアクセス方法は?
海老名 毅弁護士の事務所へのアクセス方法は、
【所属事務所】
みなと綜合法律事務所

【所在地】
神奈川県 横浜市中区日本大通14 KN日本大通ビル4階

【最寄り駅】
日本大通り駅から徒歩1分

海老名 毅弁護士の情報を見る
お気に入り登録できる弁護士の人数は10名までです

上限に達しているため、弁護士をお気に入り登録できませんでした。
無料会員登録してログインすると50名までお気に入り登録できるようになります。

無料会員登録へ
お気に入りの弁護士に追加しました

画面最上部の「お気に入り」よりご確認いただけます。

お気に入りの弁護士に
追加しました
件 / 10件
お気に入りの弁護士から
削除しました
件 / 10件
お気に入り登録ができませんでした
しばらく時間をおいてからもう一度お試しください。