

富田 智和
神戸そよかぜ法律事務所
兵庫県 神戸市中央区多聞通2-5-16 三江ビル4階【初回相談無料】抱えたトラブルやお悩みは、当事務所で一緒に解決させましょう。
【メッセージ】
弁護士登録後は、一般民事・家事事件を扱うのはもちろんですが、株主代表訴訟・商事訴訟の弁護団に加入し、研鑽を積む機会に恵まれました。また、フランチャイズをめぐる損害賠償請求訴訟、リース契約をめぐる詐欺事件、投資被害詐欺事件、保険金請求訴訟などの消費者問題も扱ってきました。刑事事件についても、強大な国家権力から市民の権利を守るという弁護士の仕事の原点であると考え、起訴前・起訴後の事件を問わず多数取り扱ってまいりました。
このような弁護士業務に加えて、大学で教鞭をとったり、高校や各種の団体で講演させていただく機会にも恵まれました。
この経験を活かし、難解な法律用語を一般の方に分かるよう分かりやすく説明させていただこうと心がけています。紹介者のない方の相談もお乗りしておりますので、まずは相談からお気軽にお問い合わせいただければと思います。
【事務所サイト】
http://soyokaze.ws/


富田 智和弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
犯罪・刑事事件 料金表あり
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
労働問題 料金表あり
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
-
離婚・男女問題 料金表あり
-
借金・債務整理 料金表あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
不動産・建築 料金表あり
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
債権回収
-
詐欺被害・消費者被害
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
業種別
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
- 所属弁護士会
- 兵庫県弁護士会
経歴・技能
学歴
- 1996年 3月
- 私立徳島文理高校卒業
- 2000年 3月
- 関西学院大学法学部政治学科卒業
- 2003年 11月
- 司法試験合格
- 2004年 3月
- 関西学院大学大学院法学研究科博士課程前期修了
- 2005年 10月
- 最高裁判所司法研修所修了(第58期)
- 2005年 10月
- 兵庫県弁護士会に登録
- 2010年 4月
- 当事務所設立
主な案件
- 橋梁談合事件株主代表訴訟
- 大林組談合株主代表訴訟
- シャルレMBO株主代表訴訟(判例時報2245号98頁、判例時報2285号117頁)
- シャルレ子会社投融資株主代表訴訟
- 住友電工カルテル株主代表訴訟(判例時報2173号58頁)
- 西松建設違法献金株主代表訴訟(資料版商事法務369号)
- 吉本興業TOB差止訴訟(金融・商事判例1399号52頁)
- NTNベアリングカルテル株主代表訴訟
- 川崎重工業株主代表訴訟
- オリンパス株主代表訴訟(資料版商事法務400号)
活動履歴
所属団体・役職
- 平成19年4月~ 関西学院大学法学部・大学院法学研究科非常勤講師
- 平成20年4月~ 芦屋市入札監視委員会委員
- 平成22年4月~ 甲南大学法学部非常勤講師
- 平成26年6月~ 芦屋市長等倫理審査会委員
- 平成27年6月~ 芦屋市指定管理者選定・評価委員会委員
-
兵庫県弁護士会法曹人口プロジェクトチーム(現:兵庫県弁護士会法曹養成制度検討プロジェクトチーム)
(平成21年4月より副座長、平成26年4月1日から平成27年3月31日まで座長) - 兵庫県弁護士会刑事弁護センター(平成21年4月より副委員長)
- 兵庫県弁護士会交通事故問題プロジェクトチーム委員
- 兵庫県弁護士会常議員(平成26年4月~平成29年3月)
- 兵庫県弁護士会副会長(平成30年4月~(任期1年))
人となり
- 趣味
- ゴルフ(下手の横好きです。練習せずにコースに出るためなかなかスコアが上達しません。120は優に叩きます・・。) 旅行(特に国内旅行が好きで北海道から沖縄まで様々な場所を旅行しました。特に印象に残っているのは学生時代に何度か訪れた北海道です。札幌、小樽、旭川等のメジャーな観光地はもちろんですが、稚内で日本最北端の碑を見てからフェリーで「花の浮島」礼文島に渡ったり、網走で流氷を見た後に然別湖等を経て札幌まで北海道を横断したり等道内の様々な場所に行きました。)
