

山崎 天
t.h.e法律事務所
東京都 福生市熊川468-1 KMA8【初回相談無料あり】【駐車場完備】離婚や相続を中心に扱う拝島駅南口の事務所



【当事務所の取り扱い案件と実績】
当事務所代表弁護士は10年以上の経験を持ち、刑事事件では無罪判決の獲得などの経験もある中堅弁護士です。
現在は、離婚、相続といった家庭裁判所で取り扱う案件を中心にお引き受けしており、また、民事裁判については全般的に取り扱っております。
なお、初回相談は無料となる場合もあるため、ホームページをご確認ください。
https://the-lawoffice.jp/
【当事務所のコロナウィルス対策】
当事務所ではご安心してご相談をして頂けるように、以下の対応をしております。
なお、東京都福生市より、感染症対策確認を受けております。
1 令和2年1月28日以降、全ての相談者様に入室時のアルコール手洗をお願いし、相談開始前・終了後に椅子・机のアルコール除菌を行っております。
2 職員全員がマスクをして対応しています。
3 相談室には窓が2面あります。
4 相談室のデスクに飛沫防止パーテーションの設置
【離婚】
離婚案件では親権・養育費・不貞慰謝料の請求などの事案で、ご依頼者様にご満足いただける解決に至っております。
婚約破棄や認知請求など、離婚以外の男女問題も広く経験しております。
【相続】
遺産分割交渉や調停、遺留分減殺請求など多数の案件を経験しております。
【債務整理・破産】
任意整理、破産等200件以上の経験があります。
相談は2回まで無料(1回50分まで)。
破産の場合には、借金の免責だけをゴールと考えずに、借り入れをしなくてすむような家計の構築を目指します。住宅ローンの返済だけは続けたい、生活保護の受給手続きを応援して欲しい、など多様なご相談に対応しています。
お支払いは分割可能です。
■アクセス
・拝島駅南口・徒歩5~6分
・16号「武蔵橋南」交差点より、すぐ。
・専用駐車場2台



t.h.e法律事務所へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
借金・債務整理 料金表あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
-
債権回収
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
国際・外国人問題
依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
自己紹介
青梅市出身
徳島県での修習を経て、
2010年 弁護士登録 川越法律事務所入所
2012年 法テラス愛知(名古屋)入所
2013年 法テラス東京(四谷)入所
2018年 t.h.e法律事務所(拝島駅南口)を開所
ライフワークとして、学校への出張授業を行っております。
大学等での講演の経験もありますが、私は、中学・高校で、生徒さんと双方向で授業をするのが好きです。
趣味は、海と温泉に行くこと。
趣味と実益を兼ねて、八丈島や新島、式根島、神津島まで出張授業に行ったこともあります。
- 所属弁護士会
- 東京弁護士会
- 弁護士登録年
- 2010年
経歴・技能
- 離婚経験
- 国際離婚取扱経験
- 冤罪弁護経験
学歴
- 北海道大学法科大学院
山崎 天弁護士の法律相談回答一覧
妻は、離婚訴訟において、判決では認められないような内容を要求しています。 1、子が20歳になるまでの養育費は一括払い (※子は現在10歳です) 2、子は私立中学、高校へ進学する予定だから、月々の養育費のほか、将来まとたった養育費用分担の協議を都度行うことを約束せよ 3、住所、連絡先が変わっ...
①養育費は、お子様が生存していることを前提に、その養育にかかる費用を分担するものですので、離婚時に二十歳までの養育費が発生し、それを分割で支払うというものではなく、その都度発生していくものです。ですから、離婚時に二十歳までの養育費を請求する法的権利はありません。②私立中学に進学させたために、一般的な学費よりも高額な負担を親権者が負う場合がありますが、そのよう...

