

田村 吉央
弁護士法人ノーサイド法律事務所
東京都 港区西新橋2-15-7 MSC西新橋ビル2階【無料相談/電話相談実施中】【夜間/土日祝日対応可】
【事務所方針・特徴】
ご依頼者様と同じフィールドに立ち、チームワークを築きながら「真の問題解決」を目指します。こんなことを弁護士に聞いて良いのか?ということから、全てご相談ください。
大手通信会社での勤務経験があるせいか「柔軟で親しみやすい」と言っていただけることが多いです。
【 案件に応じた的確かつ丁寧な対応 】
法律問題は多種多様です。
つまり、最適な解決方法は、ケースごとに全く異なります。
よって、法律問題の最適な解決には、依頼者様と弁護士が「最善の解決イメージ」を共有しながら動くことが重要なポイントになってきます。
そのため私は依頼者様との対話に力を入れております。
そして導き出された「最善の解決イメージ」を実現するために、尽力致します。
【 柔軟な料金相談 】
さまざまなご事情を抱えていらっしゃるご依頼者様ごとに、負担の少ない支払スケジュールをご案内させていただいております。
ご相談をいただく中で料金をご提案させていただきますので、まずはお気軽に問合せ、ご相談くださいませ。
【 初回相談は「完全無料」 】
初回法律相談は完全無料です。
つまり、正式に仕事をご依頼いただく前には費用はかかりません
【 電話(弁護士直通)、メールでの相談も可能 】
「緊急の要件なのですぐに話をききたい」
「忙しくて事務所に訪問する時間がない」
まずは電話、メールにてご相談ください。
万一お電話がつながらない場合は、簡単な要件、お打合せの希望日時等をメールでご送付いただくようお願い致します。
田村 吉央弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
企業法務・顧問弁護士 料金表あり/解決事例あり
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
労働問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収 料金表あり/解決事例あり
自己紹介
- 所属弁護士会
- 第一東京弁護士会
- 弁護士登録年
- 2008年
企業法務・顧問弁護士
分野を変更する企業法務・顧問弁護士の詳細分野
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
弁護士法人ノーサイド法律事務所の解決事例
【 https://www.bengo4.com/tokyo/a_13103/l_129006/#pro13_case 】
お悩みの内容に近しいケースがありましたら、ご連絡お待ちしております。
こんな悩みがあれば是非相談してください
会社法務一般
◎一般企業法務
◎不祥事対応等の危機管理業務
◎コンプライアンス・内部統制システムの構築
◎債権回収
◎契約内容等のチェック
◎独占禁止法・不正競争防止法
◎知的財産権
◎行政法規制
紛争解決
◎訴訟、仲裁、調停、審判手続等各種手続き
◎その他の紛争解決
事業再生・倒産
◎民事再生、会社更生に関わる諸問題
◎事業再建に関わる諸問題
◎破産に関わる諸問題
◎任意整理に関わる諸問題
M&A・事業承継
◎M&Aスキームの立案
◎契約締結交渉、秘密保持契約
◎契約内容等のチェック
◎デューデリジェンスの実施
◎買収防衛策に関わる諸問題
ベンチャー企業支援
◎事業開始に関する諸問題
◎資金調達
◎各種契約、紛争処理に関する諸問題
◎各種行政法規対策
◎株式公開(IPO)支援
労働・人事に関わる法務
◎解雇、整理解雇、雇止め
◎労働条件の変更
(賃金/労働時間/配置転換/出向/転籍/福利厚生等)
◎未払い残業代請求
◎採用、内定、外国人の雇用
◎人材派遣
◎メンタルヘルス、セクハラ、パワハラ
◎労働組合、団体交渉
スポーツ法務
◎プロスポーツ選手の契約交渉
◎スポーツチームの法的支援
◎マネジメント会社の法的支援
◎スポーツ団体(日本ラグビーフットボール協会等)の法務
◎大学部活動、サークル等のコンプライアンス
弁護士法人ノーサイド法律事務所の方針
1.豊富な解決実績!企業法務の豊富な相談実績。
2.圧倒的な解決実績で得た経験をフルに生かしたスピード対応
3.弁護士男女11名の総合力で的確かつ最適な解決方法を目指します。
