

田中 健太郎
弁護士法人まちだ・さがみ総合法律事務所
東京都 町田市森野1-8-17【小田急町田駅徒歩5分】【横浜線町田駅徒歩10分】町田・相模原地域に根差した総合法律事務所です。



弁護士法人まちだ・さがみ総合法律事務所は、町田・相模原を中心とした地域に根ざした総合法律事務所です。
当事務所は1991年に町田でスタートしました。2008年に法人となり、2009年には相模原事務所を開設しました。
交通の立地条件を生かし、広く東京・多摩地域、神奈川県・北地域で活動をしています。この地で生活をし、商売をし、働いている皆さんの困りごと相談と権利を守る、身近で役立つ存在であることを心がけています。
私たちは、社会的経済的弱者の人権救済、環境問題、社会の不公正・不正義を是正させることを追求する弁護団や運動に積極的に参加してします。
私たちのモットーは、人間の命と尊厳を大事にすることです。
些細なお悩みでも大丈夫ですので、どうぞお気軽にご相談ください。
弁護士法人まちだ・さがみ総合法律事務所へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
インターネット問題 料金表あり/解決事例あり
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
債権回収 料金表あり/解決事例あり
-
不動産・建築 料金表あり
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
企業法務・顧問弁護士
業種別
- 不動産・建設
自己紹介
茅ヶ崎出身で、湘南の潮風を受けて育ちました。休日は、犬と一緒に近くの海岸を散歩して過ごしています。社会の中で様々な理不尽に苦しんでいる人たちの助けになりたいと思い弁護士という職業を選びました。身近な法律の専門家として、ひとつひとつの事件に真摯に向き合い、依頼者の方の苦しみや痛みに寄り添うことで、相談してよかったと感じていただける弁護士でありたいと思っています。
- 所属弁護士会
- 第二東京弁護士会
経歴・技能
学歴
- 上智大学法学部法律学科卒業
- 慶応義塾大学法科大学院卒業
活動履歴
所属団体・役職
- 東京三弁護士会多摩支部刑事弁護委員会
- 日本労働弁護団
- 法律相談センター 多摩・八王子・町田 相談員
- 法テラス 多摩・八王子・町田 相談員
人となり
- 趣味
- 紅茶、写真
- 好きな本
- 魔の山、カラマーゾフの兄弟
- 好きな観光地
- 京都
- 好きな音楽
- バッハ、ブラームス
- 好きなペット
- シェルティー
インターネット問題
分野を変更するインターネット上の権利侵害への対応(投稿記事の削除請求や発信者情報開示請求等)に専門性を持って取り組む弁護士が最適な解決をご提供いたします。



インターネット問題の詳細分野
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
- 分割払いあり
- 完全成功報酬あり
【これまでの経験と主な実績】
被害者側でインターネット上の権利侵害への対応(発信者情報開示請求、同仮処分、同訴訟、記事等の削除請求、名誉権やプライバシー権侵害に基づく損害賠償請求等)について専門的に取り扱っています。
【当事務所の特徴と費用について】
◎相談料:1時間5000円(税別)
案件の難易度により弁護士の数も変わりますので、相談時に体制と費用のご説明をさせていただいております。
支払方法についても柔軟に検討させていただきます。
【特に力を入れている案件】
・インターネット上の権利侵害一般
・誹謗中傷・個人情報流出の削除(人格権に基づく削除請求)
・発信者の特定と損害賠償請求(発信者情報開示請求及び不法行為に基づく損害賠償請求)
【このようなご相談をよくいただいています】
・掲示板、ブログなどに誹謗中傷や個人情報が書かれており削除したい(削除請求)。
・個人の写真を勝手にインターネットに投稿されており削除したい(削除請求)。
・書き込んだ相手を特定し、損害賠償請求をしたい(発信者情報開示請求及び損害賠償請求)。
※上記以外にもお困りのことがございましたらご相談ください。
【安心のサポート体制】
◎相談時に見積もりを作成し、総額費用を明確に示しています。
◎早期解決をめざし、可能な限り迅速な対応を心がけています。
【事務所へのアクセス】
小田急線町田駅から徒歩5分
インターネット問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 1時間5000円(税別) |
着手金 | 10万円~(税別) |
報酬金 | 20万円~(税別) |
備考 | 料金はご状況に応じて柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。 |
インターネット問題の解決事例(4件)
分野を変更する-
2ちゃんねるで誹謗中傷した人物を突き止め、損害賠償請求をした事案
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
-
ツイッターで実体のない被害者の会を掲載された事例
- 削除請求
- 損害賠償請求
-
フルネームの記載がない誹謗中傷で投稿者を特定できた例
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
-
ネット上の前科に関する記事を抹消した事案
- 削除請求
インターネット問題の解決事例 1
2ちゃんねるで誹謗中傷した人物を突き止め、損害賠償請求をした事案
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
相談前
2ちゃんねるに、事実無根の事実を書き込まれ、仕事に支障をきたしました。
相談後
該当記事を削除し、IPアドレス等から投稿者の住所と氏名を特定して損害賠償請求をしました。
結果、100万円程度の損害賠償請求が認められました。
インターネット問題の解決事例 2
ツイッターで実体のない被害者の会を掲載された事例
- 削除請求
- 損害賠償請求
相談前
ツイッター上に実体のない被害者の会が存在するかのように掲載され、会社運営に支障がでました。
相談後
被害者の会についての掲載が削除され、投稿者に対する約200万円の損害賠償が認められました。最終的には、刑事告訴をして損害賠償金も全額回収できました。
田中 健太郎弁護士からのコメント