主人が刑務所に収容されたばかりです。刑期は3年4ヶ月で罪状に罰金30万があり、これは支払えるなら支払った方が刑務が楽になるのでしょうか? 刑務所で働いて返すには約2ヶ月かかるそうです。 ですが担当さん曰く、刑期が1年くらいの人からしたら2ヶ月は長いが3年位ならあまり気持ち的に変わらないんじゃないかと...
まず、罰金の支払いがされていることが、受刑者の刑務所での生活に影響するか、というと、これは影響することはないだろうと思われます。 次に、罰金の支払いですが、これは金銭で支払うのが原則です。分割での支払いに対応してもらえる場合もあるはずです。 そして、罰金の支払いがない場合、労役で、つまり、仕事をして強制的に払わされることになります。 さて、例えば月給2...

8年程前に母から親戚に口約束のみで250万円を貸しました。 1年程前にメールで返済の催促をしました。 返事は「長い間すみませんでした。少しだけでも返済します」というような内容でした。 後日60万円が振り込まれました。 残りの190万円はいつになるのか?催促を続けましたがお金がないので返せないの一点...
口約束でも、 ①「長い間すみませんでした。少しだけでも返済します」というメール ②60万円が振り込まれました事実 のほか ③上記①に先立って、あなたが250万円を貸した、返して欲しいと催促した記録があれば、勝訴可能性がある事案だと思われます。 ④さらに、その250万円手渡しではなくを口座に送金してかした、とか、手渡しでも250万円を自分の口座から...

離婚・男女問題
分野を変更する


離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
■明確な成果を。過去から未来へと時間軸を見据えて。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
離婚条件の交渉。養育費や婚姻費用の獲得や減額。適切な慰謝料請求。
高額すぎる慰謝料請求や婚姻費用の請求に対する法的対応。
プロフェッショナルとして、戦略手順を説明し、目に見える成果を出す、それが私の基本姿勢です。
もっとも、離婚や男女問題は、法律問題である以前に、人生の問題です。過去、現在、未来。まずは、弁護士としてではなく、一人の人間として向き合うという気持ちで法律相談を行っております。
当事務所では、離婚の成立、親権、面会交流、財産分与や養育費、不貞行為についての慰謝料請求などのご相談や訴訟対応をお引き受けしております。
ご依頼をお受けする際には、獲得目標を定めつつ、それが依頼者の方の想いを叶えるために必要な「手段」であることを確認した上で、今後の人生のことも踏まえて進めていくようこころがけております。
なお、離婚調停、離婚訴訟といった法的手続きの代理人としての活動だけでなく、ご本人が協議離婚をされる場合の継続的なご相談や、ご夫婦で話し合われた離婚条件についての契約書の作成のご相談も受けております。
■このようなお悩みはありませんか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✔︎相手に離婚の意思を伝えたが、応じてもらえない。
✔︎不倫や婚約破棄を理由に高額な慰謝料を請求されている。
✔︎不貞行為をしてしまったが、妻と離婚したい。
✔︎子どもを認知してもらえない。認知についての交渉を代わりにして欲しい。
✔︎妻から要求されている養育費が高すぎる。
【重点取扱案件】
・離婚問題
・親権、養育費等の問題
・婚姻費用、養育費の請求と減額請求
・慰謝料請求、慰謝料減額請求
・認知請求
■t.h.e法律事務所のサポート体制
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【1】プライベートな相談室
落ち着いた気持ちで過ごせる相談室を作ることが相談者の方の想いに応える第一歩だと考えております。木のぬくもりを感じるプライベート空間をご用意しておりますので、安心してご相談ください。
▼相談室の風景はこちら▼
https://the-lawoffice.jp/view
【2】初回相談15分無料
初回のご相談は最初の15分を無料としております。以降、15分ごとに2,500円(税別)です。
【3】夜間・休日のご相談も可能
■t.h.e法律事務所について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【ホームページ】
https://the-lawoffice.jp/
【アクセス】
・拝島駅南口・徒歩5~6分
・16号「武蔵橋南」交差点より、すぐ。
・奥多摩街道「内出交番前」交差点より、すぐ。
・専用駐車場2台
離婚・男女問題
料金表をみるこの分野の法律相談
妻は、離婚訴訟において、判決では認められないような内容を要求しています。 1、子が20歳になるまでの養育費は一括払い (※子は現在10歳です) 2、子は私立中学、高校へ進学する予定だから、月々の養育費のほか、将来まとたった養育費用分担の協議を都度行うことを約束せよ 3、住所、連絡先が変わっ...
①養育費は、お子様が生存していることを前提に、その養育にかかる費用を分担するものですので、離婚時に二十歳までの養育費が発生し、それを分割で支払うというものではなく、その都度発生していくものです。ですから、離婚時に二十歳までの養育費を請求する法的権利はありません。②私立中学に進学させたために、一般的な学費よりも高額な負担を親権者が負う場合がありますが、そのよう...