- 個人 URL
- http://soyokaze.ws/
- 好きな言葉
- 「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ」
- 好きな本
- 戸部良一ほか著「失敗の本質―日本軍の組織論的研究」 (中公文庫) (日本型組織の問題点を鋭く指摘した本だと思います。) 池井戸潤著「鉄の骨」(講談社) (談合を取り扱った社会派小説です。) 鈴木仁志著「司法占領」(講談社) (当時進みつつあった司法改「悪」の問題点を指摘して未来を予想した小説です。この中のいくつかの予想は不幸にも的中してしまっていると思います。) 清水聡著「気骨の判決―東條英機と闘った裁判官」 (新潮新書) (戦時下において東條内閣に抗して翼賛選挙を無効とした気骨の裁判官を扱った本です。この裁判官と同じくらいの気骨を持った裁判官が今の裁判所にどのくらいいるでしょうか・・・。)
- 好きな食べ物
- ラーメン(特に出身地である徳島のラーメン(豚骨スープに醤油で味付けしたもの)が好きです。神戸でも徳島ラーメンの店があり、たまに行っています。) 焼肉
犯罪・刑事事件
分野を変更する犯罪・刑事事件の詳細分野
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
◆充実したサポート体制
秘密厳守、プライバシーを重視した対応ですのでご安心ください。また、お忙しい方のために、【当日・休日・夜間も対応可】など、安心のサポート体制を整えています。 ※要事前予約
【メッセージ】
あなたの大切な家族や友人が逮捕された場合、多くの方は途方に暮れ、どうしたら良いのか分からなくなると思います。当事務所では、そのような方々の気持ちに寄り添い、不安を少しでも解消するために刑事事件にも力を入れて取り組んでいます。
【費用について】
法律相談料は、30分あたり5500円(税込)です。
※ご予約時に「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただくと、初回相談料は0円になります。
着手金・報酬金は、事案に応じてご相談に応じます。支払方法についても、ご依頼者の経済状況に応じて、柔軟に対応しております。
【このようなお悩みはありませんか?】
・無実無罪を証明してほしい。
・自首出頭したい。
・刑事裁判の中で、自分の意見を言いたい。
・控訴審で破棄判決を得たい。
・職場や学校に知らせずに済む方法はあるか。
・身柄を釈放してもらいたい。
・前科をつけたくない。
・被害者と示談をしてもらいたい。
・逮捕されそうなので助けてほしい。
・違法薬物の所持で捕まってしまった。
・被害者と示談交渉をして、不起訴として貰いたい。
・罪を犯したことは事実だが執行猶予を付けて欲しい。
※上記以外のご相談も承っております。
【強み】
◆弁護士に依頼することで、ご自分に有利な方針を立てることができます。
◆被疑者が公判請求される前(逮捕・勾留された段階)に弁護士が選任された場合には、弁護士が被疑者と面会し、被疑者が持っている様々な権利(黙秘権や供述調書への訂正申立権など)や今後の刑事手続の流れなどについて丁寧に説明いたします。また、被疑者の身体拘束が不当であると考えられるときは身体拘束の取消し(法律用語で「準抗告」といいます。)を求めることもあります。
◆被疑者の罪が必要以上に大きくならないよう、取調べなどへの対処方法をアドバイスします。
◆被疑者が罪を認めていない場合には、嘘の自白を取られないように努めます。
——————————
【弁護士会での活動】
•兵庫県弁護士会刑事弁護センター(平成21年4月より副委員長)
•兵庫県弁護士会常議員(平成26年4月~平成29年3月)
•兵庫県弁護士会副会長(平成30年4月~(任期1年))
犯罪・刑事事件
料金表をみる犯罪・刑事事件の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分5,000円(税別) ※ご予約時に「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただくと、初回相談料は0円になります。 |
着手金 | 起訴前の弁護 22万円~55万円 起訴後の弁護 33万円~55万円 |
報酬金 | ◆起訴前の弁護 不起訴 33万円以上55万円以下 求略式命令 上記金額を超えない額。 送致罪名よりも軽微な罪名による処分 上記金額を超えない額 ◆起訴後の弁護 刑の執行猶予 33万円以上55万円以下 求刑された刑が軽減された場合 前段の額を超えない額 検察官上訴が棄却された場合 33万円以上 |
