

石川県1位
安藤 俊文
敦賀法律事務所
石川県 金沢市尾張町1-5-25【お気軽に、相談を。】【債務整理・ご夫婦の問題・労働問題・交通事故につき初回30分無料(面談のみ)】



事務所の外観と相談室の写真です。一階に2台分の駐車スペースがございます。
私は,相談者、依頼者の方に明るい気持ちになっていただくよう、できる限り早く,また,適正に問題を解決することを目指し,対応させていただいております。
このページを見られた皆様の中には,トラブルや悩みにより,不安を抱え,仕事に支障が出たり,寝つきが悪くなった方もいらっしゃると思います。
そのご不安や心配をそのままにせず、早期にご相談いただければ、早期に事案の解決ができ、ご不安を取り除けるものと考えております。
当職にご相談に来られた方にも,不安を抱え,「仕事が手につかない。」「眠れない。」「不安で頭がいっぱいです。」などと訴えられた方が少なからずいらっしゃいました。
ご相談・ご依頼により、相談前と違って明るい顔になられ、前向な気持ち、明るい気持ちになっていただいているものと考えております。
私は,飲食店等であっても,初めて入るお店には多少なりとも緊張してしまいます。
ですので,「相談したい」と思われていても,法律事務所に入りにくい,電話しにくい,プライベートなことを話すのがためらわれる,といった方の気持ちは良くわかります。
ためらう必要はありません。一歩踏み出してみましょう。まずは,お気軽にメール(24時間可)やお電話(営業時間可)などでご連絡ください。お電話が緊張される方は,お気軽にメールを下さい。
面談でのご相談からとなりますが,ご予約いただければ,当職の都合がつけば,土・日・祝日の対応も可能ですし,当日,時間外での対応も可能です。
当職は,弁護士会の暴力団対策の委員会(民事介入暴力対策委員会)に所属しており,社会的正義の実現の点から、暴力団・暴力団関係者からの依頼・相談はお断りしております。
事務所ホームページ
https://turuga-law.com/


