お客さまが「安心感」と「満足感」を感じられる法的サービスを目指しています。【キッズスペースあり】【南海本線堺駅徒歩3分】



【堺オリーブ法律事務所の特徴】
◆弁護士2人が共同で案件に対応
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当事務所では、原則として、弁護士下迫田浩司と弁護士垣岡彩英の2名が共同で案件にご対応いたします。そのため、複数の弁護士の視点から、より良い解決が得られやすくなります。
◆お客さまの「安心感」を大切にしています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お客さまが初めて当事務所に電話をおかけになるときから、ご相談、ご依頼を経て、最終的に案件が解決するときまでの間、ずっと、お客さまが「安心感」を感じられることを、当事務所は大切にしています。
最終的な結果が大切なことはもちろんですが、それだけでなく、案件解決に至るプロセス(過程)における「安心感」をとても大切にしているのです。
たとえば、お客さまのお話しをじっくりとお聴きするとか、様々な疑問に対して丁寧にわかりやすくお答えするとか、これからどうなっていくのかという見通しを丁寧に説明するとか、弁護士費用を明確に示すとか、不在時にお電話をいただいたときにできるだけ速やかにお電話をかけ直すとか、いわば「当たり前」のことを積み重ねていくということです。
◆目指すべき「将来の姿」をいっしょに考えます
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
トラブルに巻き込まれてしまったお客さまにとって、どのような「結果」が望ましいか、言い換えれば、どのような「将来の姿」を目指すのがよいかは、必ずしも明確ではないことがあります。
そこで、お客さまのこれからの人生にとって、どのような将来の姿を追求するのがよいのかということを、大きな視点で、まずお客さまといっしょに考えます。
そのうえで、そのためにはどのような手段・戦略をとるのがよいのかをご提案いたします。とるべき手段・戦略については、プロフェッショナルとして研鑽を積み続けていることに基づく高度な知識・技術を最大限駆使します。
◆キッズスペースがあり、お子さま連れでも安心
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
小さなお子さま連れの方も安心してご来所いただけるように、キッズスペース付きの相談室を設けています。
◆公式ウェブサイト
https://olive-law.jp/
◆アクセス
https://olive-law.jp/access



取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
労働問題 料金表あり
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
借金・債務整理 料金表あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- 任意整理
- 個人再生
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
国際・外国人問題
依頼内容
- 国際離婚
- 国際相続
-
債権回収
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
◆弁護士として心掛けていること
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・お客さまのお話をじっくりと聴きます。
・不安で夜も眠れなかったお客さまが、できるだけ今日の夜から安心してぐっすりと眠れるように、ということを心がけています。
・お客さま一人ひとりがかけがえのない固有の人生を送っていることに想いを馳せます。
・お客さまがこれからの人生をどう過ごしていくかという大きな視点に立って、手助けをします。
・お客さまの抱えているトラブルを解決するためには、他の法律事務所の弁護士のほうが適任であると判断するときは、他の法律事務所の弁護士を紹介します。
