ささき こうし

佐々木 光嗣 弁護士 プロフィール

所属事務所: 札幌パシフィック法律事務所
所在地: 北海道 札幌市中央区北4条西2丁目1-1 カメイ札幌駅前ビル7階
札幌(さっぽろ)駅徒歩6分
受付時間
佐々木 光嗣弁護士 佐々木 光嗣弁護士

札幌駅イーストエリアで債務整理・交通事故・相続の無料相談【月曜~土曜対応中】【無料相談可能】

札幌パシフィック法律事務所
札幌パシフィック法律事務所
札幌パシフィック法律事務所
札幌駅前の事務所です。地下鉄さっぽろ駅出口から徒歩10秒の立地です。

札幌駅前からのアクセス良好!札幌駅近くの北4条西2丁目に法律事務所を移転しました(2021年4月)。近隣エリアの方はもちろん、札幌駅をご利用のお客様はご相談ください。従来は創成川イーストエリアに事務所を構えておりましたが、移転後も引き続き創成川イーストエリアからのアクセスは良好です!
https://sp-lo.com/

現在は情報化社会といわれており、インターネットで大量に情報交換が行われています。しかし、インターネットで流通している情報には、正しい情報だけではなくて、虚偽の情報がありますし、中には人を陥れるような悪意ある情報もあふれています。現代社会の中で幸せに暮らしていくためには、この情報化社会の勝者になることが肝要でしょう。

当事務所は、札幌駅前の既存法律事務所の少ない地域に事務所を構えております。近隣の個人・事業者の方々はもちろん、北海道全域のお客様からご依頼をいただいております。札幌市においては、裁判所付近に法律事務所が固まっておりますが、地域の皆様にご利用いただきやすい事務所を目指しておりますので、お気軽にご利用ください。

社会生活や事業活動を行う上で、次のような場面に遭遇して困ってしまうことはないでしょうか?

①壮絶なクレーマーに遭遇してしまった
②儲け話のビジネスを持ち掛けられたが、信用して大丈夫なのか判断が難しい
③新しいビジネスアイディアを発案したが、合法的に実現可能なのかわからない
そのようなときこそ、弁護士に相談していただく場面だと考えております。大きなトラブルを生んでしまう前に、弁護士の見解を聞いておけばより安心ですね。いつでも弁護士に相談することができる環境を作るためには、皆様に弁護士事務所と顧問契約を結ぶことをお勧めしております。もちろん、料金の心配もあるのではないかと思いますので、皆様のニーズに応じた契約プランをご提案させていただいております。

皆様が安定した幸せを作っていくために、ぜひ弁護士の力を役立ててください。

インタビュー

佐々木 光嗣 弁護士インタビュー
「社会的に弱い立場にある人たちの力になりたい」弱者の目線に寄り添って、債務整理・遺産分割などに注力

裁判官だった祖父の影響で法曹の世界へ

ーー弁護士を目指したきっかけは?

もともと中学生ぐらいから漠然と法曹という仕事を考え始めていたんですけど、その最初のきっかけとしては、祖父が裁判官をやっていたことだと思います。

大学では法学部に進学しました。そうして実際に法律を勉強していくなかで、法律のアカデミックな面の面白さも感じていき、また裁判実務に関わったり、実際の現場で起こっている困りごとをどう解決したらいいかということを考えるようになったことで、より法律に興味を引かれていきました。

ーーでは、法曹三者のなかで弁護士を選ばれた理由は?

一番の理由は、司法試験合格後の司法修習のなかで、最も面白かったのが弁護士事務所での研修だったこと。また、その際にお世話になった先生が活き活きと仕事をされている様子を見て、「すごくいい仕事だな」と感銘を受けたのも大きかったです。

実際に依頼者の自宅に行ったり、生活保護が必要な場合は役所に行ったり、そうやって動き回っている姿が今も非常に印象に残っています。それがずっと裁判所にいる裁判官や、検察官とは一味違うなって思ったんですよ。

ーーロースクールにはすぐに進まず、一度就職されていますね。

学生の間に司法試験(旧試験)に合格できなかったので、やっぱり仕事をしなきゃいけないということで、仕事もしつつ勉強もしつつっていう時代があったわけですね。当時は飲食店で働いたり、警備員をしていたこともあります。

試験の日程が毎年決まっているので、それに合わせてうまく働こうと思ってた時期があって、試験の直前はなるべく仕事はしないで、試験が終わったらガッツリ仕事をする……みたいなサイクルの生活をしばらく送っていました。その後、ロースクールに入ることになりました。

ーーでもその時の経験は弁護士になった後に生きそうです。

そうですね。私のプロフィールを見てくれた相談者の方が「自分と近い境遇だな」と思って親近感を持ってもらえることはありますね。

ーー先生が注力されている分野は?