敦賀法律事務所へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
借金・債務整理 料金表あり/解決事例あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
労働問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
債権回収
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
税務訴訟・行政事件
依頼内容
- 行政事件
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
自己紹介
予定を立てる時(例えば,映画,病院,旅行など),いつ行こうか,とか,いつ予約しようか,と迷うことがあります。
明日行こうか,明後日行こうか,と考えているうちに時間がたちます。その間,悩みが続いてしまいます。
新しい飲食店などのお店も,入れば新しい世界があるはずなのに,温かい方々がいるなずなのに,緊張して,入るのをためらってしまいます。
中々直りませんが,今は,勇気をもって,一歩踏み出すことを心がけています。
- 所属弁護士会
- 金沢弁護士会
- 弁護士登録年
- 2010年
経歴・技能
- 冤罪弁護経験
学歴
- 2002年 3月
- 石川県立七尾高校 卒業
- 2006年 3月
- 九州大学法学部 卒業
- 2008年 3月
- 金沢大学法務研究科(法科大学院) 卒業
職歴
- 2010年 12月
- 司法修習 修了
- 2010年 12月
- 敦賀法律事務所入所(勤務弁護士)
- 2015年 2月
- 敦賀法律事務所 所長就任
資格
- 行政書士試験合格
- 宅地建物取引主任者(現:宅地建物取引士)試験合格
使用言語
- 日本語
主な案件
- 刑事一部無罪事件(3件中2件につき,被告人が犯人あることの証明がないとされた事件) 弁護団としての案件です。判決は確定しました。
- 生活保護切下げ処分取消訴訟 弁護団としての案件です。裁判継続中です。
- レセプト債弁護団 弁護団としての案件です。裁判継続中です。
- ジャパンライフ被害対策金沢弁護団 弁護団としての案件で、事務局長をつとめております。裁判継続中です。 2019年3月
活動履歴
講演・セミナー
- 2017年
-
石川県こころの健康センター 自殺予防のための多職種による事例検討会 助言者として出席
弁護士の立場から,自殺予防のための助言をさせていただきました。 - 2017年
-
石川県暴力追放運動推進センター 不当要求防止責任者講習会 講師(継続)
石川県暴力団排除条例などの解説をしております。 - 2018年 2月
-
NPO法人石川県消費者支援ネットワーク(委託:石川県) 「特殊詐欺防止対応力アップセミナー」「特殊詐欺を防ぐには」
弁護士の立場から,現在取られている対策を踏まえて,振り込め詐欺などの特殊詐欺を防ぐ方策をお話しさせていただきました。 - 2018年 2月
-
石川県こころの健康センター 「依存症教室」「借金問題」
借金問題の解決方法,支援者様にお願いしたいことなどにつきましてお話しさせていただきました。
所属団体・役職
-
金沢弁護士会 民事介入暴力対策委員会 委員
暴力団などの反社会的勢力対策の研究・活動などをしております。 -
金沢弁護士会 貧困問題対策委員会 委員
貧困問題、労働問題、自殺対策等に取り組んでおります。 -
NPO法人 消費者支援ネットワークいしかわ 正会員(兼専門部会員)
消費者契約法等に違反すると判断した約款につき,申入れのための検討をさせていただいております。 - 2018年
-
ジャパンライフ被害対策金沢弁護団 事務局長
石川県内において,ジャパンライフに資金を出された被害者の被害回復に努めております。 - 東京ミネルヴァ破産弁護団 メンバー
メディア掲載履歴
- 2020年 6月
-
北國新聞(6月12日)
法務局が遺言書を預かる新しい制度について、コメントさせていただきました。 - 2020年 10月
-
北陸中日新聞(10月29日)
ジャパンライフ問題について,コメントさせていただきました。
人となり
- 趣味
- テニス,将棋,映画鑑賞
- 特技
- 物まね(似てないそうです。)
- 好きな言葉
- 「堂々と戦う。」 「やってみなはれ」
- 好きな本
- 村上春樹,池井戸潤
- 好きな映画
- I am Sam ,レミゼラブル,翔んで埼玉
- 好きな観光地
- 沖縄
- 好きな食べ物
- 味噌汁,カキ(貝の方),焼鳥
- 好きなスポーツ
- テニス
- 好きなテレビ番組
- 裁判ものドラマ(全般)、鎌倉殿の13人
- 好きな有名人
- 新垣結衣さん,錦織圭さん,ロコ・ソラーレ(カーリング)
- 好きな休日の過ごし方
- テニス(現在は主に硬式ですが,軟式も,鑑賞・運動どちらも)
安藤 俊文弁護士の法律相談回答一覧
【相談の背景】 生活保護の受給について教えて下さい。 息子は埼玉県の郊外に自分で建てた家に一人で暮らしています。 癌になりしばらくは働けましたが、段々と悪くなり、ついに働けなくなりました。 預貯金はなく、別居している親の私が何とか生活費や医療費を工面しています。 しかし、私も経済的に苦しく追...
できるものと考えますので、申請すべきと考えます。

【相談の背景】 次回和解についての考えを聞くといわれました これは和解についての考えを書面にして和解条項を作っておくようにという意味ですか それとも口頭で聞かれるのでしょうか 長引くとあなたが大変だから金銭解決してはどうですかと聞かれましたが その場で断っています。 また断ればよいので...
1 相手方が応じるかどうかは別として、和解の条件としては、あり得ると考えられます。 2 和解の場合、一括か、分割によるかは、話し合いで合意できるかによります。

【相談の背景】 現在の状況がおよそ一年前にお金を貸して、総額381万5千円を貸し付けし毎月25日に5万の返済を設定しています。 実際に返済された金額は31万5千円です。 残金が350万円で5月5日時点での残金です。 この場合の遅延損害金はいくらになるのでしょうか?? 【質問1】 計算方法など細かく教...
利息や遅延損害金を定めていなければ、返済日の翌日から年3%です。

