

新井 優樹
新井総合法律事務所
東京都 中央区銀座6-14-8 銀座石井ビル7階【企業法務注力】【23:00まで対応】【土日祝日対応可能】【電話相談不可】



落ち着いた個室でごゆっくりお話して頂けます。
私は、常にお客様の思いに出来る限り寄り添うことを意識しながら執務に取り組んでいます。
弊所には、個人様・法人様問わず、様々な思いを抱いて日々複数の方々にご来所して頂いております。
個人様のご依頼では、個人間の金銭の貸し借りをめぐるトラブルやインターネット上における誹謗中傷等のトラブル等、幅広い案件を取り扱っております。ご相談頂いた案件ごとによって、裁判手続きを取るのか、裁判手続きではなく裁判外の交渉を行うのか、お客様とご相談させて頂きながら解決方法を見出しております。
私は、お客様からご相談を受け、適切なリサーチ結果を踏まえた上で法的な見解やお悩みを解決するための方策をお伝えします。もっとも、私の方から特定の解決方策を押し付けるようなことはせず、各方策のメリット・デメリットをお伝えした上で、最終的にはお客様の意思を尊重する方策にてご依頼をお受けしております。
また、弁護士に相談に来られる方は、金銭的な問題だけでなく、お気持ちの問題を抱えていらっしゃる方もいます。弁護士として出来ることに限りがあるのは承知のことですが、家族や友人・知人にお話しすることが難しいお悩みをお持ちの場合には、その心の中にたまったお気持ちも吐露頂ければと思います。お悩みに対する金銭的な解決だけでなく、気持ちの面でもけじめがつけられるような解決策を一緒に考えさせて頂きます。お客様には金銭的に少しでも有利になるような解決策をご提案させて頂くのはもちろんのこと、お悩みに対するお気持ちの面での解決に資するような解決策も可能な限りご提案させて頂きます。
弁護士に相談するのは敷居が高いと感じられる方が多いと思いますが、ご自身で悩まれずに弁護士に相談して頂ければと思います。土日含め23時まで対応しておりますので、お仕事終わりやご不安になった夜のお時間にもお気軽にお問合せください。
お客様のお悩みに対するご不安を少しでも解消することができるように誠心誠意対応させて頂きます。
新井 優樹弁護士へ面談予約
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
企業法務・顧問弁護士 料金表あり/解決事例あり
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
自己紹介
- 所属弁護士会
- 第二東京弁護士会
経歴・技能
学歴
- 慶應義塾大学法科大学院 修了
使用言語
- 日本語
人となり
- 趣味
- 散歩・読書・買い物
- 好きな言葉
- 思いやり
- 好きな本
- ハリーポッター
- 好きな映画
- ハリーポッター・スターウォーズ
- 好きな音楽
- j-pop
- 好きなスポーツ
- サッカー・テニス・野球
- 好きなテレビ番組
- しゃべくり7
- 好きな休日の過ごし方
- 読書・散歩
新井 優樹弁護士の法律相談回答一覧
妻の元彼から不倫を促すような連絡が来ているのを知ってしまいました。 妻の返信からおちょくっているような気もするのですが、内容が内容なだけにいい気はしません…むしろ気分が悪いです。 最悪の事態はないとはおもいますが、その前に手を打ちたいです。相手は旦那(私)がいることは知っています。 相手に警...
「そもそも連絡を取るのをやめて欲しい」、「不倫に関する話を元彼とするのをやめて欲しい」というお話をまずは配偶者様にされてみてはいかがでしょうか。配偶者様からの返事が止まれば相手の方もそれ以上は連絡を取ってこない可能性もありますので。 相手の方にも同様の連絡をされても良いと思いますが、相手の方には「不倫を促すような連絡」をしている認識が無い可能性もありま...

