

水戸 貴之
水戸貴之法律事務所
埼玉県 春日部市中央1-57-12 永島第二ビル204春日部駅より徒歩7分★弁護士経験10年以上★まずはお気軽にご相談ください



〜自己紹介〜
初めまして弁護士の水戸 貴之と申します。
2008年に弁護士として登録してから個人事務所や弁護士法人で勤務弁護士として経験を積んできましたが、2020年に春日部にて独立開業しました。
弁護士とは言え、悩みを打ち明けるのは簡単ではないかもしれませんし、弁護士はとっつきにくいと感じる方もまだまだ多いと思いますが、勇気を出して一度ご相談ください。皆様の人生がより明るいものになるよう全力でサポートさせていただきます。
相談しやすく、依頼者の話をよく聞く弁護士であることを第一に心がけています。
取扱分野は限定していませんが、これまで交通事故、離婚事件、相続事件、刑事事件、企業法務を多く取り扱ってきました。
~対応地域~
春日部市やさいたま市、越谷市、久喜市、蓮田市、幸手市、杉戸町、白岡町、宮代町、松伏町、千葉県野田市などの近隣の市町村だけでなく、埼玉県全域、東京都、千葉県、栃木県、群馬県、茨城県、神奈川県の案件にも対応しております。
(事案によっては全国対応いたします)
〜アクセス〜
春日部駅より徒歩7分
取扱分野
-
交通事故 料金表あり/解決事例あり
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
借金・債務整理 料金表あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
企業法務・顧問弁護士 料金表あり
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
自己紹介
- 所属弁護士会
- 埼玉弁護士会
- 弁護士登録年
- 2008年
経歴・技能
学歴
- 早稲田大学商学部 千葉大学大学院専門法務研究科
人となり
- 個人 URL
- http://mito-law.com/
交通事故
分野を変更する


交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
交通事故について☆迅速かつ適切な解決を目指します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
弁護士登録以来10年以上、被害者側・保険会社側双方の代理人として多数の交通事故事件を取り扱ってきました。ある日突然、交通事故に遭い、怪我を負い、通院治療をしながら、保険会社や相手方の弁護士と直接交渉することは、心身ともに大きなストレスとなります。そのような場合は、一度ご相談いただければと考えております。
依頼者の方と処理方針について納得いただけるまでとことん協議し、事案に応じて交渉と訴訟を使い分け、迅速かつ満足度の高い処理を心がけておりますので、安心してお任せください。
▼よくあるご相談例▼
・事故に遭ってしまったが、これからの流れを知りたい
・怪我で仕事ができず生活に困っている。
・保険会社が提示する過失割合や金額が妥当か知りたい。
・後遺症が残ってしまい、事故前の給料をもらえなくなった。
・治療の打ち切りと示談を迫られているが、示談金に納得がいかない。
☆安心してご相談いただくために
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当事務所では、以下のサポート体制を整えています。
☆当日・休日・夜間相談可
ご相談は予約制で、原則として平日9時30分~18時30分の対応となっておりますが、
当日の急なご相談や休日、夜間(応相談)のご相談にも対応しております。
☆こまめな連絡で不安を解消
ご依頼いただいたからには進捗状況について適時ご連絡いたします。
その際に不安なことはお気軽にお申し出ください。
☆弁護士費用特約利用可
自動車保険に付帯されている弁護士費用特約を利用される場合は、原則として弁護士費用をご負担いただく必要はありません。まずはお気軽にご相談ください。
----------------
☆アクセス
春日部駅から徒歩7分
交通事故
解決事例をみる交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分5,000円(税別) |
弁護士費用特約がある場合 | 着手金、報酬金、日当等は日弁連の旧基準に準じた額とし、保険会社と協議いたします(基本的に依頼者の自己負担はありません)。 |
弁護士費用特約がない場合 | <着手金> 0円(日当や実費は別途発生します)。 訴訟になる場合は20万円 <成功報酬> 10万円+支払を受けた額の10%か保険会社の提示から増額した額の20%(いずれも税別) |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
交通事故の解決事例(3件)
分野を変更する-
200万円の請求を受ける→訴訟で0円に
- 慰謝料・損害賠償
-
後遺障害非該当→異議申立を行い14級が認定
- 後遺障害等級認定
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
-
保険会社から400万の提示→交渉の結果900万円に
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
交通事故の解決事例 1
200万円の請求を受ける→訴訟で0円に
- 慰謝料・損害賠償
相談前
相談者であるAさんの自動車がBさんの自動車に衝突され、Aさんとしては自分が被害者という認識でした。ところが、Bさんは、Aさんが一方的に悪いとして、200万円近く請求する訴訟を提起してきました。
相談後
裁判所において、双方の自動車の動きなどを詳細に確認した結果、Bさんの主張する事故状況が不自然であることを明らかにすることができました。判決において、裁判所は自己の責任は全面的にBさんにあると判断し、Bさんの請求を棄却しました。
交通事故
特徴をみる交通事故の解決事例 2
後遺障害非該当→異議申立を行い14級が認定
- 後遺障害等級認定
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
相談前
相談者であるAさんは、交通事故で頚部を負傷しました。1年近く通院したものの一向に良くならないため、Aさんは後遺障害の手続を行いましたが、非該当となってしまいました。
相談後
Aさんの治療状況や残存する症状、非該当となった認定結果を検討したところ、異議申立によって後遺障害が認められる可能性はあると判断し、当初の認定手続に提出しなかった資料と合わせて異議申立をした結果、14級の後遺障害が認定されました。
水戸 貴之弁護士からのコメント

