-
院内感染の場合の補償について
ある病院にてノロウイルスによる院内感染が発生しました。マスコミにも取り上げられ報道されました。その病院に入院していた父がノロウイルスに感染し、それにより退院期間が延びました。ノロウイルス感染は病院側に原因があるため、それにより発生した治療費、検査料、入院費および食事代は病院側が持つべきだと主張しましたが、当院では患者側に負担していただいていると...
- 弁護士回答
- 4
-
-
院内感染
仕事中に右手薬指の第一関節を骨折し、指の中に針金を入れる手術をしました。手術当日から痛みがひどく、夜は座薬で耐え、朝1番に病院へかけこんでいました。私が「痛い」と言っても「今までそんなに痛がった患者はいない」とか「大げさだ」と言われ、熱があることを伝えても測ってもらえませんでした。5日目に枕カバーを破きだした私を見て、入院施設のある病院へ転院させ...
- 弁護士回答
- 1
-
法律相談一覧
-
HPVを感染させられました。
ベストアンサーまだ20代前半です。初めて付き合った彼氏と初めて性的関係を持ちました。日付はラインでデートに出掛けた日にちから全てわかっております。 ゴムをつけてくれるときもあれば3月はゴムなしでした。20歳になり市から無料検診の用紙が届いたので母と行きました。問診票には過去に性的関係を持ったことがあるかとあり、処女だったので、無しにチェックしました。また、処女だっ...
- 弁護士回答
- 6
-
-
ウイルス感染について
現在はウイルス罪があるので、ウイルスを利用したりするだけで犯罪になるときいています。 しかし、私がウイルスに感染した際に警察に連絡してもまったく対応してもらえませんでしたが、これが普通なのでしょうか? ウイルスはかなり悪質なもので、情報を抜かれたり、ネットストーキングや嫌がらせなども行われて困っていました。
- 弁護士回答
- 2
-
-
病気感染について
恋人同然のような友達以上恋人未満で付き合っていた彼が慢性B型肝炎をもっていました。 そのことは付き合い当初に予め聞かされてはいましたが、血液感染のみ注意し、性行為感染するとはお互い認識がありませんでした。 昨年7月、再就職先の入社日が決まり正式契約を交わした後の雇用前健診で感染がわかり、劇症肝炎になる可能性もある異常数値と重症症状が出ていたため...
- 弁護士回答
- 3
-
-
クロストリジウム感染ってなんですか?
昨年11月に”かぜ”かと思い病院に診察を受けにいったところ”心房細動”ということで緊急入院となりました。 入院中”腎不全”など発見されました。 11/15深夜”クロストリジウム感染”から”心停止”となり、緊急処置で電気ショックなどを施してもらい、心臓の血栓が脳に飛び”脳梗塞”(今のところ後遺症は無い様です)となりました。 今現在あまり気にしてもなかったのですが、...
- 弁護士回答
- 2
-
-
院内感染
仕事中に右手薬指の第一関節を骨折し、指の中に針金を入れる手術をしました。手術当日から痛みがひどく、夜は座薬で耐え、朝1番に病院へかけこんでいました。私が「痛い」と言っても「今までそんなに痛がった患者はいない」とか「大げさだ」と言われ、熱があることを伝えても測ってもらえませんでした。5日目に枕カバーを破きだした私を見て、入院施設のある病院へ転院させ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
未知の感染症を相手に感染させた場合について
空想での質問になります。 A氏がワクチンや抗生物質等、現在の技術では対処法の無い未知の感染症に感染した状態になっており、検査では異常が検出されないながらも体調不良があると自覚しながらB氏と接し、その後B氏もA氏と同様の原因不明な体調不良を発症したと仮定します. その場合、B氏はA氏を過失致傷罪等で訴えることが可能なのでしょうか? また、その感染...
- 弁護士回答
- 1
-
-
コロナ感染について質問です
【相談の背景】 1年前から入院している祖父がなくなりました。 祖父は、歩くことが出来ず寝たきりです。 入院する際はコロナ感染者ではありません。 祖母が亡くなりコロナに感染していたことが分かりました。 病棟は面会禁止で部外者はお見舞いにもいけません。 同室の患者さんも自力で動ける方はいません。 寝たきりの患者さんばかりの病室になります。 その中で院...
