

田中 健一
弁護士法人ゆかり法律事務所
東京都 新宿区高田馬場4-4-17 山根ビル203【相談無料】【納得、安心の料金体系】【借金問題、労働、相続に注力】ゆかり法律事務所は、お客様との「ゆかり(ご縁)」を大切にいたします。まずはお気軽にご相談ください。
問題が生じたときよりも、むしろ「もしもの時に備えて」相談者様が気軽にご相談できる事務所づくりを目指しております。
弁護士2名・事務局2名の4名体制で、現在は、借金に関するご相談、残業代請求に関するご相談、遺産相続に関するご相談などを主に取り扱っています。
大手の法律事務所に比べると小さい規模の法律事務所ですので多くの事件は取り扱えませんが、その分弁護士・スタッフ共に経験が非常に豊富で、
ひとつひとつの事件に丁寧に向き合い迅速に対応する事を心掛けています。
◆ゆかり法律事務所が選ばれる3つのポイント◆
①無料相談
費用を気にせずお話しいただけるよう、相談は初回からすべて無料とさせていただいております。
②迅速な対応
悩んでいる時間が今後を大きく左右することもあります。
お客様やご家族の精神的負担を一刻も早く軽減したいと考えております。弁護士への相談が、時間や健康などの理由で困難な方には、首都圏近郊に限り私の方から直接伺います。
③納得、安心の料金体系
相談料に加え、着手金も無料とさせていただいております。また、ご依頼いただきやすいように、費用はすべて分割支払い可能です。
◆メッセージ◆
面談の日時や報酬の支払い方法など、ご相談だけでもまずはお気軽にお電話ください。
それがご縁のはじまりです。
可能な限り、ご期待に応えられるよう、誠心誠意対応いたします。
事務所ホームページ
https://yukarilaw.com/



田中 健一弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
自己紹介
- 所属弁護士会
- 東京弁護士会
- 弁護士登録年
- 2013年
田中 健一弁護士の法律相談回答一覧
平成25年ごろに自己破産しました。 借金もそう多くなかったので、債務整理でいいと思ったのですが、主人が債務整理し、私の方は負担減らすなら自己破産でもいいと思うと弁護士に言われ、ローンを組む予定もないし いいかなと思いしました。 弁護士費用30万くらいあり払ってましたが妊娠を機に、支払い困難にな...
債権放棄をした以上、受任していた弁護士から請求されることはありませんし、裁判にかけられることもありませんので、この件に関し何もしなくて大丈夫です。 もっとも万が一、今後何かあった時のために(おそらく何もないと思いますが)、同弁護士から送られてきた債権放棄書面は大切に保管しておいた方が良いです。

会社の始業9時、定時17時30分の中で、 休憩時間が 朝8時45分〜朝9時まで。 夜17時30分〜17時45分まで。 と定められています。 休憩を取らず18時まで残業していることが多く、 上司に相談したところ、実際に働いているのに付けちゃダメと言うのもおかしな話だなと言う事で承諾をいただき、30分残業を付けて...
貴殿が上司から休憩時間に業務をすることを辞めるよう指示を受けているのであれば別ですが、上司が休憩時間に業務をすること自体、容認しているのであれば、残業代を請求することができます。

10年以上前に銀行カードローンで借金し、返済できなくなり債務が保証会社に移行する通知が来ました。その後、裁判所から手紙がきて、一括返済の判決の内容でした。一括返済できないのでそのままになり、その後催促の電話もくることがないまま10年過ぎました。先日、その保証会社から電話が来て遅延金含めの金額...
残念ながら法的に全額支払う義務があると思われます。 もっとも請求を受けている保証会社と任意で減額交渉することは可能ですので、一度その保証会社と交渉してみてはいかがでしょうか?

