

澤井 康生
秋法律事務所
東京都 新宿区西早稲田1-9-37 フラットワセダ202現在営業中 09:00 - 18:00
【警察官僚、警視庁刑事や非常勤裁判官を経験】【早稲田駅6分】【当日・休日・夜間相談可】【DV事件の実務に詳しい弁護士】豊富なキャリアを活かし、迅速かつ丁寧に対応します。
【メッセージ】
お一人で悩まれていませんか。
ご依頼者様の立場に立ってベストな解決方法を探ります。
まずはお気軽にご相談ください。
【自己紹介】
秋法律事務所の澤井康生と申します。
元警察官僚で警視庁刑事として刑事事件の現場における捜査活動を経験し、その後、旧司法試験に合格。
弁護士をしながら大学院でMBAを取得し、企業経営における経営判断能力も身に付けました。
現在は簡易裁判所の非常勤裁判官も兼任しています。
最近では上場企業の不正を調査する第三者委員会の委員長を経験したほか、ヤフーニュースや報道番組で事件や法律の解説なども担当しています。
【離婚、男女問題に関しての豊富な知識・経験があります】
交渉・調停・審判を通して数多くの取り扱い経験があり、
夫側、妻側の両方において依頼者のニーズに応えて満足のいく解決を図っています。男女関係についても依頼者と綿密な打ち合わせを行い、非常勤裁判官としての経験に基づき十分な主張、立証を行うことで訴訟でも有利な実績を残しております。
【元警視庁刑事の経験を活かし、ご依頼者様にとってベストな解決策を】
警視庁刑事として数々の事件を捜査した経験から元捜査官としてのするどい感覚で事実関係を把握し、非常勤裁判官も兼任している経験から優れたバランス感覚に基づき解決方法を提案します。
【メディア】
ヤフーニュース、報道番組、弁護士ドットコムニュース
【充実の法律相談】
当事務所では、初回相談は1万円(1時間が目安)を頂戴しております。
警視庁刑事や非常勤の裁判官を経験し、捜査や裁判の現場を理解して具体的な指針をご提示するよう心がけており、親身で丁寧な説明には自信があります。
ご自身で交渉や裁判を行いたい方、他の弁護士に相談しているが意見がほしいという方などにとっては、充実したお時間をご提供できるかと思います。
まずはお電話・メールでお問い合わせください。
【アクセス】
東西線「早稲田」駅から徒歩6分



澤井 康生弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
インタビュー
澤井 康生 弁護士 インタビュー