一度非該当と判断されたものが異議申立によって覆るのは稀ですが、今回のケースでは、事故状況からAさんに後遺障害が残るのは自然なことや、日常生活や仕事における支障を説明したことにより、14級が認定されてものと思われます。
交通事故
特徴をみる交通事故の解決事例 3
保険会社から400万の提示→交渉の結果900万円に
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
相談前
相談者であるAさんは、交通事故によって足首を骨折し、1年近く治療やリハビリを続けたものの治癒せず、12級の後遺障害が認定されました。保険会社がAさんへ提示した賠償額は約400万円であり、Aさんの症状や収入からは明らかに低額であったため、賠償額の増額交渉をご依頼いただきました。
相談後
Aさんは転職して数ヶ月で事故に遭っていたため、弁護士介入後も、保険会社はAさんの収入を低く見積もってきましたが、交渉の結果、転職後の収入を前提とした約900万円の賠償を受け取ることができました。
水戸 貴之弁護士からのコメント

就職や転職してまもなく事故に遭ってしまった場合、休業損害や逸失利益を算定するための収入について争いとなることがあります。今回のケースでは、以前の収入や転職後の毎月の収入を検討し、「事故がなければ当然これくらいの収入はあったはず」と保険会社を説得することができたことにより、Aさんの満足する結果となりました。
交通事故
特徴をみる離婚・男女問題
分野を変更する


