おくの たかし

奥野 剛史 弁護士 プロフィール

所属事務所: 奥野法律事務所
所在地: 東京都 新宿区市谷田町1-3 東京ライフビル8階
市ケ谷(市ヶ谷)駅徒歩3分
受付時間
奥野 剛史弁護士 奥野 剛史弁護士

【休日/当日/夜間相談可】【全国対応可】お一人で悩まず、まずはお気軽にご相談下さい。

連絡は、弁護士直通です。別件対応等ですぐに対応できなかった際には、こちらより折り返しご連絡させていただきます。
簡単で結構ですのでメールフォームからご連絡いただけますとより早くに確認、対応させていただけます。メールもご検討ください。

ご挨拶

はじめまして、弁護士の奥野剛史と申します。
新宿区市谷で弁護士として活動しております。
これまで多種多様な事案に取り組んで参りました。

「依頼者の利益の最大化」を実現することをモットーとし活動しております。
そのために、下記2点を心がけております。

丁寧なヒアリング

依頼者の抱える問題、利益はそれぞれ異なります。
自分のこれまで経験したことや、思い込みにとらわれることなく、
その方にとって、何が問題なのか、何が利益となるのかを丁寧にヒアリング致します。
これにより依頼者と弊所が向かうゴール、それまでの道筋を明確にしていきます。

不安を残さないコミュニケーション

依頼者様が安心していただけるよう、事案に動きがあった際は可能な限り迅速に報告、連絡、相談を心がけております。

重点分野

(1)遺産相続
(2)企業法務(契約書のチェック等)・顧問契約
(3)離婚・男女トラブル
(4)不動産,建築

事務所HP

http://www.okunolawoffice.com/

関連リンク

https://el.e-shops.jp/local/sh/1165717.html

  • legalus:奥野剛史法律事務所(弁護士 奥野剛史)

https://legalus.jp/tokyo/23ku/shinjukuku/lo_17911/lawyer_39944

  • サムライン:奥野剛史法律事務所(弁護士 奥野剛史)

https://sumline.jp/phonebook/professionals/92419

アクセス

東京メトロ南北線・有楽町線「市ヶ谷駅」より徒歩2分
都営新宿線「市ヶ谷駅」より徒歩2分
JR総武線「市ヶ谷駅」より徒歩4分

インタビュー

奥野 剛史 弁護士インタビュー
「法的な最適解」と「依頼者の思い」どちらも実現することを目指して、依頼者に寄り添う

理系の論理的思考を活かして法律職を目指す

ーー弁護士を目指したきっかけや理由を教えてください。

大学は理系に進んだのですが、専門分野を選択する段階になって、理系の職業に就く自分の姿がまったくイメージできないことに気づき、文系に転向して資格を取得しようと決意しました。

弁護士資格に決めたのは、法律というものが理系における公式のように思えたからです。公式を学び、身に着け、応用することには馴染みがありましたから、理系専攻だった頃と近い感覚で勉強できるのではないかと思いました。

この見立ては、半分は正解で、残り半分は少し甘かったかもしれません。未知の分野を勉強するのは簡単ではなかったですし、実務で扱う案件は複雑で、公式を当てはめるように単純にはいかないことの方が多いですから。

インドで鍛えたコミュニケーション能力

ーー注力分野とその分野に注力している理由を教えてください。

二つあります。一つは、企業の海外進出支援および法律トラブル対応で、主にインドに関する事件を取り扱っています。

企業の海外進出支援および法律トラブル対応については、弁護士になって3年目の頃、インドの法律事務所で約1年半勤務したことが転機になりました。インドに進出する日本企業とインドの関係各所との間で調整や交渉を担う、いわゆるコーディネーター的なポジションを務めたのです。

言語、文化、歴史的背景の違いのため、現地の方々とのコミュニケーションにはとても苦労しましたが、工夫と改善を重ねるうちに鍛えられました。この経験を活かし、今後もさまざまな角度から日本と海外のビジネスに貢献したいと考えています。

もう一つは、相続事件です。

相続事件については、以前の所属先が企業法務に特化した法律事務所であったことが影響していると思います。企業法務とは、基本的に「トラブルを予防する」という視点を重んじる分野です。企業法務について学び、多くの事件に関わる中で、個人事件でも同じように「トラブルを予防する」分野が身近にあると気づきました。それが相続事件です。

私自身、親族が亡くなった際の相続手続きで悩んだ時期があります。振り返ってみると、当時の悩みのほとんどは、前もって対策を講じておけば親族間で揉めずに済んだものばかりでした。私のような思いをする方が少しでも減ってほしいーー。そんな気持ちで取り組んでいます。

ーー仕事をする上で心がけていることは何でしょうか。

「法的な最適解」と「依頼者の希望」が必ずしも一致しないのだと意識することです。

先ほども話したとおり、法律は、理系における公式に似た部分があります。法律という公式に、事実や条件や登場人物を代入していけば、ひとまずは「法的な最適解」を算出できるのです。

