

喜夛 希美
関戸法律事務所
東京都 武蔵野市中町1-29-4 末広ビル3階現在営業中 09:00 - 19:00
◆初回相談無料◆三鷹駅5分◆地域密着◆日弁連税務問題特別委員会委員長◆弁護士4人事務所◆ 親身な対応が強みの弁護士。離婚男女問題/遺産相続/不動産を中心に取り組んでおります。



【メッセージ】
皆様は法的トラブルに直面した場合、どのように解決しますか。
お金を掛けたくない、身近に頼れる人がいないという理由から、自力で交渉し、解決を目指す方も多いのではないでしょうか。
しかし、自力で対応することにより、膨大な時間を費やしてしまった、誤って紛争の相手方に有利な情報を与えてしまった、余計に問題をこじらせてしまった……というリスクに見舞われることがあります。
そのようなリスクを避けるため、早期に適切な方法で法的リスクに対処することがとても重要です。
まずはお気軽に、弁護士にご相談ください。
事前に防いでおきたい将来のトラブルも、現在直面している厄介なトラブルも、私たちと一緒に早期に適切な方法で解決していきましょう。
【離婚男女問題に精通】
多数の案件(男性側も女性側)を取り扱って参りましたので、培ってきた経験を生かした対応が可能です。
「離婚したいけれど、感情的になってしまい話が進まない」「財産分与を有利に進めたい」等でお困りの方は、ご連絡ください。
【特徴】
- 親身な対応が強みの弁護士です。
- 離婚後やトラブル解消後の生活までを見据えて、的確な解決へと導きます。
- ご相談者の実情に沿い、丁寧な仕事はもちろんのこと、現場に出向き早期最良の解決を目指します。
- 時間や費用のほか、物理的、心理的に発生するご負担がなるべく少ない方法での解決策を提案いたします。
【取り扱い案件】
民事・不動産・商事・債務整理・相続・遺言・離婚・税務等
◆丁寧かつ親身に対応
事務所として丁寧かつ親身になって1つ1つの案件に取り組んでおります。
そのため困難案件については所長を含む複数での受任となります。所長は弁護士歴41年、遺産相続及び税務をライフワークにし、多数の紛争を解決。
また、弁護士会研修や自治体研修で講師を務め、日弁連税務問題特別委員会委員長に就任するなど、遺産相続問題に精通し、困難案件の解決を得意としております。
◆立地条件
- 三鷹駅北口より徒歩5分
- 1階が美容室の建物の3階になります。
〈関戸法律事務所ホームページ〉


関戸法律事務所へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
インタビュー
「依頼者の権利を守る手伝いをしたい」丁寧な聞き取りで事件解決まで依頼者に寄り添う