・法律実務に関する知識・情報・技術等を学び続け、プロフェッショナルとしての自己研鑽を怠りません。
- 所属弁護士会
- 大阪弁護士会
- 弁護士登録年
- 2008年
経歴・技能
- 国際離婚取扱経験
学歴
- 1993年 3月
- 上智大学法学部国際関係法学科卒業
職歴
- 1992年 4月
- 財団法人真生会館ヘブライ語講師
- 1995年 4月
- 川崎市役所職員(2007年3月まで)
- 2007年 4月
- 司法修習生(2008年8月まで)
- 2008年 9月
- 弁護士登録(現行61期)
活動履歴
著書・論文
- 2013年 3月
-
『遺言相続の落とし穴』
大阪弁護士会遺言・相続センターの有志で書いた共著です。 - 2013年 4月
-
「母子世帯の貧困と養育費」
消費者法ニュースという雑誌に載せた論文です。 - 2013年 12月
-
『知っておきたい! 養育費算定のこと』
大阪弁護士会 女性と子どもの貧困部会の有志で書いた共著です。 - 2014年 2月
-
『Q&A生活保護利用者をめぐる法律相談』
大阪弁護士会 貧困・生活再建問題対策本部の有志で書いた共著です。
所属団体・役職
- 2011年 4月
-
大阪弁護士会 女性と子どもの貧困部会 委員
2013年4月~2017年3月の4年間、女性と子どもの貧困部会の部会長を務めていました。 - 2013年 4月
-
大阪家庭裁判所岸和田支部 家事調停委員
2013年4月以来、現在に至るまで、非常勤で家事調停委員を務めています。 - 2019年 4月
- 大阪弁護士会 両性の平等部会
人となり
- 趣味
- 将棋、読書
- 特技
- ヘブライ語
- 好きな言葉
- 終わりを思い描くことから始める(Begin with the End in Mind)
- 好きな本
- ユヴァル・ノア・ハラリ『サピエンス全史 -文明の構造と人類の幸福-』
- 好きな映画
- シンドラーのリスト
- 好きな観光地
- エルサレム
- 好きな音楽
- Ofra Haza - HASHANA INSHALLA (עפרה חזה - השנה אינשאללה)
- 好きな食べ物
- 海鮮料理、デザート
- 好きなブランド
- 無印良品
- 好きなスポーツ
- 卓球、格闘技
- 好きなアート
- 木造建築
- 好きなテレビ番組
- NHK「100分de名著」
- 好きな有名人
- ガウタマ・シッダールタ(ブッダ)
- 好きなペット
- 犬
- 好きな休日の過ごし方
- 家族とおしゃべりする
離婚・男女問題
分野を変更する


離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
◆男性弁護士と女性弁護士がペアで対応します
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当事務所では、弁護士下迫田浩司と弁護士垣岡彩英が共同で案件に対応しております。離婚や男女問題について、男性の視点・女性の視点から多角的に見て、男性弁護士と女性弁護士で議論しながら、お客さまにとってのベストの解決方法を探っていきます。
◆離婚問題に力を入れています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
泉州で11年間、特に女性の離婚問題に力を注いで、多くの離婚案件を取り扱ってきました。現在も、毎月10件程度、離婚に関する新たなご相談を受けています。
2011年4月に大阪弁護士会に「女性と子どもの貧困部会」が発足した当初から、現在に至るまで、同部会の委員を務め、『知っておきたい!養育費算定のこと』を共著で執筆するなど、女性と子どもの貧困に関する問題について、様々な取り組みをしてきています。
離婚は、人生における一大事ですので、お客さまの想いを丁寧にお聴きし、その上で再スタートに向けた解決策をご提案いたします。
※現在、泉州エリア・南河内エリアの皆さまからのご相談・ご依頼がとても多く、当事務所はそれに応えたいと考えていますので、大変申し訳ございませんが、当面の間、対応エリアを下記の対応可能エリアに限らせていただいております。
