にしやま よしのり

西山 良紀 弁護士 プロフィール

所属事務所: リライト神戸法律事務所
所在地: 兵庫県 神戸市中央区八幡通3-2-5 I.N東洋ビル704
貿易センター駅徒歩4分
受付時間
西山 良紀弁護士 西山 良紀弁護士

未来への一歩を踏み出していただくため、「依頼者の悩みをしっかり聞く」「丁寧な説明を心がける」「進むべき方向を示す」ことを約束します。

リライト神戸法律事務所
リライト神戸法律事務所

私は、紛争に巻き込まれて、何を、どうすればいいのか迷っておられる依頼者に、次の三つのことをお約束させていただきます。

① 依頼者の悩みを、時間をかけてしっかり聞かせていただきます。

弁護士が依頼者によりよいアドバイスをするためには、まずは、どれだけしっかりと事実関係を把握できているかが大切です。そして、事実関係をしっかり把握できるかどうかは、依頼者から事実関係をどれだけ丁寧に聞き出せるかにかかっています。
弁護士による法律相談は、30分5000円が一般的です。しかし、30分では、時間が短いこと、依頼者が緊張している等の理由から、思ったように話ができないということも少なくありません。そこで、私は、依頼者の話を丁寧にお聞きするため、相談料は1時間5000円(税抜き)とさせていただいています。

② 依頼者が法律的にどのような立場にあるか、丁寧に説明をさせていただきます。

依頼するか否かも含めて、今後の方針を検討するためには、「今現在、自分が法律的にどのような立場にあるのか」を正しく認識する必要があります。私は、わかりやすい言葉で、依頼者は、今何をすべきなのか、法律的に弱い立場にあるのか、強い立場にあるのかなど、今の立ち位置をわかりやすく解説させていただきます。
もちろん、時間の経過や相手方の提出する証拠等により、依頼者の置かれている法律的な立場に変化が生じた場合、その都度、わかりやすく説明させていただきます。

③法律の専門家として、どのような方向に進んでいくべきかをアドバイスさせていただきます。

依頼者は、ただ単に「法律的にはこうなっている」というような結果だけを知りたいわけではないことが一般的です。
例えば病院に行って、医師から、ただ単に「あなたは○○病です」とだけ言われても、患者としては不満が残ります。やはり、患者としては、医師から「じゃあ、自分はどうすればいいのか」まで教えてもらいたいのではないでしょうか。

弁護士も同じです。
私は、単に「法律的にはこうなっている」という診断だけではなく、できる限り、どういう対処方法を選択するのが依頼者の利益になるのかをアドバイスさせていただきます。

インタビュー

西山 良紀 弁護士インタビュー
病気の予防のために健康診断を受けるように、悩みを抱えたら弁護士に気軽に相談してほしい

離婚、相続、企業の労務、債権回収に注力

ーー弁護士を目指したきっかけや理由を教えてください。

中学生に見た「ナニワ金融道」というドラマが法律に興味をもったきっかけです。法律を知っているか否かが人生の分かれ道になるような場面が多く描かれていて、中学生ながらに法律の面白さと怖さを知り、自分も法律を学んでみたいと思うようになりました。

ーー現在注力している分野について教えてください。

現在注力している分野は離婚と相続と、企業の労務問題や債権回収です。

離婚は以前勤務をしていた事務所で鍛えられ、強みを持つ分野になりました。長年解決できずに悩んでいる人も多いので、弁護士として「人生の再スタート」を応援したいと思い注力しています。

相続分野については、感情のもつれを防いで少しでも早く解決することが家族全員にとってのメリットが大きいと考えています。遺言書の作成などで生前の段階から相続準備をサポートして、争いが起こることを未然に防ぐことにもやりがいを感じています。

企業側の労務管理は、労働者側と対立するイメージがあるかもしれませんが、決してそうではありません。良い会社の仕組みをつくれば良い人材が集まります。そのサポートができればと思い、取り組んでいます。