弁護士法人ノーサイド法律事務所のモットー
当事務所は、依頼者の方のお話を親身に伺い、依頼者の立場に寄り添いつつ依頼者の意向を最大限尊重した解決方法を一緒に模索しながら、事件の解決に向けて最善の努力を尽くします。
<1>【初回来所相談料は完全無料】
まずは現状をお伺いして、今後、行うべきことなどを丁寧にお伝えいたします。
<2>【ご要望に沿った相談体制】
ご相談日時については、どうしても動ける時間に制約があるという方については、事情をお聞きした上で、土日祝日、営業時間外でのご相談もお受けする場合もあります。いつでもお気軽にお電話ください。
<3>【明確・安心の弁護士費用】
お客様からご相談内容を伺い、弁護士費用のご提示をいたします。ご相談内容によって弁護士費用は変わりますが、当事務所ではわかりやすい弁護士費用体系で、事前に弁護士費用をお見積りし、ご提示させていただきます。
最後に
元企業法務特化事務所在籍弁護士が複数いる中で、心強い参謀として企業法務専門の大手法律事務所である長島・大野・常松法律事務所に入所。2012年にソフトバンクグループ株式会社の法務部にて勤務。最前線の企業法務を、企業の外側と内側という双方の立場からサポートしてきた弁護士が在籍しています。
アクセス
JR 山手線/京浜東北線『新橋』駅 日比谷口より 徒歩約9分
都営地下鉄 三田線『内幸町』駅 A3出口より 徒歩約6分
東京メトロ 銀座線『虎ノ門』駅 1番出口より 徒歩約6分
企業法務・顧問弁護士の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
【相談料】 | 初回相談は完全に無料です。 基本的に正式に仕事のご依頼をいただかない限り、費用は発生致しません。 |
【その他費用(着手金、報酬等)】 | 案件ごとにご相談に応じます。 ※仕事をお受けする際には明瞭な費用をお伝えしますので、まずはお気軽にお問合せ、ご相談くださいませ。 |
【お支払スケジュールについて】 | さまざまなご事情を抱えていらっしゃるご依頼者様ごとに、負担の少ない支払スケジュールをご案内させていただいております。 ご相談をいただく中で費用、スケジュールのご提案させていただきますので、まずはお気軽にお問合せ、ご相談くださいませ。 |
【 リーズナブルな料金設定 】 | 法律サービスの料金は「高額」というイメージをお持ちかもしれませんが、支払う費用に対して、得られるメリットが多額であることも事実です。 ※依頼者様にとってメリットのない提案、サービス提供は行いません。 |
企業法務・顧問弁護士の解決事例(6件)
分野を変更する-
業務委託による偽装請負についての相談
- IT・通信
-
【ベンチャー企業】【IT業界】自社の問題社員に任意で自主退職できた事例
- 人事・労務
- IT・通信
-
【ベンチャー企業】【広告業界】自社の問題社員に任意で自主退職できた事例
- 人事・労務
- 製造・販売
-
【中小企業】【不動産業】自社の問題社員に任意で自主退職できた事例
- 人事・労務
- 不動産・建設
-
【不動産業】【事業承継】創業者の心情を配慮した遺言書を有効作成し、円満な解決ができた事例
- M&A・事業承継
- 不動産・建設
-
【飲食店】【法人破産】社長が突然倒れ、事業の継続が困難となった事例
- 倒産・事業再生
- 飲食・FC関連
企業法務・顧問弁護士の解決事例 1
業務委託による偽装請負についての相談
- IT・通信
相談前
依頼者の経営者はシステム開発を業務委託しようと思っていたが、開発するにあたり担当者とコミニュケーションをとる必要があるため、自社で作業をしてほしいと考えていました。
しかし偽装請負にあたるのではないかという指摘が社内からありました。どういうところに気をつけたらいいかわからず、ノーサイド法律事務所に相談に行きました。
相談後
実際の状況を確認した上で、適切な指導をすることができ、結果、顧問契約をしていただけることになりました。
※企業の個別案件なため、実際の相談時にお伝えさせていただきます。
企業法務・顧問弁護士の解決事例 2
【ベンチャー企業】【IT業界】自社の問題社員に任意で自主退職できた事例
- 人事・労務
- IT・通信
相談前
ご依頼者様はIT関連企業の社長でした。
勤務態度等に問題がある社員を解雇したいとのご相談でした。しかし、相談者自信で法に則って手続きをしようとしたら、非常に高い壁に直面してしまいました。