W不倫、慰謝料請求されました。減額希望です。 昨日内容証明が届き、350万円の支払い要求。内容は彼が既婚者であると知りながら不貞行為を継続中だということによる精神的苦痛。探偵に依頼しており証拠あり。10日以内に振り込んで下さいとの事。彼とは同じ職場で上司と部下の関係。お互い子供2人。関係は1年くらい...
不貞があっても、それが原因で、婚姻関係が破綻していない場合には、350万円の慰謝料は高額すぎるように思います。しかし、「彼が昨年末に家を出た」のが不倫関係が原因であるならば、300万円程度の慰謝料は、高額にすぎるとまでいえない場合もあります。また、実際の交渉では、夫ばれしたくない、というお気持ちと、150万円程度までの減額のいずれが優先順位が高い要望なのか、...

離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | ■初回相談 最初の15分:無料 以降、15分ごと2,750円(税込) ■2回目以降 15分ごと2,500円(税別) |
任意交渉(着手金) | (1)本人同士で話し合った結果を契約書とする場合 7万7000円~16万5000円(相談料別途) (2)代理人として交渉する場合 ア)離婚について争いがない場合 16万5000円~ イ)離婚について争いある場合 ・女性側22万円~ ・男性側22万円~ ウ)親権について争いがある場合 ・女性側:27万5000円~ ・男性側:33万円~ なお、公正証書を作成する場合、別途費用 |
円満交渉(着手金) | 22万円から33万円 |
調停(着手金) | 女性側 27万5000円~ 男性側 33万円~ 争点・事案による。 なお、任意交渉から調停に以降した場合、5万円を減額。 |
訴訟・審判(着手金) | 男性側 35万2000円~ 女性側 33万円~ 争点・事案による。 なお、任意交渉もしくは調停から訴訟に移行する場合は10万円を減額 |
不貞相手への慰謝料請求(着手金) | ■不貞相手への慰謝料請求(任意交渉) 証拠がある場合 9万9000円~ 証拠がない場合 16万5000円~ *証拠状況及び交渉期間を勘案して協議により定めます。 ■不貞相手への慰謝料請求(訴訟) 証拠がある場合 27万5000円~ 証拠がない場合 33万円~(行う調査活動による) ●なお、任意交渉から引き続き訴訟に移行する場合の追加費用は上記より5万円減額する。 ●配偶者と不貞相手を一緒に訴える場合、一人分の着手金に10万円を加える。 |
報酬金 | ■離婚成立もしくは円満解決について 11万円~33万円(事案による) ■親権の獲得について争いがあった場合に親権を獲得した場合 離婚成立報酬とは別に、女性側10万円~、男性側30万~50万円 ■婚姻費用について 婚姻費用の1.5ヵ月分相当額(上限30万円) 減額調停の場合、減額された月額3か月分相当 ■養育費 5年分を経済的利益としその10%+税、または回収額の12.5%+税 減額の場合、20歳までの差額を経済利益として、その10%+税 ■財産分与 獲得額の16%+税 不貞相手への慰謝料請求(訴訟) 合意額の20%+税、もしくは回収額の25%+税 |
離婚・男女問題
特徴をみる借金・債務整理
分野を変更する