離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
- 分割払いあり
弁護士登録以来10年以上にわたって、多数の離婚問題を扱ってきました。これまでの依頼者は性別や年齢を問わず、多岐に渡っています。離婚という大変つらい問題が一刻も早く解決し、精神的・経済的な安定を取り戻せるようお手伝いしておりますので、安心してお任せください。
離婚問題は感情的な要素もあり、当事者同士での解決が難しいケースも少なくありません。少しでもお困りの際には、お一人で悩まずに一度ご相談いただければと考えております。どのような解決が望ましいのか、依頼者の方と共に考え、最善の解決を目指します。
▼よくあるご相談例▼
・浮気の証拠を入手したので慰謝料を請求したい。
・親権をとったので養育費を請求したい。
・子どもと面会させてもらえない。
・相手が家に帰ってこない、朝帰りを繰り返している。
・別居をすることになったが、生活費をもらえない。
・浮気をしているので証拠をおさえたいが、どうすれば良いかわからない。
【重点取扱案件】
慰謝料請求、財産分与、養育費請求、親権問題
<安心してご相談いただくために>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当事務所では、以下のサポート体制を整えています。
当日・休日・夜間相談可
ご相談は予約制で、原則として平日9時30分~18時30分の対応となっておりますが、
当日の急なご相談や休日、夜間(応相談)のご相談にも対応しております。
☆十分な話し合い
ご依頼いただいたからには、納得いただけるまでとことん話し合い、最善の解決を目指します。
☆アクセス
春日部駅から徒歩7分
離婚・男女問題
解決事例をみる離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料金 | <初回相談> 30分5,000円(税別) <継続相談> 30分10,000円(税別) |
離婚事件 | <着手金> 25万円。調停に移行する場合は+10万円。訴訟に移行する場合は+25万円(いずれも税別)。 <成功報酬> 25万円。財産分与や慰謝料等による経済的利益を受けた場合、経済的利益に応じた報酬(経済的利益の額が300万以下の場合は16%、300万を超え3000万以下の場合は10%+18万円、3000万円を超え3億円以下の場合は6%+138万円、3億円を超える場合は4%+738万円)が発生します。(いずれも税別) |
不貞慰謝料 | <着手金> 15万円。訴訟に移行する場合は+15万円(いずれも税別)。 <成功報酬> 経済的利益の20%(税別) |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
離婚・男女問題の解決事例(3件)
分野を変更する-
モラハラな相手方と別居し、早期の離婚が成立
- 別居
- 離婚請求
-
300万円の慰謝料請求→30万円で和解
- 不倫・浮気
- 慰謝料
- 離婚回避
-
行方不明となった外国人配偶者との離婚
- 別居
- 離婚請求
- 離婚回避
離婚・男女問題の解決事例 1
モラハラな相手方と別居し、早期の離婚が成立
- 別居
- 離婚請求
相談前
相談者であるAさんは、配偶者のBさんからのモラハラに長年苦しんでいました。相談の時点でBさんと離婚の話はしておらず、自宅はAさんの持ち家のため、別居もできていませんでした。
相談後
これまでの生活状況やBさんの性格を踏まえ、まずはAさんが自宅を出る形でBさんと別居し、その後に協議離婚に向けた交渉をすることとなりました。Aさんが別居に踏み切ったのと同時期に弁護士がBさんに連絡し、離婚の交渉を開始しました。当初、Bさんは離婚を拒否し、その後は金銭の要求をするようになりましたが、交渉の結果、Bさんへの支払いなく離婚をすることができました。
水戸 貴之弁護士からのコメント

Aさんは、Bさんが自宅から出ていってくれない限りは離婚の話ができず、このままではどうしようもないと思い込んでいましたが、一旦は自分が出ていくという手段を取れたことが早期解決に繋がりました。
離婚・男女問題
特徴をみる離婚・男女問題の解決事例 2
300万円の慰謝料請求→30万円で和解
- 不倫・浮気
- 慰謝料
- 離婚回避
相談前
相談者であるAさんは、Bさんと不倫関係にあったところ、Bさんの不貞行為に気付いたCさん(Bさんの配偶者)から300万円の慰謝料請求を受けてしまいました。
Aさんは、ご自身ではCさんへの対応が困難であり、また、家族には知られたくないことから、弁護士にご依頼いただくこととなりました。
相談後
裁判になった場合、不貞行為が認められず慰謝料の支払が発生しない可能性がありましたが、他方、不貞行為が認められる場合にはそれなりの慰謝料が見込まれる事案でした。
裁判だけは避けたいというAさんの希望を踏まえてCさんと交渉をし、Cさんとの間で、今後はBさんには連絡をとらないという約束と30万円の支払うことを内容とする示談が成立しました。
水戸 貴之弁護士からのコメント