- 弁護士回答
- 1
-
-
コロナ感染によるトラブル
【相談の背景】 知人がコロナに感染し、知人の身内にもコロナが拡大しそれを私のせいにされています。 先日、私と知人で遊んでおり後日、コロナに感染したことがわかりました。私は保健所に確認して濃厚接触者がいないことを受け、その知人にはコロナに感染したことを連絡せず、自宅療養していました。 一方、知人は咳など症状はあったにもかかわらず、普段通りに生活し...
- 弁護士回答
- 2
-
-
コロナウイルス感染について
【相談の背景】 コロナウイルス感染症についてです。 PCR検査で陽性がでてしまいました。 感染経路としてはバイト先だと思います。 保健所から電話があり、日中の会社だったりバイトしてることをバレないようにすると言われましたが、全部話されいて、新聞に載ってしまいました。 そのために、日中の会社からバイトをなぜしていたと問い合わせがきました。 【質問1...
- 弁護士回答
- 2
-
-
コロナに感染した場合
コロナの感染について。 離婚に伴う親権を巡る裁判で、 相手側からこの保全申立をされた場合にコロナに感染していた場合、隔離されて子の面倒を見れなくなると思いますがその場合は裁判で負けることになるのでしょうか。
- 弁護士回答
- 3
-
-
SNSでの感染のトラブル
SNSで個人融資について検索して短期間の個人融資を利用しました。 そちらの支払いが苦しくなっている中短期業者をおまとめ融資で支払いできますとの文言を謳っている個人融資主を見つけたので相談してみました。 すると審査の結果20万円融資できますと言われましたが、申し込み件数が多く情報が綺麗ではないので一度情報を綺麗にする必要があると言われたので1万借りたの...
- 弁護士回答
- 2
-
-
淋菌感染で離婚できますか?
夫との離婚を考えています。 不妊治療で、第二子計画していた時、淋菌感染し二度入院しました。一度目は淋菌感染によりドレナージュ手術、卵管炎と骨盤腹膜炎で点滴治療でした。約2カ月後、二度目は、卵管に水が溜まる症状と子宮内膜症もあり、卵管と子宮を一部切除手術。医者からは、一度目の淋菌感染が、原因で卵管に水が溜まりやすくなっているので、卵管炎になったと...
- 弁護士回答
- 2
-
-
性病?細菌?感染させられる
いつも、私に性病らしきものを移す男性がいます。 泌尿器科にいくのですが、病名がつかず、 いつも特定のくすりを飲むと、痒みや痛みがとまるんです。 本人は、性病じゃないといいます。 何回も通院しているのですが、 彼にはどのような訴えをおこせますか?
- 弁護士回答
- 3
-
-
ヒトパピローマウイルス感染での賠償
ベストアンサー先日人間ドックを受け、子宮高度異形成と診断されました。放置すると子宮頸がんになるため、手術が必要です。 私は元夫以外との肉体関係はなく、相手は風俗通いなどが激しい人でした。離婚後5年目になり、5~10年を経てこの状態になるようです。養育費も最低金額のみで誠意等は見られるタイプではありません。 このような人間に賠償、保障などは期待出来ませんか?今後も...
- 弁護士回答
- 1
-
-
HIVを隠して感染させたことについて
HIVのことを相手に隠したり、ごまかしたりして(検査にいっていないからわからない等)性交渉をし、相手に移した場合、慰謝料などの請求をすることはできますか。 出会い系サイトで出会った元彼は、付き合っている期間、お互いの為に一緒にHIV検査にいこうという私の提案をいつもごまかし、私だけが検査に行っていました(陰性です)。 付き合っている時にもちろん性交...
- 弁護士回答
- 2
-
-
PCのウィルス感染
最近、自分のPCや携帯が暴露ウィルスに感染している可能性が出てきて、それを確認したいのですが、その問題の画像がどこに掲載されているのか、わかりません。私の部屋をどうやら3年間ずっと撮られていたようで、恥ずかしくてどうしたらよいのかわからないです。それだけならよいのですが、昔の職場、今の職場でもそのウィルスが元で、PCが感染して情報漏えいしている可能...