弁護士ドットコムさんに掲載しているのは5分野あるかと思います。この中で特に力を入れているのは債務整理。次に、遺産相続、交通事故です。

債務整理に力を入れているのは、「社会的に弱い立場にある人たちの力になりたい」という気持ちが大きいですね。

先程お話した恩師の先生も、社会的、経済的に弱い人の味方になっていました。その影響もありますし、実際に自分で仕事をしてみたときにも自分に合ってるなって思いましたし、やりがいも大きい仕事だと思っています。

解決には「人間力が問われる」

ーー弁護士として活動するなかで、印象的だったエピソードは?

「他の事務所に相談したり、依頼したりしていたんだけど、うまくいかなかった」という依頼者の方が、うちの事務所にセカンドオピニオン的に相談していただいて、別の切り口からアドバイスをさせていただいたら、解決できたことがありました。「佐々木先生に依頼してよかったです」というお言葉をいただいて、その時は非常に嬉しく思いましたね。

ーー同じ弁護士でも解決に差が出るんですね。どういう例がありますか?

とてもシンプルな話で言うと、他の弁護士が時効という制度に気づいておらず、そこに気づいたらあっさり解決できてしまうとか。他の弁護士だったら見落としているんだけど、別の弁護士に相談したことで、新たな視点で何か気づきが生まれるっていうことはありえますよね。

弁護士のセカンドオピニオンも、最近は増えていると思います。弁護士ドットコムでも複数の事務所のページを見たうえで「ここがいいかな」って最初にふるいにかけて、複数の事務所に相談をしてみて、相性が良い弁護士を探している方もいらっしゃいます。

もちろん私も依頼者の意思はもちろん尊重しますが、無理なことを引き受けるわけにはいかないので、無理なことは無理と伝えリスクのある部分についてはしっかり説明した上で、納得してもらって、依頼してもらっています。その方が、のちのちトラブルにもなりにくいですし、最終的にそれが依頼者のためになると考えています。

ーー他に注力してるのは?

2番目の注力分野が遺産相続で、最近、結構ご依頼も増えてきている印象です。遺産分割は、やはりお金の問題が中心ではあるんですけど、人対人の問題という面も大きいので、感情が絡むことが多く、そういう中で依頼者や、相手方を説得しなければなりません。

だからこそ、単純なお金の問題ではなくて、相手の気持ちを汲み取って理解したうえで提案するようにしています。人間をある程度理解した上で対応することが解決の一つの鍵にはなってるんじゃないかなと思っています。

ーー人間力がかなり問われると。

そうですね。私は苦労人と感じてもらえることがあり、相手から信用してもらえるからこそ、本音を話していただけることがあります。そうすれば、その人がどう考えてるのかがよりこちらも深くわかりやすくなりますよね。

ーー仕事をする時に先生が心がけていることは?

今まで話したことと重なりますが、依頼者の心を開いてもらって、しっかりいいことも悪いことも聞き取ること。そうすることで、なるべく最良かつ最短のルートで解決にたどり着けるようにしています。

遺産相続を事務所内でワンストップで解決したい

ーー今後の方針について教えてください。

事務所としては、基本路線はそう大きく変えるつもりはありません。当事務所は札幌駅の近くにあるため、他の事務所と比較すると利用しやすいと思います。土曜日の営業も続けていこうと思ってます。

また、弁護士も次の年度からひとり入所する予定ですので、少しずつ拡大して、サービスも充実していけたらいいなと思っています。具体的には、弁護士事務所が行なっているサービスだけではなく、他士業が行なっているサービスを提供すること。司法書士の登記業務とか、税理士の税務申告業務を、ひとつの事務所内でワンストップで提供できたらいいなと思っているんです。

たとえば遺産相続の案件では、遺産に不動産がある場合、登記を申請しなきゃいけない…という場面がある。その時に別の司法書士さんを紹介して、余計に料金かかってしまうという問題がありました。税理士も一緒ですよね。相続税の申告をしなきゃいけないときに、税理士さんを紹介して、そこでまた税理士費用がかかっちゃうと。

ですので、これ全部パッケージにしてしまって、全部面倒見てあげられるようになれたらというのがひとつの理想ですよね。一応、弁護士であれば、税理士登録をして税理士業務を行うことができるのですが、場合によっては司法書士に事務所に入ってもらう必要もあるかと思います。

