

辻田 航
北千住法律事務所
東京都 足立区千住1-24-4 広瀬ビル2階◆北千住に根ざした法律事務所◆依頼者の方それぞれに合った解決方法で事件解決に向けたサポートを行います。



市民の方々が抱える問題を解決する弁護士になりたいと思い、40年以上地元に密着してきた法律事務所で働くようになりました。
一般事件のほかにも、社会問題に関する法律家団体や弁護士会の活動、講師活動など、弁護士としての社会的な活動にも力を入れています。
事件における弁護士の役割は、依頼者の利益を最大化することにあります。
私は弁護士として、裁判手続にとらわれない様々な手段・方法をお示ししながら、一人一人の依頼者の方にふさわしい解決方法を見つけて、事件に取り組んでいくことを心がけております。


取扱分野
-
労働問題 料金表あり
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
借金・債務整理 料金表あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
インターネット問題 料金表あり
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
不動産・建築 料金表あり
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
債権回収
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
国際・外国人問題
依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
- 国際相続
- 国際刑事事件
自己紹介
北千住で40年以上続く事務所で、地域に根づいて職務を行っております。
- 所属弁護士会
- 東京弁護士会
- 弁護士登録年
- 2017年
経歴・技能
学歴
- 2009年 3月
- 駒場東邦高等学校 卒業
- 2013年 3月
- 早稲田大学法学部 卒業
- 2015年 3月
- 一橋大学法科大学院 卒業
- 2015年 9月
- 司法試験合格
職歴
- 2017年 1月
- 弁護士登録(司法修習69期)
主な案件
- 未払賃金請求 交渉により、未払賃金350万円以上を回収 2019年9月
- 預金仮差押 企業間のトラブルで、預金に対する仮差押の発令(保全命令)獲得 2019年5月
- 交通事故 後遺症について、「赤い本」の基準を上回る労働能力喪失率で和解成立 2019年2月
- 残業代請求 交渉により、解決金250万円以上で和解成立 2018年8月
- 相続関係 交渉により、6000万円以上の遺産を取り戻して解決 2018年7月
- 刑事(迷惑防止条例違反・痴漢事件) 否認(冤罪)事件で、勾留請求却下により釈放・不起訴 2018年1月
- 整理解雇 労働審判にて復職で和解 2017年10月
- 懲戒解雇 労働審判で解決 2017年5月
活動履歴
講演・セミナー
- 2019年 12月
-
デートDVに関する出張授業
都立高校 - 2019年 7月
-
ブラックバイトに関する出張授業
都立高校 - 2019年 2月
-
セクハラ・デートDVに関する出張授業
私立中学 - 2018年 12月
-
デートDVに関する出張授業
都立高校 - 2018年 7月
-
デートDVに関する出張授業
都立高校 - 2018年 5月
-
労働法セミナー
東京土建一般労働組合足立支部 - 2017年 11月
- 相続セミナー
所属団体・役職
- 2019年 11月
- 自由法曹団•本部事務局次長
- 2019年 2月
- 保険外交員搾取被害弁護団
- 2018年 7月
- 日本民主法律家協会•理事
- 2017年 12月
- ブラック企業被害対策弁護団•副事務局長
- 2017年 10月
- 官邸前見守り弁護団
- 2017年 9月
- 共謀罪対策弁護団•事務局次長
- 2017年 1月
- 日本労働弁護団
- 2017年 1月
- 青年法律家協会 弁護士学者合同部会
- 2017年 1月
- 明日の自由を守る若手弁護士の会
メディア掲載履歴
- 2018年 3月
-
BS-TBS「週刊報道LIFE」
抗議活動に対する過剰警備についてインタビューを受けました。 - 2017年 5月
-
東京新聞
憲法記念日のインタビューを受けました。
人となり
- 趣味
- 簡単な料理、街歩き
- 好きな本
- 魍魎の匣
- 好きな観光地
- 北欧、佐賀
- 好きなテレビ番組
- 孤独のグルメ、相棒
労働問題
分野を変更する


労働問題の詳細分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
◆このようなお悩みはありませんか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・未払いの給与がある
・残業代が満額支払われていない
・長時間残業しているのに、固定残業代しか払われていない
・一方的に給与が減額されてしまった
・不当な理由で解雇されてしまった/退職させられた
・経営状況の悪化を理由に解雇されてしまった