【対応可能エリア】
泉州エリア(堺市、高石市、泉大津市、和泉市、忠岡町、岸和田市、貝塚市、泉佐野市、熊取町、田尻町、泉南市、阪南市、岬町)
南河内エリア(松原市、藤井寺市、羽曳野市、柏原市、大阪狭山市、富田林市、河内長野市、南河内郡)
━・━・━・━・━・━・━・━
安心してご相談いただくために
━・━・━・━・━・━・━・━
<当事務所の特徴>
【1】離婚・男女問題を重点的に扱うことから経験・ノウハウが豊富
【2】別居のタイミングや注意点などもアドバイス
【3】女性とシングルマザーのお金の専門家FPと連携・協力
【4】キッズスペース付き相談室あり
【5】南海本線堺駅徒歩3分の好立地
◆相談室にキッズスペースがあり、小さなお子さま連れの方が相談しやすいよう工夫しております。
◆女性の依頼者に限り、ご希望の方は、「女性とシングルマザーのお金の専門家」である加藤葉子ファイナンシャルプランナーによる、離婚後の生活設計に関する相談を受けることが可能です。
◆女性の離婚を巡る問題に力を注いでおりますが、男性(夫)からの離婚相談にも対応しております。実際、女性(妻側)のお客さまが7割ぐらい、男性(夫側)のお客さまが3割ぐらいです。
<弁護士費用について>
責任を持ってお客さま一人ひとりとじっくりと向き合い、質の高いサービスを提供するために、初回相談から相談料を頂いております。
◎30分につき5,000円(税別)
弁護士費用は、非常に明瞭にしておりますので、ご安心ください。
◆このようなお悩みはありませんか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・夫からモラルハラスメントを受けている。
・夫と一緒に暮らすのが精神的に苦痛。
・離婚したいけれども、相手が離婚に同意してくれない。
・配偶者が不倫をしていることが発覚した。
・自分が不倫をしてしまった。
【重点取扱案件】
・女性の離婚相談
・夫のモラルハラスメント
・養育費請求
━・━・━・━・━・━・━・━
当事務所について
━・━・━・━・━・━・━・━
◆ホームページ
https://rikon.olive-law.jp/
◆アクセス
南海本線堺駅から徒歩3分
下迫田弁護士への感謝の声
全4件
弁護士の方へ依頼する事自体初めてだったので不安いっぱいでしたが、先生の人柄や、とても話しやすく私でも分かりやすいように丁寧にご説明頂きました。すべての連絡がスピーディで不安な事もすぐに解決して頂きとても信頼のおける先生でした。相手側への交渉や、離婚成立に向けた戦略もすばらしくこんなに早く成立出来るは思っていなかったのでとても感謝しております。今思えば、先生に依頼せずに自分の力で離婚しようと思ったら時間的にも精神的にも消耗度合いが全然違っただろうな・・・と考えただけでも恐ろしいです。
この度は本当にありがとうございました。
- 相談した出来事
- 離婚経験がなかったもので、何から始めていいのか分からずインターネットで検索した後相談への為に訪問しました。
その後正式に依頼し、相手側への交渉や離婚調停の申し立てを行ってもらいました。養育費については知っていましたが別居期間も婚姻費用というものが請求出来る事を知りませんでしたので、先生のお陰で婚姻費用も請求し相手側から支払いしてもらえました。
当初は離婚成立まで1年ほどかかるは覚悟の上でしたが、4カ月のスピード解決で成立する事ができました。 - 解決方法
- 調停・裁判外紛争解決手続(ADR)
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 借金・浪費
下迫田先生はとても優しく穏やかな方で、私の話をじっくり丁寧に聞いてくださりました。
不安なことばかりでしたが先生の的確なアドバイスのおかげでスムーズに別居から離婚へと進むことができました。
全てがうまくいったのは、先生が先の先まで考えて準備をしてくださったおかげです。本当に感謝しかありません。
離婚したいけど、どうしたら良いか分からないという方がいたら堺オリーブ法律事務所に相談することをおすすめします!