離婚後に分かった不倫に対して慰謝料は発生するのでしょうか? 婚姻期間中に夫が不倫していた事が判明しました。スゴく傷つきました。 元夫も不倫相手も婚姻期間中に不倫していた事を認めていますが、慰謝料等は払わないと言っています。 離婚時にその事を知っていれば、間違いなく慰謝料を請求していたと...
離婚後に婚姻中の不倫が発覚した場合であってお慰謝料請求自体は可能です。 もっとも、離婚に際して離婚協議書等で清算条項を定めているような場合にはその清算条項との関係や時効の問題がありますので、時系列等を整理されてお近くの弁護士に相談されると良いと思います。

上階の住人が引っ越しをして来てから騒音トラブルがあり、去年の11月くらいから、コンクリートマイクなどで盗聴されています。あたしがどの部屋のどの位置にいても、ちょうど居る場所の真上からトントンと音を鳴らしてきます。真夜中にもしてきます。また、就寝時の時にブーンという低周波?を鳴らしてくるようなこ...
1、携帯の録音だけでは嫌がらせの証拠にはならないでしょうか? →録音だけですと、録音された場所が特定できない可能性があります。ご相談者様の部屋の様子が映る動画で録音していただき、実際にお住いの部屋で騒音が聞こえることを証明できるようにした方が良いと思います。また、実際の騒音がどの程度のもなのかをわかりやすくするために、騒音計等で騒音を計測されると良いと思い...

企業法務・顧問弁護士
分野を変更する


落ち着いた個室でごゆっくりお話して頂けます。
企業法務・顧問弁護士の詳細分野
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
【Misson】
We support corporate growth.
【メインクライアント】
「Exitを目指すIT系のスタートアップ/ベンチャー企業」向けに、企業価値の向上を高める業務を提供しています。
2022年2月1日時点において、顧問契約、業務委託契約、スポット契約を含め、取引社数が20社超存在します。取引先の成長フェーズとしては、シードからシリーズCまで幅広く存在します。シードには外部顧問弁護士業務を、シリーズCにはIPO支援にコミットするために定期訪問型の支援業務を提供しています。
【業務内容】
以下の業務を中心に提供しています。
・IPO支援業務
・バイアウト戦略立案業務
・バリュエーションアップコンサルティング業務
・新規事業のリーガルチェック
・YouTube/Instagram/Twitterを活用した新規事業の戦略立案業務
・ベンチャーファイナンス(投資契約書の作成及び投資家との交渉支援)
・人事労務対応(就業規則の作成、従業員の懲戒処分対応等)
・取引先からの債権(業務委託報酬)回収
★コミュニケーション方法
チャット(Messenger/Chatwork/Slack)、メール、電話
※原則として24時間以内にレスポンスします
★顧問先企業様★
取引先企業数20社超。顧問先企業の多くがIT企業です。
※ご厚意で社名表示の許諾を得ている企業様のみ掲載させて頂いております。
◇レビガータ株式会社
事業内容:ITコンサルティング、システム開発、Webサイト構築・運用等
◇株式会社Go on
事業内容:アウトソーシング事業
◇株式会社吉和の森
事業内容:デジタルマーケティング等
【顧問先業種例】
・システム開発
・SNS運用コンサル
・Webサイト製作&映像製作
♦顧問契約費用
以下の基本プラン以外のプランのオーダーメイドによる契約も可能ですので、お気軽にお問合せ下さい。金額は全て税抜表示。
【ライトプラン】
月額費用:月5.5万円(税込)
稼働時間:2時間程度
想定企業様:毎月一回は法律相談や契約書レビューの依頼をしたい企業様
【スタンダードプラン】
月額費用 月11万円(税込)
稼働時間:4.25時間程度
想定企業様:毎週定期的な相談をされたい企業様
※「稼働時間」には、法律相談や契約書の作成・確認等が含まれます。稼働時間超過1時間辺り4万円の追加料金を頂きます。
◆業務委託契約(半常駐・定期訪問型)
【対象】
・IPO準備のために法務部を強化したいベンチャー企業様
・法務部からのレスポンスを早くしたい企業様
【業務内容】
定期的に訪問又は半常駐し業務を行います
【料金】
月30万円~
◆法律相談費用について
初回法律相談は30分6600円(税込)です。
2回目以降はタイムチャージの金額(1時間4万5千円(税込))となります。
【アクセス】
最寄駅 東銀座駅から徒歩5分程度
この分野の法律相談
他社サービスを利用するにあたり、弊社クライアントの利用規約に同意し申込をしています。 また別途、利用規約を修正する覚書・利用規約に関連するサービスの覚書の締結もしてあります。 この度サービス利用終了を決め、利用規約終了の通知書を作成を行おうとしております。 そこでご質問なのですが、 通...
具体的な状況が少し把握しきれていない部分がありますが、同一の当事者間で複数の文書が締結されているのでしたら、全ての書面に対して契約終了の効果が及ぶような文面で通知書を作成された方が良いかと思います。書面の枚数というよりも、通知書の文面が重要です。 なお、当事者が異なる契約関係が含まれているようでしたら、それについては別途書面をご用意された方が混乱が少な...