ーー弁護士として心がけていることはありますか? また、やりがいを感じるのはどんなときでしょうか。

法律相談を受けていただくからには、やはり「解決に向けて前進している」と感じていただけるようなアドバイスを心がけています。初回相談だけであっても、話をした後に少しでも解決に向けて進めたと思ってもらえるようにわかりやすい説明を意識しています。

やりがいを感じる瞬間としては、やはり今までまとまらなかった問題に双方が納得して和解できた時はうれしいですね。弁護士として尽力した甲斐があったと喜びが大きいです。

特に離婚や相続はお金と感情が絡んでいて、合理的に解決できず時間がかかるケースも多いので、和解に達した時には達成感もひとしおです。

ーー弁護士として活動してきた中で、印象に残っているエピソードを教えてください。

ある高齢の方の離婚事件が印象に残っています。

ひとつは、夫が失踪して40年以上経った女性からの離婚相談でした。実家のお墓に入るために苗字を戻したいと考えたのでしょう。

戸籍を調べるうちに、失踪した夫は存命だということがわかりました。夫にコンタクトをとると、夫婦のボタンの掛け違いのようなできごとで失踪してしまったことがわかり、「もう少し早く夫婦で話し合う機会があれば、別の人生があったのではないか」と思い複雑な気持ちになったことを覚えています。

最終的には無事に離婚できたのですが、とても印象に残っている案件です。

他士業との連携を強化していきたい

ーー休日はどのようにお過ごしですか?

子どもと庭で遊んだり、六甲山のハイキングコースを歩いたりと、家族の時間を過ごすことが多いです。

あと、ラーメンを作ることが趣味です。料理をすると気持ちの切り替えができてリフレッシュできます。学生時代はラーメンの食べ歩きをしてスープの研究を研究をするくらいこだわっていました。子どもがもう少し成長したら一緒に調理したいですね。

ーー今後の展望について教えてください

様々な分野の法律相談をこなしていると、「横のつながり」の大切さを感じることが多いので、今後はたくさんの異業種の方と交流していきたいです。

例えば相続分野では司法書士や不動産業者の方と連携することで、登記や不動産の処分などもスムーズに進めることができます。

また、信託業務にもチャレンジしたいと考えています。成年後見制度よりも自由度が高いので、依頼者のメリットが大きいと感じています。弁護士にとって未開拓部分が多い分野なので、実務経験を積んでいきたいですね。

ーー最後に、トラブルを抱えて悩んでいる方へメッセージをお願いします。

法律相談は「健康診断」のように使っていただいても良いと考えています。

病気の予防として健康診断を受けるように、少しの不安でも弁護士に質問することで大きなトラブルに発展することを防げます。また、ご自身から一歩でも動くことで問題解決につながります。問題を抱える方々を、少しでも早く解決へ導けるように尽力するので、ぜひ気軽に相談に来てほしいと思います。