犯罪・刑事事件
特徴をみる労働問題
分野を変更する労働問題の詳細分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
対応体制
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
●これまでの対応経験を活かします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
労働事件については、労働者側・使用者側双方の経験があります。この経験を活かして、双方にとってバランスの良い解決を図ることができればと考えています。
<労働者側>
残業代の未払いや解雇などの労働問題は、仕事をしている人にとっては身近な問題である一方、生活の糧である給料を支払ってくれる会社と対立することになる難しい問題です。そして、声をあげたら周りに迷惑をかけることになるのではないかと一歩踏み出せない人が沢山いるのも事実です。しかし、会社に対して少しでも疑問がある場合には、一度弁護士にご相談ください。依頼者様の権利を守るために、最善を尽くします。
<使用者側>
近年、労働問題に関するニュースを見ない日はなくなってきました。そのため以前にも増して、未払い残業代請求の問題や解雇問題、パワハラやセクハラといったハラスメント問題など、多様なトラブルに対して、企業も迅速な対応が求められるようになっています。少しでも懸念があれば、ご遠慮なくご相談ください。大きなトラブルとなってしまう前に、労働条件の整備や契約書の見直しなど一つひとつアドバイスいたします。
●よくあるご相談例
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<労働者側>
・残業代が支払われていない。
・会社から受けた懲戒処分に納得がいかない。
・突然解雇を言い渡された。
<使用者側>
・明らかに過大な額の残業代を請求された。
・問題のある従業員がいるので解雇したい。
残業代請求、懲戒処分、解雇に特に力を入れております。
お困りの際にはご遠慮なくご相談ください。
●充実のサポート体制
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】24時間メールでの予約受付
【2】事前のご予約で当日・休日・夜間(21時まで)相談可
【3】状況に応じて、お電話での相談も可能です!
【4】法テラスの民事法律扶助制度がご利用いただけます
【5】プライバシーに配慮した相談室をご用意
<弁護士費用について>
お金の心配をせずに気兼ねなくお話しいただけるよう、予約時に「弁護士ドットコムを見た。」と言われた方については、初回相談は無料です(初回の相談時間はおおむね30分から1時間程度を想定しています。)。
着手金・報酬金は日本弁護士連合会が適切として定めた料金を基準に、依頼者様の経済状況に合わせて相談に応じております。また依頼者様の経済状況によっては分割払いの相談にも応じます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆アクセス
JR神戸駅、阪急阪神の高速神戸駅、地下鉄大倉山駅のいずれの駅からでも徒歩5分です。
労働問題
料金表をみる労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5,000円(税別) ※ご予約時に「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただくと、初回相談料は0円になります。 |
着手金 | 事件の経済的利益の額が 300万円以下の場合:経済的利益の8% 300万円を超えて3,000万円以下の場合:5%+9万円 |
報酬金 | 事件の経済的利益の額が 300万円以下の場合:経済的利益の16% 300万円を超えて3,000万円以下の場合:10%+18万円 |
備考欄 | 経済的利益の額が不明の場合には経済的利益は800万円として扱います。 弁護士費用については全て個別契約が優先しますので個別にお問い合わせください。 |
労働問題
特徴をみる離婚・男女問題
分野を変更する離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
☞充実したサポート体制
秘密厳守、プライバシーを重視した対応ですのでご安心ください。また、お忙しい方のために、【当日・休日・夜間も対応可】など、安心のサポート体制を整えています。 ※要相談
☞このようなお悩みはありませんか?
