

有坂 秀樹
林・有坂・伊藤法律事務所
東京都 千代田区神田司町2-10 安和司町ビル8階【淡路町・小川町駅2分】相続、離婚、刑事事件、不動産事件等、幅広くご対応いたします。



相談室にアクリル板と空気清浄機を設置し除菌徹底の上対応しております



取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
犯罪・刑事事件 料金表あり
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
国際・外国人問題
依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
- 国際相続
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
- 所属弁護士会
- 東京弁護士会
- 弁護士登録年
- 2003年
経歴・技能
学歴
- 1998年 3月
- 東京大学法学部卒業
- 2003年 10月
- 司法研修所卒業・弁護士登録
離婚・男女問題
分野を変更する


相談室にアクリル板と空気清浄機を設置し除菌徹底の上対応しております
離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
- 分割払いあり
<離婚に関するご相談お任せください>
依頼者の方に離婚や男女の問題が起きているときは人生におけるとても苦しい局面といえますが,そのような苦しい局面に寄り添い,問題を解決していけるよう親身にサポートいたします。
良質な相談、法的サービスを、笑顔で提供し、依頼者の方々に安心感を与える弁護士でありたいと思っております。
お悩みを一人で抱え込まず,まずは気軽にご相談くださいませ。
<具体的なサポート内容>
・離婚をするかどうかまだ迷っている段階でもご相談にのります。離婚をする場合のメリット・デメリットやその後起こりうること,後日離婚を決意されたときに備えての証拠の収集方法についてもアドバイスが可能です。
・協議により離婚する場合の協議書面作成等のサポートも行っております。
・財産分与等において不動産の査定や売却が必要となる場合でも,提携している不動産業者を利用していただくことで対応が可能です。
・調停の日に待合室で待機している時間に弁護士をつけずに対応されている方で緊張しながら1人で思い詰めている様子の方をお見かけしますが,弁護士が調停の日にも同行して,その日の予定や調停員や相手方の発言の意図などをご説明し,緊張がほぐれるようお声がけすることができます。
<アピールポイント>
・幼児の子を預けられずに同行して相談,打合せをせざるをえない場合でも効率的にお話しができるようにするために,玩具,人形,絵本などを用意しています。
・最初の相談のときから登場人物や親族関係などメモをとりながら,丁寧にじっくりと聴き取りをすることを心懸けています。
・相手が遠隔地に住んでいる場合,遠隔地の裁判所で調停を申し立てることにならざるをえませんが,裁判所の許可を得て電話会議により調停に参加することが可能です。当事務所の相談室で弁護士同席で調停に出席ができます。
<過去の解決事例>
・離婚請求に伴い財産分与・婚姻費用の請求を受けた場合に,丁寧な特有財産の主張・立証により分与額を減額できた事例
・離婚に伴う財産分与において,夫の名義を借りて妻が支払をしていた保険を,和解において妻名義に名義変更して解決した事例
■ホームページ
・離婚問題に関するページ https://hai-lawoffice.jp/case03.html
・林・有坂・伊藤法律事務所 https://hai-lawoffice.jp/index.html
■アクセス
・淡路町,小川町駅から徒歩2分
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
法律相談料 | 30分5,000円+税(1時間10,000円+税) ※他方、法律相談のみでは解決せず、当事務所に事案の解決をご依頼頂く必要がある場合には、その旨をご説明致します。 ご納得頂いた後、後日、事案に応じた所定の弁護士費用を頂戴致しますが、その場合には法律相談料は頂戴致しません。 |
備考 | ※料金の詳細は、HPをご覧ください。 https://hai-lawoffice.jp/charge.html |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
離婚・男女問題
特徴をみる遺産相続
分野を変更する


相談室にアクリル板と空気清浄機を設置し除菌徹底の上対応しております
遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
9月26日(土)から10月2日(金)まで相続・生前対策(遺言・家族信託等)の無料相談会を実施予定。(事前予約が必要です。)
10月1日(木)、2日(金)は相続税について税理士が同席して相談も可能。
<相続に関するご相談お任せください>
相続問題は,親族が亡くなり悲しみの整理もまだできない時期から意図せず巻き込まれてしまうものですが,弁護士が寄り添いサポートしていくことで適切に解決をしていくことが可能です。
また生前から起こりうることを予測して対応することも可能で,弁護士としてのやりがいを感じ,サポートに力を入れております。
良質な相談、法的サービスを、笑顔で提供し、依頼者の方々に安心感を与える弁護士でありたいと思っております。
お悩みを一人で抱え込まず,まずは気軽にご相談ください。
<具体的なサポート内容>
・自治体や弁護士会でも多数相続の相談を受けております。負債の相続の問題についても,相続放棄や債務整理の問題として対応が可能です。
・生前からご相談を受けることで,遺言書作成,家族信託,死亡後に有利な証拠の集め方などについてアドバイスが可能です。
・死亡後の遺産や相続人戸籍の調査,公正証書遺言の調査等煩雑な調査事務手続もサポートいたします。(調査結果に基づき紛争解決の道筋のご提案が可能です。)
・遺産の評価において不動産の査定や売却が必要となる場合でも提携している不動産業者や測量士をご利用していただくことで対応が可能です。
・相続税や所得税の準確定申告などの税金問題についても提携している税理士を利用していただくことで対応が可能です。
・調停の日に待合室で待機している時間に弁護士のつけずに対応されている方で緊張しながら1人で思い詰めている様子の方をお見かけしますが,弁護士が調停の日にも同行して,その日の予定や調停員や相手方の発言の意図などをご説明し,緊張がほぐれるようお声がけすることができます。
・相手が遠隔地に住んでいる場合,遠隔地の裁判所で調停を申し立てることにならざるをえませんが,裁判所の許可を得て電話会議により調停に参加することが可能です。当事務所の相談室で弁護士同席で調停に出席ができます。
・紛争解決後の各遺産の名義変更や解約などの手続の代行のサポートも承っております。(不動産についても提携している司法書士のご利用が可能です。)
■ホームページ
・相続問題に関する専門ページ https://hai-lawoffice-sozoku.jp/
■アクセス
・淡路町,小川町駅から徒歩2分
<新型コロナウィルス対策>
面談に来所されるご相談者・ご依頼者及び所員の新型コロナウィルス感染防止のため4月20日から相談室の机上にアクリル板を設置しております。
相談室の机・椅子・筆記用具・アクリル板は,面談毎に除菌をして対応しております。
恐縮ながら所員もマスク着用,手洗い・手指のアルコール消毒を徹底することで来所希望の方に対応させていただいております。
来所による感染リスクを避けたい方におかれましては,電話相談・テレビ電話相談も受け付けておりますので,相談・打合せを電話又はテレビ電話でご希望の方は遠慮なく,お問い合わせの際に,電話相談・テレビ電話相談希望とお申し出下さい。
遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
法律相談料 | 初回30分の相談は無料で承ります。 通常は30分5,000円+税(1時間10,000円+税) ※他方、法律相談のみでは解決せず、当事務所に事案の解決をご依頼頂く必要がある場合には、その旨をご説明致します。 ご納得頂いた後、後日、事案に応じた所定の弁護士費用を頂戴致しますが、その場合には法律相談料は頂戴致しません。 |
備考 | ※料金の詳細は、HPをご覧ください。 https://hai-lawoffice-sozoku.jp/fee/ |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
遺産相続
特徴をみる犯罪・刑事事件
分野を変更する