世の中のことをもっと知り、視野を広げたい
ーー弁護士を目指したきっかけや理由を教えてください。
もともと会社員として会計監査などの仕事をしていたのですが、年数が経つにつれ管理部門での仕事が多くなり、現場の一線に向き合えないことに物足りなさを感じて転職を考えるようになりました。
数ある職業の中から弁護士を目指そうと決めたのは、会社員時代、法律の重要性を実感することが多くあったからです。たとえば企業がM&Aをするとき、会社法や金融商品取引法など関係法令の知識を幅広く把握した上で対応する必要があります。企業の内部においても、雇用契約ひとつとっても労働法の知識が必要です。自身の権利を主張するためにも、法律に関する知識は避けて通れません。
世の中のことをもっと知り視野を広げたいという思いもありました。弁護士になると決意してからは、会社をやめてロースクールに進学して司法試験に向けて勉強に励みました。
家事事件をはじめ、幅広い分野に対応
ーー注力分野とその分野に注力している理由を教えてください。
さまざまな案件を手掛けていますが、依頼数が多いのは離婚や相続といった家事事件です。離婚案件では、同性で安心感を持っていただけるのか、女性からの依頼が多い傾向にあります。実際、相談を受けていても、相談者の思いに共感することが多々ありますね。
たとえば、私の年代は当たり前のように男女差がありました。就職一つとっても、男性は総合職、女性は一般職の採用がほとんどです。たとえ総合職で就職しても、出産とともに仕事を辞めざるを得ない状況でした。
依頼者の中には、自分の力ではどうしようもできない社会的な不公平の影響で次の一歩に踏み出せない方もいます。 その境遇にはとても共感できますし、何とか力になりたいと思います。
ーー仕事をする上で大切にしていることを教えてください。
弁護士の基本ではありますが、しっかり話を聴くことです。事件を解決するために、細かく話を聴くことはとても大切です。打ち合わせを重ね関係性を築くことで、事件解決に必要な重要事項を話してくださることもあります。いかに話を引き出せるか、自分の能力が試される部分でもあると感じています。
ーーこれまでに印象的だった案件を教えてください。
ある離婚事件が印象に残っています。依頼者は夫と姑からDVを受けていて、離婚や親権をめぐる争いに加えて、姑に対する損害賠償も求めていました。
依頼者はDVを受けることに慣れてしまい、「頭を叩かれる程度は暴力ではない」と考えてしまっている状況だったので、いつも以上に時間をかけて丁寧な聞き取りを心掛けました。被害状況を記録した録音データなどを丹念に調べ、こちらの請求が認められるための主張を組み立て、証拠を整理しました。
最終的には完全勝訴という形で終わり、依頼者からも感謝の言葉をいただきました。金額的なことはもちろんですが、本人がこのような状況から区切りをつけられたこと、また、自身の主張が裁判官に認められたことは今後の人生の後押しにもなったと思います。
ーープライベートについても伺います。休日の過ごし方や趣味について聞かせてもらえますか。
子どもと公園に行ったり、宿題を一緒にしたり、子どもとの時間を大切にしています。
ウォーキングや猫の世話、それから、漫画を読むことが好きです。「ハコヅメ」や「二月の勝者」、「鬼滅の刃」、「進撃の巨人」など、様々な作品を読みますね。ジブリ作品も好きです。三鷹の森ジブリ美術館には年に2回ぐらい行っていますし、ジブリパークも行きたいですね。
「専門家の適切なアドバイスを得て、次のステップに」
ーー今後の展望を教えてください。
事務所でも多く手掛けている相続分野に力を入れていきたいです。相続は、身内で解決を試みようとしがちですが、専門的知識を持った弁護士の介入が必要な分野だと思います。
遺産分割について、法的な知識がないばかりに気づかずに不公平な遺産分割を受け入れてしまっている例も少なくありません。市役所相談で市民の方の相談を受け、相談者にそのことを伝えると驚かれるケースもあります。
今はインターネットを使い、遺産分割や遺留分侵害額請求、寄与分の主張など、さまざまな情報を集めることができます。しかし、実際に自身のケースでどのくらい遺産を獲得することができるのか、遺産分割の内容が適切なのかは、専門家でないと判断することが難しいことが多いです。依頼者の話を聞いていると、専門職への相談が必須だと感じさせられるケースが、多々ありますね。
最終的判断をするのは依頼者本人ですが、権利を理解した上で判断をすることが大切だと思っています。そのお手伝いをしたいですね。
ーー法律トラブルを抱えて悩んでいる方に、メッセージをお願いします。
とにかく早めに相談してください。弁護士に話すことで気持ちも軽くなりますし、抱えている問題を整理できます。専門家の適切なアドバイスがあれば、次のステップに進むことができると思います。
取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
借金・債務整理 料金表あり/解決事例あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 任意売却
自己紹介
- 所属弁護士会
- 東京弁護士会
人となり
- 趣味
- 子育て、週末に子供と遊ぶこと
- 好きな映画
- ジブリ作品
- 好きな休日の過ごし方
- 旅行、子供と遊ぶこと
離婚・男女問題
分野を変更する