直ぐに解雇をすることはできない場合(労働者が解雇の有効性を争えば、会社が敗訴してしまう場合) があり、相談者だけではどうしようもできないのでノーサイド法律事務所に相談にきました。
相談後
弁護士からは解雇は厳しいものの、事実経過によっては退職勧奨を促し、自主退職が可能との見解を提示しました。早急に解雇したいと考えていた経営者は、弁護士からの丁寧な説明で、リスクを理解したため、話し合いの場を設け、相手を説得することができ、最悪の状況は脱したあと、本人から、半年以内に自己都合退職をしてもらうことができました。
田村 吉央弁護士からのコメント

労働者の解雇は無効と判断される場合もあります。
この場合、解雇した労働者を会社に復職させなければいけなくなり、ドラブルが起こることや、解雇から判決決定までの賃金支払いなどが起こります。
このようなリスクを踏まえた上で、解雇するべきなのか(解雇無効の可能性を引き下げる対策)、別の方法なのかを検討するためには、第三者である弁護士の助言をお勧めいたします。
企業法務・顧問弁護士の解決事例 3
【ベンチャー企業】【広告業界】自社の問題社員に任意で自主退職できた事例
- 人事・労務
- 製造・販売
相談前
ご依頼者様は広告関連企業の社長でした。
勤務態度等に問題がある社員を解雇したいとのご相談でした。しかし、相談者自信で法に則って手続きをしようとしたら、非常に高い壁に直面してしまいました。
直ぐに解雇をすることはできない場合(労働者が解雇の有効性を争えば、会社が敗訴してしまう場合) があり、相談者だけではどうしようもできないのでノーサイド法律事務所に相談にきました。
相談後
弁護士からは解雇は厳しいものの、事実経過によっては退職勧奨を促し、自主退職が可能との見解を提示しました。早急に解雇したいと考えていた経営者は、弁護士からの丁寧な説明で、リスクを理解したため、話し合いの場を設け、相手を説得することができ、最悪の状況は脱したあと、本人から、半年以内に自己都合退職をしてもらうことができました。
田村 吉央弁護士からのコメント

労働者の解雇は無効と判断される場合もあります。
この場合、解雇した労働者を会社に復職させなければいけなくなり、ドラブルが起こることや、解雇から判決決定までの賃金支払いなどが起こります。
このようなリスクを踏まえた上で、解雇するべきなのか(解雇無効の可能性を引き下げる対策)、別の方法なのかを検討するためには、第三者である弁護士の助言をお勧めいたします。
企業法務・顧問弁護士の解決事例 4
【中小企業】【不動産業】自社の問題社員に任意で自主退職できた事例
- 人事・労務
- 不動産・建設
相談前
ご依頼者様は不動産関連企業の社長でした。
勤務態度等に問題がある社員を解雇したいとのご相談でした。しかし、相談者自信で法に則って手続きをしようとしたら、非常に高い壁に直面してしまいました。
直ぐに解雇をすることはできない場合(労働者が解雇の有効性を争えば、会社が敗訴してしまう場合) があり、相談者だけではどうしようもできないのでノーサイド法律事務所に相談にきました。
相談後
弁護士からは解雇は厳しいものの、事実経過によっては退職勧奨を促し、自主退職が可能との見解を提示しました。早急に解雇したいと考えていた経営者は、弁護士からの丁寧な説明で、リスクを理解したため、話し合いの場を設け、相手を説得することができ、最悪の状況は脱したあと、本人から、半年以内に自己都合退職をしてもらうことができました。
田村 吉央弁護士からのコメント

労働者の解雇は無効と判断される場合もあります。
この場合、解雇した労働者を会社に復職させなければいけなくなり、ドラブルが起こることや、解雇から判決決定までの賃金支払いなどが起こります。
このようなリスクを踏まえた上で、解雇するべきなのか(解雇無効の可能性を引き下げる対策)、別の方法なのかを検討するためには、第三者である弁護士の助言をお勧めいたします。
企業法務・顧問弁護士の解決事例 5
【不動産業】【事業承継】創業者の心情を配慮した遺言書を有効作成し、円満な解決ができた事例
- M&A・事業承継
- 不動産・建設
相談前
依頼者は不動産のオーナー社長様でした。
ファミリー企業で、今後、自身は経営から一線を退き、会社を長男に継がせたいと考えていました。