借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
■今後の生活再建をサポート
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
借金問題を法的に解決する手段としては、任意整理・自己破産・個人再生・過払い金返還請求などがあります。
弁護士にご依頼後は、債権者の督促からは解放されますので、勇気を出してお早めにご相談ください。依頼者の方の負債状況を確認させていただいた上で、今後の生活を再建するための解決策をご提案いたします。
■このようなお悩みはありませんか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✔︎債権者から督促がきているが支払えない。
✔︎借金が膨らんでしまい、返済ができなくなった。
✔︎返済しても利息に充当されてしまうので、永遠に返し終わらない。
✔︎自宅を手放さずに借金を整理する方法はあるか。
✔︎何年も前の借金を整理したい。
【重点取扱案件】
・任意整理
・自己破産
・個人再生
・過払い金返還請求
■t.h.e法律事務所のサポート体制
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【1】法テラス利用可
収入などの条件があえば、法テラスの民事法律扶助制度(相談を無料にしたり、依頼費用を分割にできる制度)をご利用いただけます。費用については、丁寧にご説明いたしますので、ご安心ください。
【2】相談料は無料!
個人の方の破産・債務整理については、初回及び2回目の相談を50分まで無料としています。早期に弁護士にご相談いただくことで、取り立て等もストップいたしますので、お困りの際はご相談ください。
【3】夜間・休日のご相談も可能
当事務所では、月・水〜金曜日の10時から19時まで、土曜の9時半から15時30分までのご相談を受けつけております。日時等は、事前予約制となりますので、まずはお問い合わせください。
■弁護士からのコメント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
債務のことで弁護士へ相談するのは、もし自分が相談する側なら絶対、「お気軽に相談」はできないと思います。自分なら、すごく言いにくいし、覚悟ができるまで時間がかかるだろうと思うからです。
だからこそ、私は、ご相談にお越しいただいた方のために、完全予約制とし、プライバシーに配慮した相談室をご用意したり、時には冗談を言ったり、できる限りリラックスしてお話しできるように心がけております。そして、弁護士費用についても、法テラスの制度を利用や分割払いへの対応など、できる限りの配慮をさせていただいております。
借金の問題を解決していく中で、生活を見直し、問題解決後は少しづつ貯金ができるようになっていけるようにサポートしています。
■t.h.e法律事務所について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【ホームページ】
https://the-lawoffice.jp/
【アクセス】
・拝島駅南口・徒歩5~6分
・16号「武蔵橋南」交差点より、すぐ。
・奥多摩街道「内出交番前」交差点より、すぐ。
・専用駐車場2台
借金・債務整理
料金表をみる借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 個人の方の破産・債務整理については、相談時間・回数にかかわらず、相談料を無料としています。 |
個人の方の債務の任意整理・破産申し立ての弁護士費用 | ■法テラスを利用した場合の弁護士費用 債権者10社までの破産申し立て : 約15万5000円+別途裁判所への予納金 債権者1社の任意整理(時効援用) : 2万1,200円 ■法テラスを利用できない場合 この場合、法テラスと同じ金額でお引き受けすることはできないのですが、拝島駅南口(福生市熊川)のt.h.e法律事務所では、可能な限り弁護士費用を抑えています。また、分割でのお支払いについてもご相談ください。無理をされたり遠慮されたりせずに、債務の問題を解決していきましょう。 法テラスの制度ができるかどうかを含めて、無料にて法律相談をお受けしております。 |
破産・管財人が付かない場合 | 債権者数 着手金 債権者5社まで 21万8000円(税込) 債権者10社まで 22万円(税込) 債権者11社以上 23万1000円(税込) 終結後、成功報酬別途(4万円~) *裁判所への予納金・切手代、その他経費が別途必要です(約2万2000円)。 |
破産・管財人が付く場合 | 債権者数 着手金 債権者5社まで 28万5000円(税込) 債権者10社まで 29万(税込) 債権者11社以上 30万円(税込) 終結後、成功報酬別途(4万5000円~) *裁判所に納付する費用・切手代等が必要です(約22万5,000円)。 |
任意整理・時効援用 | 債権者5社まで着手金1社2万9700円(税込) 報酬1社5500円 債権者6社以上着手金1社2万3100円 報酬1社5500円 但し債権者1社のみのご依頼の場合着手金は3万300円(税込)です。 例)3社の債務整理をご依頼された場合の費用は 29700円×3社=8万9100円 交渉成立時に、別途 5500円×3社=16500円 *費用がご不明の場合、相談時にご説明申し上げます。 *時効が成立している場合には、成功報酬は発生しません。 *諸経費が別途必要となります。 例)3社ご依頼の場合 2000円×3=6000円(非課税)を概算経費として頂きます。 *成功報酬は、時効が成立せず債務を返済する場合に、債務の分割の合意が成立した場合に成功報酬が発生します。また、過払金があることにより債務が減額された場合には減額を受けた額の10%、完済後に、過払い金を回収した場合の成功報酬は、交渉によったときは、【16%】、訴訟によったときは【20%】を追加した金額をいただきます。 2社以上のご依頼の場合には、着手金につき、分割でのお支払いに対応しております。 |
個人再生手続き | 債権者5社まで 33万円(税込) 債権者10社まで 35万3000円 (税込) 債権者11社以上 37万5000円(税込) ※債権者1社あたり、1万7000円(税込)の成功報酬が発生します(但し、成功報酬の上限額は13万5000円(税込)です。債権者8社以上は13万5000円) *裁判所に納付する費用・切手代その他経費が別途必要です *給与所得者個人再生については、別途3万円(税込)が上記金額に加算されます。 なお、着手金は分割払い可能です。 |
借金・債務整理
特徴をみる遺産相続
分野を変更する


遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- カード払いあり
■地域密着型弁護士として
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
遺言・相続の問題は、誰もが経験する可能性のある親族間の争いです。血のつながりがあるからこそ、争いが長期化してしまうことも少なくありません。将来、大切なご家族がもめないように遺言書を作成したい、遺産分割協議がまとまらない、遺留分を請求したいなど、相続に関するお悩みはご相談ください。
当事務所は、地域に根ざした法律事務所として運営を行なっておりますので、福生、羽村、青梅、瑞穂、武蔵村山、昭島、拝島、あきる野、日の出、五日市など西多摩エリアにお住まいの方のご相談は、お任せいただければと思います。
■このようなお悩みはありませんか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✔︎将来のために遺言書を残しておきたい。書き方を教えて欲しい。
✔︎遺言書が無効だと主張されてしまった。
✔︎遺産分割協議書を提示されたが、ハンコを押して良いかわからない。
✔︎実家の土地建物を兄弟で相続したことで、トラブルが起きてしまった。
✔︎遺産分割において、特別受益や寄与分の問題があり、話し合いで解決しない。
【重点取扱案件】
・遺言書作成
・遺産分割
・遺留分幻斎請求
・相続放棄
・遺言執行
■t.h.e法律事務所のサポート体制
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【1】24時間予約受付
当事務所では、24時間メールでのご予約を受け付けております。営業時間内のご連絡が難しい方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。ご予約メールへの返信は、原則24時間以内に行っております。ただし、お急ぎの場合には、お電話でのご予約をお勧めしております。
【2】初回相談15分無料
初回のご相談は最初の15分を無料としております。以降、15分ごとに2,500円(税別)です。
相談料は、クレジットカードでのお支払いが可能です(VISA・Master・SAISON対応)
【3】夜間・休日のご相談も可能
当事務所では、月・水〜金曜日の10時から19時半まで、土曜の9時半から16時までのご相談を受けつけております。日時等は、事前予約制となりますので、まずはお問い合わせください。
■弁護士からのコメント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
相続は、親族間の問題ですので、今後の関係性も踏まえてサポートいたします。
今よりも良い方向へ転換していけるように、状況に合わせてアドバイスを行ってまいりますので、ご安心ください。
どんなに些細なことでも構いません。問題が大きくなってしまう前に、まずは一度ご相談ください。依頼者の方の不安を安心に変えられるよう、尽力いたします。
■t.h.e法律事務所について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【ホームページ】
https://the-lawoffice.jp/
【アクセス】
・拝島駅南口・徒歩5~6分
・16号「武蔵橋南」交差点より、すぐ。
・奥多摩街道「内出交番前」交差点より、すぐ。
・専用駐車場2台
遺産相続
料金表をみる遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | ■初回相談 最初の15分:無料 以降、15分ごと2,500円(税別) ■2回目以降 15分ごと2,500円(税別) |
遺産分割の交渉 | ■着手金 10万円~25万円 ■成果報酬 20万円~獲得金額の2.5% |
遺産分割調停 | ■着手金 25万円〜50万円 ■成果報酬 27万5,000円~獲得金額の5%(ただし、2,000万円を超える額は2.5%) ■出廷手当 1万5,000円(出廷回数5回目から発生) ■その他 別途調査費用・交通費等の実費 |