私は個人で仲介サイト経由で業者に頼んでアプリを開発しました。 時々だまそうとしてくるので、新しい追加機能をつけるのは新しい業者にしました。 新しい業者とは契約済みです。 それでソースコードを渡してくれと伝えても一向に渡してくれません。 これは営業妨害になりますでしょうか? 新しい業...
まずは、ソースコードを引き渡さないことと、他に嫌がらせのようなことをされていることは別に考えれられた方が良いかと思います。 ソースコードの引き渡しについては、契約書内のソースコードの取扱いに関する規定をお探し頂き、どのような文言が記載されているかご確認頂ければと思います。仮に、記載がない場合には、ソースコードの引き渡しの合意をしたことを示す証拠(メール...

フリーランスでデザイナーをしています。 クライアントより「競合サイトと同じサービスのwebサイトを作成したい」と依頼がありました。 クライアント側からの文言提供はなく、とにかく 「競合サイトのうちの会社版」という指示しかいただいていません。 競合サイトを参考にデザインを進めていますが、文言等...
ご懸念のとおり、文言やページ遷移がほぼ同様ですと著作権法(複製権等)に抵触する可能性が相当程度あるものと思います。 今回の受託契約に関する契約書の中に納品物の著作権に関する規定はありますでしょうか。契約書の中に、納品物が第三者の知的財産権(著作権も含む。)を侵害しないことを保証するという趣旨の文言や、納品物が第三者の知的財産権を侵害していることが明らか...

企業法務・顧問弁護士の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回のみ30分ごとに6,600円(税込) 2回目以降は通常のタイムチャージ金額と同様の1時間45,000円(税込) |
交渉・裁判案件 | ・着手金:22万円~(税込) ・報酬金:22万円~(税込)or経済的利益の20%のいずれか高い金額 |
契約書・覚書・合意書等の書面作成案件 | ・タイムチャージ 【顧問先企業】1時間4万円~(税込) 【非顧問先企業】1時間5万円~(税込) ※契約書・覚書・合意書等のご依頼いただく書面の難易度に応じて前後する可能性がございます。 ※スポット契約の場合には【非顧問先企業】の料金となります。 |
顧問料 | ・月額5.5万円~(税込) ※事業規模や資金調達状況によっては、一定期間に限りタイムチャージ型での契約も受け付けております。 |
備考欄 | 料金がご依頼内容ごとに柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。 |
企業法務・顧問弁護士の解決事例(5件)
分野を変更する企業法務・顧問弁護士の解決事例 1
写真使用に関するトラブルの件
- 知的財産・特許
相談前
他社が権利を有する写真を無断使用しているとしてその使用料を請求されたというご相談でした。
相談後
適切な金額を支払った上、その他の債権債務関係もまとめて清算した方が良いと助言しました。
企業法務・顧問弁護士の解決事例 2
取引先との契約書作成の件
相談前
業務委託先と締結する契約書を作成してほしいとのご相談でした。委託業務の内容や業務遂行に当たって気を付けるべき点について詳細に検討する必要があったため、何回か打ち合わせを行いつつ完成を目指すこととなりました。
相談後
契約書の修正に関する協議を複数回行い、契約実態に沿った契約書が完成し、ご満足頂くことができました。
新井 優樹弁護士からのコメント

実際の契約実態に合わせた契約書を適切に使用する意識を持っていただくことでは企業の姿勢としてとても重要なものであると考えております。
企業法務・顧問弁護士の解決事例 3
取引先との業務委託契約書作成の件
相談前
取引先との業務委託契約書作成依頼でした。商流や取引先との関係を踏まえた上で適切な契約書を作成する必要があるものでした。
相談後
依頼者である企業の代表取締役と複数回のやり取りを経て完成に至りました。
新井 優樹弁護士からのコメント