その手続きを進める上で、懸念事項として、以前いざこざがあって退社した長男の問題やや、長女もおり、自身が決断した長男への事業継承を2人が納得するかどうか心配していました。
そのため、円満な事業承継を実現するためにノーサイド法律事務所に相談に行きました。
相談後
受任後、弁護士は社長の期待に応えるため遺言書の活用をすることを提案しました。
具体的な内容として、次男や長女に発生する遺留分をそれほど大きく侵害しない内容で、財産を整理に関しては、幹部社員への自社株式の一部売却や不動産の一部売却などで補うこと。加えて、自社株式に関しては、会社を引き継ぐ長男とその子ども(孫)に遺すという公正証書遺言を作成する提案をし、当事者間のトラブルを避け、円満な解決へ導くことができました。
田村 吉央弁護士からのコメント

ファミリー企業特有ではありますが、経営者の高齢化によって、事業承継をする上で、公正証書の活用が増えています。
創業者として遺言で残すことで、自身の心情や、役員として頑張っているこのされた家族への配慮などを伝えることができ、亡くなった後に相続人同士で揉める可能性をできるだけ抑えることもできるかもしれません。専門家を交えて、気軽にご相談いただけると幸いです。
企業法務・顧問弁護士の解決事例 6
【飲食店】【法人破産】社長が突然倒れ、事業の継続が困難となった事例
- 倒産・事業再生
- 飲食・FC関連
相談前
相談者は飲食店オーナーの親族でした。
景気が悪く会社の業績が悪化する中、事業資金の借入金などの債務を弁済し続けることが困難になったため、この機会に会社と社長個人の債務を整理したいと考えていた矢先、社長が病気で倒れたために事業に従事することが困難となってしまいました。社長自身、高齢であったため、回復後に事業を続けられるかも、厳しい状況になってしまい心配した親族がノーサイド法律事務所に相談に行きました。
相談後
受任後、弁護士は現状を確認。社長含め、なんども話し合いをした結果、退院後、やはり、高齢ということもあり、安易に事業を継続できる状況ではないと納得してもらいました。
そのため、弁護士は早急に、申立代理人として速やかに破産という手続きをとり、できる限り早く新たなスタートができるように動きました。具体的には、債権者(取引先、仕入先など)や選任された破産管財人などの対応を行いました。
迅速な対応の結果、最善の方法を尽くし、解決に導くことができました。
その後、社長の体調も、回復し、無事退院することもでき、大事なお店は失ったものの、新たな人生の再スタートを良い形で迎えることができました。
田村 吉央弁護士からのコメント

不慮の事故で経営が立ち行かなくなった際は、自分自身で悩まず、なるべく早めに弁護士に相談することをお勧めします。正常な判断をすることや、現時点の問題点や状況を客観的に把握でき、判断できる専門家が身近にいるかいないかで、その後の解決に向けた判断が取れるかどうかが変わってきます。まずは、現状を理解することからスタートするためにも、専門家へどんなことでも気軽にご相談ください。
労働問題
分野を変更する労働問題の詳細分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
弁護士法人ノーサイド法律事務所の解決事例
https://www.bengo4.com/tokyo/a_13103/l_129068/#pro5_case
お悩みの内容に近しいケースがありましたら、ご連絡お待ちしております。
こんな悩みがある方は是非相談してください。
- 従業員の残業代請求
- 従業員の不当解雇を訴え
- 従業員が労働組合に駆け込み、面会を求められている
- 事業規模拡大に伴い、労働関係の規程を見直したい
- 職務発明規程を作成したい
- 従業員が使い込みをした今後どのように対応したら良いか分からないなど
まずはご相談ください。
経営者/法務担当者がひとりで抱えておられる悩みや不安について、じっくりと親身にお伺いし、
少しでも気持ちを軽くしていただけるように心がけております。
弁護士法人ノーサイド法律事務所の方針
1.豊富な解決実績!企業向け労働問題の豊富な相談実績。
2.圧倒的な解決実績で得た経験をフルに生かしたスピード対応
3.弁護士男女11名の総合力で的確かつ最適な解決方法を目指します。
弁護士法人ノーサイド法律事務所のモットー