弁護士を目指したきっかけ
私は早稲田大学出身ですが法学部でなく政治経済学部経済学科の出身であり、最初から弁護士になろうと思っていた訳ではありませんでした。当初はむしろ公務員になろうと思っており、卒業してからは国家公務員試験を受験し警察庁に入庁しました。
しかしそこで行っていた業務は法律の制定、改廃や、警察行政の企画立案などがメインであり、スケールは大きいものの目の前の仕事が実際に国のために役立っているのかを実感することができず、私は役人の仕事にやりがいを感じられませんでした。
そのため、実際に事件が起きている現場において法律を適用して事件を解決することができる弁護士の方に魅力を感じ、働きながら司法試験の勉強を行い、ようやく平成15年に司法試験に合格し、弁護士となりました。
印象に残っている事例
私が扱っている案件は交通事故が多く、その中の1つのケースがあげられます。交通事故の被害者の方の代理人を担当したのですが、その方はまだ20代の若さで四肢麻痺といって両腕両足が麻痺してしまい、いわゆる一生寝たきりの状態を余儀なくされていました。
私はその被害者の代理人となり、保険会社を被告とした数億円に上る損害賠償請求訴訟を提起しました。その際、被害者の方の家にいって事情聴取や実際の生活を見させていただいたのですが、ほとんど動けないため一日中ベッドの上の生活で、日常生活を介護する家族の方の苦労も大変なものでした。被害者本人、介護に尽力されているご家族の姿は誠に心が痛むものでした。
裁判は結局和解して妥当な額の賠償金を勝ち取りました。裁判では勝ったので私の弁護士としての仕事は達成したものの、被害者及びご家族としては賠償金をもらっても結局被害者は一生寝たきりで動けないことには変わりはないですから、どこかでやりきれない思いが残りました。
仕事の中で嬉しかったこと
抽象的ですが、依頼者の方に喜んでいただいた時です。例えば刑事事件において、身柄拘束を解いてほしいという依頼があり、保釈申請をして実際に保釈された時は本人及びご家族の方から大変喜んで頂けますし、そういった笑顔を見る事でそれを実感することができます。
それから民事事件においても、弁護士としてアドヴァイスすることによって依頼者の方がとても安心して精神的に楽になったと言ってもらえる時です。
弁護士になって大変だと感じること
1人で仕事をする事が多いということです。大きい事件については先輩弁護士数人と弁護団を組んでやるときもありますが、ほとんどの事件は自分1人で担当するため基本的には自分自身の判断で事件を処理します。
ですから、自分1人で判断しなければならない場面が多々あり、またそれが依頼者の方の運命を左右しかねないため、責任が大きいとともに重圧を感じます。
休日の過ごし方
外に出るのが好きです。妻と一緒に自転車で遠出し、自宅のある中央区から東京ディズニーランドまで行くこともあります。また、ジムで運動したり、異業種の交流会に参加する事もあります。これは、普通に弁護士として仕事のみしていると人間関係が限られてしまうので、特に異業種の方と交流するようにしています。
具体的には私は早稲田出身ですので早稲田のOB会である稲門会ですとか、ファイナンス研究科のMBAを取得した関係で国内MBAの交流会にも参加するようにしています。交流会では金融、マスコミ、官僚、医師などいろいろな方々とお話しする機会があるので非常に有意義です。
弁護士としての信条・ポリシー
依頼者の方に対して説明義務を尽くすということです。法律の用語はやはり言葉が難しく理解しづらいので、素人の方でもわかりやすいように説明し、納得してもらって手続きを進めるようにしています。
依頼者の方の中には私に任せるから好きなようにやってくれとおっしゃる方も居ますが、認識を共通にしておきたいため細かく説明して同意を得るようにしております。
依頼者に対して気を付けていること
依頼者の方を適宜コントロールするということです。弁護士は面談をして事情聴取してそれを書面にまとめますが、聴いているときに依頼者の方が必要のないことを延々と話されるときがあります。そのときにそれは必要のない事なので聞かれたことに答えて下さいと言いたくなるのですが、依頼者の方も一生懸命なのでそうとも言えません。
ですので、その不必要な話を上手く断ち切り、依頼者の方の気分を損ねないように上手く聞き出すようにしています。
関心のある分野
今も色々な分野の案件を持っていますが、個人的にこれから力を入れていきたいと思っているのは税法分野です。私は大学院に入ってファイナンスのMBAを取得し、税法を専門に勉強していたので、その知識を活かしたいと思っております。
今後のビジョン
単なる弁護士で終わりたくありません。付加価値を付けたいので、あまり弁護士の業務とは関係ない別の分野の勉強をしたいという思いがあります。
私が持つMBAは経営学修士ですので、本来は弁護士業務とはそれほど関係はありません。実際、弁護士でMBAを取得している人はほとんどいません。では何故MBAを取得したかと言うと、法律以外のビジネス面での知識、能力、感覚を身につけられるからです。
先ほど申し上げた交流会も様々な業種の方との人間関係を構築でき、知見を広めることができるというメリットがあるため参加しております。その他は現在、公認会計士試験の勉強もしています。
基本はあくまで弁護士ですが、経営学も分かる弁護士、会計の視点から見る事も出来る弁護士といったような、複眼的な視点を持つ弁護士になりたいと思います。
取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
- 所属弁護士会
- 東京弁護士会
- 弁護士登録年
- 2005年
活動履歴
著書・論文
- 捜査本部というすごい仕組み
メディア掲載履歴
- ヤフーニュース、弁護士ドットコムニュース、報道番組等
離婚・男女問題
分野を変更する離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
※メールフォームからのご相談も承ります。
≪このようなご相談、お任せください≫
- 慰謝料・養育費を請求したい。
- パートナーと離婚したいが、どのような準備をすれば良いかわからない。
- 子供と面会させてもらえない。
- 暴力を振るう夫と別れたい。
- 配偶者から暴力を受けていて、今すぐ離婚したいが、怖くて言えない。
- 夫が浮気をしていることが発覚したので、慰謝料を請求したい。
- モラルハラスメント、DVから逃れたい。
解決事例
https://www.bengo4.com/tokyo/a_13104/l_127519/#pro3_case
強み
- DV事件の実務に詳しい弁護士です。依頼者様やお子さまの身を守るためにも、抱え込まずにご相談ください。
- 不倫の慰謝料請求トラブルについても豊富な知識とノウハウがございます。穏便に終わらせたい方、徹底的に争いたい方、依頼者様のご希望に沿って、親身にサポートいたします。
≪離婚、男女問題に関して多数の実績≫
交渉・調停・審判を通して数多くの取り扱い経験があり、
夫側、妻側の両方において依頼者のニーズに応えて満足のいく解決を図っています。男女関係についても依頼者と綿密な打ち合わせを行い、
非常勤裁判官としての経験に基づき十分な主張、立証を行うことで訴訟でも有利な実績を残しております。
≪わかりやすい説明で確実・スピーディに対応いたします≫
離婚問題は、できる限り早い段階でご相談いただくことで、納得のいく解決、迅速な解決が可能となります。
現在でも,法律事務所は敷居の高いところかも知れませんが,どうか,
「こんなことを弁護士に聞いてもいいのかな?」
ということでもお気軽に尋ねてみてください。どんなことでもご相談に応じます。
#不倫浮気問題について
不倫の慰謝料請求は、不貞相手とあなたの配偶者の双方に請求できる可能性がございます。
不貞行為を発見しましたら、落ち着いて、証拠となるものを集めることが大切です。
証拠が少ないケースであってもご相談ください。難易度の高いケースにおいても、有利な結果へと導いた実績が多数ございます。
【充実の法律相談】
当事務所では初回相談は1万円(1時間が目安)を頂戴しております。
警視庁刑事や非常勤の裁判官を経験し、捜査や裁判の現場を理解して具体的な指針をご提示するよう心がけており、親身で丁寧な説明には自信があります。
ご自身で交渉や裁判を行いたい方、他の弁護士に相談しているが意見がほしいという方などにとっては、充実したお時間をご提供できるかと思います。
まずはお電話・メールでお問い合わせください。
≪弁護士 澤井康生の特徴≫
- 警視庁刑事として数々の事件を捜査した経験から元捜査官としてのするどい感覚で事実関係を把握し、非常勤裁判官も兼任している経験から優れたバランス感覚に基づき解決方法を提案します。
- 土日・祝日も対応致します。事前のご相談があれば夜間の対応も可能です
- 相談者様の目線で対応することを心がけています。納得のいく解決方法を一緒に見つけましょう
【メディア】
ヤフーニュース、報道番組、弁護士ドットコムニュース
【アクセス】
東西線「早稲田」駅から徒歩6分
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5000円(税別) ※初回相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。 |
備考 | ご相談者様のご状況に応じて料金は柔軟に対応します。お気軽にご相談ください。 |
離婚・男女問題の解決事例(3件)
分野を変更する-
夫が不貞行為をしているとのご相談
- 不倫・浮気
- 慰謝料
- 離婚請求
-
友人関係にある男性の妻から浮気をしていると裁判を起こされた。
- 不倫・浮気
-
不貞行為を行い、損害賠償を請求されており、困っているとのご相談
- 不倫・浮気
- 慰謝料
離婚・男女問題の解決事例 1
夫が不貞行為をしているとのご相談
- 不倫・浮気
- 慰謝料
- 離婚請求
相談前
夫が第三者の女性と不貞行為をしていることが発覚したため、相手方に損害賠償請求すると共に、夫との離婚をしたいとのご相談がありました。
相談後
不貞行為の証拠を集めるよう、依頼者に指示をしました。その証拠に基づき、不貞行為をした夫と女性を共同被告で訴訟を起こし、裁判の中で以下の内容にて和解が成立。
①離婚を成立
②希望通りの金額にて慰謝料を獲得
離婚・男女問題の解決事例 2
友人関係にある男性の妻から浮気をしていると裁判を起こされた。
- 不倫・浮気
相談前
事実無根であるが、友人関係にある男性の妻より、浮気をしていると裁判を起こされて、困っているためなんとかして欲しい。
相談後
浮気・不貞行為をした事実はなかったため、その証拠を集めました。その証拠をもとに裁判にて効果的な反論を行い、請求棄却、完全勝訴となりました。
澤井 康生弁護士からのコメント