人・者・お金の流れが少し特殊な契約であったため、複数回のやり取りをしながら完成に近づける必要がありました。やり取りを通じて想定されている契約実態を具体的にイメージすることができたことが大きな要因でした。
企業法務・顧問弁護士の解決事例 4
法人で使用する秘密保持契約書(NDA)の見直し
相談前
顧問先企業様より、会社のひな型として利用している秘密保持契約書(NDA)について不備がないか確認をしてほしい旨のご要望を頂きました。NDAは一般的に良く利用されている契約書ではありますが、その内容は様々です。そのため、弁護士の目から見て不備はないか、より良い方向性に修正できないかを確認したいというご要望は良く頂きます。
相談後
NDAを確認したところ、顧問先企業にとって必ずしも有利であるとはいえない条項、表現方法に改善の余地がある条項が複数見受けられれたため、全体的に修正を致しました。要望事項としては頂いてはおりませんでしたが、「自社が情報を開示することが多い取引の場合に使用すべきひな形」と「自社が情報を受領することが多い取引の場合に使用すべきひな形」の2種類を作成してお渡ししました。「取引によってひな形を使い分ける」という新たな運用のご提案も含めて本件のご依頼は終了となりました。
新井 優樹弁護士からのコメント

自社の契約書が、「いつ、誰によって作成されたものであるかがわからない」ということはよくあります。実際、トラブルが生じない限りは契約書に意識が向かないことも多いため、このような状況になってしまうのは仕方のないことです。もっとも、何か起こってから見直したのでは遅いという事実もあります。そのため、気になったその時に弁護士に契約書の確認を依頼して頂くと良いと思います。
企業法務・顧問弁護士の解決事例 5
コンサルティング契約書の見直し
相談前
コンサルティング業務を提供している顧問先企業様から、「普段使用しているコンサルティング契約書の見直しをしてほしい」とのご依頼を頂きました。顧問弁護士を付ける前から使用している契約書のため、その内容に不安があり、内容に不備が無いか等を全体的に確認し、必要な条項があれば追加したいとのことでした。
相談後
ある意味コンパクトにまとまっている契約書ではありましたが、条項の不足が見受けられたため、いくつか条項を追加致しました。ベースがある契約書だったため、日々の月額の顧問料で賄われる稼働時間内に処理が完了し、追加の費用は発生させずに契約書の修正を行うことが出来ました。
新井 優樹弁護士からのコメント

契約書の見直しをされている企業は、やはり安心感があります。「トラブルにならなければ良いのだから契約書にリソースを割きたくない」という経営者の心理は重々理解していますが、契約書をしっかり作りこんでおくことで、取引先からの信用も高めることができます。大幅な修正でなければ月々の顧問料の範囲内で修正可能ですので、お気軽にご依頼頂くと良いのかなと思います。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 新井総合法律事務所
- 所在地
- 〒104-0061
東京都 中央区銀座6-14-8 銀座石井ビル7階 - 最寄り駅
- 東銀座駅
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 23:00
- 土日祝09:00 - 23:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 打合せ中・外出中等の事情によりお電話に出れなかった場合には改めて折り返しのお電話をさせて頂きます。メールにてご連絡頂ければ原則2営業日以内にこちらからご連絡致します。
- 対応地域
-
全国
- 事務所URL
- https://arai-law-office.com/
弁護士と「オンライン相談」を予定されている方は
こちらからご入室ください。
相談をご希望の方は、まず電話・メールで弁護士にお申し込みください。
「入室コード」
を入力する
弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
企業法務・顧問弁護士に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
新井 優樹弁護士へ面談予約
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 23:00
- 土日祝09:00 - 23:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 打合せ中・外出中等の事情によりお電話に出れなかった場合には改めて折り返しのお電話をさせて頂きます。メールにてご連絡頂ければ原則2営業日以内にこちらからご連絡致します。
新井 優樹弁護士からのコメント
今回のご相談事項以外の件についてもまとめて清算することができたことで、安心して事業遂行に集中できるようになりました。事業運営に伴うトラブルを直ぐに弁護士に相談してもらえると迅速かつ適切な対応がとれることを端的に示す一例でした。