当事務所は、依頼者の方のお話を親身に伺い、依頼者の立場に寄り添いつつ依頼者の意向を最大限尊重した解決方法を一緒に模索しながら、事件の解決に向けて最善の努力を尽くします。
<1>【初回来所相談料は完全無料】
まずは現状をお伺いして、今後、行うべきことなどを丁寧にお伝えいたします。
<2>【ご要望に沿った相談体制】
ご相談日時については、どうしても動ける時間に制約があるという方については、事情をお聞きした上で、土日祝日、営業時間外でのご相談もお受けする場合もあります。いつでもお気軽にお電話ください。
<3>【明確・安心の弁護士費用】
お客様からご相談内容を伺い、弁護士費用のご提示をいたします。ご相談内容によって弁護士費用は変わりますが、当事務所ではわかりやすい弁護士費用体系で、事前に弁護士費用をお見積りし、ご提示させていただきます。
重点取扱案件
企業様からご依頼いただくケースのみ
解雇、整理解雇、雇止め
労働条件の変更 (賃金/労働時間/配置転換/出向/転籍/福利厚生等)
未払い残業代請求
採用、内定、外国人の雇用
人材派遣
メンタルヘルス、セクハラ、パワハラ
労働組合、団体交渉
ご依頼の際には必ずお見積りをご提示しております。費用のご不安がある方もお気軽にお問い合わせください。
弁護士法人ノーサイド法律事務所の思い
労働問題の解決のために費やす時間や労力は、企業にとって「後向き」なものと言えます。
これを少しでも減らし、その分を新たな売上を発生させるための「前向き」な時間・労力に充ててもらうために、弊所では豊富な紛争解決実績を持つ弁護士が、常に複数人体制で案件に取り組み、多角的な視点から最善の解決に向けて尽力します。
最後に
元企業法務特化事務所在籍弁護士が複数いる中で、心強い参謀として企業法務専門の大手法律事務所である長島・大野・常松法律事務所に入所。2012年にソフトバンクグループ株式会社の法務部にて勤務。最前線の企業法務を、企業の外側と内側という双方の立場からサポートしてきた弁護士が在籍しています。
アクセス
JR 山手線/京浜東北線『新橋』駅 日比谷口より 徒歩約9分
都営地下鉄 三田線『内幸町』駅 A3出口より 徒歩約6分
東京メトロ 銀座線『虎ノ門』駅 1番出口より 徒歩約6分
労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談は完全に無料です。 基本的に正式に仕事のご依頼をいただかない限り、費用は発生致しません。 |
【その他費用(着手金、報酬等)】 | 案件ごとにご相談に応じます。 ※仕事をお受けする際には明瞭な費用をお伝えしますので、まずはお気軽にお問合せ、ご相談くださいませ。 |
【お支払スケジュールについて】 | さまざまなご事情を抱えていらっしゃるご依頼者様ごとに、負担の少ない支払スケジュールをご案内させていただいております。 ご相談をいただく中で費用、スケジュールのご提案させていただきますので、まずはお気軽にお問合せ、ご相談くださいませ。 【 リーズナブルな料金設定 】 |
【 リーズナブルな料金設定 】 | 法律サービスの料金は「高額」というイメージをお持ちかもしれませんが、支払う費用に対して、得られるメリットが多額であることも事実です。 ※依頼者様にとってメリットのない提案、サービス提供は行いません。 |
労働問題の解決事例(3件)
分野を変更する-
【ベンチャー企業】【IT業界】自社の問題社員に任意で自主退職できた事例
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
-
【ベンチャー企業】【広告業界】自社の問題社員に任意で自主退職できた事例
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
-
【中小企業】【不動産業】自社の問題社員に任意で自主退職できた事例
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
労働問題の解決事例 1
【ベンチャー企業】【IT業界】自社の問題社員に任意で自主退職できた事例
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
相談前
ご依頼者様はIT関連企業の社長でした。
勤務態度等に問題がある社員を解雇したいとのご相談でした。しかし、相談者自信で法に則って手続きをしようとしたら、非常に高い壁に直面してしまいました。