ーー最後に、法律トラブルを抱えて悩んでいる人に一言メッセージをお願いします。

「相談する場合はなるべく早めのほうがいいですよ」ということはお伝えしておきたいと思います。債務整理にしても早めにご相談いただいたほうが、状況が悪化してしまう前の解決方法が見い出しやすいですし、遺産相続でも自分で相手と話し合うことで、かえって対立が深くなってしまうことは少なくありません。専門家が入ったほうがより良い解決がしやすいことも多いんです。

当事務所は土曜日も営業していて、10時~17時まで相談可能です。債務整理・遺産相続・交通事故の初回相談は無料で受け付けており、できる限り便利な相談環境を整えていますので、少しでも早くお気軽にご相談いただきたいですね。

佐々木 光嗣弁護士の取り扱う分野

  • 累計相談実件数5000件以上の実績を基に初回無料の相談を提供しております。月曜日~土曜日無料相談可能。費用については分割払いが可能です。
    相談料
    無料
  • 【当日・休日・夜間相談可】相談実績年間約1,000件。初回は相談料無料で対応いたします。
    相談料
    60分16,500円(税込)
    ※ご予約時に「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただくと、初回相談料は0円になります。
  • 累計相談実績5000件以上の経験を基にアドバイスさせていただきます。相談無料にて対応しておりますのでお気軽にどうぞ。【月~土曜無料相談可能】
    相談料
    60分16,500円(税込)
    ※弁護士ドットコムを見たとお伝えいただくと、初回の相談料はいただきません。
  • 法律相談実績年間約1,000件。対象となる相談であれば、初回は相談料無料で対応いたします。
    相談料
    60分で16,500円(税込)
    ※ご予約時に「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただくと、初回相談料は0円になります。
  • 事業プランに合わせた顧問契約を提供しております。月額10,000円~顧問契約可能。若手の経営者の事業を支援しております。顧問料からポイント還元。
    相談料
    60分で16,500円(税込)
    ※ご予約時に「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただくと、初回相談料は0円になります。
  • ※対応方針や料金は直接お問い合わせください

人物紹介

自己紹介

弁護士に相談するというのは,とても勇気のいることだと思います。皆さまの中には,弁護士に対して,怖いとか,料金が高いというイメージを持っていらっしゃる方も多いかと思います。私は,相談にいらっしゃった皆さまをできる限りの笑顔でお迎えしたいと考えています。そして,緊張の面持ちで見えた皆さまが,相談室を出られるときには安心の笑顔とともに帰ることができるようにする,というのが理想です。私自身,ここまでの人生を順風満帆に来たわけではありません。受験勉強の傍ら,アルバイトや派遣労働をしていた時期もありました。それでも今の自分があるのは,周りに助けてくれる方々がいてくれたからこそだと考えています。今度は,私がトラブルを抱えている皆さまの手助けをしたいと思います。ご相談ください。

趣味や好きなこと、個人サイトのURL

  • 趣味
    歴史全般
  • 特技
    人の名前を覚えること
  • 個人 URL
    https://saimuseiri-sapporopacific.com/
  • 好きな言葉
    人は城 人は石垣 人は堀 情けは味方 仇は敵なり
  • 好きな本
    君主論
  • 好きな映画
    ゴッドファーザー
  • 好きな観光地
    京都
  • 好きな音楽
    Nightwish
  • 好きなペット
    セキセイインコ

経験

  • 事業会社勤務経験

所属弁護士会

  • 所属弁護士会
    札幌弁護士会
  • 弁護士登録年
    2012年

学歴

  • 北海道立札幌北高等学校
  • 北海道大学
  • 北海道大学法学研究科修士課程
  • 北海道大学法科大学院

活動履歴

メディア掲載履歴

  • 財界さっぽろ
    2016年 12月
  • HBC「今日ドキッ!」
    2017年 3月
  • HBC「今日ドキッ!」
    2017年 9月
  • 財界さっぽろ
    2017年 12月
  • 月刊Masters
    2022年 9月

講演・セミナー

  • 整骨院交通事故セミナー
    2017年 1月
  • 21世紀型遺言セミナー
    2017年 5月
  • 本当は危ない自筆証書遺言
    2023年 3月

佐々木 光嗣弁護士の法律相談一覧

  • 2年前から消費者金融と携帯会社に借金があります。
    払えなくて今も生活苦しくて
    逃げてしまってます。

    給料、銀行口座差し押さえされた場合
    、差し押さえ中に自己破産することは
    不可能ですよね?


    また、私の収入が少なくて生活出来なくて
    生活保護を働けない親と2人で受けた場合、給料と口座を差し押さえされた場合
    生活保護受けてても、生活出来なくなってしまいますか??

    佐々木 光嗣弁護士

    > 給料、銀行口座差し押さえされた場合
    > 、差し押さえ中に自己破産することは
    > 不可能ですよね?