借金・債務整理
分野を変更する


事務所の外観と相談室の写真です。一階に2台分の駐車スペースがございます。
借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
借金で、あなたの大切な人生を暗いものにしてほしくない
借金問題を抱え、借金で頭がいっぱいになり、どうすればよいのか分からず、途方に暮れていませんか?
住居を追われる、心配までされていませんか?
ご親族やご友人に頼ったり、更に借金で借金を返すという選択を続けるか迷っておられる方もいることでしょう。
もちろん,借金は,継続して返済できるのであれば,返済していただくことが原則です。
ですが,ご自身の生活をさらに困窮させ、周囲も巻き込み、ご親族・ご友人との信頼関係までを無くしてまで、毎月の返済に苦しむべきものではありません。
どうすれば今の借金を無理なく、着実に返済していくことができるのか。
また、どうしても返済が難しいとき、どのような方針をとるべきなのか、一緒に考えていきましょう。
ご相談内容
自己破産,個人再生,任意整理,過払金の回収
こんな風に進めます
方針は大きく分けて
①任意整理(裁判所を通さないで、借金を分割で返済していくこと)
②自己破産(裁判所を通して、借金を0にすること)
③民事再生(裁判所を通して、借金を減額して分割弁済していくこと、自宅を残したい場合などに利用されます。)
という方法が考えられます。
また、収入の見込みが立たない場合、生活保護を受けるという選択肢も検討いたします。
こんなお悩みはありませんか
- 借りては返しの繰り返しになり,完済できる見込みがない。
- 収入が減ってしまい,住宅ローン・教育ローンの支払いが厳しい。
- 借金があるが,家族に迷惑をかけられない。家だけは守りたい。
- 仮想通貨取引で多額の負債を抱えてしまった。
- 福祉事務所「ローンなどの借金を整理してから生活保護を受けに来るように」「〇〇さんと同一世帯だから生活保護は受けられない」と言われてしまった。
例えば、ローンがなどの借金があるとしても、生活保護を受けることができます。生活保護を受給されたうえで、借金を整理していくことが可能なのです。
新しい道を歩みだすためのきっかけを早期に手にしてみませんか。
費用面でも安心してご相談頂くために
お気軽にご相談いただきたいという思いから、初回無料相談を実施しております。
また、生活保護に関する支援は原則無料です。無理なく費用をお支払いいただけるよう工夫しておりますので、支払方法も含めてまずはご相談ください。
◎お車大歓迎!アクセスの良い事務所です
〒920-0902 石川県金沢市尾張町1-5-25
事務所1階に2台分の駐車場がありますので、お車でお越しの際はご利用ください。
この分野の法律相談
【相談の背景】 現在の状況がおよそ一年前にお金を貸して、総額381万5千円を貸し付けし毎月25日に5万の返済を設定しています。 実際に返済された金額は31万5千円です。 残金が350万円で5月5日時点での残金です。 この場合の遅延損害金はいくらになるのでしょうか?? 【質問1】 計算方法など細かく教...
利息や遅延損害金を定めていなければ、返済日の翌日から年3%です。

【相談の背景】 現在任意整理中になります。 任意整理してない別の口座を使用してネット馬券を購入していますが、任意整理上での問題ありませんでしょうか?。 ちなみに返済日等には遅れた事はありません。毎月の滞りなく返済しており未払い等もありません。 【質問1】 任意整理中にネットで馬券を購入する...
望ましくはないようには思われますが、返済できている以上は、法令上の問題はないものと考えます。

【相談の背景】 自己破産手続きをすることを昨日決心しました。 滞納は、先月分の未払いが一部あるだけで、今月末の支払いから全部の支払いが滞納になります。 弁護士さんへの依頼はまだこれからです。 【質問1】 そこで、事前に自己破産する旨を各機関に自分から伝えた方が良いでしょうか?滞納に陥って...
弁護士さんの指示に従われるのが無難であると存じます。