- 相談した出来事
- 夫から通帳を取り上げられたことと長年のモラハラもあり、これ以上我慢して結婚生活を続けていくのは無理だと思い、離婚に強い弁護士についてネットで調べ、堺オリーブ法律事務所を見つけました。初めて相談した日から、別居、婚姻費用請求、離婚調停が成立するまで約6ヶ月、財産分与は私の請求どおり、養育費についても算定表以上の額で決着することができました。
- 解決方法
- 調停・裁判外紛争解決手続(ADR)
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 別居
- 婚姻費用
- 離婚請求
- モラハラ
- 生活費を入れない
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分につき5,000円(消費税別) ※責任を持ってお客さま一人ひとりとじっくりと向き合い、質の高いサービスを提供するために、初回相談から相談料を頂いております。 |
相談後について | ・相談のみで、後は、ご自身で対応していくということも、もちろん可能です。その場合、ご自身で解決するためのアドバイスを丁寧にします。 ・弁護士に依頼するかどうかをその場で決める必要は全くありません。 ・相談後、弁護士に依頼する場合、当事務所で主に用意しているプランは、2種類の「離婚フルサポートプラン」です。 |
離婚フルサポートプランとは? | 離婚フルサポートプランとは、弁護士がお客さまに代わって(お客さまの代理人として)、相手方と交渉や調停や訴訟をしていくプランです。 ・離婚それ自体のほか、親権、養育費、財産分与、慰謝料、年金分割についても、すべて料金に含まれています。 ・婚姻費用の請求も、料金に含まれています。 ・別居のタイミングや別居に際して何を持ち出すかなど、また、離婚の前後に生じる、児童手当の振込先の変更や児童扶養手当の受給や住民票の移転や健康保険や年金などの問題などについても、随時、適切なアドバイスをしていきます。 ・さらに、女性のお客さまに限り、ご希望の方は、「女性とシングルマザーのお金の専門家」である加藤葉子ファイナンシャルプランナーによる、離婚後の生活設計に関する相談を受けることができます。 ・離婚フルサポートプランには、次の通り、プランⅠとプランⅡがあります(すべて消費税別の表示です)。 |
離婚フルサポートプランⅠ | 別居の綿密な準備やこれからの戦略などに関する色々な打合せをした後、まず、弁護士が相手方と離婚の協議・交渉をしていくプランです。 ■着手金30万円で、主に次のことをします。 ・別居に関する打合せや協議前の各種準備 ・離婚の前後に生じる様々な問題と離婚後の生活設計に関する打合せ ・相手方との協議・交渉 ※もし離婚調停に進むとき→追加で調停の着手金15万円 ※さらに離婚訴訟に進むとき→追加で訴訟の着手金20万円 ■報酬金 離婚が成立したとき 報酬金30万円+α |
離婚フルサポートプランⅡ | 別居の綿密な準備やこれからの戦略などに関する色々な打合せをした後、すぐに調停を申し立てるプランです。 ■着手金40万円で、主に次のことをします。 ・別居に関する打合せや調停申立前の各種準備 ・離婚の前後に生じる様々な問題と離婚後の生活設計に関する打合せ ・相手方との協議・交渉を経ずに、すぐに離婚調停を申立て ・調停期日に裁判所の調停の席にご本人と一緒に出席 ・調停期日と調停期日の間に打合せ、相手方との交渉、裁判所に書面提出 ※もし離婚訴訟に進むとき→追加で訴訟の着手金20万円 ■報酬金 離婚が成立したとき 報酬金30万円+α |
備考欄 | ・別途、実費(郵便代や収入印紙代や交通費など)がかかります。 ・婚姻費用を請求して回収した場合、回収額の10%の報酬金がかかります。 ・調停が長引いた場合、第6回調停期日以降、1回につき出廷料2万円がかかります。 ・「+α」の部分は、養育費や財産分与や慰謝料の金額などにより変わりますので、お見積りの際に詳しく示します。 ・配偶者の不貞相手に対する慰謝料請求など、その他様々なプランがあります。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
離婚・男女問題
特徴をみる労働問題
分野を変更する


労働問題の詳細分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