-◆女性のための離婚サポート◆--
・子どもの養育費はいくら支払ってもらえるか知りたい
・離婚したいけれどすぐに怒鳴り合いになり話が進まない
・モラハラで離婚したいけれど うまく説明できない
--◆男性のための離婚サポート◆--
・不貞行為を理由に慰謝料請求を受けているが妥当な金額かわからない
・面会を拒否されていて子どもに会わせてもらえない
・妻のモラハラ発言に耐えられず精神的に追い詰められている
話し合いで解決しない場合は、すぐにでも弁護士へお電話ください。わかりやすく丁寧な対応を心がけております。
≪事案に応じたスムーズかつ有利な解決を目指します≫
「離婚問題、男女問題」は多種多様です。つまり、最適な解決方法は、その方によって異なります。
離婚問題の解決に向けて動く際には、依頼者様にとっての「最適な解決」を定め、弁護士と共通認識を持ちながら動くことが重要なポイントになってきます。そのため私は依頼者様との対話に力を入れております。
そして導き出された「最適な解決」を実現するために、これまで培った豊富な経験、ノウハウを駆使し尽力致します。
≪明朗な料金体系で確実・スピーディに対応いたします≫
離婚問題は、できる限り早い段階でご相談頂くことでご納得頂ける解決、迅速な解決が可能となります。
悩まずにお気軽にご相談ください。
どんなことでご相談に応じます。
離婚・男女問題
料金表をみる離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分5,000円(税別) ※ご予約時に「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただくと、初回相談料は0円になります。 |
費用 | 着手金及び報酬金 ・離婚調停事件、離婚仲裁センター事件又は離婚交渉事件 33万円以上55万円以下 ・離婚訴訟事件 44万円以上66万円以下 ※離婚調停事件から引き続いて離婚訴訟事件を受任するときの着手金は、上記規定の2分の1に調整させていただきます。 ※財産分与、慰謝料といった財産給付を伴うときは、財産給付の額に応じて、着手金と報酬金を増額させていただくことがあります。 |
その他の費用 | 直接、弁護士へご相談ください。 |
離婚・男女問題
特徴をみる借金・債務整理
分野を変更する借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
☞充実したサポート体制
秘密厳守、プライバシーを重視した対応ですのでご安心ください。また、お忙しい方のために、【当日・休日・夜間も対応可】など、安心のサポート体制を整えています。 ※要相談
☞このようなお悩みはありませんか?
・借金を減らしたい。
・友人の連帯保証人になったところ、夜逃げされ、支払い催促がきた。
・過払い金を回収したい。
・個人再生したい。
借金問題は、弁護士が間に入ることで、負担が大きく軽減できます。わかりやすく丁寧な対応を心がけておりますので、まずはお電話ください。
≪まずは無料で相談、診断≫
借金問題は、弁護士に相談をすることで、大きく改善するケースが多くあります。
まずは、あなたの借金問題がの解決方法および見通しを無料で診断致します。(回数制限なし)
≪事案に応じたスムーズかつ有利な解決を目指します≫
「借金問題」は多種多様です。
最適な解決方法は、その方の借金金額、資産状況などによって異なります。
そのため私は依頼者様との対話に力を入れております。
そして一番良い解決方法を考え「最適な解決」を実現するために、これまで培った豊富な経験、ノウハウを駆使し尽力致します。
≪明朗な料金体系で確実・スピーディに対応いたします≫
借金問題は、早期にご相談頂くことですぐに見通しが明るくなり、さらなる問題の拡大を防ぐことができますし、解決の選択肢も多くなります。
悩まずにお気軽にご相談ください。
保証やお金の貸し借りの問題を含め、借金に関するどんなことでご相談に応じます。
借金・債務整理
料金表をみる借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談無料 30分5,000円(税別) |
自己破産事件(事業を営んでいない方の場合を想定) | 着手金 ・債務総額が1000万円以下で債権者が15社以下の場合 33万円以内 ・債務総額が1000万円以下で債権者が16社以上の場合 44万円以内 ・債務総額が1000万円を超える場合 44万円以内 ※収入が低い方については、法律扶助による弁護士費用の立て替え制度を利用することも可能です。 ※管財事件の場合は、弁護士費用とは別に、予納金を裁判所に納める必要があります。 |
個人再生事件 | 着手金 ・個人再生申し立て 44万円以内 なお、報酬金はいただいておりません。 ※収入が低い方については、法律扶助による弁護士費用の立て替え制度を利用することも可能です。 ※住宅資金特別条項を提出する場合でも、同額で受任させていただきます。 |
債務の減額交渉 | 着手金 2万2000円×債権者数、 ただし5万5000円を下限とします。 報酬金 減額のみの場合は報酬は不要です。 |