従来は、名誉毀損の慰謝料額は100万円程度が上限と言われていましたが(いわゆる100万円ルール)、損害について詳細に立証し、裁判所に100万円という金額では低廉であることを説明していけば、従来の相場を超える慰謝料額が認められるケースもあります。
インターネット問題の解決事例 3
フルネームの記載がない誹謗中傷で投稿者を特定できた例
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
相談前
ヤフーの掲示板に、私のフルネームは書かれていませんが、私を対象にしたことが明らかな誹謗中傷が掲載されてしまいました。
相談後
誹謗中傷の対象が私であることが認められ、投稿者を特定することができ、100万円程度の慰謝料の支払いを受けることができました。
田中 健太郎弁護士からのコメント

フルネームの記載がない誹謗中傷であっても、前後の文脈や肩書等の記載から、本人であることの特定ができるのであれば、削除請求や投稿者の特定ができるケースがあります。
インターネット問題の解決事例 4
ネット上の前科に関する記事を抹消した事案
- 削除請求
相談前
5ちゃんねる、ログ速、seesaaブログに10年前の前科についての記事が掲載されており、削除したいです。
相談後
すべての前科についての記事が削除され、グーグルの検索結果に表示されなくなりました。
田中 健太郎弁護士からのコメント

前科の削除については、最高裁の判例に従い様々な要素を検討する必要がありますが、適切な削除要請をすれば、裁判手続を取らなくても、削除に応じてもらえるケースがあり、時間と費用を節約できます。
債権回収
分野を変更する


対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 当日相談可
- 休日相談可
- 電話相談可
お支払い方法
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
■債権回収は当事務所にお任せください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これまで様々なノウハウを駆使して、数多くの債権回収を解決してきました。
債権回収は、相手方の情報をどれかけ収集できるかが鍵になります。
債権回収に精通した弁護士が様々なノウハウを駆使して、相手の銀行口座や不動産などの財産を徹底的に調べますので、安心してお任せください。
インターネット分野に精通している弁護士だから可能な独自のノウハウもございます。民事のみならず、刑事についても視野に入れながら回収を行ってまいりますので、お困りの際にはぜひ一度ご相談ください。
<依頼者に対する心がけ>
★債権回収の様々な手法について丁寧にお話をし、最善の方法を提案いたします。
★債権回収は、財産隠しや債権者の競合がありえますので、迅速に回収することが必要となります。迅速な解決に尽力いたします。
■安心のサポート体制
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【1】事前のご連絡で当日・休日相談可
【2】状況に応じて電話相談にも対応
【3】柔軟な費用体系をご用意
<弁護士費用について>
◎相談料:30分ごとに5,000円(税別)
着手金で費用倒れにならないように、事案に鑑みて柔軟な価格設定を提案させていただきます。
■このようなお悩みはありませんか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✔︎債権回収したいが相手方に財産があるか分からないので調査して欲しい。
✔︎相手方のどのような資産を差し押さえることができるかわからない。
✔︎他の弁護士が判決まで取得したが、回収ができていない。
当事務所では、セカンドオピニオンとしてのご相談も可能です。
<重点取扱案件>
・確定した判決や和解書(示談書)に基づく請求
・売掛金等の金銭債権一般
=================
■アクセス
・小田急町田駅徒歩5分
・横浜線町田駅徒歩10分
債権回収の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5,000円(税別) |
着手金 | 10万円〜(税別) |
報酬金 | 回収できた金額の16%〜(税別) |
備考欄 | 事案によっては完全成功報酬型についても検討いたします。 |
債権回収の解決事例(1件)
分野を変更する債権回収の解決事例 1
他の弁護士が勝訴判決を得たが、回収ができなかった債権を回収した事案
相談前
弁護士に依頼して損害賠償請求訴訟300万円の勝訴判決を得ましたが、相手の財産が見つからず回収できませんでした。
相談後
相手方の銀行口座は、相手方の住所地から遠く離れた銀行支店のものでしたが、特定することができ、300万円全額の回収をすることができました。
田中 健太郎弁護士からのコメント