西山 良紀弁護士の取り扱う分野

  • 【着手金は定額】【神戸市役所のすぐ近く】離婚問題は経験豊富な弁護士にご相談ください。「どうすれば有利になるのか」を考え、具体的にアドバイスさせていただきます。
    相談料
    1時間5000円(税別)
    休日相談・夜間相談は1時間10000円(税別)
  • 【初回相談無料】【わいせつ事件の示談交渉経験豊富】迅速・的確な対応で、多くの示談を成立させています。依頼者やご家族へのサポートも欠かしません。
    相談料
    初回法律相談無料
  • 遺産の不正流用の案件、分割協議に応じてもらえない案件、遺産開示に応じない案件、特別受益、寄与分、遺留分減殺、遺産相続のことなら、なんでもお気軽にご相談ください。
    相談料
    1時間5000円(税別)
  • ※使用者側特化【セミナー講師経験あり】【労務管理簡易マニュアル制作実績】労務トラブルはお任せください。これまでの経験を基に、貴社の売上を守るために尽力します。
    相談料
    1時間ごとに5,000円(税別)
  • 【1か月お試し期間】【債権回収】【労務問題】顧問弁護士は、紛争予防・損害拡大防止を図ることができます。最大限の経済的利益を確保できるようお手伝いします。
    相談料
    通常1時間5,000円(税別)
    ※但し、顧問料に応じた無料相談有
  • 依頼内容
    自己破産
    過払い金請求
    ヤミ金対応
    任意整理
    個人再生
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 事件内容
    死亡事故
    物損事故
    人身事故
    争点
    後遺障害等級認定
    過失割合
    慰謝料・損害賠償
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 原因
    金融・投資詐欺
    訪問販売
    ワンクリック詐欺・架空請求
    競馬・情報商材詐欺
    ぼったくり被害
    霊感商法
    出会い系詐欺
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 賃貸トラブル
    賃料・家賃交渉
    建物明け渡し・立ち退き
    借地権
    売買トラブル
    欠陥住宅
    任意売却
    近隣トラブル
    騒音・振動
    土地の境界線
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください

人物紹介

趣味や好きなこと、個人サイトのURL

  • 趣味
    ラーメンの食べ歩き(時々、豚骨を買ってきて、自分で作っています)
  • 個人 URL
    http://relight-kobe.jp/
  • 好きな言葉
    憂きことの なおこのうえに つもれかし 限りある身の 力ためさん
  • 好きな映画
    いま、会いにゆきます 三丁目の夕日 紅のブタ
  • 好きな観光地
    イタリア
  • 好きな音楽
    90年代の音楽
  • 好きな食べ物
    ラーメン・焼肉
  • 好きなブランド
    ユニクロ
  • 好きなスポーツ
    野球
  • 好きな有名人
    杉原千畝
  • 好きな休日の過ごし方
    子どもと遊ぶ

所属弁護士会

  • 所属弁護士会
    兵庫県弁護士会
  • 弁護士登録年
    2008年

学歴

  • 2004年 3月
    慶應義塾大学法学部法律学科卒業

主な案件

  • 離婚等請求事件(慰謝料額及び財産分与額が主な争点)
    慰謝料・財産分与額を大幅に減額することができました
    2010年
  • 不貞相手に対する慰謝料請求事件
    2017年 2月
  • 離婚等請求事件
    相手方が離婚になかなか応じてくれない事件について、粘り強く交渉して離婚を勝ち取ることができました
    2017年 5月
  • 慰謝料請求事件
    請求された慰謝料額を大幅に減額することができました
    2016年 8月
  • 労働審判
    不当解雇を争い、多額の解決金を勝ち取ることができした
    2016年 5月
  • 団体交渉
    雇用に関するトラブルをめぐり、労働組合と団体交渉を行いました
    2015年 8月
  • 退職金請求事件
    辞めた従業員から退職金の支払いを求められる労働審判を申立てられたところ、その申立てをほぼ排斥できた事案
    2012年 7月
  • 遺留分減殺請求
    2018年 12月
  • 遺産分割調停
    相手方の主張する特別寄与分を大幅に減額できたケース
    2013年
  • 遺産分割調停事件
    20年以上放置されていた遺産分割の案件を解決したケース
    2016年

西山 良紀弁護士の法律相談一覧

  • 離婚裁判での財産分与は何年か前に解約され、すでに使用済みと相手が主張している現金は、金額が大きい場合でも裁判官はまだ現金で残っていると、判断するのでしょうか?
    また、使用理由が無い場合は現金で存在するという判断になるのでしょうか?