借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回30分の相談は無料(ただし,法テラスの収入・資産の要件を満たす方は,無料相談をご利用いただきます。)。 通常:30分5,500円(税込,以下同じ)。 ただし,着手する場合は無料 なお,生活保護に関する支援は原則無料。 |
着手金 | ・任意整理:11万円~ ・自己破産:22万円〜、事業者・法人の場合は55万円~ ※別途、官報公告費用や破産管財人費用等の予納金(裁判所に納める費用)を要します。 ・個人再生:33万円~ (債権者数,住宅資金特別条項の有無などに応じて) ※別途、官報公告費用等の予納金(裁判所に納める費用)を要します。 なお,法テラスの要件を満たす方の場合は,法テラスをご利用いただくこともできます。 |
成功報酬 | ・免責報酬等は原則として発生しませんが,特に労力を要した場合には,協議により,発生させることができるものとします。 ・過払金が発生していた場合は,回収額の22% |
借金・債務整理の解決事例(2件)
分野を変更する-
生活保護受給後,破産申立てを行った事例
- 自己破産
-
個人再生により、自宅を守ることができた事例
- 個人再生
借金・債務整理の解決事例 1
生活保護受給後,破産申立てを行った事例
- 自己破産
相談前
借金がある方で,生活保護の利用を希望していた。
しかし,市の福祉事務所に相談時には,「借金の整理(破産など)をしないと生活保護が受給できない」などと誤った指示を受けた(又は,そのような指示であると理解した)ため,生活保護の受給前に破産申立てをするべく,相談に来られた。
相談後
当職は,「借金の整理をしないと生活保護が受給できないことはない」と指導し,再度,市の福祉課に行くよう助言した。
その結果,生活保護を受給することができた。
その後,法テラスで破産手続きを受任し,免責決定(借金を0にするという決定)を受けることができた。法テラスの弁護士費用は,生活保護の受給が継続したため,最終的に免除された。
借金・債務整理の解決事例 2
個人再生により、自宅を守ることができた事例
- 個人再生
相談前
住宅ローンを返済していたが、会社を辞め独立するに際し、約500万円を借り入れた。
しかし、事業がうまくいかず、事業を停止して就職し、住宅が残せないかご相談に来られた。
相談後
個人再生により、住宅ローン以外の借金が5分の1となり、それを3年間で返済することとなったため、毎月の返済額が大幅に減額された。
住宅ローンは、そのまま返済していくこととなり、自宅を守ることができた。
安藤 俊文弁護士からのコメント

一般の方には余り知られていないかもしれませんが、「個人再生」という方法をとることで、住宅ローン以外の借金を減額でき、多くの場合、自宅を守ることができます。
住宅ローン以外のローンがあり、収入の変動や借り入れの増大などで返済が苦しくなってしまった方、一度ご相談下さい。
労働問題
分野を変更する


