やなぎはら ゆうすけ

柳原 悠介 弁護士 プロフィール

所属事務所: あまね法律事務所
所在地: 千葉県 千葉市中央区中央2-8-5 ジュピタービル8階B
葭川公園駅徒歩5分
受付時間
柳原 悠介弁護士 柳原 悠介弁護士

家族問題、借金問題、刑事事件(加害者支援、被害者支援)に注力する弁護士です。相談者様のお話を時間をかけてじっくりとお聞きします。

 依頼者様が今現在困っている問題の解決は当然ですが、さらにその先に予想される紛争の防止も念頭に置いた弁護活動を行います。

◆強み◆
 家族問題、借金問題、刑事事件(加害者支援、被害者支援)を活動の中心に据えておりますが、他事件においてもそうした支援活動のノウハウを活かした事件処理をすることができます。
 法律相談の際は、「相談者様の話を時間をかけてじっくりと聞く」ことを心がけています。

◆法テラスがご利用いただけます◆
 4年間法テラス千葉のスタッフ弁護士として勤務した経験があります。ご事情にもよりますが、法テラスの民事法律扶助を利用した弁護士費用の分割払いにも対応いたします。

◆ご相談環境◆
・22時までご相談いただけます。
・土曜日、日曜日、祝祭日でも可能な限り対応いたします。
※いずれも事前に電話かメールでのご予約が必要です。

◆書籍◆
・更生保護平成25年11月号(更生保護法人日本更生保護協会)「犯罪被害者支援に携わる際の2つのキーポイント」
・千葉県弁護士会犯罪被害に関する委員会『犯罪被害者支援ハンドブック』(共著)

◆アクセス◆
・JR千葉駅から徒歩10分
(※駐車場は事務所近く。)

インタビュー

柳原 悠介 弁護士インタビュー
「マイナスをいかにゼロに戻せるか」傷ついた依頼者に寄り添い、事件解決まで伴走

依頼者自身が意思決定できるようサポート

ーー弁護士を目指したきっかけや理由を教えてください。

警察官である父の影響で、子どもの頃から、自分も人を助ける仕事をしたいと思っていました。弁護士を志したのは、大学の法学部に進学してからです。

ーー注力分野とその分野に注力している理由を教えてください。

刑事事件に注力しています。加害者側からも被害者側からも依頼を受けますが、力を入れているのは犯罪被害者支援です。突然犯罪の被害に遭った方の権利を、法律によって守りたいという思いから取り組んでいます。

具体的には、刑事裁判への被害者参加や加害者への損害賠償請求をはじめ、事件発生後にマスコミが大きく報道するような事件では、被害者に代わって記者に対応したり、「今は静かにしておいてほしい」と、一旦引いてもらうために交渉したりすることもあります。

警察庁の統計によると、千葉県は刑法犯の認知件数で常に全国トップ5に入っています。特に性犯罪が多く、その被害者の支援もおこなっています。最近は、SNSで知り合った相手から性犯罪の被害に遭ったという事案や、教師から生徒に対する学校内でのわいせつ事案が多いです。

刑事事件以外では、家事事件や借金問題の相談も受けています。

ーー仕事をするときに心がけていることは何ですか?

依頼者が自分の意思で判断できるようにサポートすることです。「こちらの方がいいですよ」と誘導するような言い方をしないように心がけています。

たとえば裁判で、このまま判決に進むのか、それとも和解をするのか選択する場合、弁護士としてはつい、「和解した方がいいですよ」と勧めたくなります。でも、依頼者のニーズに合う選択をしてもらうことが大事だと思っているので、私からはそれぞれの選択をした場合のメリット・デメリットをきちんと説明し、そこから先の決断は必ず依頼者本人に下してもらうようにしています。

ーー先生の弁護士としての強みは何ですか?

弁護士というと、「優秀な成績をおさめてきたエリート」というイメージを持っている人も多いと思いますが、私自身はそういうタイプではありません。だからこそ、心が弱っている人や社会から取り残されているような人の気持ちに寄り添えるのではないかと思っています。それが強みと言えるかもしれません。

ーー弁護士として活動してきた中で印象的だったエピソードを教えてください。

人によって考え方は違うと思いますが、私としては、弁護士の仕事はマイナスをゼロに戻すことだと思っています。プラスではなく、いかにゼロまで持っていけるかを追求する仕事なのだと。

ある殺人事件に被害者参加弁護士として携わり、求刑越えの判決を獲得できたことがあります。しかし、だからといって被害者の悲しみが消えるわけではありません。

弁護士からするといい成果を出せたと思えても、被害者にとってはマイナスの状態がゼロに戻っただけ。むしろゼロまで戻ればいいほうだと思っています。この事件に限らず、弁護士としての「成果が出たな」という感覚と、依頼者の思いとの間には、差があることをいつも感じています。

悩みを話すだけでも頭の整理ができる

ーー今後の展望を教えてください。

引き続き、犯罪被害者支援に力を入れたいです。事件に遭ってしまった方の支援はもちろんしていきますが、それ以前に、犯罪被害を防ぐための仕組みづくりや、被害者をきちんとサポートするための制度を整える必要もあると思います。

自治体によって、犯罪被害者支援の条例があるところとないところがあり、内容もそれぞれ異なります。千葉県には条例があるのですが、内容が充実しているとは言えません。現在、条例を整備するための活動をしているので、引き続き取り組んでいきたいです。

ーー法律トラブルを抱えて悩んでいる方へのメッセージをお願いします。

悩んでいる最中は、自分の思考も視野も狭くなり、状況を打開するための選択肢が思いつかない状態に陥ると思います。そういうときこそ、弁護士に相談してください。人に話をするだけでも頭の整理ができますし、弁護士は専門家だからこそ、「解決のためにはこういう選択肢もありますよ」とアドバイスできます。