◆労働者と共に闘います
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
弁護士登録以来、11年以上に渡り、不当な解雇や残業代の不払いなどといった労働問題に関する案件に取り組んできました。
会社から不当な扱いを受けたときは、まずご相談ください。
毅然とした対応で主張すべきところはしっかりと主張し、権利を勝ち取りましょう。
そのために、お客さまごとに適切な解決策をご提案し、全力でサポートいたします。
◆弁護士2名で対応します
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当事務所では、ご相談の段階から、弁護士下迫田浩司と弁護士垣岡彩英の2名でご対応いたします。複数の弁護士の視点から、より良い解決方法を見つけやすくするためです。
━・━・━・━・━・━・━・━
安心してご相談いただくために
━・━・━・━・━・━・━・━
当事務所では、下記のサポート体制を整えております
【1】弁護士2名でご対応いたします
【2】最善の解決に向けて十分にお話をお伺いいたします
【3】お子様連れも安心!キッズスペース付き相談室あり
【4】南海本線堺駅徒歩3分の好立地
【5】女性スタッフも在籍しております
<弁護士費用について>
責任を持ってお客さま一人ひとりとじっくりと向き合い、質の高いサービスを提供するために、初回相談から相談料を頂いております。
◎30分につき5,000円(消費税別)
弁護士費用は、非常に明瞭にしておりますので、ご安心ください。
◆このようなお悩みはありませんか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・仕事中に怪我をしたが、会社がきちんと対応してくれない。
・突然、会社から解雇されてしまった。
・未払いの残業代を請求したい。
・上司からセクハラを受けているが、指摘しても、やめてくれない。
【重点取扱案件】
・労災
・解雇
・残業代請求
解雇について、特に多くの案件に取り組んできました。
上記以外のご相談も幅広く対応可能ですので、まずはお問い合わせください。
━・━・━・━・━・━・━・━
当事務所について
━・━・━・━・━・━・━・━
◆ホームページ
https://olive-law.jp/
◆アクセス
南海本線堺駅から徒歩3分
下迫田弁護士への感謝の声
全4件
弁護士の方へ依頼する事自体初めてだったので不安いっぱいでしたが、先生の人柄や、とても話しやすく私でも分かりやすいように丁寧にご説明頂きました。すべての連絡がスピーディで不安な事もすぐに解決して頂きとても信頼のおける先生でした。相手側への交渉や、離婚成立に向けた戦略もすばらしくこんなに早く成立出来るは思っていなかったのでとても感謝しております。今思えば、先生に依頼せずに自分の力で離婚しようと思ったら時間的にも精神的にも消耗度合いが全然違っただろうな・・・と考えただけでも恐ろしいです。
この度は本当にありがとうございました。
- 相談した出来事
- 離婚経験がなかったもので、何から始めていいのか分からずインターネットで検索した後相談への為に訪問しました。
その後正式に依頼し、相手側への交渉や離婚調停の申し立てを行ってもらいました。養育費については知っていましたが別居期間も婚姻費用というものが請求出来る事を知りませんでしたので、先生のお陰で婚姻費用も請求し相手側から支払いしてもらえました。
当初は離婚成立まで1年ほどかかるは覚悟の上でしたが、4カ月のスピード解決で成立する事ができました。 - 解決方法
- 調停・裁判外紛争解決手続(ADR)
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 借金・浪費
下迫田先生はとても優しく穏やかな方で、私の話をじっくり丁寧に聞いてくださりました。
不安なことばかりでしたが先生の的確なアドバイスのおかげでスムーズに別居から離婚へと進むことができました。
全てがうまくいったのは、先生が先の先まで考えて準備をしてくださったおかげです。本当に感謝しかありません。
離婚したいけど、どうしたら良いか分からないという方がいたら堺オリーブ法律事務所に相談することをおすすめします!