直ぐに解雇をすることはできない場合(労働者が解雇の有効性を争えば、会社が敗訴してしまう場合) があり、相談者だけではどうしようもできないのでノーサイド法律事務所に相談にきました。
相談後
弁護士からは解雇は厳しいものの、事実経過によっては退職勧奨を促し、自主退職が可能との見解を提示しました。早急に解雇したいと考えていた経営者は、弁護士からの丁寧な説明で、リスクを理解したため、話し合いの場を設け、相手を説得することができ、最悪の状況は脱したあと、本人から、半年以内に自己都合退職をしてもらうことができました。
田村 吉央弁護士からのコメント

労働者の解雇は無効と判断される場合もあります。
この場合、解雇した労働者を会社に復職させなければいけなくなり、ドラブルが起こることや、解雇から判決決定までの賃金支払いなどが起こります。
このようなリスクを踏まえた上で、解雇するべきなのか(解雇無効の可能性を引き下げる対策)、別の方法なのかを検討するためには、第三者である弁護士の助言をお勧めいたします。
労働問題の解決事例 2
【ベンチャー企業】【広告業界】自社の問題社員に任意で自主退職できた事例
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
相談前
ご依頼者様は広告関連企業の社長でした。
勤務態度等に問題がある社員を解雇したいとのご相談でした。しかし、相談者自信で法に則って手続きをしようとしたら、非常に高い壁に直面してしまいました。
直ぐに解雇をすることはできない場合(労働者が解雇の有効性を争えば、会社が敗訴してしまう場合) があり、相談者だけではどうしようもできないのでノーサイド法律事務所に相談にきました。
相談後
弁護士からは解雇は厳しいものの、事実経過によっては退職勧奨を促し、自主退職が可能との見解を提示しました。早急に解雇したいと考えていた経営者は、弁護士からの丁寧な説明で、リスクを理解したため、話し合いの場を設け、相手を説得することができ、最悪の状況は脱したあと、本人から、半年以内に自己都合退職をしてもらうことができました。
田村 吉央弁護士からのコメント

労働者の解雇は無効と判断される場合もあります。
この場合、解雇した労働者を会社に復職させなければいけなくなり、ドラブルが起こることや、解雇から判決決定までの賃金支払いなどが起こります。
このようなリスクを踏まえた上で、解雇するべきなのか(解雇無効の可能性を引き下げる対策)、別の方法なのかを検討するためには、第三者である弁護士の助言をお勧めいたします。
労働問題の解決事例 3
【中小企業】【不動産業】自社の問題社員に任意で自主退職できた事例
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
相談前
ご依頼者様は不動産関連企業の社長でした。
勤務態度等に問題がある社員を解雇したいとのご相談でした。しかし、相談者自信で法に則って手続きをしようとしたら、非常に高い壁に直面してしまいました。
直ぐに解雇をすることはできない場合(労働者が解雇の有効性を争えば、会社が敗訴してしまう場合) があり、相談者だけではどうしようもできないのでノーサイド法律事務所に相談にきました。
相談後
弁護士からは解雇は厳しいものの、事実経過によっては退職勧奨を促し、自主退職が可能との見解を提示しました。早急に解雇したいと考えていた経営者は、弁護士からの丁寧な説明で、リスクを理解したため、話し合いの場を設け、相手を説得することができ、最悪の状況は脱したあと、本人から、半年以内に自己都合退職をしてもらうことができました。
田村 吉央弁護士からのコメント

労働者の解雇は無効と判断される場合もあります。
この場合、解雇した労働者を会社に復職させなければいけなくなり、ドラブルが起こることや、解雇から判決決定までの賃金支払いなどが起こります。
このようなリスクを踏まえた上で、解雇するべきなのか(解雇無効の可能性を引き下げる対策)、別の方法なのかを検討するためには、第三者である弁護士の助言をお勧めいたします。
債権回収
分野を変更する対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 完全成功報酬あり
弁護士法人ノーサイド法律事務所の解決事例