今回のようなケースでは、そもそも慰謝料を支払うべきかどうか悩ましく、裁判で争うことも検討しました。ただ、Aさんは「裁判にはせずできる限り早く終わらせたい。そのためにいくらか慰謝料を支払うのは構わない」という方針で一貫していたため、Cさんとの話し合いによって早期解決を図ることができました。
離婚・男女問題
特徴をみる離婚・男女問題の解決事例 3
行方不明となった外国人配偶者との離婚
- 別居
- 離婚請求
- 離婚回避
相談前
Aさんは、外国人であるBさんと婚姻関係にありましたが、ある日Bさんは自宅を出ていってしまい、行方がわからなくなってしまいました。その後、Bさんと電話での連絡はできるものの、離婚の話し合いは進められなかったため、Bさんとの離婚交渉をご依頼いただきました。
相談後
何度か電話をかけ、Bさんに連絡がつきました。 Bさんに離婚の話をしたところ、当初は慰謝料の支払を求めていましたが、交渉の結果、互いに金銭の支払はない形での離婚に合意することができました。Bさんは別居後の住所を知られたくなかったため、離婚協議書の内容は電話やメールでやり取りをし、Bさんが指定した市役所にて、離婚協議書の取り交わしと離婚届の提出を行い、離婚が成立しました。
水戸 貴之弁護士からのコメント

Bさんは別居後の住所や生活状況を知られたくないという気持ちが強かったため、交渉でまとまらない場合は訴訟になることを見込んでいました。ただ、Bさんとしても離婚自体は応じる気持ちであったため、住所等を知られたくないというBさんの気持ちを尊重し、離婚協議書を取り買わず日時や場所については柔軟に対応することにより、話し合いで解決することができました。
離婚・男女問題
特徴をみる遺産相続
分野を変更する


遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
☆地元の皆さまをサポートいたします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
相続問題は、ご家族の問題だからこそ長期化してしまうことも少なくありません。少しでもお困りのことがございましたら、まずは一度お話をお聞かせください。最善の解決を迎えられるように尽力いたします。
▼よくあるご相談例▼
・亡くなった父親の預金通帳を見せてくれない兄を信用できない。
・相続手続きをしないまま長期間放置している。
・相続手続きをしたいが、他の相続人と連絡が取れない、取りたくない。
・寄与分を遺産分割で主張され話し合いが進まない。
・相続放棄を考えているが、どうしたらよいかわからない。
・自分の死後に備えて遺言を作成したい。
【重点取扱案件】
遺産分割協議、遺言書作成、遺言執行、遺留分侵害額請求、相続財産管理人(相続人不在の場合)
☆安心してご相談いただくために
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当事務所では、以下のサポート体制を整えています。
☆当日相談可
ご相談は予約制で、原則として平日9時30分~18時30分の対応となっておりますが、
当日の急なご相談や休日、夜間(応相談)のご相談にも対応しております。
☆出張相談対応
足が不自由な方など、事務所へのご来所が難しい方については、出張相談をしております。
☆明確な費用
ご相談時に見積もりを作成し、総額費用を明確にご提示しております。
料金はご状況に応じて、柔軟に対応いたしますので、ご安心ください。
☆アクセス
春日部駅から徒歩7分。春日部市役所前にあります。
遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料金 | <初回相談> 30分5,000円(税別) <継続相談> 30分10,000円(税別) |
遺産分割・遺留分侵害額請求 | <着手金> 事案の難易により20~50万円。調停に移行する場合は+10万円。審判や訴訟に移行する場合は+25万円(いずれも税別)。 <成功報酬> 経済的利益の額が300万以下の場合は16%、300万を超え3000万以下の場合は10%+18万円、3000万円を超え3億円以下の場合は6%+138万円、3億円を超える場合は4%+738万円(いずれも税別) |
遺言書作成 | 遺言の内容により10万円~30万円(税別) |
相続放棄 | 事案の難易により10~20万円(税別) |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
遺産相続
特徴をみる借金・債務整理
分野を変更する