- 相談した出来事
- 夫から通帳を取り上げられたことと長年のモラハラもあり、これ以上我慢して結婚生活を続けていくのは無理だと思い、離婚に強い弁護士についてネットで調べ、堺オリーブ法律事務所を見つけました。初めて相談した日から、別居、婚姻費用請求、離婚調停が成立するまで約6ヶ月、財産分与は私の請求どおり、養育費についても算定表以上の額で決着することができました。
- 解決方法
- 調停・裁判外紛争解決手続(ADR)
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 別居
- 婚姻費用
- 離婚請求
- モラハラ
- 生活費を入れない
労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分につき5,000円(消費税別) ※責任を持ってお客さま一人ひとりとじっくりと向き合い、質の高いサービスを提供するために、初回相談から相談料を頂いております。 ※弁護士に依頼するかどうかをその場で決める必要は全くありません。 ※相談後、弁護士に依頼する場合の費用は、ご依頼内容に応じて、次の通りとなります(すべて消費税別の表示です)。 |
労災(労働災害) | ■労災申請手続き 【着手金】5万円 【報酬金】「一時金+年金1年分」の10% ■会社に対する損害賠償請求(交渉・訴訟) 【着手金】20万円(訴訟の場合、プラス10万円) 【報酬金】得られた金額の20% |
解雇 | 【着手金】30万円 【報酬金】 ・解雇撤回を得た場合 60万円 ・金銭を得た場合 得られた金額の20% |
残業代請求 | 【着手金】10万円 【報酬金】得られた金額の20% |
各種ハラスメントに対する慰謝料請求 | 【着手金】20万円 【報酬金】得られた金額の20% |
備考欄 | 以上の料金は一般的な料金であり、個別の案件に応じてこれと異なることがあります。 また、別途、実費(郵便代や収入印紙代や交通費など)がかかります。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
労働問題
特徴をみる借金・債務整理
分野を変更する


借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
お支払い方法
- 分割払いあり
- 着手金無料あり
◆ノウハウを生かしてサポートします
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
弁護士登録後、泉州地域において、12年間以上、破産・個人再生・任意整理(過払い金回収も含む)に取り組み、合わせて250件を超える解決をしてきました(相談件数ではなく、実際に解決した件数です)。
借金を背負ってしまった背景は人それぞれですので、お客様ごとに適切な解決策をご提案させていただきます。
それぞれの手続きによって、残せるもの、残せないもの、今後の生活に影響することなど、一つひとつご説明していきますので、まずは一度お話をお聞かせください。借金をきれいに整理して、新たな人生をスタートできるように、全力でサポートいたします。
━・━・━・━・━・━・━・━
安心してご相談いただくために
━・━・━・━・━・━・━・━
当事務所では、下記のサポート体制を整えております
【1】AFPの資格を持っていることを活用して、破産などの債務整理が無事終わった後の生活再建のための方法についても、できる限りのアドバイス
【2】最善の解決に向けて十分にお話をお伺いいたします
【3】お子様連れも安心!キッズスペース付き相談室あり
【4】南海本線堺駅徒歩3分の好立地
<弁護士費用について>
責任を持ってお客さま一人ひとりのご事情をきちんとお聴きして、質の高いサービスを提供するために、初回相談から相談料を頂いております。
◎30分につき5,000円(消費税別)
弁護士費用は、非常に明瞭にしておりますので、ご安心ください。
◆このようなお悩みはありませんか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・自転車操業を続けてきたが、もう限界になった。
・サラ金が返せなくなったが、自宅を手離したくないので、住宅ローンだけは返したい。
【重点取扱案件】
・個人破産
・法人破産
・住宅資金特別条項ありの個人再生
━・━・━・━・━・━・━・━
当事務所について
━・━・━・━・━・━・━・━
◆ホームページ
https://olive-law.jp/
◆アクセス
南海本線堺駅から徒歩3分
下迫田弁護士への感謝の声
全4件
弁護士の方へ依頼する事自体初めてだったので不安いっぱいでしたが、先生の人柄や、とても話しやすく私でも分かりやすいように丁寧にご説明頂きました。すべての連絡がスピーディで不安な事もすぐに解決して頂きとても信頼のおける先生でした。相手側への交渉や、離婚成立に向けた戦略もすばらしくこんなに早く成立出来るは思っていなかったのでとても感謝しております。今思えば、先生に依頼せずに自分の力で離婚しようと思ったら時間的にも精神的にも消耗度合いが全然違っただろうな・・・と考えただけでも恐ろしいです。
この度は本当にありがとうございました。
- 相談した出来事
- 離婚経験がなかったもので、何から始めていいのか分からずインターネットで検索した後相談への為に訪問しました。
その後正式に依頼し、相手側への交渉や離婚調停の申し立てを行ってもらいました。養育費については知っていましたが別居期間も婚姻費用というものが請求出来る事を知りませんでしたので、先生のお陰で婚姻費用も請求し相手側から支払いしてもらえました。
当初は離婚成立まで1年ほどかかるは覚悟の上でしたが、4カ月のスピード解決で成立する事ができました。 - 解決方法
- 調停・裁判外紛争解決手続(ADR)
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 借金・浪費
下迫田先生はとても優しく穏やかな方で、私の話をじっくり丁寧に聞いてくださりました。
不安なことばかりでしたが先生の的確なアドバイスのおかげでスムーズに別居から離婚へと進むことができました。
全てがうまくいったのは、先生が先の先まで考えて準備をしてくださったおかげです。本当に感謝しかありません。
離婚したいけど、どうしたら良いか分からないという方がいたら堺オリーブ法律事務所に相談することをおすすめします!