- 弁護士回答
- 2
-
-
ウィルス感染での解雇について
急ぎで焦っています。 あるIT会社に勤務しています。 先日会社で支給(正確には貸与)されているPCがウィルス感染しました。 その理由としては軽い気持ちで私が個人所有しているUSBメモリを接続したからだと思います。 そのことを会社側から問われたのですが、つい事実を否定してしまいました。 また、ある程度つじつまが合うことがあり、結果としてそのことが原因と...
- 弁護士回答
- 1
-
-
コロナウィルスに感染した場合や社内に感染者がいた場合
ベストアンサータイトル通りなのですが派遣で介護の仕事をしていて、 もし自分がなったり社内に感染者がいて休職させられた場合は派遣会社又は派遣元から、仕事できなかった分の給料を払って頂けるのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- 弁護士回答
- 1
-
-
感染症危機:持病ある社員に出社させて感染した場合
ベストアンサー自治体から、コロナ対策として「なるべく在宅での勤務を」との要望が出ました。 この状況で持病を持っているとわかっている社員に出社を命じもしくは容認し、もしその社員が感染して重篤化や死亡した場合、会社が訴えられるようなことはあるでしょうか? 在宅でも就業可能な職務や環境にある場合と考えます。 よろしくお願いします。
- 弁護士回答
- 1
-
-
コロナで感染源がわかっている場合、感染源を訴えることはできるのでしょうか?
父は高齢で肺の疾患を抱えているため、コロナに罹患してしまうことを警戒しています。 しかし、どんなに警戒してもかかってしまう可能性は0ではありません。 もし、この状況がわかっても、不要不急の出歩き(お花見など)をしていた人が感染源となり父がうつされ、父にもしものことがあった場合その感染源の人を訴えることはできるのでしょうか。 通常、このような病...
- 弁護士回答
- 1
-
-
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律について
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」という法律がありますが、。この中の 【患者の情報を業務上知り得る立ち場の人】が、その情報を正当な理由なく本人の承諾なしに第三者に知らせてはいけないと定められていると思うのですが、 1:今回、私がHIVだと打ち明ける上司は【業務上知り得る立場の人】との解釈で宜しいのでしょうか?(看護師やその他、...
- 弁護士回答
- 1
-
-
コロナ感染出た介護施設について。感染覚悟で働かないとダメ?
ベストアンサー【相談の背景】 知的障害者の介護施設で働いています。施設の利用者で5名がコロナの陽性になりました。 現状の状態だと感染者は確実に増えると思います。 仕事に行くと感染する可能性が高いので休もうと思うのですが、時給なので休むと生活ができません。 感染覚悟で働くしかありませんか? 助成金のようなものは感染しないと申請できませんか? 【質問1】 普通に...
- 弁護士回答
- 1
-
-
感染症患者が故意に人々に感染させた場合の法的処置について
新型コロナウイルスに限らず何かしらの感染症を患い、あるいは患った可能性があると自覚していながら。 公共交通機関を利用したり、店舗に出向いたりすると威力業務妨害や営業妨害にあたるでしょうか? またその行為により感染者が発生した場合は傷害罪に問えるのでしょうか?
- 弁護士回答
- 3
-
-
無症状など故意でなく他人を感染症に感染させてしまった場合
ベストアンサーコロナウイルスについてです。さきほど近所のひとにお詫びしたいことがありちょうど外にいたその家の方をお呼びし面と向かいお詫びしました。近所のひとといっても全然お互い顔も知らない間柄です。そのとき1分も話していないと思います。屋外ですしお互いマスクつけていました。私自身、現状元気で何も症状もなく世の中の感染した方に接触していないといえます。保健所等か...