悩んでいるときに、誰かに話を聞いてもらうことはとても重要です。相談相手の1人として弁護士を活用してもらえればと思います。

柳原 悠介弁護士の取り扱う分野

  • [解決実績150件以上] [初回相談無料] [22時まで相談可] 重大事件を多数経験しており、そのノウハウを生かした加害者支援、被害者支援を提供いたします。
    相談料
    初回相談無料
    以後30分ごとに5,000円(税抜)

    ※ご予約時に「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただくと、初回相談料は0円になります。
  • [初回相談無料] [22時まで相談可] [JR千葉駅から10分] 弁護士が間に入ることで調停や訴訟を回避できるトラブルもございます。
    相談料
    初回相談無料
    以後30分ごとに5,000円(税抜)

    ※ご予約時に「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただくと、初回相談料は0円になります。
  • [初回相談無料] [22時まで相談可] [解決実績150件以上] 債務状況を客観的に分析し、無理のない借金整理を考えます。
    相談料
    初回相談無料
    以後30分ごとに5,000円(税抜)

    ※ご予約時に「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただくと、初回相談料は0円になります。
  • 事件内容
    死亡事故
    物損事故
    人身事故
    争点
    後遺障害等級認定
    過失割合
    慰謝料・損害賠償
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 請求内容
    遺言
    相続放棄
    相続人調査
    遺産分割
    遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
    相続登記・名義変更
    成年後見
    財産目録・調査
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 原因
    パワハラ・セクハラ
    給料・残業代請求
    労働条件・人事異動
    不当解雇
    労災認定
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    医療過誤
    B型肝炎
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 原因
    金融・投資詐欺
    訪問販売
    ワンクリック詐欺・架空請求
    競馬・情報商材詐欺
    ぼったくり被害
    霊感商法
    出会い系詐欺
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    ビザ・在留資格
    国際離婚
    国際相続
    国際刑事事件
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 賃貸トラブル
    賃料・家賃交渉
    建物明け渡し・立ち退き
    借地権
    売買トラブル
    欠陥住宅
    任意売却
    近隣トラブル
    騒音・振動
    土地の境界線
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    M&A・事業承継
    人事・労務
    倒産・事業再生
    業種別
    エンタテインメント
    医療・ヘルスケア
    IT・通信
    金融
    人材・教育
    環境・エネルギー
    運送・貿易
    飲食・FC関連
    製造・販売
    不動産・建設
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    行政事件
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください

人物紹介

経験

  • 国際離婚取扱経験

所属団体・役職

  • 千葉県弁護士会 犯罪被害に関する委員会
  • 千葉県弁護士会 民事介入暴力被害者救済センター
  • 千葉県弁護士会 法教育委員会

所属弁護士会

  • 所属弁護士会
    千葉県弁護士会
  • 弁護士登録年
    2009年

活動履歴

著書・論文

  • 更生保護平成25年11月号(更生保護法人日本更生保護協会)「犯罪被害者支援に携わる際の2つのキーポイント」
    2013年 11月
  • 千葉県弁護士会犯罪被害に関する委員会『犯罪被害者支援ハンドブック』(共著)
    2014年 3月

柳原 悠介弁護士へ問い合わせ

受付時間
平日 09:00 - 17:00
定休日
土、日、祝
交通アクセス
駐車場近く
現在電話でも受付可能です
受付時間
050-5265-8674
電話で問い合わせ

Webでお問い合わせ

※ドメイン指定をされている方は解除してください。
※希望する面談日やご連絡可能な時間帯をご記入いただくと、スムーズに連絡が取れます。
  • 弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りさせて頂いております。
  • お問い合わせ内容は弁護士にのみ提供されます。サイト上に公開されたり、第三者に提供されることはありません。
柳原 悠介弁護士へ問い合わせ
柳原 悠介弁護士
現在営業中
受付時間
050-5265-8674
受付時間
平日 09:00 - 17:00
定休日
土、日、祝
交通アクセス
駐車場近く

お気に入りに登録する

お気に入りに保存すれば一覧からいつでもプロフィールを見直せます。

よくある質問

柳原 悠介弁護士の受付時間・定休日は?
柳原 悠介弁護士の受付時間・定休日は、
【受付時間】
平日
09:00 - 17:00

【定休日】
土、日、祝

柳原 悠介弁護士の情報を見る
柳原 悠介弁護士の取り扱い分野は?
柳原 悠介弁護士の取り扱い分野は、
犯罪・刑事事件、離婚・男女問題、借金・債務整理、交通事故、遺産相続、労働問題、債権回収、医療問題、詐欺被害・消費者被害、国際・外国人問題、不動産・建築、企業法務・顧問弁護士、税務訴訟・行政事件に対応しております。

柳原 悠介弁護士の情報を見る
柳原 悠介弁護士の事務所へのアクセス方法は?
柳原 悠介弁護士の事務所へのアクセス方法は、
【所属事務所】
あまね法律事務所

【所在地】
千葉県 千葉市中央区中央2-8-5 ジュピタービル8階B

【最寄り駅】
JR千葉駅,モノレール葭川公園駅

柳原 悠介弁護士の情報を見る
お気に入り登録できる弁護士の人数は10名までです

上限に達しているため、弁護士をお気に入り登録できませんでした。
無料会員登録してログインすると50名までお気に入り登録できるようになります。

無料会員登録へ
お気に入りの弁護士に追加しました

画面最上部の「お気に入り」よりご確認いただけます。

お気に入りの弁護士に
追加しました
件 / 10件
お気に入りの弁護士から
削除しました
件 / 10件
お気に入り登録ができませんでした
しばらく時間をおいてからもう一度お試しください。