相手方の住所地から遠く離れた銀行支店の預金を見るけるには、様々な手段を段階的に取っていく必要があります。
適切な手続をとっていけば預金を見つけることができるケースも少なく有りません。
不動産・建築
分野を変更するマンションの諸問題の解決全般に取り組んでおります。滞納管理費の回収、区分所有者とのトラブルへの対応等お任せください。



不動産・建築の詳細分野
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
対応体制
- 当日相談可
- 電話相談可
お支払い方法
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
【これまでの経験と主な実績】
マンションの諸問題の解決全般に取り組んでおります。
管理費等の債権回収、区分所有者とのトラブルへの対応など幅広く対応させて頂きます。
マンション管理士資格を保有しており、マンションを巡る問題について専門的かつ適切な助言が可能です。
マンションに関わる法律問題で「どうしたらいいかわからない」と思われた際は、是非ご相談ください。
【当事務所の特徴と費用について】
相談料は、1時間5000円(税別)で、正式に受任する場合には無料です。
着手金・報酬金は、日本弁護士連合会が適切として定めた料金を基準に、ご依頼者の経済状況に合わせて相談に応じます。
【特に力を入れている案件】
- 滞納管理費の回収
- 区分所有者とのトラブル対応
- マンションを巡る問題
【このようなご相談をよくいただいています】
- 滞納管理費の請求を行いたいが、どのように対応すればよいかわからない。
- 賃借人がステレオ等の大きな音を夜中に鳴らし、騒音問題が発生している。
- 賃借人が家賃を滞納している。
- 入居者が行方不明になってしまった。
- マンション管理組合の顧問弁護士を探したい。
※上記以外にもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
【特徴】
- マンション問題以外での債権回収にも経験豊富で適切なアドバイスをいたします。
【安心のサポート体制】
受任前に見積もりを作成し、総額費用を示しています。
【事務所へのアクセス】
小田急線町田駅から徒歩5分
不動産・建築
料金表をみる不動産・建築の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分までの電話相談無料 |
相談料(対面) | 1時間5500円(税込) |
着手金 | 11万円〜(税込) |
報酬金 | 回収できた金額 300万円以下の場合 回収できた金額の16% 300万円を超え、3000万円以下の場合 回収できた金額の10%+18万円 |
備考欄 | *事案によっては、着手金を無料とし、完全成功報酬にすることも可能です。 *管理規約によっては、弁護士費用を相手方に全額請求することも可能です。 是非ご相談ください。 |
不動産・建築
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 弁護士法人まちだ・さがみ総合法律事務所
- 所在地
- 〒194-0022
東京都 町田市森野1-8-17 - 最寄り駅
- 町田駅から徒歩5分
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 17:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 12月29日から1月7日までは定休日となります。
受付時間以外のお問い合わせに関してはメールにてご連絡下さい。
可能な限り速やかに電話又はメールにて回答いたします。 - 対応地域
-
全国
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 対応言語
-
- 英語
- 事務所URL
- http://www.machisaga-lo.jp/
弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
インターネット問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
債権回収に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
不動産・建築に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
弁護士法人まちだ・さがみ総合法律事務所へ問い合わせ
※弁護士法人まちだ・さがみ総合法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
Webで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 17:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 12月29日から1月7日までは定休日となります。
受付時間以外のお問い合わせに関してはメールにてご連絡下さい。
可能な限り速やかに電話又はメールにて回答いたします。
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 設備
- 完全個室で相談
- 対応言語
- 英語
田中 健太郎弁護士からのコメント
海外の会社を相手に削除請求や投稿者の情報の開示を求めることは手間と時間がかかりますが、適切な手続をとっていけば解決に至ることが多いです。