- 弁護士回答
- 1
-
-
コロナウィルス感染疑いのスタッフ
ベストアンサー会社を経営しています。 1.コロナウィルスに感染したスタッフがおり、自宅隔離中ですが、その際の給与については支払う必要がないと考えていますが法律的にはどうでしょうか? 2.感染疑いがあるスタッフがおりますが、医療機関が手いっぱいのため検査をしてもらえず感染しているかどうかわかりません。他のスタッフへの感染を考え自宅隔離を要請しましたが受け入れ...
- 弁護士回答
- 2
-
-
子供のコロナ感染が心配です。登校させない方法はありますか?
ベストアンサー政府による緊急事態宣言が想定されています。 地域ごとのようですが、宣言が出される予定の隣県です。 教育委員会は地域で感染者の集団発生が無い。を理由に予定通りに学校を再開させようとしています。 (感染者が0ではなく、家族への感染、職場の感染はあります) 感染が心配を理由に子供を登校させない方法はないのでしょうか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
新型コロナ感染における事業者間の休業補償(賠償)請求
ベストアンサー新型コロナ感染が発生した場合、事業者間の休業補償請求が どうなるのか知りたいです。 ■事態発生順 1. 「お客-1」が「店舗-A」に立ち寄る。 2. 後日、「店舗-A」従業員が新型コロナ「陽性」となる。 3. 感染の可能性があるため、「お客-1」が検査対象となる。 4. 検査の結果、「お客-1」が新型コロナ「陽性」となる。 ■感染経路 大きく2パターンに分かれると思...
- 弁護士回答
- 2
-
-
適切な指示 会社の上司
ベストアンサー会社の同僚が熱を出して1週間会社を休む事になりました。コロナ感染かも?という事で電話してきたのですが、上司はコロナ感染を隠して病院に行けと同僚に告げました。つまり、コロナ感染かどうかもわからない状態になりました。この上司の対応は正しいのでしょうか? もし、感染していて風邪のつもりで病院に行ったら感染拡大は免れないと思います。 保健所に連絡もさせ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
守秘義務、個人情報保護の理解
重要な感染症の方がいる部署への異動の際、会社(法人)はどの時点で当該者につたえなければなりませんか? 例 「○○の部署へ勤務してほしいのですが、○○には○○の感染症を持ってる方がおられるんですが」 それとも、異動を受託後に 「この部署には○○の感染症の方がいる」 どちらでしょうか? また、○○の感染症がある事を断ろうとしてから、会社からではなく、別な方か...
- 弁護士回答
- 1
-
-
アルバイトのノロウィルスに感染したと言う嘘で休業させられました、損害賠償は請求できますか?
飲食店を経営しています、平日の夜番、土日は通しをしているアルバイトのノロウィルスに感染という重大な嘘で店を休業。1週間後そのアルバイトは休んだままメール1通で辞めました。私とアルバイトの二人で、店をまわしているので、いきなり辞められ、今は昼間のみの営業しか出来ていません。 事の発端はアルバイトの姪がノロウィルスに感染したため、自分も感染するかも...
- 弁護士回答
- 1
-
-
コロナ感染後の給与について
ベストアンサー【相談の背景】 昨年の9月から新型コロナウイルスの新薬承認のための治験業務で看護師を東京でしています。 治験に協力してくださる治験者から採血や鼻咽頭の検体を感染エリアに防護服を着用し、採取をしに行く業務になります。 会社からプライベートの生活を含め、コロナの濃厚接触になった場合、感染してしまっても給与は全額補償するというアナウンスが今年の年初めに...
- 弁護士回答
- 1
-
-
コロナ感染による誹謗中傷
【相談の背景】 私立高校に通う息子がコロナにかかり、学校に名前を公表されました。 そのせいで、先生や生徒から誹謗中傷を受け、深く心を傷付けられました。 【質問1】 どのような訴訟を起こすことが出来ますか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
コロナ感染と裁判手続き
ベストアンサー【相談の背景】 コロナに感染してしまい、ホテル療養となりました。 最短の療養期間でも、民事裁判で裁判所から言われている準備書面の提出期限がきてしまい、まだ書類は完成できていません。 【質問1】 裁判所に事情を説明して、提出期限を延期してもらい、裁判の期日に提出というのはできるのでしょうか?