離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 完全成功報酬あり
※初回相談は無料になります。
このようなご相談例お任せください
〈おもに女性の視点から〉
- 夫の暴言がひどい。
- 離婚したいけれど、感情的になってしまい話が進まない。
- モラハラで離婚したいけれど うまく説明できない。
- 離婚や慰謝料請求に向けて有利な交渉をするためにどのような証拠を準備しておけば良いか。
- 結婚を考えていたパートナーが既婚者だった。
〈おもに男性の視点から〉
- 不貞行為を理由に慰謝料請求を受けているが、妥当な金額かわからない。
- 子どもに会わせてもらえない。
- 養育費を請求されているが、一般的な水準を知りたい。
- 財産分与を有利に進めたい。
【注力している案件】
- 財産分与
- 慰謝料請求
- 養育費請求
- 親権問題
- 面会交流
数多くの解決実績とサポートの特徴
【1】設立から現在まで多数の実績
当事務所は、武蔵野市で平成16年に創立後、地域に密着して離婚問題に携わり、数多くの案件を解決した実績があります。センシティブな問題にも、親身になって相談に応じるように心がけています。
【2】離婚問題を一貫して受任/男性側も女性側も対応
多数の案件(男性側も女性側)を取り扱って参りましたので、培ってきた経験を生かした対応が可能です。
【3】慰謝料減額・免除交渉もお任せください
不貞の慰謝料減額・免除交渉もお任せください。粘り強い交渉力とノウハウを活かし、あなたの財産を守ります。
【4】他士業と連携
税理士、司法書士、不動産鑑定士、土地家屋調査士などの他士業と連携しておりますのでワンストップで対応が可能です。
【相手との交渉はすべて弁護士が行います】
「相手と直接話をするのは怖い」、「相手方とは会いたくない」という方もご安心ください。
相手との交渉はすべて弁護士が行いますので、顔を合わせずに解決することが可能です。
ご相談・ご依頼の費用について
初回相談はじっくりご相談できるよう、無料になります。
2回目以降は、30分5,000円(税別)となります。
手数料、着手金、報酬金はいずれも状況によって異なります。
料金については事前に充分にお話を伺った上で、明瞭にご説明し、ご納得いただいた場合に受任させていただきます。まずはお気軽にお問合せ下さい。金額・支払方法については事情を伺った上で柔軟に対処致します。
アクセス
三鷹駅から 徒歩5分
離婚・男女問題
料金表をみる離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料金 | ・初回相談無料 ・60分ごとに5,000円(税別) |
備考欄 | 手数料、着手金、報酬金はいずれも相続財産の価格によって異なります。 料金については事前に充分にお話を伺った上で明瞭にご説明し、ご納得いただいた上での受任となります。 まずはお気軽にお問合せ下さい。 |
離婚・男女問題
特徴をみる遺産相続
分野を変更する


遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 完全成功報酬あり
※初回相談は無料になります。
このようなご相談例お任せください
- 遺言書が無効だと主張されてしまった。
- 父が認知症になり、財産管理が難しい状況になってしまった。
- 将来自分が認知症になってしまったときのために、前もって財産管理の準備をしておきたい。
- 相続手続きをする時間がないので任せたい。
- 被相続人と同居していた特定の相続人が、被相続人の預金を生前に使い込んでいたようだ。
- 何から手をつければいいのかわからない。
- 遺産がどれぐらい残されたのかが分からない。
- 登記や銀行など相続にまつわる手続をすべてお任せしたい。
【注力している案件】
遺言書作成/遺言執行/相続放棄/相続財産調査/遺産分割協議/遺留分減殺請求
数多くの解決実績とサポートの特徴
【1】設立から現在まで多数の実績
当事務所は、武蔵野市で平成16年に創立後、地域に密着して遺産相続問題に携わり、数多くの案件を解決した実績があります。
【2】困難な事件にも対応いたします
所長は弁護士歴41年、遺産相続及び税務をライフワークにし、多数の紛争を解決。また、弁護士会研修や自治体研修で講師を務め、日弁連税務問題特別委員会委員長に就任するなど、遺産相続問題に精通し、困難案件の解決を得意としております。
行方不明の相続人がいる場合のご相談もお任せください。
【3】登記も含めて対応
不動産の相続登記(相続した財産の名義変更)についても、対応させて頂きます。
【4】他士業と連携
不動産鑑定士、税理士、司法書士、土地家屋調査士などの他士業と連携しておりますのでワンストップで対応が可能です。
【遺言者の意思を確実に実現】
遺言の作成から執行まで一貫してできる弁護士は、遺言者の意思を確実に実現できます。
是非、一度ご相談されることをお勧めします。
ご相談・ご依頼の費用について
初回相談はじっくりご相談できるよう、無料になります。
2回目以降は、30分5,000円(税別)となります。
手数料、着手金、報酬金はいずれも状況によって異なります。
料金については事前に充分にお話を伺った上で、明瞭にご説明し、ご納得いただいた場合に受任させていただきます。まずはお気軽にお問合せ下さい。金額・支払方法については事情を伺った上で柔軟に対処致します。
アクセス
三鷹駅から 徒歩5分
遺産相続
料金表をみる遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談無料 |
手数料 | ・遺言書の作成:3万円~ ・遺産分割協議書作成:3万円~ |
着手金 | 10万円~ |
報酬金 | 10万円~ |
備考欄 | 手数料、着手金、報酬金はいずれも相続財産の価格によって異なります。 料金については事前に充分にお話を伺った上で明瞭にご説明し、ご納得いただいた上での受任となります。 まずはお気軽にお問合せ下さい。 |
遺産相続
特徴をみる借金・債務整理
分野を変更する