依頼者と綿密な打ち合わせを何度も行い、丁寧に証拠を集めることによって、100%の勝訴をすることができました。
離婚・男女問題の解決事例 3
不貞行為を行い、損害賠償を請求されており、困っているとのご相談
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
相談に来られたときには、既に裁判を起こされており、大変困っていらっしゃいました。
相談後
浮気をしてしまったことを前提に、依頼者との綿密な打合せと、なるべく損害額を減額するための証拠集めを行い、裁判で効果的な反論を行うことにより、通常よりも低額な金額での和解が成立した。
澤井 康生弁護士からのコメント

当事者間で、不貞行為をしてしまったと認めている、いわゆる負け筋の事件でしたが、依頼者との綿密な打合せと、証拠集めによって、通常よりも低額での和解も可能となります。まずはご相談ください。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 秋法律事務所
- 所在地
- 〒169-0051
東京都 新宿区西早稲田1-9-37 フラットワセダ202 - 最寄り駅
- 東西線早稲田駅
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:00
- 土日祝09:00 - 18:00
- 定休日
- なし
- 備考
- メールによるお問合わせは24時間対応しております。
- 対応地域
-
関東
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
澤井 康生弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:00
- 土日祝09:00 - 18:00
- 定休日
- なし
- 備考
- メールによるお問合わせは24時間対応しております。
澤井 康生弁護士からのコメント
離婚問題ですと家庭裁判所に調停を申し立てるのが普通の手段です。しかし、このケースだと時間がかかると判断したため、初めから夫と女性を共同被告として訴訟を起こし、早期に解決をすることができました。