・退職したいのに辞めさせてもらえない
◆早期ご相談が解決の鍵です
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
働いて給料をもらうということは、多くの人にとって生活の中心となるものです。
そのため、労働関係のトラブルは生活に大きな影響が及んでしまいます。
その一方で、弁護士が介入することで解決できる労働関係のトラブルも多くあります。
トラブルが深刻化する前に、まずはお気軽にご相談ください。
◆安心のサポート体制
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✔︎事前予約で当日・休日・夜間相談可
✔︎バリアフリーやプライバシーに配慮した事務所です
<弁護士費用について>
初回相談は1時間無料。2回目以降は、5,000円/30分(税別)。
着手金や報酬金は、案件により異なりますので、直接弁護士へお問い合わせください。
~~~~~~~~~~~~~~
◆アクセス
各線 北千住駅より徒歩7分
お車でお越しの方は、事務所近くのコインパーキングをご利用ください。
労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談は1時間無料。2回目以降は5500円/30分(税込)。 |
着手金/報酬金 | ※案件により異なりますので、直接弁護士へお問い合わせください。 |
労働問題
特徴をみる借金・債務整理
分野を変更する


借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
- 24時間予約受付
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
◆このようなお悩みはありませんか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・返済を続けても元金が減らない。
・執拗な督促に困っている。
・昔の債務について、いきなり請求が来た。
・亡くなった家族に借金があることが判明した。
・過去に完済した借金があるが、過払金があるかもしれない。
借金問題は生活を揺るがす問題です。精神的にも大きな負担がかかるものですので、少しでもお困りの際には、弁護士にご相談ください。
◆メリット・デメリットを明確に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
借金を解消するための方法は主に3つあります。
【1】任意整理
裁判所を通さずに弁護士が各債権者と返済方法について交渉し、借金の減額や今後かかる利息をカットしてもらうなど、月々無理のないように返済することを可能にするための手続きです。
【2】自己破産
借金の返済を継続的に行うことが難しくなった人が、裁判所に申立てをして、最終的に借金の返済を免除してもらうための手続きです。
【3】個人再生
裁判所に再生計画を提出して債務を減額してもらう手続きです。
依頼者の方の経済状況や要望を踏まえ、それぞれの手続きのメリット・デメリットをご説明いたします。一つずつ丁寧にご説明いたしますので、安心してお任せください。
◆安心のサポート体制
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✔︎24時間メールでのご予約を受付
✔︎事前予約で休日・夜間相談可
✔︎法テラスをご利用いただけます
✔︎プライバシーに配慮した完全個室でのご相談
✔︎バリアフリーに対応した事務所です
<弁護士費用について>
初回相談は1時間無料。2回目以降は、5,000円/30分(税別)。
依頼者の方の事情に合わせて、料金や支払方法については柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。
~~~~~~~~~~~~~~
◆アクセス
各線 北千住駅より徒歩7分
お車でお越しの方は、事務所近くのコインパーキングをご利用ください。
借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談は1時間無料。2回目以降は5500円/30分(税込) |
着手金(目安) | ■任意整理:2万2000円×債権者数(ただし、最低5万5000円) ■破産(個人):22万円 ■破産(事業者、法人):55万円 ■個人再生:33万円 ※いずれも税込 ※事案により、増減する場合があります。 |
報酬金(目安) | ■任意整理 ①基本報酬金:2万2000円 ②減額報酬金:請求を免れた金額の10% ③過払金報酬金:過払返還金の20% ■破産(個人):着手金と同額 (ただし、過払金の返還を受けた時はその20%を加算) ■破産(事業者、法人):着手金と同額 ■個人再生:着手金と同額 ※いずれも税込 ※事案により、増減する場合があります。 |
備考欄 | 依頼者の方のご事情に合わせて、料金や支払方法については柔軟に対応します。お気軽にご相談ください。 |
借金・債務整理
特徴をみるインターネット問題
分野を変更する


インターネット問題の詳細分野
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