借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
☆豊富な経験を生かしてサポート
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
弁護士が代理人となることにより、債権者からの連絡を止めることができ、 借入金額・収入・財産状況に応じて任意整理・個人再生・破産のうち依頼者にとって最適な手続を進めることができます。
また、これまで高い利率で長期間返済していた方は、利息を払い過ぎていたとして、払い過ぎた利息に応じて借金が減額されたり、 払いすぎた分(過払金)を取り戻せることもあります。
▼よくあるご相談例▼
・返済ができないので破産を考えている。
・自宅は残したまま債務整理をしたい。
・分割払いの交渉をしてほしい。
・長年借りたり返したりを繰り返してきたが、過払い金があるか知りたい。
☆当日・休日・夜間相談可
ご相談は予約制で、原則として平日9時30分~18時30分の対応となっておりますが、
当日の急なご相談や休日、夜間(応相談)のご相談にも対応しております。
☆アクセス
春日部駅から徒歩7分
借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | <初回相談> 30分5,000円(税別) <継続相談> 30分10,000円(税別) |
任意整理 | <着手金> 1社あたり4万円(税別) <報酬金> 減額分につき、経済的利益の10% 過払分につき、経済的利益の20%(いずれも税別) |
自己破産 | 30万円(会社経営者や個人事業主の場合は40万円~) |
個人再生 | 40万円 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
借金・債務整理
特徴をみる企業法務・顧問弁護士
分野を変更する


企業法務・顧問弁護士の詳細分野
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
各種契約書の作成・修正、新規事業や事業活動に伴う法的及び事実的問題点やリスクの分析・対応策の検討、社内規定整備、訴訟対応など、企業法務の業務を幅広く経験しています。
顧問企業様は、面談でのご相談、電話・メール・FAXでのご相談、契約書のチェックが無料となり、事件処理をご依頼いただく際の着手金・成功報酬を割り引かせていただきます。月々の顧問料は弁護士の稼働時間に応じて設定させていただきますが、顧問企業様に応じて柔軟に対応いたします。
▼よくあるご相談例▼
・契約書の作成、修正
・事業活動上の法的問題点の検討
・労働問題(解雇、パワハラ、セクハラその他)
・従業員の不法行為 など。
その他の会社の問題や、役員・従業員の個人的なトラブルについてもお気軽にご相談ください。
☆費用について
顧問契約は原則月5万円(税別)となっております。
もちろん契約書のチェックや訴訟対応のみなどスポット案件の対応もしております。費用の詳細はご相談時に説明いたします。
☆当日・休日・夜間相談可
ご相談は予約制で、原則として平日9時30分~18時30分の対応となっており、
当日相談や休日、夜間相談は個別対応となっておりますが、
顧問企業様には、優先的に対応いたします。
☆出張相談対応
ご希望により、出張でのご相談等も対応しております。
フットワーク軽く対応いたしますので、まずはご相談ください。
☆アクセス
春日部駅から徒歩7分
企業法務・顧問弁護士の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料金 | <初回相談> 30分5,000円(税別) <継続相談> 30分10,000円(税別) |
顧問料 | 月額5万円~(税別) |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
企業法務・顧問弁護士
特徴をみる所属事務所情報
- 所属事務所
- 水戸貴之法律事務所
- 所在地
- 〒344-0067
埼玉県 春日部市中央1-57-12 永島第二ビル204 - 最寄り駅
- 春日部駅
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 再編・倒産
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- 犯罪・刑事事件
- 企業法務
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
企業法務・顧問弁護士に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
水戸貴之法律事務所へ問い合わせ
※水戸貴之法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
メールで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 18:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 原則として平日9時30分~18時30分までの対応となりますが、事情により夜間・休日も対応いたします。
対応地域

水戸 貴之弁護士からのコメント
信号の色や自動車の動きなど、事故状況の認識が双方で大きく異なる場合、話し合いでの解決は難しく、裁判になることは珍しくありません。
今回のケースでは、Bさんは一貫してAさんの過失を主張していましたが、Bさんの本人尋問において、Bさんの自動車の動き・速度やBさんから見たAさんの自動車の位置などを詳しく確認し、Bさんの主張する事故状況は不自然であることを裁判官に理解してもらい、(時間はかかってしまいましたが)Aさんが満足する結果となりました。