- 弁護士回答
- 3
-
-
コロナ感染者への言葉
ベストアンサー【相談の背景】 職場でのコロナについてです。 コロナに感染してしまった従業員に対して上司が「感染したのは、コロナ感染対策をきちんとしなかったからだ(マスクの付け方等)」と言いました。 この様な言い方は、普通ではないと思います。 【質問1】 こんな言い方を問題視するとしたら、どうやって法律に関わらせれば良いでしょうか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
相手が性器ヘルペスに感染
【相談の背景】 11月頃から複数回性関係をもった女性から性器ヘルペスに感染したと連絡がありました。その後、その間の入院費、治療費等は言われた額を支払いましたが診断書や明細書を要望しても見せられず家族に相談したところ詐欺かもしれないとのことで一度相手のLINEをブロックしました。その後、相手がこちらのIDを調べて警察に相談するとの連絡がありました。 【...
- 弁護士回答
- 1
-
-
コロナ感染が怖いのは理由にならないですか?
ベストアンサー【相談の背景】 通勤時に毎朝通うコンビニ トイレも毎日使います。 男子トイレがすごく汚いですが我慢して使っていました。 しかし、便座を拭く消毒液が2か月ぐらい切れたままでした。 消毒液が切れていてから、女子トイレを使用していました。 しかし、今日、トイレを使用後、手を洗っていたら、店長とネームプレートを付けた男性スタッフから、声をかけら...
- 弁護士回答
- 2
-
-
コロナ感染による賠償金
ベストアンサー【相談の背景】 私は彼女と昨年の11月から同棲をしており年末にコロナに感染してしまいました。 彼女は感染しませんでしたが濃厚接触者として隔離されることになり、その時彼女の仕事が試用期間であった為、職場から解雇を言い渡されました。 それから3ヶ月ほど一緒に暮らしておりましたが色々あり、彼女が一方的に家を出て行きました。 そして更に3ヶ月が経った程に、...
- 弁護士回答
- 2
-
-
コロナ感染の匿名通報について
【相談の背景】 前の職場でコロナ感染者が出たのに、社長は保健所に通報はせず隠蔽すると言っていて、一部の関係者にしか知らせてなく会社は稼働しています。濃厚接触者が多数いて感染の拡大が懸念されます。社長はPCR検査は個人で勝手にしろと話しているそうです。費用も自己負担です。諸事情から氏名や住所がバレるのは困るので、匿名で保健所に通報したいのですがバレた...
- 弁護士回答
- 1
-
-
感染が心配でエレベーターのボタンに
ベストアンサー【相談の背景】 先日、82歳高齢の母の肺疾患で通院の為に電車を乗り継ぎ付き添いで行った時に駅のエレベーターに母は必ず乗るので(本当はコロナ禍、不特定多数の方が触れるボタン類が感染心配なので娘としては乗ってほしく無いのですが呼吸息切れする為エレベーター利用しています。)そのような理由から駅のエレベーターのボタンに手指のアルコール消毒スプレーをシュッと...
- 弁護士回答
- 1
-
-
同意がない性行為での性病感染
相談の背景 婚活パーティーで出会った男性に性病をうつされました。 3回目のデートでお酒を飲んでおり、酔い始めた頃に店を出て、ラブホテルの前で行くのを拒みましたが、腕を強く引っ張られホテルに休憩しようと連れて行かれました。 前戯は拒否はしませんでしたが、いきなり性行為され、何度か痛いと伝えましたが、止めてくれなかったため、自ら相手の陰部を外し、痛い...
- 弁護士回答
- 1
-
-
コロナウィルス感染者
ベストアンサー介護施設でダブルワークをしている40 代男性が8/26に他の施設内でコロナウィルスのpcr検査を受けて陽性反応でているのを隠してもう一つの施設で夜勤の勤務を2回した後、その施設の管理者に感染していますと言い出した。その時、感染者はマスクもせずに勤務して管理者の前でもマスクしていなかった。まるで、コロナウィルスを他の者に広がるようにした男性の行動は、法律上問...
- 弁護士回答
- 2
-
-
コロナ感染は自己責任?