遺留分減殺請求訴訟 | 【原告の場合】 ■着手金 27万5,000円~請求金額の6%(ただし、1,000万円を超える場合は、60万円+超えた額の3%) ■成果報酬 27万5,000円~獲得金額の12.5%(ただし、1,000万円を超える場合は、125万円+超えた額の10%) ■出廷手当 1万5,000円(出廷回数5回目から発生) ■その他 別途調査費用・印紙代・郵券・交通費等の実費 【被告の場合】 ■着手金 請求を受けた額の5%(ただし、上限を100万円とする) ■成果報酬 訴額と支払金額の差額の4.5%の額(ただし、差額が1,000万円を超えた場合は、45万円+超えた額の3%) ■和解成立報酬 10万円~20万円(協議による) ■出廷手当 3万5,000円(出廷回数5回目から発生) ■その他 別途調査費用・印紙代・郵券・交通費等の実費 |
遺言書の作成 | ■定型的な遺言 10万円~18万円 ■非定型的な遺言 18万円~25万円 |
遺言執行者 | ■遺産の額が1,000万円未満 15万円+遺産の額の1.5% ■遺産の額が1,000万円以上 20万円+遺産の額の1% |
相続放棄 | ■被相続人死亡から3か月以内:通常の案件では、ご自身で放棄の手続きが取れるように、必要な書類を全て収集し、管轄裁判所のマップと申立書を作成してお渡ししております。費用は、2万円+書類収集にかかった費用(通常3,000円~6,000円程度)です。 ■被相続人の死亡から3か月経過 弁護士が代理人として申立をお引き受けします。 この場合の費用は、10万円~18万円+書類収集にかかる費用+諸経費)です。 |
備考欄 | その他、上記以外の相続案件については、旧日本弁護士連合会の報酬基準に準じています。 |
遺産相続
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- t.h.e法律事務所
- 所在地
- 〒197-0003
東京都 福生市熊川468-1 KMA8 - 最寄り駅
- 拝島駅
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 受付時間
-
- 月曜10:00 - 18:30
- 水曜10:00 - 18:30
- 木曜10:00 - 18:30
- 金曜10:00 - 18:30
- 土曜10:00 - 15:00
- 定休日
- 火,日,祝
- 備考
- 完全予約制。平日の電話対応は18時30分までとなります。土曜日は、原則事務職員不在の為、電話対応できない場合がありますが、留守番電話にメッセージを頂ければかけ直します。
- 対応地域
-
北海道・東北
- 北海道
北陸・甲信越
- 山梨
関東
- 栃木
- 群馬
- 埼玉
- 東京
- 神奈川
東海
- 静岡
- 愛知
四国
- 徳島
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- https://the-lawoffice.jp/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 借金
- 離婚・男女問題
- 相続
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 国際・外国人問題
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 近隣トラブル
弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
t.h.e法律事務所へ問い合わせ
※t.h.e法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
Webで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 月曜10:00 - 18:30
- 水曜10:00 - 18:30
- 木曜10:00 - 18:30
- 金曜10:00 - 18:30
- 土曜10:00 - 15:00
- 定休日
- 火,日,祝
- 備考
- 完全予約制。平日の電話対応は18時30分までとなります。土曜日は、原則事務職員不在の為、電話対応できない場合がありますが、留守番電話にメッセージを頂ければかけ直します。
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 設備
- 完全個室で相談