【新宿御苑前駅1分】 【初回相談無料】【電話相談・オンライン面談可】 依頼者一人ひとりのためのリーガルマイスター

弁護士に求めることは一人ひとり異なります。
人が抱えている事情は一人ひとり異なるので当然です。
ご相談の段階では、ご自身が具体的に何を弁護士に求めているのかということがわからないこともあるかと思います。
菅野法律事務所では、ご相談された方が何にお困りで、どのような解決方法がベストなのかを一緒に考えます。
そして、当事務所に依頼することを利益になると感じて頂いた場合には、当事務所に依頼をすることをお勧めします。
仮にご相談の結果、依頼しないことになっても気にすることはありません。
どんな場合でも、当事務所に相談してみたことが無駄になるということは無いように、ご相談の段階からお客様の期待以上の仕事をすることを心がけております。
事務所ホームページ

菅野 澄人弁護士の取り扱う分野
-
あなただけの人生だから,あなたのだけのための解決方法を検討します。 お電話やzoomでのご相談もお受けしています。【相談料無料】【クレジット払い可能】離婚相談料:無料
着手金:22万円~33万円。分割払いも可能。
成功報酬:離婚時33万円,その他得られた経済的利益の11%税。
その他,実費1万円+税の他訴訟に発展した場合には訴訟費用と出廷日当が発生します。
詳細は面談の際にご案内いたします。 -
★コロナウイルス対策の一環として、お電話でのご相談・ご依頼もお受付しています。医療事故、介護事故に遭ったらまずはご相談ください。相談料無料
-
★コロナウイルス対策の一環として、お電話でのご相談・ご依頼もお受付しています。相続のお悩みは千差万別。だからこそ、信頼できる弁護士にご依頼を。相談料無料
-
★コロナウイルス対策の一環として、お電話でのご相談もお受付しています。【相談料無料】【クレジット払い可能】相談料30分5500円
出張相談の場合には,場所に応じて別途出張費が発生いたします。 -
- 依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
- 原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
※対応方針や料金は直接お問い合わせください
-
- 事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
- 争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
- 依頼内容
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 業種別
- エンタテインメント
- IT・通信
- 人材・教育
- 不動産・建設
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
※対応方針や料金は直接お問い合わせください
人物紹介
経験
- 事業会社勤務経験
所属弁護士会
-
- 所属弁護士会
- 東京弁護士会
職歴
-
2006年 4月一般企業勤務
-
2019年 10月特定非営利活動法人 日本・インドネシア医療連携協会 理事
学歴
-
中央大学理工学部
-
中央大学大学院法務研究科
主な案件
-
労使間トラブル解雇無効によるバックペイの請求や残業代請求、労災申請など、使用者からも労働者からも依頼を受けて広く労働問題について活動しています。2016年 3月
-
債務整理東京都をメインに任意整理、民事再生や自己破産の申立代理人のご依頼を数多く扱っています。2016年 7月
-
過払金返還請求事件貸金業者に対する過払金返還請求のうち、マンスリークリア方式の一連性、契約書の書き換えの一連性、和解契約書の有効性などのやや難しい争点がある案件の訴訟で多数の実績を積み、幅広く過払金請求のご依頼をお受けしています。2016年 10月
-
交通事故後遺障害認定から過失割合や物損の評価損などの争点で訴訟になった案件を数多く扱い、主に被害者からのご依頼をお受けしています。損保からのご依頼も多少お受けしています。2017年 2月
-
離婚事件、不貞慰謝料請求事件訴訟に発展してしまう離婚事件や、不貞慰謝料事件を数多く扱い、依頼者に寄り添うようにトラブルを解決しています。2017年 6月
-
マンショントラブル分譲マンションの住民間の管理組合や組合員からのご相談ご依頼を広くお受けしています。2017年 8月
-
医療過誤医療過誤の被害者や介護事故の被害者からの損害賠償請求のご依頼をお受けしています。2017年 10月
菅野 澄人弁護士の法律相談一覧
-
【相談の背景】
夫が大学生と不倫関係にあることが発覚しました。
夫は大学生に未婚と偽り4年付き合っています。
その交際期間中に、一度だけ私から大学生へ、夫が既婚であり、今後会うことがあれば慰謝料請求することを伝えています。(およそ3年前)
しかし、夫からは、自身が未婚と言い張ったために相手は信頼していると言います。
【質問1】
この場合、大学生への慰謝料はいくらが妥当でしょうか。
また、夫が大学生に未婚と偽り交際したことを訴えられる可能性はあるのでしょうか。慰謝料の金額として,質問者が離婚をしないとのことであれば,100万円程度が妥当な金額かと思います。
交際期間が4年ということなので,不貞相手が18歳未満から交際を開始していた場合には,淫行となる可能性があり,旦那様が刑事,民事の責任を追及される可能性は十分に考えられるかと思います。 -
私はAクリニックで診断書を依頼し、費用を支払いました。1ヶ月経っても郵送されないのでクリニックに確認したところ「時間がかかるものなのでもう少しお待ちください」と。
さらに1ヶ月経っても郵送されないのでもう一度連絡したら、やっぱり診断書は書けませんと言われました。
費用を返すと言われたのですが、現金書留や口座振込で、その手数料は私が払った文書料から差し引きし、差額を返すと言うのです。
おかしくないですか?
