【初回相談無料】「投資被害」「債権回収」「相続問題」に注力しています。解決に向けて迅速に対応いたします。※内幸町駅,日比谷駅,霞ヶ関駅,新橋駅から徒歩圏



■ 御相談者へのわかりやすい説明を心掛けています。
御相談内容に対して,弁護士が採り得る手段,これに対してかかる時間,費用,解決の見とおし等についてわかりやすくご説明いたします。
■ 御相談について
関係資料を精査したうえで事件の見通し等をお伝えする必要がありますので,相談時に関係資料のご持参をお願いしています(ただし,緊急性が高い事案等の例外はあります。)。どのような資料が必要となるかについては事前にお問い合わせください。
■ 受任について
ご来所して頂き,直接面談したうえで受任させていただく形が原則となります(必要性,緊急性等の事情により例外的にこれと異なる対応を行うことも可能です。)。
■ 委任契約書の作成
受任する際には必ず弁護士委任契約書を作成致します。委任契約書には弁護士費用等が記載されており,その記載内容について口頭で分かりやすく説明いたします。



太田 賢志弁護士の取り扱う分野
-
【内幸町駅A7出口より徒歩2分】商品先物取引,くりっく365取引,CO2排出権取引,証券取引等の投資取引被害全般の救済に取り組んでいます。相談料初回1時間の相談は無料で承ります。
通常は30分5,000円(税別)です。 -
【内幸町駅A7出口より徒歩2分】【初回相談無料】遺産分割,遺留分減殺請求,相続放棄,遺言作成等に尽力いたします。 遺産相続のあらゆる問題について、ご納得の行く解決を目指し尽力します。相談料無料
-
【内幸町駅A7出口より徒歩2分】【初回相談無料】売掛金や貸金・養育費など各種の債権回収・強制執行手続の委任を積極的に受けています。相談料無料
-
- 依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
- 原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
- 賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
- 売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
- 近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
- 依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
- 業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
- 誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
- タイプ
- 被害者
- 加害者
- 事件内容
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
※対応方針や料金は直接お問い合わせください
人物紹介
自己紹介
社会の変化に伴って生ずる様々な新しい問題について,これを適切に解決する最良の法的サービスを提供することが弁護士としての職務です。「依頼者のために最良の法的サービスを提供できているか」を常に自分に問いかけながら仕事を行うとともに,弁護士としての職務を全うするために,いろいろな社会事象に常にアンテナを張りながら,自己研鑽に励みたいと考えています。趣味や好きなこと、個人サイトのURL
-
- 趣味
- スポーツ全般
所属団体・役職
-
2014年 4月東京弁護士会消費者問題特別委員会 副委員長
-
2019年 4月全国証券問題研究会事務局長
所属弁護士会
-
- 所属弁護士会
- 東京弁護士会
-
- 弁護士登録年
- 2008年
職歴
-
2008年 12月弁護士登録(東京弁護士会)
学歴
-
1994年 3月私立早稲田高校卒業
-
1998年 3月早稲田大学卒業
-
2007年 11月司法研修所入所(61期)
活動履歴
メディア掲載履歴
-
テレビ朝日「モーニングバード!ニュースアップ」2015年 8月
-
TBSテレビ「いっぷく!」2015年 3月
-
読売新聞「狙われるシニアマネー 投信強引勧誘」2013年 6月
講演・セミナー
-
独立独立行政法人国民生活センターで消費生活相談員向け専門講座(最近の詐欺的な投資取引被害の実態と対応)2012年 9月
著書・論文
-
「Q&A 投資取引被害救済の実務」日本加除出版・分担執筆2012年 11月
-
「消費者相談マニュアル」第2版・分担執筆2012年 3月
太田 賢志弁護士の法律相談一覧
-
民事裁判の答弁書の訂正、撤回について
反訳書内についての原告の主張で
被告に「○○」「●●」「××」
と言われた
と記載があり、その時はもしかしたら言ったかもしれないと思い「認める」と答弁書を提出しました。
しかし反訳書をよく確認していると「××」との発言は一切ないことが分かりました。
第1回期日は1週間前に終わっております。
争点の直接部分ではありません。
「○○」「●●」「××」
と言われたというのは反訳書の内容で、内容を確認すると「××」というのは言っていないのが分かります。そちらの反訳書は全て証拠として提出済です。
事実に反する証明はその反訳書をもって可能です。
反訳書の内容全てを丸暗記してる訳では無いので言ったかもしれないと思い「認める」と、確認不足で答えた場合の撤回は厳しいですか。一般的に,内容が真実に反していてたにもかかわらず,誤って認めてしまった場合,その旨主張立証して撤回することは可能です。
争点とあまり関係がない事実であれば,あまり長々と記載する必要はなく,端的に誤って認否してしまったと述べ,証拠を適示して,撤回すれば足りると思います。 -
宜しくお願い致します。
相手から控訴されました。
控訴審での和解についてお聞きします。
付帯控訴したかしないかは和解に関係しますか?もちろん、互いが合意出来れば良いのですが。
和解時に不利益変更禁止の原則に基づいて裁判官に説得されるなんて事もありますか?
又、原判決を元に和解が進むのですか?ケースバイケースですが,控訴審の裁判官は,和解に関する考え方を各当事者から聴取したうえで,合議体の各時点の心証を前提にして(心証の開示があるかどうかは事案によります。)和解協議を試みるのが一般的です。
従いまして,合議体の事案に対する心証が第一であり,付帯控訴の有無は直接和解に影響を与えるとは言えません(付帯控訴しなければ原判決の内容が上限となってしまう点は除きます。)。
ただし,付帯控訴をすることにより,控訴人にしてみれば原判決よりも不利益な判決となる可能性がありますので,これを避けたいと考え,和解協議が調う可能性が高まる可能性が事実上あります(これも事案によります。)。
>和解時に不利益変更禁止の原則に基づいて裁判官に説得されるなんて事もありますか?
質問の趣旨が必ずしも明らかでありませんが,付帯控訴をしていなければ,原判決を上回る内容の和解を求めるのは困難です。それ以外の場合に,裁判官が不利益変更の禁止を理由として説得してくることはありません。
>又、原判決を元に和解が進むのですか?
上記のとおり,裁判官の心証が重要です。控訴審の裁判官が原判決と同じであれば,原判決に準じた和解案を勧められることもありますが,そうでないこともあります。
控訴や付帯控訴をするかどうかは,弁護士でも悩むことが少なくありませんので(結論は事案により大きく異なります。),必要があれば原判決等を持参して法律相談を受けられることをお勧めします。
依頼者からの感謝の声
-
依頼から解決までのケース
詐欺被害・消費者被害
2022年11月に解決50代男性
先生、本当にありがとうございます。裁判に勝訴しても、資金回収の目処が立たず、暗澹たる気持ちになり、半ば諦めていた時期もありましたが、先生が被告の財産を調査して保有不動産をつきとめ、競売申し立てについて丁寧に説明してくださった時は本当に光明が見えた思いでした。その後、資金回収の確率を上げるべく、先生が10年にもわたり粘り強く被告の資産状況を確認し続けてくださったお陰で、無事被害が回復しました。本当になんとお礼を述べてよいか分かりません。可能性があれば、リスクも含めてきちんと状況を説明してくださったのが結果につながったのだと思います。今はただただ感謝しかございません。長い間サポートしてくださり重ねて御礼申し上げます。
-
依頼から解決までのケース
詐欺被害・消費者被害
2022年8月に解決60代男性
金の先物取引についてのご相談であおい法律事務所を訪問しました。担当の弁護士さんはまだお若い方でしたが沈着冷静な対応だと感心いたしました。先物取引のトラブルを専門とした法律事務所だということは後から知りました。担当の太田先生は先物取引被害の案件に精通していあので安心して依頼することができました。コロナの影響で訴訟手続きには時間がかかりましたがスムーズに事が進み適切な和解で解決していただき本当によかったと思っています。弁護士の選択は訴訟分野の専門知識がある方に依頼することをおすすめいたします。
-
依頼から解決までのケース
離婚・男女問題
2021年12月に解決40代男性
突然、今回の件で請求が来たので、先ずは相談させて頂きましたが、その時点でこの先の流れを大筋で説明して下さったので、安心して依頼することが出来ました。
また、申立人主張書面に対して理路整然とした反論書面を書いて下さったので、途中経過も安心感がありました。また申立人は毎回弁護士2名が来ていましたが、こちらは1名で対応して下さったので、無駄な費用が発生しないようにして下さいました。
今回の件で、各事務所や弁護士も専門分野か否かはあるとは思いますが、相手方の弁護内容と比較すると、弁護士選定は本当に重要かと思いました。 -
依頼から解決までのケース
借金・債務整理
2021年10月に解決40代男性
コロナ禍の中、ご相談からWeb会議やメール対応を含めて大変丁寧かつ迅速、的確に対応していただき、速やかに全てを終了することができました。
依頼者の立場からしても驚くような速度で対応していただき、大変感謝しております。
このようなご時世ですので、なかなか対面でお打ち合わせもできず、破産理由にも複雑な点もありましたが、不安な点や疑問点はメールなどでご質問すればすぐ回答いただくことができましたし、対面できなくてもWeb会議で顔をみながらお話しできるのは大きな安心材料でした。 -
依頼から解決までのケース
不動産・建築
2021年8月に解決70代男性
借地権者の遺言執行です。当初私が借地権者更新交渉していましたが、都内でも不動産会社敬遠する大地主私手に負えず、縁あって太田弁護士依頼借地権者体調不良高齢者の施設入居で借地権売却切り替え、不動産購入会社4社、個人2名購入者地主難癖付け承諾拒否5社目の会社でようやく地主承諾、依頼してから3年5カ月、私も途中で、どんな購入者でも地主承諾しない、多額のマイナス覚悟借地更地、地代未払い分支払っても返納したい旨先生に話しましたが、紆余曲折買取会社先生のご尽力で気分屋の地主説得売却する事ができました、弁護士費用からすれば割に合わない事件ですが当方の身になって解決して頂き心から感謝していますお疲れ様でした。
-
依頼から解決までのケース
詐欺被害・消費者被害
2021年3月に解決60代男性
先生は詐欺事件に精通しており、私が電話するなり直ぐに適切なアドバイスをしてくださいました。
私も直ぐ先生に相談して依頼することにしました。
情報を共有しあった上で、相手と直ぐに接触してくださり、幾つかの案の中から示談交渉とすることに決めました。
結果的に良かったと思っています。
私の気持ちを受け取り、素早い適切な対応で相手と接触してくださり、また、不在の際にも、事務局の方がサポートしてくれて終了することができ、感謝しております。
誠に有難うございました。 -
依頼から解決までのケース
詐欺被害・消費者被害
2021年1月に解決50代男性
太田先生、3年ものあいだ、親身になって戦っていただき、誠に有難うございました。結果にはたいへん満足しています。多額の損害を被ってしまい、最初はADRに仲裁を相談しましたが、ADRが通常扱うレベルの金額ではなく、裁判を考えるようになりました。知人より、あおい法律事務所というところが金融トラブルに精通しているようだという話しを聞き、ホームページの「お問い合わせ」でメールを送付しました。ホームページからの一見だから相手にしてくれるかな、と思っていたところ、休日にも関わらず太田先生に迅速な対応をしていただきました。それからも私の置かれた状況や裁判の話しなどを丁寧に分かりやすく説明していただき、先生に裁判をお願いする決心がつきました。トラブルの原因となった商品は取引回数がとても多く、それを綿密に整理して問題点を特定していただきました。とても私のような素人には出来ない作業であり、金融のプロである安心感を得ることが出来ました。証拠となるデータ等の入手も非常に迅速に行っていただけました。裁判の過程では膨大な量の書面がやり取りされましたが、取引の仕組みに関する事項は私には未だに理解出来ない内容であり、先生の力量に感服していました。また、裁判という、生まれて初めての非日常的な体験に当たり、熱意をもって3年間導いていただいたことに深く感謝いたします。
-
依頼から解決までのケース
詐欺被害・消費者被害
2019年6月に解決50代男性
太田先生、戸田先生ほか、あおい法律事務所のスタッフの方々には、長期に渡りまして本当にお世話になりました。。当方にも落ち度があるのは理解しており情けない気持ちで一杯の中、藁をもつかむ気持ちでご相談に伺わせて頂き、先生からの「一切の落ち度はない」とのお言葉で、本当に安堵したことを覚えています。裁判経験など全くなかったですが、ヒアリングから資料作成まで、根気強くお付き合いを頂き、また、裁判での質疑応答練習なども、本当に丁寧にご教示頂き有難うございました。今回、先生の他にネット等で調べて相談をしましたが、誠意の感じられない方や、経験が無いとの事で断られもしていた中で、太田先生のような金融・投資問題のご専門でいらした方に、巡り合えたことは本当に幸運でした。このような裁判体験は、二度とすることはないと思いますが、私の周りで係争事項が出てきた際は、是非また、ご相談を申し上げたいと存じます。今後とも、何卒、宜しくお願い申し上げます。
-
依頼から解決までのケース
詐欺被害・消費者被害
2018年8月に解決30代男性
太田先生、その節は大変お世話になりました。
相手方が、海外に証券口座を開くなどしており、かなり巧妙で大掛かりな詐欺であり、他の法律事務所に相談に行ったところ、難しいかもしれないとのことでした。
太田先生に相談したところ、現実的な状況判断、整理を行っていただき、判断が必要な状況では、的確な法律的なアドバイスをいただきました。
また、終始冷静であり、感情的になりやすい依頼者に正確な情報と判断基準を提示していただきました。
料金設定についても、やっていただく内容としては良心的な価格であったと思います。
裁判、示談内容についても、満足のいくものでした。
所属事務所情報
- あおい法律事務所のアクセスと設備
-
- 所在地
-
郵便番号 100-0012東京都 千代田区日比谷公園1-3 市政会館地階
-
- 地図
-
-
- 最寄駅
- 内幸町駅
- 対応地域
- 全国
- 事務所HP
- http://aoi-law.com/
- 対応言語
-
- 英語
太田 賢志弁護士へ問い合わせ
お問い合わせ前にご確認ください
事情により,夜間,休日も対応いたします。
メールフォームでは随時相談を受け付けています。
https://www.aoi-law.com
- 受付時間
-
平日 09:30 - 20:00
- 定休日
- 土、日、祝
- 対応言語
-
英語
- 弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りさせて頂いております。
- お問い合わせ内容は弁護士にのみ提供されます。サイト上に公開されたり、第三者に提供されることはありません。

- 受付時間
事情により,夜間,休日も対応いたします。
メールフォームでは随時相談を受け付けています。
https://www.aoi-law.com
- 受付時間
-
平日 09:30 - 20:00
- 定休日
- 土、日、祝
- 対応言語
-
英語
お気に入りに登録する
お気に入りに保存すれば一覧からいつでもプロフィールを見直せます。
よくある質問
太田 賢志弁護士の受付時間・定休日は?
【受付時間】
平日
09:30 - 20:00
【定休日】
土、日、祝
【備考】
事情により,夜間,休日も対応いたします。 メールフォームでは随時相談を受け付けています。 https://www.aoi-law.com
太田 賢志弁護士の情報を見る
太田 賢志弁護士の取り扱い分野は?
詐欺被害・消費者被害、遺産相続、債権回収、借金・債務整理、労働問題、不動産・建築、企業法務・顧問弁護士、インターネット問題、犯罪・刑事事件に対応しております。
太田 賢志弁護士の情報を見る