https://www.bengo4.com/tokyo/a_13103/l_129006/#pro6_case
お悩みの内容に近しいケースがありましたら、ご連絡お待ちしております。
こんな悩みがある方は是非相談してください。
- 他の弁護士に相談したが回収は難しいと言われた。
- 相手方自身やその財産の所在が分からない。
- 契約したのに,様々な理由を付けて代金を支払わない。
- お金がないから支払えないと開き直っているが,どうにかして回収したい。
- 住所や財産が分からないため,裁判をしても回収できるか不安である。
- 相手が電話に出ずに支払いを請求しても効果がない。
- 一刻も早く債権を回収しないと会社が倒産してしまう。
- お金を貸したのに全く返済なく債務者が行方不明になってしまった。
- 相手方が倒産した・倒産しそう。
- 費用倒れになるのではと心配。
- 相手方との取引関係に悪影響をなるべく及ぼしたくない。
など、まずはご相談ください。ひとりで抱えておられる悩みや不安について、じっくりと親身にお伺いし、
少しでも気持ちを軽くしていただけるように心がけております。
弁護士法人ノーサイド法律事務所の方針
1.豊富な解決実績!債権回収の豊富な相談実績。
2.圧倒的な解決実績で得た経験をフルに生かしたスピード対応
3.弁護士男女11名の総合力で的確かつ最適な解決方法を目指します。
弁護士法人ノーサイド法律事務所のモットー
当事務所は、依頼者の方のお話を親身に伺い、依頼者の立場に寄り添いつつ依頼者の意向を最大限尊重した解決方法を一緒に模索しながら、事件の解決に向けて最善の努力を尽くします。
<1>【初回来所相談料は完全無料】
まずは現状をお伺いして、今後、行うべきことなどを丁寧にお伝えいたします。
<2>【ご要望に沿った相談体制】
ご相談日時については、どうしても動ける時間に制約があるという方については、事情をお聞きした上で、土日祝日、営業時間外でのご相談もお受けする場合もあります。いつでもお気軽にお電話ください。
<3>【明確・安心の弁護士費用】
お客様からご相談内容を伺い、弁護士費用のご提示をいたします。ご相談内容によって弁護士費用は変わりますが、当事務所ではわかりやすい弁護士費用体系で、事前に弁護士費用をお見積りし、ご提示させていただきます。
<4>【丁寧な説明】
最もメリットのある解決案や今後の流れなどについて,図や書面をお示ししながら,わかりやすくご説明いたします。
どのようなことでも,ご不明な点があればお問い合わせください。
重点取扱案件
- 売掛金回収
(売買代金,請負代金,業務委託料等)
- 賃料回収
- 貸金請求
- 違約金請求
ご依頼の際には必ずお見積りをご提示しております。費用のご不安がある方もお気軽にお問い合わせください。
最後に
元企業法務特化事務所在籍弁護士が複数いる中で、心強い参謀として企業法務専門の大手法律事務所である長島・大野・常松法律事務所に入所。2012年にソフトバンクグループ株式会社の法務部にて勤務。最前線の企業法務を、企業の外側と内側という双方の立場からサポートしてきた弁護士が在籍しています。
アクセス
JR 山手線/京浜東北線『新橋』駅 日比谷口より 徒歩約9分
都営地下鉄 三田線『内幸町』駅 A3出口より 徒歩約6分
東京メトロ 銀座線『虎ノ門』駅 1番出口より 徒歩約6分
債権回収の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
【相談料】 | 初回相談は完全に無料です。 基本的に正式に仕事のご依頼をいただかない限り、費用は発生致しません。 |
【その他費用(着手金、報酬等)】 | 案件ごとにご相談に応じます。 ※仕事をお受けする際には明瞭な費用をお伝えしますので、まずはお気軽にお問合せ、ご相談くださいませ。 |
【お支払スケジュールについて】 | さまざまなご事情を抱えていらっしゃるご依頼者様ごとに、負担の少ない支払スケジュールをご案内させていただいております。 ご相談をいただく中で費用、スケジュールのご提案させていただきますので、まずはお気軽にお問合せ、ご相談くださいませ。 |
【 リーズナブルな料金設定 】 | 法律サービスの料金は「高額」というイメージをお持ちかもしれませんが、支払う費用に対して、得られるメリットが多額であることも事実です。 ※依頼者様にとってメリットのない提案、サービス提供は行いません。 |