事務所の外観と相談室の写真です。一階に2台分の駐車スペースがございます。
労働問題の詳細分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
「働く」を適正に
労働は,賃金を得て生活していく手段であるのみならず,人生の多くの時間を過ごす場所の一つです。職場で正当に評価されること,不当な状況を正すことは,人生の質を高めるものだと信じております。
「あなたの悔しい思いを,何とかしたい。」
「あなたの働きが適正に金銭などで評価されるべきである。」
私は何よりもご相談者様の願いを実現したいと考えておりますので、まずはお話をお聞かせください。
ご相談内容
解雇問題、配転・出向・昇給等の労働条件等の人事問題、残業代等の賃金問題、労災、過労死問題、パワハラ・セクハラ
こんなお悩みございませんか
- 給与,残業代の未払い,サービス残業(ただ働き)で悩み,正当な対価を得たい。
- 突然,解雇を言い渡され,あるいは,わけもわからず退職勧奨を受け,困惑している。職場復帰をしたい。又は,職場復帰はしたくないが,その分の解決金を得たい。
- 会社による上司や同僚によるパワーハラスメント・セクシャルハラスメントで悩んでいる。
- 売掛金、請負代金の回収をしたい。
- 契約書の内容をチェックして欲しい。
- 問題のある社員への対応をしたい。
- 顧問契約をお願いしたい。
- 労働基準監督署等に相談したものの明確な解決方法が得られない
- 会社と交渉しているが対応してくれずまとまらない
- 労働局のあっせんを拒否された
これらの問題を抱えられた場合には,早期にご相談することをお薦めします。
こんな風に解決します
- 給料,残業代の請求→時間単価の計算,残業時間の立証,解雇の不当性の主張など,専門的な視点からお力になることができます。
※時効が短く,原則として請求できる時から2年間という短期間で時効(支払いを請求することができなくなってしまうこと)により消滅してしまいます。
- 不当解雇→「働きたい」旨の意思を示し,労働審判や裁判などの法的手続きをとるといった対応が必要です。
※時間が経過すればするほど,「解雇を認めた,納得していた。」「解雇ではなく,合意退職である。」「自主退職した。」という反論されることがあります。
- パワハラ・セクハラ問題→積極的にご相談に応じ,証拠上,裁判での立証が可能か否についての見通しを伝えさせていただきます。
※お話をためらわれる問題かもしれませんが、ご相談頂くことで今後の方針を一緒に決めることができます。
困っているあなたの味方です
ご相談に至ったご事情や事案を丁寧に検討し,給料,賃金,職場復帰,解決金,慰謝料等の支払いを受けられる可能性につきまして,ご理解いただけるようご説明させていただきます。
初回相談は無料です。問題が発生した場合、又は発生しそうな場合、お早目にご相談ください。
◎お車大歓迎!アクセスの良い事務所です
〒920-0902 石川県金沢市尾張町1-5-25
事務所1階に2台分の駐車場がありますので、お車でお越しの際はご利用ください。
この分野の法律相談
【相談の背景】 次回和解についての考えを聞くといわれました これは和解についての考えを書面にして和解条項を作っておくようにという意味ですか それとも口頭で聞かれるのでしょうか 長引くとあなたが大変だから金銭解決してはどうですかと聞かれましたが その場で断っています。 また断ればよいので...
1 相手方が応じるかどうかは別として、和解の条件としては、あり得ると考えられます。 2 和解の場合、一括か、分割によるかは、話し合いで合意できるかによります。

【相談の背景】 労働組合へ加入する意思を示していないのに労働組合加入したことになっており、組合費が給与から取られてしまっています。 執行役員に労働協約にユニオンショップ協定が締結されていないことは確認しました。 この場合、シンプルに考えると、労働組合側は「入ってほしいから同意を取らずに勝...
加入されていないのでしたら,返金を求めることが考えられます。

【相談の背景】 産休前は週30時間のパート勤務で厚生年金、社会保険に加入してました。産休復帰時に社長より「産休中に別のパートを雇用したので、産休前の条件では無理」と言われました。結果として週20時間勤務で社会保険と厚生年金を外すという条件で新たに雇用契約にサインさせられました。現在はしぶしぶ働い...
産休を取ったことを理由とするものであり,違法の可能性が高いと考えます(育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律 10条)。

労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回30分の相談は無料(ただし,法テラスの収入・資産の要件を満たす方は,法テラスの無料相談をご利用いただきます。)。 通常:30分ごとに5500円(税込,以下同じ) ただし,着手する場合は着手金に含め,無料とします。 |
着手金 | 3.3~8.8% 経済的利益が300万円までは8.8% 300万~3,000万円以下の部分は5.5% 3,000万円以上の部分は3.3% なお,着手金の最低額は11万円とします。 |
成功報酬 | 6.6~17.6% 得た経済的利益が300万円までは17.6% 300万~3,000万円以下の部分は11% 3,000万円以上の部分は6.6% ただし,事案の難易度や成功の程度等に応じて,協議により増減額することができます。 |
労働問題の解決事例(2件)
分野を変更する-
懲戒解雇とされたが,相当額の解決金を受領できたうえ,会社都合での退職で和解となった事例
- 不当解雇
-
百数十万円の残業代を獲得できた事例
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
労働問題の解決事例 1
懲戒解雇とされたが,相当額の解決金を受領できたうえ,会社都合での退職で和解となった事例
- 不当解雇
相談前
正社員で,20年以上勤務していた。
会社上での非行で懲戒解雇とされたため,ご相談に来られた。
相談後
懲戒解雇とされたという事由を検討したところ,懲戒事由にさえあたるのか,という結論となった。
そのため,地位確認を求めて労働審判したところ,最終的に,解決金として1年分の賃金相当額を得られたうえ,会社都合での退職での合意ができた。
安藤 俊文弁護士からのコメント