◆このようなお悩みはありませんか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・SNSやブログ、掲示板などに個人情報が書き込まれてしまった。
・SNSやブログ、掲示板などで、個人や法人が事実と異なる誹謗中傷を受けた。
・インターネット上に画像や動画が流出してしまった。
・上記のような情報の発信者を特定したい。
・上記のような情報の発信者に対して、損害賠償を請求したい。
SNSが普及した現代では、インターネットに関するトラブルも増加の一途です。
見通しをお伝えするうえで、専門的な用語などは分かりやすくご説明させていただきますので、ご安心ください。
◆小さな芽のうちに摘み取りましょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
インターネット上の誹謗中傷や個人情報は、簡単に拡散するという特性があり、深刻な被害になる場合があります。
事案に応じて、依頼者の方のご要望に沿った解決方法をご提案いたします。
早期解決を目指して尽力いたしますので、安心してお任せください。
◆安心のサポート体制
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✔︎24時間メールでの予約可能
✔︎事前予約で当日・休日・夜間相談可
✔︎遠方の案件にもフットワーク軽く対応
✔︎訴える側・訴えられる側の弁護どちらも対応可能です
✔︎バリアフリーやプライバシーに配慮した事務所です
<弁護士費用について>
初回相談は1時間無料。2回目以降は、5,000円/30分(税別)。
着手金や報酬金は、案件により異なりますので、直接弁護士へお問い合わせください。
~~~~~~~~~~~~~~
◆アクセス
各線 北千住駅より徒歩7分
お車でお越しの方は、事務所近くのコインパーキングをご利用ください。
インターネット問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談は1時間無料。2回目以降は、5500円/30分(税込)。 |
着手金/報酬金 | ※案件により異なりますので、直接弁護士へお問い合わせください。 |
インターネット問題
特徴をみる遺産相続
分野を変更する


遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
◆このようなお悩みはありませんか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・亡くなった方の遺言書が見つかった。
・相続人が誰かわからない。
・相続人がどこにいるかわからない。
・相続人間の話し合いがまとまらない。
・遺言書の内容に納得がいかない。
・不動産について、亡くなった方から名義変更したい。
・亡くなった方に借金があるので、相続放棄をしたい。
・自分の死後に備えて、遺言を作成したい。
相続は誰しもが経験する可能性のある問題です。
上記のようなお悩みをお持ちの方は、無料相談の利用だけでも構いませんので、一度当事務所にご相談いただければと思います。
◆相続問題を対応する上での心がけ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ご家族やご親族が亡くなった場合、葬儀の手配などで手一杯で、相続にまで手が回らない方は珍しくありません。また、ご自分のもしもの場合に備えて遺言を残したいけれど、何をどう書けばいいかわからない方も多くいらっしゃいます。
このような相談者・依頼者の方々のお話をじっくりと聞いた上で、専門的な観点から解決までの見通しを丁寧にご説明します。
問題がこじれてしまう前と後では、解決までにかかる時間も労力も異なりますので、まずは一度ご相談ください。
◆安心のサポート体制
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✔︎遠方の案件でも出張相談にて対応
✔︎事前予約で当日・休日・夜間相談可
✔︎相続に付随する不動産の問題にも不動産専門職と連携して対応
✔︎税務面のサポートも税理士と連携して行います
✔︎バリアフリーやプライバシーに配慮した事務所です
<弁護士費用について>
初回相談は1時間無料。2回目以降は、5,000円/30分(税別)。
着手金や報酬金は、案件により異なりますので、直接弁護士へお問い合わせください。
~~~~~~~~~~~~~~
◆アクセス
各線 北千住駅より徒歩7分
お車でお越しの方は、事務所近くのコインパーキングをご利用ください。
遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談は1時間無料。2回目以降は5500円/30分(税別) |
手数料 | ■相続人調査:5万5000円 ■相続放棄:1人あたり7万7000円 ■遺言書作成(定型):11~22万円 ■遺言書作成(非定型):22万円~ ※いずれも税込 |
着手金 | ■遺産分割協議:33万円 ■遺留分減殺請求(交渉):16万5000円 ■遺留分減殺請求(裁判):33万円 ※その他の事案につきましては、直接弁護士へお問い合わせください。 ※いずれも税込 |