過払金返還請求 | 着手金 2万2000円×債権者数、 ただし5万5000円を下限とします。 報酬金 回収した過払い金の20%相当額。 |
借金・債務整理
特徴をみる不動産・建築
分野を変更する不動産・建築の詳細分野
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
【特に多いご相談】-このようなご相談はお任せ下さい-
<売買・賃貸借上のトラブルに関するもの>
・賃料を滞納する賃借人に対し建物の明渡しを請求したい
・競売等で取得した物件の元所有者との間で建物引き渡し交渉をお願いしたい
・賃借人の用法違反で困っている(賃貸借契約上のトラブル)
・建物が老朽化しているため賃貸借契約を解約したい(家主側)
・家主の都合で退去を請求されているので交渉をお願いしたい(借主側)
・家主が敷金を返還してくれないので裁判をお願いしたい(借主側)
・賃料の増額(減額)請求に対する対応を教えてほしい(家主側・借主側)
<相続に関するもの>
・遺産に不動産があるが遺産分割協議がまとまらない
・相続により不動産を共有しているが共有者の一人が地代(賃料)を取り込んでいる。また、共有関係を解消したい
<不動産の管理や処分方法に関するもの>
・相続手続が未了のまま空家となっている実家の不動産を処分したい
・借金を整理するために不動産を売却しなければならず、返済までの計画を立てて債権者と交渉してもらいたい
争いごとに止まらず、不動産の管理方法や処分方法に関するご相談にも応じています。
<弁護士費用について>
お金の心配をせずに気兼ねなくお話しいただけるよう、
予約時に「弁護士ドットコムを見た。」と言われた方については、初回相談は無料です
(初回の相談時間はおおむね30分から1時間程度を想定しています。)。
着手金・報酬金は日本弁護士連合会が適切として定めた料金を基準に、
依頼者様の経済状況に合わせて相談に応じております。
また依頼者様の経済状況によっては分割払いの相談にも応じます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆アクセス
JR神戸駅、阪急阪神の高速神戸駅、地下鉄大倉山駅のいずれの駅からでも徒歩5分です。
不動産・建築
料金表をみる不動産・建築の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分5,000円(税別) ※ご予約時に「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただくと、初回相談料は0円になります。 |
着手金 | 事件の経済的利益の額が 300万円以下の場合:経済的利益の8% 300万円を超えて3,000万円以下の場合:5%+9万円 |
報酬金 | 事件の経済的利益の額が 300万円以下の場合:経済的利益の16% 300万円を超えて3,000万円以下の場合:10%+18万円 |
備考欄 | 経済的利益の額が不明の場合には経済的利益は800万円として扱います。 弁護士費用については全て個別契約が優先しますので個別にお問い合わせください。 |
不動産・建築
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 神戸そよかぜ法律事務所
- 所在地
- 〒650-0015
兵庫県 神戸市中央区多聞通2-5-16 三江ビル4階 - 最寄り駅
- 神戸(ハーバーランド)駅
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 21:00
- 土日祝10:00 - 21:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 夜間21時まで・土日・休日も、ご相談に応じて相談や面談を実施していますので(要事前予約)
お電話やお問い合わせフォームからご相談ください。 - 対応地域
-
関西
- 滋賀
- 京都
- 大阪
- 兵庫
- 奈良
- 和歌山
弁護士を探す
兵庫県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
犯罪・刑事事件に注力する弁護士を探す
兵庫県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
兵庫県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
兵庫県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
不動産・建築に注力する弁護士を探す
兵庫県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
富田 智和弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 21:00
- 土日祝10:00 - 21:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 夜間21時まで・土日・休日も、ご相談に応じて相談や面談を実施していますので(要事前予約)
お電話やお問い合わせフォームからご相談ください。