懲戒解雇、普通解雇、整理解雇、といった解雇につき、知識が不十分のため,どのような理由でも解雇ができると考えている経営者は少なからずおられるものと思います(そもそも,解雇の種類すら知らない経営者もいるものと思われます。)。
この場合,法的手続きを取れば有利な解決がはかれる可能性が高い一方で,解雇されたたままにしておりますと,解雇を認めたという主張がなされれることがございますので,早めのご相談をお薦めします。
労働問題の解決事例 2
百数十万円の残業代を獲得できた事例
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
相談前
会社から,一切残業代が発生しないと説明されていたが,疑問に思ったことから,退職後,相談に来られました。
相談後
検討したところ,残業代が発生すると見込まれましたので,会社に対して残業代の交渉をしましたが,会社は,残業代が発生する労働形態ではないとの主張でした。
そのため,労働審判を申し立てたところ,残業代が発生すると裁判所に認めていただき,最終的に,裁判所から,百数十万円の和解案が出されました。
訴訟をした場合,増額が見込めましたが,早期解決の点から,裁判所の和解案で合意を成立させました。
安藤 俊文弁護士からのコメント

いわゆるサービス残業(ただ働き)を余儀なくされている方は,少なからずいらしゃるのではないかと思います。
また,会社との人間関係,事実上の力関係から,心理的に残業代を請求しにくいことも多いと思います。
時効の問題もありますので,在職中に請求できる方は在職中に,在職中に請求し辛いかたは退職後速やかにご相談されることをおすすめします。
離婚・男女問題
分野を変更する


事務所の外観と相談室の写真です。一階に2台分の駐車スペースがございます。
離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
人生の決断を,応援したい
夫婦問題、特に離婚は、人生の方向性が大きく変わりえるものであり、大きな決断です。
ご相談者様,また,お子様は,傷つき,どのように判断したら良いのか悩んでおられるのではないでしょうか。
まずは,ご相談者様のお話をお伺いする姿勢を第一に心がけ,ご相談者様の事情を様々な角度から考え,どうすればご相談者様やお子様にとって最善の解決となるか,ご相談者様の判断にとって必要な情報ご説明させていただき,ともに考えさせていただきます。
男女問題・不貞関連のトラブルにつきましてもご相談下さい。当職の経験,過去の事例から,全体の見通し,勝訴の見込み,慰謝料,解決金などの金額などをご説明させていただきます。
ご相談内容
離婚,不貞の慰謝料,親権(監護権),財産分与,婚姻費用(婚費),養育費・面会交流
このような場合は,特に私にご相談ください。
- 別居中の婚姻費用(生活費)を決めておらず、支払いがない。支払わせたい。
- 養育費を決めておらず、支払いもない。支払わせたい。
- 婚姻費用・養育費の金額を決めていた(口頭,公正証書,調停等)が、相手が支払わなくなったので、再開させたい。
- 財産分与に納得がいかない。相手方が預貯金を開示しない。
- 慰謝料の見通しを教えて欲しい。
- 本事案の場合,離婚できるでしょうか。離婚した場合,どうなるでしょうか。
審判(裁判所での決定)例を調査し,依頼者様の主張が認められるよう挑戦する事を常に心がけ、実践しています。自分では難しいと思っている方、どうすればいいか分からないとお困りの方、まずはご相談ください。
地域に根差した弁護士としてのこだわり
- 離婚は、ご相談者にとっていろいろな課題がございます。
まずは聞く姿勢、特にご相談者の様々な状況をしっかりとお聞きすることが大切で、その上でどうすることが最善なのかを常に考えています。
- ご相談者のお話をお聞きした上で、<どうすればいいのか><これからどうなるのか><弁護士がどのようにお手伝いをするのか>を分かりやすく説明するように心がけています。
- ご相談者様だけでなく、社会にも貢献できる仕事に携わっており、ご相談者の方のみならず、地域全体と信頼関係を築くことを念頭に、弁護士業を行っております。
- その為、当職は、暴力団・暴力団関係者からの依頼はお断りしております。
費用面でもご安心頂けるように
初回相談は無料。法テラスとしての対応を承ることも可能です。
ご相談いただいた際に、見積をお伝えさせて頂いております。
また、スケジュールに関しても見通しをお伝えします。
◎お車大歓迎!アクセスの良い事務所です
〒920-0902 石川県金沢市尾張町1-5-25
事務所1階に2台分の駐車場がありますので、お車でお越しの際はご利用ください。
この分野の法律相談
【相談の背景】 公正証書を交わして離婚しようとしているのですが、 主人に財産分与は離婚後に分割して支払う、 更に慰謝料請求等名目の如何を問わず、相互に今後財産上の請求をしないことと作案を出されています。 財産分与は主人名義となっている株や設立金等を崩せば払える額です。おそらく現在の社会...
交渉のため、分割での合意に応じるか否かになると存じます。 離婚の訴訟や、(財産分与に合意が無かった場合の)離婚後の財産分与審判に至れば、一括になると考えられます。 また、一般論ですが、破産した場合や、全く財産が不明の場合は、回収が困難です。