    西山 良紀弁護士

    私見になりますが、現金は存在しないこと前提で、財産分与の判断がなされるのではないかと予想いたします。
    過去に離婚裁判において、相手方管理の口座から、多額の現金(数十万)が頻繁に引き出され、(相手方管理の)他の口座に振り込まれた形跡がなかったことから、相手方が現金で管理しているか別の口座で管理している可能性が高いと主張したことは何度かあります。しかし、裁判官からは、「では、その現金もしくは預金がどこにあるのか立証して下さい。」と言われて、使用済みと主張している金額は財産分与の基礎には組み入れてもらえませんでした。

  • 夫とは性格が合わずに
    離婚したいのですが
    子供の親権は母親にありますか?
    ちなみに子供は2歳です。

    西山 良紀弁護士

    お子様の誕生以降、父親が育児休暇を取りこれまで主に子どもの育児をしていたなどの事情や、母親に子どもの虐待など特別な事情がなければ、裁判離婚した場合の親権者は母親が指定されるのではないかと思料いたします

リライト神戸法律事務所へ問い合わせ

お問い合わせ前にご確認ください

月2日程度、土曜日も営業する予定です。また、定期的に夜間相談日(午後9時まで)を実施する予定です。詳細はお問い合わせください。当事務所URL:http://relight-kobe.jp/

受付時間
平日 09:00 - 21:00
土曜 09:00 - 18:30
定休日
日、祝
交通アクセス
駐車場近く
設備
完全個室で相談
現在電話でも受付可能です
受付時間
050-5282-8150
電話で問い合わせ
リライト神戸法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。

Webでお問い合わせ

※ドメイン指定をされている方は解除してください。
※希望する面談日やご連絡可能な時間帯をご記入いただくと、スムーズに連絡が取れます。
  • 弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りさせて頂いております。
  • お問い合わせ内容は弁護士にのみ提供されます。サイト上に公開されたり、第三者に提供されることはありません。
リライト神戸法律事務所へ問い合わせ
リライト神戸法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
西山 良紀弁護士
現在営業中
受付時間
050-5282-8150
お問い合わせ前にご確認ください

月2日程度、土曜日も営業する予定です。また、定期的に夜間相談日(午後9時まで)を実施する予定です。詳細はお問い合わせください。当事務所URL:http://relight-kobe.jp/

受付時間
平日 09:00 - 21:00
土曜 09:00 - 18:30
定休日
日、祝
交通アクセス
駐車場近く
設備
完全個室で相談

お気に入りに登録する

お気に入りに保存すれば一覧からいつでもプロフィールを見直せます。

よくある質問

西山 良紀弁護士の受付時間・定休日は?
西山 良紀弁護士の受付時間・定休日は、
【受付時間】
平日
09:00 - 21:00
土曜
09:00 - 18:30

【定休日】
日、祝

【備考】
月2日程度、土曜日も営業する予定です。また、定期的に夜間相談日(午後9時まで)を実施する予定です。詳細はお問い合わせください。当事務所URL:http://relight-kobe.jp/

西山 良紀弁護士の情報を見る
西山 良紀弁護士の取り扱い分野は?
西山 良紀弁護士の取り扱い分野は、
離婚・男女問題、犯罪・刑事事件、遺産相続、労働問題、企業法務・顧問弁護士、借金・債務整理、交通事故、債権回収、詐欺被害・消費者被害、不動産・建築に対応しております。

西山 良紀弁護士の情報を見る
西山 良紀弁護士の事務所へのアクセス方法は?
西山 良紀弁護士の事務所へのアクセス方法は、
【所属事務所】
リライト神戸法律事務所

【所在地】
兵庫県 神戸市中央区八幡通3-2-5 I.N東洋ビル704

【最寄り駅】
三ノ宮駅

西山 良紀弁護士の情報を見る
お気に入り登録できる弁護士の人数は10名までです

上限に達しているため、弁護士をお気に入り登録できませんでした。
無料会員登録してログインすると50名までお気に入り登録できるようになります。

無料会員登録へ
お気に入りの弁護士に追加しました

画面最上部の「お気に入り」よりご確認いただけます。

お気に入りの弁護士に
追加しました
件 / 10件
お気に入りの弁護士から
削除しました
件 / 10件
お気に入り登録ができませんでした
しばらく時間をおいてからもう一度お試しください。