借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
借金問題は、任意整理・民事再生・破産申立てのほかに、借入れや弁済から時間が経過している場合の消滅時効の援用や、亡くなった方の債務を受け継がないための相続放棄など、様々な解決方法があります。
まずはお話しを十分にお伺いしたうえで、ご相談者様にとって最適な解決方法をご提案いたします。
1人で思い悩まずに、お気軽にお問合せ下さい。
ご相談・ご依頼の費用について
初回法律相談無料
法テラス利用可
法テラスを利用しない場合は以下の通りとなります(税抜)
・自己破産(個人) 着手金21万円、報酬金21万円+実費
・民事再生(個人) 着手金31万円、報酬金31万円+実費
・任意整理(個人) 着手金1社あたり2万円 報酬金 請求を免れた金額の10%
法人については別途ご相談となります。
アクセス
三鷹駅から 徒歩5分
借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料金 | ・初回相談無料 ・30分ごとに5,000円(税別) |
備考欄 | 法テラス利用可 法テラスを利用しない場合は以下の通りとなります(税抜) ・自己破産(個人) 着手金21万円、報酬金21万円+実費 ・民事再生(個人) 着手金31万円、報酬金31万円+実費 ・任意整理(個人) 着手金1社あたり2万円 報酬金 請求を免れた金額の10% 法人については別途ご相談となります。 |
借金・債務整理の解決事例(3件)
分野を変更する-
DV被害者の方につき、現在の住所を秘匿して破産申立を行いました
- 自己破産
-
個人事業主の方につき、事業を継続したまま個人再生手続を行いました
- 個人再生
-
前回の破産から7年を経過していませんが、破産することができました
- 個人再生
借金・債務整理の解決事例 1
DV被害者の方につき、現在の住所を秘匿して破産申立を行いました
- 自己破産
相談前
元夫からDVを受けて住所を秘匿して生活している。破産すると官報に住所が掲載されるそうですが、元夫に住所を知られずに破産したい。
相談後
現住所を知られない形で解決することができました。
借金・債務整理の解決事例 2
個人事業主の方につき、事業を継続したまま個人再生手続を行いました
- 個人再生
相談前
個人事業主としてテナントを借りて飲食業を営んでいますが、事業を維持したまま破産ないし民事再生手続きを行いたい。
相談後
事業を継続したまま民事再生手続を行い、今も営業を続けています。
喜夛 希美弁護士からのコメント

安定して事業収益がある場合は、店舗を手放さずに債務整理を行う方法もあります。ぜひご相談ください。
借金・債務整理の解決事例 3
前回の破産から7年を経過していませんが、破産することができました
- 個人再生
相談前
4年前に破産しましたが、再び借入をしてしまい、弁済できなくなりました。
相談後
破産することができました。
喜夛 希美弁護士からのコメント

原則としては、前回の自己破産から7年経過しなければ再度の免責をすることはできませんが、やむを得ない事情がある場合は免責が認められるケースもあります。まずはご相談ください。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 関戸法律事務所
- 所在地
- 〒180-0006
東京都 武蔵野市中町1-29-4 末広ビル3階 - 最寄り駅
- 三鷹駅から 徒歩5分
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 19:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 対応地域
-
北陸・甲信越
- 山梨
関東
- 栃木
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
関戸法律事務所へ問い合わせ
※関戸法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
Webで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 19:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 交通アクセス
- 駐車場近く
喜夛 希美弁護士からのコメント
個別的な対応が必要なケースとなりますので、詳細についてはお問合せ下さい。