債権回収の解決事例(1件)
分野を変更する債権回収の解決事例 1
【スピード解決】【回収額増】顧問先の売掛金を回収した事例
相談前
顧問先の相談でした。
取引先が売掛金の支払いに応じず、督促を行っても、「必ず支払うから。」と言うのみで、一向に支払いを受けることができませんでした。そこで、ノーサイド法律事務所に依頼して、売掛金を回収してもらうことにしました。
相談後
受任後、弁護士は、迅速に訴訟提起し、裁判上の和解が成立しました。
取引先の経営状況から、全額の回収は難しいだろうと思っていたが、予想の倍以上の金額を回収することが出来ました。
田村 吉央弁護士からのコメント

今回のケースは早期に対応した結果だと考えます。
我々は、本件もさることながら、顧問企業に対して最優先で対応する事務所です。
スピード対応で顧問先のサポートを行ってまいります。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 弁護士法人ノーサイド法律事務所
- 所在地
- 〒105-0003
東京都 港区西新橋2-15-7 MSC西新橋ビル2階 - 最寄り駅
- JR 新橋駅 徒歩9分
都営地下鉄 内幸町駅 徒歩6分
東京メトロ 虎ノ門駅 徒歩6分
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 24:00
- 土日祝09:00 - 24:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 【24時間メール予約受付中】
【電話相談】依頼者の状況把握のために3〜5分対応 ※状況により対応できない場合もあります。
【原則電話相談19時】※時間外対応相談可
(弁護士の状況に応じて、営業時間内に折り返しいたします。)
※依頼者の都合によっては、平日19時以降や休日対応も可。 - 対応地域
-
全国
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- http://noside-law.jp/index.html
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 離婚・男女問題
- 相続
- 債権回収
- 不動産・建築
- 企業法務
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 国際・外国人問題
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 近隣トラブル
弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
企業法務・顧問弁護士に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
債権回収に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
田村 吉央弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 24:00
- 土日祝09:00 - 24:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 【24時間メール予約受付中】
【電話相談】依頼者の状況把握のために3〜5分対応 ※状況により対応できない場合もあります。
【原則電話相談19時】※時間外対応相談可
(弁護士の状況に応じて、営業時間内に折り返しいたします。)
※依頼者の都合によっては、平日19時以降や休日対応も可。
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 設備
- 完全個室で相談
田村 吉央弁護士からのコメント
偽装請負にあたるかどうかは作業する場所だけでは判断できません。
自社で作業することがNGというわけでもありません。
偽装請負を回避するという観点では、そこで作業している委託の人に偽装請負に直接指揮命令を行わないことや、勤務時間を管理しないということなどがあります。
しかし偽装請負にあたるかどうかについては、いろんな事情を総合して判断されますので、まずは弁護士にご相談ください。