借金・債務整理
分野を変更する費用の心配はせず、一人で悩まず、まずはご相談下さい。
借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
◆ゆかり法律事務所の強み◆
①豊富な実績
借金を減らす!!過払い金を取り戻す!!マイホームを守る!!
をモットーに、借金問題の解決実績が多数ございます。
経験を生かし、それぞれのご事情に則したアドバイスをさせていただきます。
弁護士はあなたを守る代理人です。人生の再スタートをお手伝いいたします。
②365日対応
一刻も早くお客様の負担を軽減する為、365日対応します。解決までの早さにはご好評をいただいております。
③若さを生かしたフットワーク
弁護士への相談が、時間や健康などの理由で困難な方には、都内及び東京近郊に限り、出張面談もいたします。
④安心の料金体系
・気兼ねなくお話しいただけるよう、相談は初回からすべて「無料」です。
・着手金も無料、費用の支払い方法として分割支払いにも対応しています。安心してご依頼下さい。(金額についてはご相談ください。)
・報酬を支払う金銭的余裕がない方は、民事法律扶助制度(法テラス)を利用でるかもしれません。
⑤相談実績多数
「借りては返すという自転車操業状態で、どうしたらいいかわからない」
「連帯保証した友人が倒産し、保証債務を負わされた」
「消費者金融数社から借り入れを続けているが、利息が高く借金が減らない」
「過払金の回収ができるか知りたい」
「相続した借金についてどうしたらいいか知りたい」
このような相談を多数いただいております。
同じようにお悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください。それがご縁のはじまりです。可能な限り、ご期待に応えられるよう、誠心誠意対応いたします。
◆重点取り扱い案件◆
過払い金請求、任意整理、自己破産、個人再生
事務所ホームページ
https://yukarilaw.com/
この分野の法律相談
平成25年ごろに自己破産しました。 借金もそう多くなかったので、債務整理でいいと思ったのですが、主人が債務整理し、私の方は負担減らすなら自己破産でもいいと思うと弁護士に言われ、ローンを組む予定もないし いいかなと思いしました。 弁護士費用30万くらいあり払ってましたが妊娠を機に、支払い困難にな...
債権放棄をした以上、受任していた弁護士から請求されることはありませんし、裁判にかけられることもありませんので、この件に関し何もしなくて大丈夫です。 もっとも万が一、今後何かあった時のために(おそらく何もないと思いますが)、同弁護士から送られてきた債権放棄書面は大切に保管しておいた方が良いです。

10年以上前に銀行カードローンで借金し、返済できなくなり債務が保証会社に移行する通知が来ました。その後、裁判所から手紙がきて、一括返済の判決の内容でした。一括返済できないのでそのままになり、その後催促の電話もくることがないまま10年過ぎました。先日、その保証会社から電話が来て遅延金含めの金額...
残念ながら法的に全額支払う義務があると思われます。 もっとも請求を受けている保証会社と任意で減額交渉することは可能ですので、一度その保証会社と交渉してみてはいかがでしょうか?

借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 無料 |
着手金 | 無料 |
報酬金 | 【過払金】 返還額の10% (裁判を希望された場合:15%) 【自己破産】 25万円 【個人再生】 住宅ローン条項無し:25万円 住宅ローン条項有り:30万円 【任意整理】 事務処理手数料:1社3万円 減額報酬:10% ※予納金とは裁判所へ支払う費用です。 ※上記料金は税別で記載しております。 |
その他 | 費用はすべて分割支払い可能です。(金額についてはご相談ください。) |
借金・債務整理の解決事例(3件)
分野を変更する-
財産を残した自己破産
- 個人再生
-
亡くなった夫の過払い金請求
- 過払い金請求
-
住宅ローン遅延あり、給料差押えあり、自分の会社から借入あり、家族に内緒
- 個人再生
借金・債務整理の解決事例 1
財産を残した自己破産
- 個人再生
相談前
銀行・クレジットカード・知人合わせて810万円の負債があり、支払いが困難とのことでご相談いただきました。
相談後
破産申立後、新たに80万円の預金があることが判明しました。収入は年金のみで、その年金も担保借入で満額支給されない状態であり、十分な生活できなかったことから、自由財産の拡張を行い、80万円の財産を残して、無事、破産手続が終了しました。
借金・債務整理の解決事例 2
亡くなった夫の過払い金請求
- 過払い金請求
相談前
夫が過去にカード会社から借金をしており全額支払いしたことを思い出しました。
夫は亡くなってしまいましたが、家族であれば「過払い金の請求ができるのでは?」とご相談いただきました。
相談後
調査したところ、①A社251万②P社148万の過払い金があり、相続人(妻と子供2人)が過払い金請求を行い全額返還することが出来ました。
田中 健一弁護士からのコメント