コロナ感染したら自己責任でしょうか? 接客業をしています。仕事中はマスク着用と手指消毒、接客時間の短縮、ビニールで飛沫が直接かからないように対策しています。外出もなるべく控えて生活しています。 感染者が増え始めた辺りから周りの店舗は時短営業になりました。しかしうちの会社はコロナに感染したら自己責任という会社見解の為、時短にならないと会社の人...
- 弁護士回答
- 1
-
-
ノロウイルス感染について 法律
ベストアンサー私はある漫画家の先生にプレゼントを送ろうと思ってます しかし送るプレゼントが中国製ということが判明しました その為医療機関(あるサイト) 厚生労働省に問い合わせて 物から人様へとは移らないかと尋ねたところ 物から人への感染はまず無いとの事でした その 尋ねた内容の書かれた資料証拠(サイトをスクリンショット)に漫画家先生や編集部にも送ろうかと思うのですが 匿名です...
- 弁護士回答
- 1
-
-
コロナ感染に関しての情報開示について
ベストアンサーよろしくお願いいたします。 都道府県による、コロナウイルス感染者の公表についてお伺いいたします。 毎日のように、どこかの地域で感染者の人数が発表されています。私の住む市(北海道内)も、小さい街ながら、クラスターも発生したり、公共施設の職員の方が感染され、全国ニュースでも流れました。 北海道の場合、発表は「石狩管内何名、空知管内何名」という発表方法...
- 弁護士回答
- 1
-
-
コロナウィルス感染での労災は?
今電車、バスを使って片道2時間近くかけて通勤しています。コロナウィルスによる休業や在宅勤務が増えるなか当社は製造部門ということもあってが特に何も対策もなく就業しています、正直満員の電車やバスでも長距離通勤は不安と恐怖で精神的にも辛いです、距離も離れている為車通勤も困難です。 外出は通勤がほとんど、自宅は一人暮らしです、もし この状況でコロナウィル...
- 弁護士回答
- 1
-
-
コロナに感染すると強制退去?
ベストアンサー賃貸アパートに住んでいます。 家族がコロナに感染してしまった場合、退去しなければならないのでしょうか? 同県でコロナの感染者が退去させられた…という噂を聞きました。 デマなら良いのですが…
- 弁護士回答
- 1
-
-
コロナウイルス感染による解雇
ベストアンサー機能訓練指導員の仕事をしている息子がコロナウイルスの影響により、デイサ-ビスの利用者が少なくなったため3月19日の帰り際に突然本日限りで解雇されまして解雇の辞令を渡されました。他にもう一名も解雇されています。理由は過去に仕事のミスが一回あったのと利用者が多くなると書類に時間がかかる理由で6名いる機能訓練指導員のうち解雇された一名となりました。 1.この...
- 弁護士回答
- 1
-
-
コロナウイルスの人に感染させ
公務員です。 3月末に子供の大学の卒業式に出席する予定です。 そこで、もしコロナウイルスにかかった場合で症状もで出ずに仕事に行って、職場の人に うつした場合に損害賠償されることはあるでしょうか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
ブリーダーから購入した猫が感染していた。
ベストアンサーブリーダーから猫を購入。 家に来て4日後に感染する病気を持っていた事がわかり すぐに病院に連れて行きました。 感染力が強いらしく 先住猫にもすでに感染している可能性があると言われ 予防と治療を兼ねて購入した猫と同じ処置をしてもらいました。 この後 先住猫も含め 数回の治療を受けなければいけません。 病気はブリーダーの管理不足による病気です。 ブ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
院内感染対策に対する疑問
医療機関に勤めています。最近インフルエンザの院内感染がありました。40名くらいの病棟で3~4人ですが、感染症委員会の指示で病棟閉鎖になりました。具体的には、その病棟から患者全員を出さない、面会の全面禁止です。私の担当の患者さんもインフルエンザに罹患、感染症委員会の指示で個室にはいり、個室から出ることは禁止となりました。ご高齢な女性で、息子さんに会い...
- 弁護士回答
- 1
-
新しく相談をする
新しく相談をする弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから