なとり たかひろ

名取 孝浩 弁護士 プロフィール

所属事務所: 古淵法律事務所
所在地: 神奈川県 相模原市南区古淵2-16-9 リバーストーン古淵505
古淵駅徒歩3分
受付時間
名取 孝浩弁護士 名取 孝浩弁護士

【横浜線古淵駅から徒歩2分】相模原・町田地域の町医者的弁護士事務所として業務を行っています。法律問題かはっきりしなくてもご相談ください。

古淵法律事務所
古淵法律事務所
古淵法律事務所

▶古淵の頼れる弁護士として尽力します
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
古淵法律事務所は、地域の皆様の日々の暮らしの中での困りごと、仕事での困りごとについて、親身になって力になれる法律事務所を目指し、古淵初の法律事務所として開設いたしました。
たくましく成長している街「古淵」の中で、地域の皆様に愛され、気軽に頼っていただける事務所となりたいと考えております。

▶なんでもお気軽にご相談ください
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
弁護士になる前から人の相談事をよく訊いていましたので、相談一般に対して解決策を考えるという経験が豊富なため、法律問題ではないからというだけで軽く扱うことはいたしません。
「これ、弁護士に訊くほどのことかな?」と思うことでも、相談してください。一見法律とは関係なさそうでも、法律を使った意外な解決法が見つかったりするかもしれません。

元々教員志望でしたので、わからないところは、むしろ喜んで説明することが多いです。気兼ねなくどんどん質問してください。

▶それぞれに合った解決策をご提案します
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
弁護士というとすぐに裁判、と思い浮かぶかもしれませんが、そんなことはありません。
例えば、大きな争いまではしたくない、どうして家族が亡くなってしまったのかきちんとした説明がほしい、このように、相談される方にはそれぞれ希望される解決があると思います。
あなたが望む解決に少しでも近づくように、それにふさわしい手段を考えます。

▶医療のからむ問題でもご相談ください
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
医療は交通事故や労災事故はもちろん、成年後見、遺言、時には離婚や労働問題でも広く関係してきます。
そのような場合、医学的な検討を行い、主治医の先生に協力してもらって進めることが不可欠です。

私は医療過誤事件だけでなく、むしろ主治医の先生と協力し、必要があれば先生とも積極的に面談して進めていくような案件を広くサポートしております。
そのため、法的な観点だけではなく、医療的な観点も含めた総合的な対応をすることが可能です。

インタビュー

名取 孝浩 弁護士インタビュー
名取 孝浩 弁護士 インタビュー

弁護士を目指した理由

根本的に「誰かを助ける職業に就きたい」という意識があり、弁護士を目指す前は教師や医師を目指していました。また、司法修習の際にお世話になった先生の、目の前の依頼者を全力で助けようとする姿に憧れ、自分も町医者的弁護士を目指すようになりました。

弁護士を始めとして、「先生」呼ばれる職業は人の不幸を糧に成り立っている職業です。教師は、子供たちが将来不幸に巻き込まれないように指導するという意味では不幸を予防する役割がありますし、医師は予防に加えて、病気や怪我、つまり不幸がそれ以上大きくなってしまわないようにするという役割があります。

そういった「先生」の職業の中でも、弁護士は自らの手で不幸を解決することのできる、数少ない職業のひとつなのではないでしょうか。

裁判には、依頼者の気持ちを法律用語に翻訳し、正しく代弁することのできる弁護士が不可欠です。カウンセラーのように、単にアドバイスをするだけであとは本人任せにしてしまうのではなく、解決に直接タッチできる、不幸の根本を見つめ、直すことができるというのは弁護士という職業の一番の魅力だと思っています。

扱ってきた事例

家事事件を始めとする一般民事から刑事事件まで、とにかく幅広い分野を扱ってきました。市民の方が悩んでいらっしゃること全般が取り扱い範囲と言っても過言ではありませんし、それこそが町医者的弁護士の特徴だと思います。

他の先生方と比較した際の特徴としては、医師を目指して理系の勉強をしていた時期があるので、数字やカルテを読む事にさほど抵抗が無いということが挙げられると思います。医学的な問題や、解決の課程で医師の意見を必要とする場面に至った場合に、ある程度の知識があるということは、多少強みになっていると思います。また、何故か交通事故の案件を担当することも多くあります。

交通事故の問題の難しさ

交通事故の問題の難しいところは、後遺症の認定です。後遺症の認定は、医師や保険会社が下すのではなく、医師の診断結果をもとに損害保険料率算出機構というところが認定するのですが、しばしば患者の訴えとずれた認定が下されてしまうことがあります。

市民の方々は、認定結果をあまり疑うことなく素直に受け入れてしまいがちです。だからこそ、カルテや診断書がある程度読める弁護士として、医師の専門家としての意見は尊重しつつも医師により正しく診断書等を書いてもらい、間違った認定があった場合には修正するよう訴えることが私の役割だと考えています。

弁護士としての信条・ポリシー

とにかく、人の不幸を生業としている職業だということは心に留めておきたいと思っています。

また、「争う金額の大きさ」と「依頼者の悩みの大きさ」は別物であることは意識しています。数千万円を争う事件でも大きな感情が伴わない場合もありますし、逆に、たった数万円を争う問題でもどうしても許せない方、心から悩んでいる方はいらっしゃいます。

金額がどうこう、という話ではなく、依頼者が大切にしているものを正しく見極めた上で、依頼者がその事件にケリをつけ、新たな気持ちで人生を歩んでいくにあたっていい転機になるような解決を提供することが大切なのではないでしょうか。また、そういった依頼者の気持ちを汲み取るためには、やはり依頼者の顔を見て、よく話を聞く事が不可欠だとも感じています。

やりがいを感じるとき

相談に来られたときと事件が解決したときで、依頼者の表情が全く違うことです。始めてお会いしたときは生気がないと言いますか、本当に辛そうな顔をしていらした方が、解決後は新しい人生のスタートを切ろうと前向きになられた様子を見るとやはり嬉しいですし、そのような人生の転機を作るお手伝いができたことに、弁護士として大きなやりがいを感じます。

どんなに辛いことがあっても、解決後の喜びややりがいがあるからこそ続けられる、というのが町医者的弁護士の醍醐味だと思いますし、逆に言えば、こういったことに喜びややりがいを感じる事ができない方は、町井医者的弁護士には向いていないのかもしれませんね。

名取 孝浩弁護士の取り扱う分野

  • 【法テラス可】相続問題は親族間の問題のため、法的な正解とされるものが唯一絶対ではありません。依頼者の方のための正解に少しでも近い解決をしたいと考えております。
    相談料
    45分ごとに5,000円(税別)
  • 【初回45分相談無料】会社からの違法・不当な扱いに対し、働く人が正当な権利を主張することで、皆様自身の健康と暮らしを守る。当事務所はそのお手伝いをいたします!
    相談料
    45分ごとに5,000円(税別)
    ※労働者側の初回相談は45分無料としております。
  • 【医学的な観点も考慮した適切な解決をご提案】事故前と同じ状態に少しでも近づけるよう、法的にできることを誠心誠意お手伝いしたいと考えております。
    相談料
    45分ごとに5,000円(税別)
  • 依頼内容
    自己破産
    過払い金請求
    ヤミ金対応
    任意整理
    個人再生
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 原因
    不倫・浮気
    別居
    性格の不一致
    DV・暴力
    セックスレス
    モラハラ
    生活費を入れない
    借金・浪費
    飲酒・アルコール中毒
    親族関係
    請求内容
    財産分与
    養育費
    親権
    婚姻費用
    慰謝料
    離婚請求
    離婚回避
    面会交流
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    医療過誤
    B型肝炎
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 原因
    金融・投資詐欺
    訪問販売
    ワンクリック詐欺・架空請求
    競馬・情報商材詐欺
    ぼったくり被害
    霊感商法
    出会い系詐欺
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 誹謗中傷・風評被害
    削除請求
    発信者開示請求
    損害賠償請求
    刑事告訴
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • タイプ
    被害者
    加害者
    事件内容
    少年事件
    児童買春・児童ポルノ
    詐欺
    痴漢
    盗撮
    強制性交(強姦)・わいせつ
    暴行・傷害
    窃盗・万引き
    強盗
    横領
    交通犯罪
    覚せい剤・大麻・麻薬
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 賃貸トラブル
    賃料・家賃交渉
    建物明け渡し・立ち退き
    借地権
    売買トラブル
    欠陥住宅
    任意売却
    近隣トラブル
    騒音・振動
    土地の境界線
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    ビザ・在留資格
    国際離婚
    国際相続
    国際刑事事件
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください

人物紹介

趣味や好きなこと、個人サイトのURL

  • 趣味
    読書(ジャンルを問わない乱読)、音楽鑑賞(日本の歌中心)、旅行
  • 好きな言葉
    一陽来復
  • 好きな本
    乱読ですがあえて言えば、史実系の歴史もの、ドキュメントもの。
  • 好きな音楽
    1970年代以降の日本の歌
  • 好きなテレビ番組
    ローカル路線バス乗り継ぎの旅、メーデー!、笑点

所属弁護士会

  • 所属弁護士会
    神奈川県弁護士会
  • 弁護士登録年
    2004年

名取 孝浩弁護士へ問い合わせ

お問い合わせ前にご確認ください

事務所の営業時間も同様です。メールによるお問い合わせは随時受付しておりますが、翌営業日での対応となる場合があります。

受付時間
平日 10:00 - 18:00
定休日
土、日、祝
交通アクセス
駐車場近く
設備
完全個室で相談
現在電話でも受付可能です
受付時間
050-5450-2727
電話で問い合わせ

Webでお問い合わせ

※ドメイン指定をされている方は解除してください。
※希望する面談日やご連絡可能な時間帯をご記入いただくと、スムーズに連絡が取れます。
  • 弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りさせて頂いております。
  • お問い合わせ内容は弁護士にのみ提供されます。サイト上に公開されたり、第三者に提供されることはありません。
名取 孝浩弁護士へ問い合わせ
名取 孝浩弁護士
現在営業中
受付時間
050-5450-2727
お問い合わせ前にご確認ください

事務所の営業時間も同様です。メールによるお問い合わせは随時受付しておりますが、翌営業日での対応となる場合があります。

受付時間
平日 10:00 - 18:00
定休日
土、日、祝
交通アクセス
駐車場近く
設備
完全個室で相談

お気に入りに登録する

お気に入りに保存すれば一覧からいつでもプロフィールを見直せます。

よくある質問

名取 孝浩弁護士の受付時間・定休日は?
名取 孝浩弁護士の受付時間・定休日は、
【受付時間】
平日
10:00 - 18:00

【定休日】
土、日、祝

【備考】
事務所の営業時間も同様です。メールによるお問い合わせは随時受付しておりますが、翌営業日での対応となる場合があります。

名取 孝浩弁護士の情報を見る
名取 孝浩弁護士の取り扱い分野は?
名取 孝浩弁護士の取り扱い分野は、
遺産相続、労働問題、交通事故、借金・債務整理、離婚・男女問題、医療問題、詐欺被害・消費者被害、インターネット問題、犯罪・刑事事件、不動産・建築、国際・外国人問題に対応しております。

名取 孝浩弁護士の情報を見る
名取 孝浩弁護士の事務所へのアクセス方法は?
名取 孝浩弁護士の事務所へのアクセス方法は、
【所属事務所】
古淵法律事務所

【所在地】
神奈川県 相模原市南区古淵2-16-9 リバーストーン古淵505

【最寄り駅】
JR横浜線古淵駅より徒歩2分

名取 孝浩弁護士の情報を見る
お気に入り登録できる弁護士の人数は10名までです

上限に達しているため、弁護士をお気に入り登録できませんでした。
無料会員登録してログインすると50名までお気に入り登録できるようになります。

無料会員登録へ
お気に入りの弁護士に追加しました

画面最上部の「お気に入り」よりご確認いただけます。

お気に入りの弁護士に
追加しました
件 / 10件
お気に入りの弁護士から
削除しました
件 / 10件
お気に入り登録ができませんでした
しばらく時間をおいてからもう一度お試しください。