そもそも診察担当していて文書断れないはずなのに断って、さらに手数料を引くなんて。
2ヶ月も診断書待たせておいてなにそれ?と思うのです。
手数料を引くなんて許されるのですか?そもそも,診断書の交付は法的な義務なので(医師法19条2項),正当な理由が無ければ診断書の交付を拒否することが出来ません。
まずは,診断書の交付を拒否する理由を問い合わせてみてはいかがでしょうか。
診断書の交付を拒否する正当な理由がある場合,その理由によっては手数料を控除した返金も正当となる可能性はあるでしょう。
正当な理由がなければ,厚生局に相談してみてはいかがでしょうか。
依頼者からの感謝の声
-
依頼から解決までのケース
遺産相続
2020年12月に解決60代女性
弁護士ドットコムで、菅野澄人弁護士に、依頼できて、本当に良かったです。
母が、病院の過失で、三ヶ月以上入院し、病院側の弁護士との慰謝料が少なく、その慰謝料の事で、的確な、アドバイスのお陰で、予想以上の慰謝料を、頂き感謝しました。私一人では、交渉出来ませんでした。その後、母が亡くなり、義妹との遺産相続の事で、義妹が、なかなか書類を、出してくれない事があり、イライラした事があったり、わからない事を、解決して頂きました。有りがたかったです。何でもわからない事は、遠慮なく、聞いて下さいと言われた時、安心して任せられると感じました。
もし、知り合いが、弁護士を、探していたら、菅野弁護士を、紹介したいです。 -
依頼から解決までのケース
離婚・男女問題
2019年11月に解決40代男性
菅野先生は依頼者のことを親身になって考えてくださり、法律に詳しくない者でも解りやすい説明をしてくださいました。
相談した時に不安で仕方なかった私に対して、これから先にどのようなシナリオが考えられるのか、いくつかのパターンを想定してくださり、とにかく依頼者の不安を取り除こうとしてくださる姿勢が素晴らしいと思います。
そして、裁判では認められないような法外な請求をする弁護士を許さない、とても正義感の強い先生です。
利益ばかりを求める弁護士の方が多くなってきている世の中で、ご自身の利益よりも依頼者のことを考えてくださり、弁護士としてだけでなく、一人の人としても非常に尊敬出来る方だと思いました。
私は無料相談がきっかけで菅野先生にお願いすることにしましたので、お困りの方はまず菅野先生に相談してみてください。 -
依頼から解決までのケース
その他
2019年7月に解決30代男性
この度は急な依頼にも関わらず、不安に思っていること、内容をお伝えしたところ丁寧かつ親身になってご対応いただきました。
今回、相手方との示談金に関してのご相談でした。結果、ご同席していただき、示談金に関して交渉していただき、とても良い方向に合意に持って行っていただきました。
一人であの場に行ってたら相手の言われるがままだったと思います。
菅野先生にお願いして本当に良かったと思います。
この度は本当にありがとうございました。 -
依頼から解決までのケース
離婚・男女問題
2019年7月に解決30代男性
事務所を立ち上げた優秀な先生がいるとの事で知人から菅野先生をご紹介頂きました。
先生は私の話を親身になって聞いてくださり、よく理解してから先生の意見を話してくれました。数あるケースのなかからより良い方法を選んでもらい、なぜその方法が良いかを分かりやすく説明して頂きました。
菅野先生に出会うことが出来なければ私は何もすることが出来ず、ただ絶望する毎日だったと思います。。勇気をもって菅野先生にご相談出来て本当に良かったです。 -
法律相談のケース
借金・債務整理
2018年8月に相談30代男性
10年前の消費者金融への過払い金の請求をしようと思い、解決策を知りたくて、相談しました。