相談室にアクリル板と空気清浄機を設置し除菌徹底の上対応しております
犯罪・刑事事件の詳細分野
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
- 分割払いあり
<刑事トラブル全般お任せください。>
・窃盗,詐欺,横領等の財産犯
・人身事故,道路交通法違反等の交通事犯
・傷害,強盗致傷,傷害致死,殺人等の身体犯
・痴漢,盗撮等の条例違反を含めた性犯罪事案
・覚せい剤,大麻所持等薬物事犯
・裁判員裁判対象事案
・少年事件
など,刑事トラブルは早期の段階で弁護士にお任せください。
人生最初の逮捕経験でパニックとなり,意に添わない自白をしてしまう方がとても多いですが,早めにご依頼していただくことで,様々なサポートが可能となります。
示談交渉や保釈などその後の早期の釈放・社会復帰に向けた様々な活動も可能です。
長期重大刑事弁護事件を扱った経験もありますので、内容問わずにご相談ください。
良質な相談、法的サービスを、笑顔で提供し、依頼者の方々に安心感を与える弁護士でありたいと思っております。
まずは,気軽にご連絡くださいませ。
<具体的なサポート内容>
・被害者の方からの相談も多数受けており,示談交渉にあたり被害者の心情にも適切な配慮を心懸けています。
・一日も早い社会復帰を目指し,準抗告・保釈申請・示談交渉をすることで早く釈放に至るようサポートいたします。
・裁判員裁判対象事件にも対応可能です。
・犯罪を犯した人の家族の肩身の狭さ,つらさをご理解し,見通しや流れ,今後の本人との対応の仕方などご家族にも適切なアドバイスと丁寧な聴き取りを心がけております。
・二度と同じ過ちを繰り返したくない真剣な思いをお持ちの場合には,各種依存症治療の団体,施設の紹介もしております。
■ホームページ
・刑事事件に関するページ https://hai-lawoffice.jp/case10.html
・林・有坂・伊藤法律事務所 https://hai-lawoffice.jp/index.html
■アクセス
・淡路町,小川町駅から徒歩2分
犯罪・刑事事件の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
法律相談料 | 30分5,000円+税(1時間10,000円+税) ※他方、法律相談のみでは解決せず、当事務所に事案の解決をご依頼頂く必要がある場合には、その旨をご説明致します。 ご納得頂いた後、後日、事案に応じた所定の弁護士費用を頂戴致しますが、その場合には法律相談料は頂戴致しません。 |
備考 | ※料金の詳細は、HPをご覧ください。 https://hai-lawoffice.jp/charge.html |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
犯罪・刑事事件
特徴をみる所属事務所情報
- 所属事務所
- 林・有坂・伊藤法律事務所
- 所在地
- 〒101-0048
東京都 千代田区神田司町2-10 安和司町ビル8階 - 最寄り駅
- 丸ノ内線「淡路町駅」徒歩2分
都営新宿線「小川町駅」徒歩3分
千代田線「新御茶ノ水駅」徒歩7分
銀座線「神田駅」徒歩4分
JR山手線・京浜東北線・中央線「神田駅」徒歩6分 - 交通アクセス
-
- 駐車場近く
- 事務所URL
- https://hai-lawoffice.jp/index.html
- 所属弁護士数
- 4 人
所属事務所の取扱分野
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 国際・外国人問題
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 近隣トラブル
電話で問い合わせ
050-5887-8615
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
対応地域

所属事務所情報
- 所属事務所
- 林・有坂・伊藤法律事務所
- 所在地
- 東京都 千代田区神田司町2-10 安和司町ビル8階
- 最寄駅
- 丸ノ内線「淡路町駅」徒歩2分
都営新宿線「小川町駅」徒歩3分
千代田線「新御茶ノ水駅」徒歩7分
銀座線「神田駅」徒歩4分
JR山手線・京浜東北線・中央線「神田駅」徒歩6分
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
犯罪・刑事事件に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
有坂 秀樹弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 17:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 時間外予約可
対応地域

- 事務所の対応体制
- 駐車場近く