しかし、「依頼者の思い」は公式に代入できません。依頼者の胸のうちには、当事者にしかわからない思いが秘められている場合があります。たとえば、「これ以上手続きを進めても得るものがないとわかっていてもどうしても諦めきれない」「金銭的にはマイナスになっても、相手方を許せない」といった思いです。

「法的な最適解」を依頼者に押しつけて、「はい、これで解決です!」と言うだけでは、弁護士の仕事の価値はありません。「法的な最適解」と「依頼者の思い」の溝をどう埋めるか、どう近づけていくかが腕の見せどころだと思っています。正解は一つではありません。一件一件の事件に向き合いながら取り組む課題だと思っています。

インドの生活で鍛えられたコミュニケーション能力が、このような弁護士の仕事にも生かされています。相手の立場や感情を想像する、自分の説明や表現にわかりづらい点がないか反省する、改善の余地があれば工夫する。どれもごく基本的なことですが、すべての事件処理に共通して必要なスキルだと感じています。

依頼者の思いを汲む弁護士を目指して

ーー弁護士として活動をされてきた中で、印象に残っているエピソードを教えてください。

相続事件を扱っていると、本当にさまざまな人間関係に出会います。どれかひとつの事件がずば抜けて印象に残っているというよりは、すべての事件、すべての依頼者が忘れがたいですね。

たとえば、自分を虐待した親を憎みつづけて苦しんでいる方や、兄弟間での金銭トラブルで辛い状況に陥っている方もいました。ひとつとして同じ家族はなく、同じ事件もないということを、日々痛感しています。

事件が無事に解決して、依頼者の生活から不安を取り除けたときにはやりがいを感じます。私の仕事内容に満足してもらえると、ホッとしますね。

ーープライベートについても伺います。休日はどのようにお過ごしですか。

自宅でのんびりしていることが多いですね。毎週金曜日の夜に社会人向けの柔道サークルに参加しているのですが、その影響で翌日以降は筋肉痛がひどくて。なので、土日はひたすら体を休める日です。スポーツは良い気分転換になっていますよ。

ーー今後の展望についてお聞かせください。

企業の海外進出支援および法律トラブル対応と相続案件に、今まで以上に力を入れていきたいです。それに加えて、先ほどお話しした「法的な最適解」と「依頼者の思い」を近づける技術に長けた弁護士になることが、長期的な目標と言えますね。

ーー法律トラブルを抱えて悩んでいる方へメッセージをお願いします。

法律トラブルは、あらかじめ手を打っておけばダメージを最小限に抑えられますし、状況によってはトラブルの発生そのものを防げる場合もあります。初回の電話相談は15分間無料で行っていますので、どうぞお気軽にご連絡ください。

奥野 剛史弁護士の取り扱う分野

  • 【電話相談可】【建物明け渡し】【不動産相続】【未払賃料回収】【借地権紛争】 お1人で考えて諦めてしまわれるのも一つの解決ですが、弁護士に相談すれば別の道が開けるかもしれません。まずはお気軽にお電話ください。
    相談料
    初回電話相談は無料(15分まで)
  • 【電話相談可】【契約書チェック】【英文契約書】【事業承継】【海外進出】 特に取引関係に関する紛争は、基本的には事前に防止することが可能です。少しでもご不安がございましたら、お気軽にお電話にてお問い合わせください。
    相談料
    初回電話相談は無料(15分まで)
  • 【電話相談可】【遺産分割協議】【事業承継】【調停】 相続問題は事前の対応次第で防止できる場合が多いです。何かお気づきの点があれば、まずはお気軽にお電話ください。
    相談料
    初回電話相談は無料(15分まで)
  • 依頼内容
    自己破産
    過払い金請求
    ヤミ金対応
    任意整理
    個人再生
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 事件内容
    死亡事故
    物損事故
    人身事故
    争点
    後遺障害等級認定
    過失割合
    慰謝料・損害賠償
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 原因
    不倫・浮気
    別居
    性格の不一致
    DV・暴力
    セックスレス
    モラハラ
    生活費を入れない
    借金・浪費
    飲酒・アルコール中毒
    親族関係
    請求内容
    財産分与
    養育費
    親権
    婚姻費用
    慰謝料
    離婚請求
    離婚回避
    面会交流
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 原因
    パワハラ・セクハラ
    給料・残業代請求
    労働条件・人事異動
    不当解雇
    労災認定
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 原因
    金融・投資詐欺
    訪問販売
    ワンクリック詐欺・架空請求
    競馬・情報商材詐欺
    ぼったくり被害
    霊感商法
    出会い系詐欺
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    ビザ・在留資格
    国際離婚
    国際相続
    国際刑事事件
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    税務訴訟
    行政事件
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください

人物紹介

自己紹介

東京で生まれ東京で育ちました。
ご縁を頂き墨田区錦糸町に事務所を開設し弁護士活動をしております。

弁護士になってからインドの弁護士事務所で一年半勤務した経験があります。
インドの国民性として主張が強く議論好きです。
弁護士業務はもちろん、日常生活においても交渉がつきまとう毎日を過ごしていました。
必ずしも日本の常識が通用しないことも経験し
これが現在の弁護士業務での交渉、また事務所の信条である自分の思い込みに囚われないという姿勢にも繋がっています。
とてもいい経験をさせていただいたと思っております。

趣味や好きなこと、個人サイトのURL

  • 趣味
    ランニング 
  • 特技
    英語
  • 好きな観光地
    ドバイ 台湾
  • 好きな食べ物
    ラーメン B級グルメ
  • 好きなスポーツ
    柔道 空手
  • 好きな有名人
    三浦知良
  • 好きな休日の過ごし方
    飲食店巡り

経験

  • 離婚経験

所属弁護士会

  • 所属弁護士会
    第一東京弁護士会
  • 弁護士登録年
    2009年

活動履歴

メディア掲載履歴

  • 平成25 年度 地球環境適応型・本邦技術活用型 産業インフラ整備事業 インドにおける進出拠点開発に係わる調査事業 調査報告書
    経済産業省
  • ジェトロセンサー2014年2月号~4月号
    日本貿易振興機構

著書・論文

  • 最新取締役の実務マニュアル
    共著:新日本法規

奥野 剛史弁護士へ問い合わせ

お問い合わせ前にご確認ください

別件対応中等の事情から、すぐに対応できなかった際には、こちらより折り返しご連絡させていただきます。

また、簡単で結構ですのでメールフォームからご連絡いただけますとより早くに確認、対応させていただけます。メールもご検討ください。

(法律相談)事前にご連絡いただければ土日の相談も対応いたします。

受付時間
平日 00:00 - 24:00
土日祝 00:00 - 24:00
定休日
なし
交通アクセス
駐車場近く
設備
完全個室で相談
対応言語
英語
現在電話でも受付可能です
受付時間
050-5287-5604
電話で問い合わせ

Webでお問い合わせ

※ドメイン指定をされている方は解除してください。
※希望する面談日やご連絡可能な時間帯をご記入いただくと、スムーズに連絡が取れます。
  • 弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りさせて頂いております。
  • お問い合わせ内容は弁護士にのみ提供されます。サイト上に公開されたり、第三者に提供されることはありません。
奥野 剛史弁護士へ問い合わせ
奥野 剛史弁護士
現在営業中
受付時間
050-5287-5604
お問い合わせ前にご確認ください

別件対応中等の事情から、すぐに対応できなかった際には、こちらより折り返しご連絡させていただきます。

また、簡単で結構ですのでメールフォームからご連絡いただけますとより早くに確認、対応させていただけます。メールもご検討ください。

(法律相談)事前にご連絡いただければ土日の相談も対応いたします。

受付時間
平日 00:00 - 24:00
土日祝 00:00 - 24:00
定休日
なし
交通アクセス
駐車場近く
設備
完全個室で相談
対応言語
英語

お気に入りに登録する

お気に入りに保存すれば一覧からいつでもプロフィールを見直せます。

よくある質問

奥野 剛史弁護士の受付時間・定休日は?
奥野 剛史弁護士の受付時間・定休日は、
【受付時間】
平日
00:00 - 24:00
土日祝
00:00 - 24:00

【定休日】
なし

【備考】
別件対応中等の事情から、すぐに対応できなかった際には、こちらより折り返しご連絡させていただきます。 また、簡単で結構ですのでメールフォームからご連絡いただけますとより早くに確認、対応させていただけます。メールもご検討ください。 (法律相談)事前にご連絡いただければ土日の相談も対応いたします。

奥野 剛史弁護士の情報を見る
奥野 剛史弁護士の取り扱い分野は?
奥野 剛史弁護士の取り扱い分野は、
不動産・建築、企業法務・顧問弁護士、遺産相続、借金・債務整理、交通事故、離婚・男女問題、労働問題、債権回収、詐欺被害・消費者被害、国際・外国人問題、税務訴訟・行政事件に対応しております。

奥野 剛史弁護士の情報を見る
奥野 剛史弁護士の事務所へのアクセス方法は?
奥野 剛史弁護士の事務所へのアクセス方法は、
【所属事務所】
奥野法律事務所

【所在地】
東京都 新宿区市谷田町1-3 東京ライフビル8階

【最寄り駅】
市ケ谷(市ヶ谷)駅

奥野 剛史弁護士の情報を見る
お気に入り登録できる弁護士の人数は10名までです

上限に達しているため、弁護士をお気に入り登録できませんでした。
無料会員登録してログインすると50名までお気に入り登録できるようになります。

無料会員登録へ
お気に入りの弁護士に追加しました

画面最上部の「お気に入り」よりご確認いただけます。

お気に入りの弁護士に
追加しました
件 / 10件
お気に入りの弁護士から
削除しました
件 / 10件
お気に入り登録ができませんでした
しばらく時間をおいてからもう一度お試しください。