担当の弁護士の方は、とても丁寧に分かり易い言葉で解決までの経緯を説明してくれました。
消費者金融からの借り入れについて、また金利の仕組みなど、素人には見えにくい所を分かり易く説明してくれたので、とても参考になりました。
また、とても自信のある口調で、解決策について前向きに話をしてくれたので、とても安心しました。
親身になって話を聞いてくれたので、とても信頼できた。 -
依頼から解決までのケース
交通事故
2017年10月に解決30代男性
相談当初から最後まで、とても親身になって対応してくれました。
私の場合、愛犬散歩中に、愛犬に対し自転車二台が猛スピードで突込み、その際にリードが手から離れて、パニックになった愛犬が道路に飛び出し、通行中の車にはねられるという、とても複雑なうえに、相手が複数名いた為(且つ相手が未成年で保護者の納得も必要だった為)、全員が納得する交渉にとても苦慮されているご様子で、和解まで一年程かかったのですが、その間も最後まで真剣にご対応頂きとても感謝しております。
-
依頼から解決までのケース
労働問題
2016年10月に解決40代女性
菅野先生の寄り添う姿勢に何度も助けられました。
ふつう裁判なんて人生で経験することは余りないと思うし、出来れば関わりたくないのが本心です。
それでも色んな理由で当事者となったとき、頼りになるのは弁護士の先生以外ありません。
実は裁判が始まる前(内容証明したの届いたとき)に、自宅と職場近くの二ヶ所の弁護士事務所を訪ねて相談したのですが…。そちらの弁護士先生には見解の違いや経験の無さを感じ、お任せ出来ないと思いました。
その時はホントどうしようかと途方に暮れ悩みました。
ようやく知り合いの紹介で菅野先生にお会いし、親切で丁寧そして無駄のない迅速な対応をしていただき無事に満足いく形で裁判を終えることが出来ました。
弁護士先生の見解で結果が変わってしまう裁判。弁護士を選ぶことが人生の分かれ道になってしまうといっても大袈裟ではないと感じてています。
菅野先生ありがとうございました。
所属事務所情報
- 菅野法律事務所のアクセスと設備
-
- 所在地
-
郵便番号 160-0022東京都 新宿区新宿1-17-1 LAND・DEN5階
-
- 地図
-
-
- 最寄駅
- 新宿御苑前駅、新宿三丁目駅、新宿駅
- 対応地域
-
- 関東
-
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- 事務所HP
- https://kannolaw.com
菅野 澄人弁護士へ問い合わせ
お問い合わせ前にご確認ください
夜間・休日のご対応いたします。
- 受付時間
-
平日 09:00 - 21:00土日祝 09:00 - 20:00
- 定休日
- なし
- 弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りさせて頂いております。
- お問い合わせ内容は弁護士にのみ提供されます。サイト上に公開されたり、第三者に提供されることはありません。

- 受付時間
夜間・休日のご対応いたします。
- 受付時間
-
平日 09:00 - 21:00土日祝 09:00 - 20:00
- 定休日
- なし
お気に入りに登録する
お気に入りに保存すれば一覧からいつでもプロフィールを見直せます。
よくある質問
菅野 澄人弁護士の受付時間・定休日は?
菅野 澄人弁護士の取り扱い分野は?
菅野 澄人弁護士の事務所へのアクセス方法は?
【所属事務所】
菅野法律事務所
【所在地】
東京都 新宿区新宿1-17-1 LAND・DEN5階
【最寄り駅】
新宿御苑前駅、新宿三丁目駅、新宿駅
菅野 澄人弁護士の情報を見る