    自己破産の申立てをすることは可能です。
    差押えを受けてから慌てて自己破産される方も結構見受けます。

    > また、私の収入が少なくて生活出来なくて
    > 生活保護を働けない親と2人で受けた場合、給料と口座を差し押さえされた場合
    > 生活保護受けてても、生活出来なくなってしまいますか??

    勤務先を債権者に知られている場合は、給料差押えを受ける可能性があります。
    その場合は、給与の4分の1を強制的に取られてしまいます。
    また、口座残高が多いときに預金の差押えを受けると、残高分をそのまま債権者に取られてしまいます。
    いまできるアドバイスは、そうなってしまう前に早めに専門家に相談されて自己破産を検討されてはいかがでしょうかということです。

  • カード会社から数十万円の借り入れがあり諸事情により支払いができておらず数年前に一度債務整理をしようと弁護士さんに依頼しましたが、支払いの都合がつかず結局カード会社に支払いはしていません(再契約などはしていませんし、書面も届いていません)。
    最近とあるサービサーに債権譲渡されサービサーから封書が届くようになりましたが、元本の倍以上に膨れ上がっており支払いが難しいです。
    書面の約定期日は5年以上前になっておりそこから支払いは一度もしていませんが、時効の援用を利用することはできますか?

    佐々木 光嗣弁護士

    前回支払いを止めてから、5年以上支払っておらず、裁判や支払督促を受けていなければ時効援用ができる可能性が高いです。

札幌パシフィック法律事務所へ問い合わせ

お問い合わせ前にご確認ください

事務所の平常営業時間は9:30-18:30です。
土曜日も相談可能です。
日祝は原則として休業しておりますが、休日の相談も対応します。

受付時間
平日 09:30 - 18:30
土曜 10:00 - 18:00
定休日
日、祝
交通アクセス
駐車場近く
設備
完全個室で相談
現在電話でも受付可能です
受付時間
050-5284-5742
電話で問い合わせ
札幌パシフィック法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。

Webでお問い合わせ

※ドメイン指定をされている方は解除してください。
※希望する面談日やご連絡可能な時間帯をご記入いただくと、スムーズに連絡が取れます。
  • 弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りさせて頂いております。
  • お問い合わせ内容は弁護士にのみ提供されます。サイト上に公開されたり、第三者に提供されることはありません。
札幌パシフィック法律事務所へ問い合わせ
札幌パシフィック法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
佐々木 光嗣弁護士
現在営業中
受付時間
050-5284-5742
お問い合わせ前にご確認ください

事務所の平常営業時間は9:30-18:30です。
土曜日も相談可能です。
日祝は原則として休業しておりますが、休日の相談も対応します。

受付時間
平日 09:30 - 18:30
土曜 10:00 - 18:00
定休日
日、祝
交通アクセス
駐車場近く
設備
完全個室で相談

お気に入りに登録する

お気に入りに保存すれば一覧からいつでもプロフィールを見直せます。

よくある質問

佐々木 光嗣弁護士の受付時間・定休日は?
佐々木 光嗣弁護士の受付時間・定休日は、
【受付時間】
平日
09:30 - 18:30
土曜
10:00 - 18:00

【定休日】
日、祝

【備考】
事務所の平常営業時間は9:30-18:30です。 土曜日も相談可能です。 日祝は原則として休業しておりますが、休日の相談も対応します。

佐々木 光嗣弁護士の情報を見る
佐々木 光嗣弁護士の取り扱い分野は?
佐々木 光嗣弁護士の取り扱い分野は、
借金・債務整理、遺産相続、交通事故、不動産・建築、企業法務・顧問弁護士、債権回収に対応しております。

佐々木 光嗣弁護士の情報を見る
佐々木 光嗣弁護士の事務所へのアクセス方法は?
佐々木 光嗣弁護士の事務所へのアクセス方法は、
【所属事務所】
札幌パシフィック法律事務所

【所在地】
北海道 札幌市中央区北4条西2丁目1-1 カメイ札幌駅前ビル7階

【最寄り駅】
地下鉄さっぽろ駅から徒歩10秒 JR札幌駅から徒歩5分

佐々木 光嗣弁護士の情報を見る
お気に入り登録できる弁護士の人数は10名までです

上限に達しているため、弁護士をお気に入り登録できませんでした。
無料会員登録してログインすると50名までお気に入り登録できるようになります。

無料会員登録へ
お気に入りの弁護士に追加しました

画面最上部の「お気に入り」よりご確認いただけます。

お気に入りの弁護士に
追加しました
件 / 10件
お気に入りの弁護士から
削除しました
件 / 10件
お気に入り登録ができませんでした
しばらく時間をおいてからもう一度お試しください。