報酬金 | ■遺産分割協議:獲得した相続分の10% ■遺留分減殺請求(交渉・裁判):獲得した遺留分の10% ※その他の事案につきましては、直接弁護士へお問い合わせください。 ※いずれも税別 |
備考欄 | 別途実費・出張日当が掛かる場合があります。 |
遺産相続
特徴をみる不動産・建築
分野を変更する


不動産・建築の詳細分野
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
◆このようなお悩みはありませんか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・土地や建物の明渡しを求められている/明渡しを求めたい。
・家賃や地代を滞納している/滞納されている。
・家賃や地代を減額/増額してほしい。
・第三者が勝手に土地や建物を占有している。
・不動産登記が実際の権利関係と合っていない。
当事務所では、不動産オーナーからのご相談と個人の方からのご相談とどちらも対応しているため、それぞれの立場に立った解決策のご提案が可能です。
無料相談だけでのご利用も可能ですので、少しでもお困りの際には一度お問い合わせください。
◆早期ご相談が解決の鍵です
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自宅や店舗などの不動産は、生活の中心となるものです。
そのため、不動産関係のトラブルは生活に大きな影響が及んでしまいます。
その一方で、不動産に関しては、弁護士が介入すれば解決できるトラブルも多くあります。
トラブルが深刻化する前に、まずはお気軽にご相談ください。
◆安心のサポート体制
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✔︎遠方の案件でも出張相談にて対応
✔︎事前予約で当日・休日・夜間相談可
✔︎複雑な案件については、不動産専門職と連携して対応
✔︎税務面のサポートも税理士と連携して行います
✔︎バリアフリーやプライバシーに配慮した事務所です
<弁護士費用について>
初回相談は1時間無料。2回目以降は、5,000円/30分(税別)。
費用に不安のある方は、法テラスがご利用いただけます。
また、状況に応じて分割払いでの対応も可能です。
~~~~~~~~~~~~~~
◆アクセス
各線 北千住駅より徒歩7分
お車でお越しの方は、事務所近くのコインパーキングをご利用ください。
不動産・建築の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談は1時間無料。2回目以降は、5500円/30分(税込)。 |
着手金 | ■建物・土地の明渡:33万円~ ■賃貸借契約の条件の変更交渉:22万円~ ■未払賃料の回収:0円 ※その他の事案につきましては、直接弁護士へお問い合わせください。 ※いずれも税込 |
報酬金 | ■建物・土地の明渡:33万円~ ■賃貸借契約の条件の変更交渉:22万円~ ■未払賃料の回収:回収額の30% ※その他の事案につきましては、直接弁護士へお問い合わせください。 ※いずれも税込 |
備考欄 | 別途実費・出張日当が掛かる場合があります。 |
不動産・建築
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 北千住法律事務所
- 所在地
- 〒120-0034
東京都 足立区千住1-24-4 広瀬ビル2階 - 最寄り駅
- 北千住駅から徒歩8分
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 対応地域
-
関東
- 東京
- 神奈川
- 埼玉
- 千葉
- 茨城
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- http://www.kitasenju-law.com/
弁護士と「オンライン相談」を予定されている方は
こちらからご入室ください。
相談をご希望の方は、まず電話・メールで弁護士にお申し込みください。
「入室コード」
を入力する
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
インターネット問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
不動産・建築に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
辻田 航弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 21:00
- 土日祝10:00 - 15:00
- 定休日
- なし
- 備考
- ・メールでのご予約は、24時間受け付けております。
・弁護士ドットコムからお問合せの場合、初回相談1時間は無料です。
・ビデオ通話(Zoomなど)でのご相談も受け付けております。
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 設備
- 完全個室で相談