過払い金を請求する権利も相続の対象となります。
借金をしていた方が亡くなられた場合、相続人に当たる親族の方が過払金を受け取れる場合があります。亡くなられた身内の方の借金が判明した場合、一度弁護士にご相談に行かれた方がよいでしょう。
借金・債務整理の解決事例 3
住宅ローン遅延あり、給料差押えあり、自分の会社から借入あり、家族に内緒
- 個人再生
相談前
銀行・カードローン・自社からの借入など合わせて900万円の負債があり、毎月18万円の支払いをしていましたが、給料が差押され、支払い困難となりご相談いただきました。
家族の為に住宅は残して欲しい、出来れば家族に内緒で手続きしたい、との要望もありました。
相談後
住宅を守る為に個人再生手続きとなりますが、まずは、銀行・カードローンの返済を止め、住宅ローンの支払を優先し遅延を回避。給料差押えを解除するため速やかに申立を行い、生活の安定を図りました。結果、住宅ローン以外の負債は180万円、毎月5万円の支払いまで圧縮することができました。勤務先からの借入もありましたが、誠実に説明することで、給与の減額等何らの制裁もなく納得してもらいました。また家族にも内緒のまま、無事、再生手続きが終了しました。
田中 健一弁護士からのコメント

お客様の状況に応じた適格なアドバイス、ご依頼者様の意見を尊重した柔軟な対応を心がけております。
お客様が気軽にご相談できる事務所づくりを目指しております。
お困りのことがございましたら、まずはご連絡をいただければ幸いです。
労働問題
分野を変更する労働問題の詳細分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
◆ゆかり法律事務所の強み◆
①豊富な知識と経験
長年、残業代請求や不当解雇の問題を扱っておりますので、事案ごとのポイントを把握しており、今後の見通しなどスピーディな判断が可能です。
タイムカードや就業規則の無い方の残業代回収に成功するなど、困難な事案の解決実績もございます。
民間企業での勤務経験があり、企業を相手にした残業代や給与未払い請求、解雇問題に精通しています。
②365日対応
一刻も早くお客様の負担を軽減する為、365日対応します。解決までの早さにはご好評をいただいております。
③若さを生かしたフットワーク
弁護士への相談が、時間や健康などの理由で困難な方には、都内及び東京近郊に限り、出張面談もいたします。
④安心の料金体系
・気兼ねなくお話しいただけるよう、相談は初回からすべて「無料」です。
・給与または残業代の未払い請求は着手金無料です。不当解雇の着手金はすべて分割支払いにも対応いたしますので、安心してご依頼いただけます。(金額についてはご相談ください。)
・弁護士費用は相手方から費用が回収できた場合のみ、報酬金をお支払いいただく完全成功報酬となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。
・報酬を支払う金銭的余裕がない方は、民事法律扶助制度(法テラス)を利用できます。
⑤相談実績多数
「未払いの残業代を請求したい」
「残業が増えた途端、管理職にされて残業代が支払われなくなった」
「理由もなく突然解雇された」
このような相談を多数いただいております。
労働は生活の基盤であり、日々の生活に大きく関わるものです。迅速に解決することが求められますので、まずはお気軽にご相談ください。それがご縁のはじまりです。可能な限り、ご期待に応えられるよう、誠心誠意対応いたします。
◆重点取り扱い案件◆
残業代・給与未払い、不当解雇
事務所ホームページ
https://yukarilaw.com/
この分野の法律相談
会社の始業9時、定時17時30分の中で、 休憩時間が 朝8時45分〜朝9時まで。 夜17時30分〜17時45分まで。 と定められています。 休憩を取らず18時まで残業していることが多く、 上司に相談したところ、実際に働いているのに付けちゃダメと言うのもおかしな話だなと言う事で承諾をいただき、30分残業を付けて...
貴殿が上司から休憩時間に業務をすることを辞めるよう指示を受けているのであれば別ですが、上司が休憩時間に業務をすること自体、容認しているのであれば、残業代を請求することができます。

労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 無料 (但し、1時間を超える相談の場合は、有料料金となります。30分5,000円です。) |
着手金 | 給与また残業代の未払い請求:無料 不当解雇:20万円~ |
報酬金 | 経済的利益の15% (ただし、最低成功報酬額は20万円) その他、経済的利益の算定が困難な場合、事案に応じて決定させていただきます。 ※上記料金は税別で記載しております。 |
その他 | 料金はご状況に応じて柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。 |
労働問題の解決事例(1件)
分野を変更する-
パート勤務の未払い給与請求
- 給料・残業代請求
労働問題の解決事例 1
パート勤務の未払い給与請求
- 給料・残業代請求
相談前
パートとして働いていますが、会社から伝えられていた時給と毎月の総労働時間に比べ給与の支給額が少ないと感じたのでどうすればよいか相談に来られました。
相談後
タイムカードを持ち出したり、複写したりすることが出来なかったので、1ヵ月間の出社・退社時間をメモしてもらい、総労働時間、支給額を算出したところ、給与明細に記載されている総労働時間、実際に支給されている金額が大きく異なっていたことが明らかになりました。その後、会社にその旨を指摘し、タイムカード等の開示を求め、これまでの未払給与分を含め全額支払わせることに成功しました。
田中 健一弁護士からのコメント

給与支給額について疑問に思っても、その疑問をどのように解消すればよいか分からないことも多々あると思います。給与額について疑問を持たれたらお気軽にお問い合わせください。
遺産相続
分野を変更する遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
◆ゆかり法律事務所の強み◆
①豊富な知識と経験
「仲が良かった身内が突然何故・・・?」
『相続=争続』は誰にでもに起こりうる問題です。長年相続に携わってきた弁護士が、依頼者の心のケアも重視してトラブルを解決いたします。
当職は金融機関での勤務経験があり、生前の相続対策や財産管理にも精通しています。
また、司法書士や不動産鑑定士などの専門家と連携し、ワンストップで対応が可能です。
②365日対応
一刻も早くお客様の負担を軽減する為、365日対応します。解決までの早さにはご好評をいただいております。
③若さを生かしたフットワーク
弁護士への相談が、時間や健康などの理由で困難な方には、都内及び東京近郊に限り、出張面談もいたします。
④安心の料金体系
・気兼ねなくお話しいただけるよう、相談は初回からすべて「無料」です。
・着手金も無料で、費用はすべて分割支払いにも対応いたしますので、安心してご依頼いただけます。(金額についてはご相談ください。)
・報酬を支払う金銭的余裕がない方は、民事法律扶助制度(法テラス)を利用できます。
⑤相談実績多数
「亡くなった父親の預金通帳を見せてくれない兄(姉)を信用できない」
「親の介護していた分、多めに相続することを主張され話し合いが進まない」
「長年連れ添った夫が亡くなった後に、愛人と子どもがいることが発覚した」
「実家の土地・建物を兄弟で相続したことにより、トラブルが発生してしまった」
「異父(母)兄弟間による遺産の分割問題を解決したい」
「遺言書が法的に有効なものかを知りたい」
このような相談を多数いただいております。
同じようにお悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください。それがご縁のはじまりです。
可能な限り、ご期待に応えられるよう、誠心誠意対応いたします。
◆重点取り扱い案件◆
遺産分割協議・調停・審判、遺言作成、相続放棄
ほか遺産相続のあらゆる問題について、スムーズで有利な解決を目指し尽力します。
事務所ホームページ
https://yukarilaw.com/
遺産相続
料金表をみる遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 無料 (但し、1時間を超える相談の場合は、有料料金となります。30分5,000円です。) |
着手金 | 無料 |
報酬金 | 相談者様が相続される財産が ①1500万円までの場合:経済的利益の10% ②1500万円~5000万円の場合:経済的利益の8%+30万円 ③5000万円超の場合:経済的利益の6%+130万円 となります。 ※上記料金は税別で記載しております。 |
その他 | 遺言作成のみ、相続放棄手続きのみのご相談も承ります。 料金はご状況に応じて柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。 |
遺産相続
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 弁護士法人ゆかり法律事務所
- 所在地
- 〒169-0075
東京都 新宿区高田馬場4-4-17 山根ビル203 - 最寄り駅
- 高田馬場駅
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 20:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 事務所の営業時間は平日9:30-20:00です。
(土日祝は事前予約のみ対応可能です) - 対応地域
-
全国
- 設備
-
- 完全個室で相談
-
バリアフリー
「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
田中 健一弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 20:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 事務所の営業時間は平日9:30-20:00です。
(土日祝は事前予約のみ対応可能です)
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 設備
- 完全個室で相談
-
バリアフリー 「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
田中 健一弁護士からのコメント
個人の自己破産においては、破産者の経済的更生を図る見地から、生活に必要となる最低限の財産については、自由財産として処分しなくてもよい場合があります。
何かありましたら一度弁護士にご相談された方がよいでしょう。