- 相談した出来事
- 夫から通帳を取り上げられたことと長年のモラハラもあり、これ以上我慢して結婚生活を続けていくのは無理だと思い、離婚に強い弁護士についてネットで調べ、堺オリーブ法律事務所を見つけました。初めて相談した日から、別居、婚姻費用請求、離婚調停が成立するまで約6ヶ月、財産分与は私の請求どおり、養育費についても算定表以上の額で決着することができました。
- 解決方法
- 調停・裁判外紛争解決手続(ADR)
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 別居
- 婚姻費用
- 離婚請求
- モラハラ
- 生活費を入れない
借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分につき5,000円(消費税別) ※責任を持ってお客さま一人ひとりとじっくりと向き合い、質の高いサービスを提供するために、初回相談から相談料を頂いております。 ※相談後、弁護士に依頼する場合の費用は、ご依頼内容に応じて、次の通りとなります(すべて消費税別の表示です)。 |
自己破産 | 【着手金】30万円(非事業者の同時廃止の場合) ※管財事件や個人事業主や法人破産の場合の着手金は、事案に応じて見積ります。 【報酬金】0円 |
個人再生 | 【着手金】40万円 【報酬金】10万円 |
任意整理(過払い金請求を含む) | 【着手金】1社につき、3万円 【報酬金】1社につき、2万円+「減額分の10%」 ※過払い金を回収できたときは、これに「過払い金回収額の20%」が加わります。 |
完済した借金の過払い金請求 | 【着手金】0円(無料) 【報酬金】1社につき、2万円+「過払い金回収額の20%」 |
消滅時効援用 | 【着手金】1社につき、3万円 【報酬金】0円 |
備考欄 | ・別途、実費(裁判所への予納金や収入印紙代や郵便代など)がかかります。 ・着手金は、原則として一括払いでお願いしております。ただ、ご相談者の実情によっては、弁護士の判断により、分割払いも可とすることもあります(分割払いの場合、総支払金額は若干増えます)。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
借金・債務整理
特徴をみる所属事務所情報
- 所属事務所
- 堺オリーブ法律事務所
- 所在地
- 〒590-0947
大阪府 堺市堺区熊野町西3-2-7 ダイワビル2階 - 最寄り駅
- 南海本線 堺駅 徒歩3分
- 交通アクセス
-
- 駐車場近く
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 託児所・キッズルーム
- 事務所URL
- https://olive-law.jp/
- 所属弁護士数
- 1 人
- 所員数
- 2 人
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 借金
- 離婚・男女問題
- 労働
- 少年事件
- 犯罪・刑事事件
- 取扱分野
-
- 借金
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 国際・外国人問題
- 少年事件
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
電話で面談予約
050-5450-9652
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 17:30
- 定休日
- 土,日,祝
対応地域

所属事務所情報
- 所属事務所
- 堺オリーブ法律事務所
- 所在地
- 大阪府 堺市堺区熊野町西3-2-7 ダイワビル2階
- 最寄駅
- 南海本線 堺駅 徒歩3分
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
堺オリーブ法律事務所へ面談予約
※堺オリーブ法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 17:30
- 定休日
- 土,日,祝
対応地域

- 経歴・資格
- 国際離婚取扱経験
- 事務所の対応体制
- 駐車場近く
- 完全個室で相談
- 託児所・キッズルーム