【相談の背景】 調停にて離婚し、子供は元妻が引き取りました。 元妻は離婚に至るまでの私とのやり取りにおいて精神障害を患ったため就労できない、という診断書を3回目の調停時に提出しました。 元々病院にかかっていたわけではなく、診断書を貰うために来院したようです。 そのため、先方の収入は0として...
1、2 現在の収入でみると考えますので、勤務先の給与明細の提出を求めるところからかと考えます。 3 就労よりも、監護養育が著しく困難にまで至った場合には、親権者変更が認められる余地があると考えます。

【相談の背景】 既婚者男性です 結婚2年弱。妻の金遣いや性格の不一致で離婚を考えています そんな時、 久しぶりに幼馴染の異性の女性と二人で飲みに行きました。 終電も逃し、独身時代から仲間でずっと行動を共にしていたこともあり、安易な気持ちでビジネスホテルのセミダブルに一緒に宿泊をしました。が、...
裁判で認めてもらう可能性を少しでも高くするため、内容証明郵便(配達証明付)で、取り消す旨早期に主張すべきであると考えます。

離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回30分の相談は無料(ただし,法テラスの収入・資産の要件を満たす方は,法テラスの無料相談をご利用いただきます。)。 通常:30分ごとに5500円(税込、以下同じ) ただし,着手する場合は着手金に含め,無料とします。 |
着手金・成功報酬 | ■着手金 交渉・調停の場合は22万円 訴訟の場合は33万円 ただし,交渉・調停からの受任の場合,訴訟の着手金は半額とします。 ■成功報酬 6.6~17.6% ご希望どおり、離婚が認められた場合(又は認められなかった場合)、着手金と同額の報酬が発生するものとします。 また、得た経済的利益が300万円までは17.6% 300万~3,000万円以下の部分は11% 3,000万円以上の部分は6.6% ただし,日本司法支援センター(法テラス)が利用できる条件を満たしている場合には,ご利用になれます。また、婚姻費用の請求など、上記基準で対応が難しい場合には、ご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。 |
離婚・男女問題の解決事例(2件)
分野を変更する-
夫婦関係が破たんしていないとして,離婚請求を棄却させた事例
- 不倫・浮気
- 離婚回避
-
養育費の支払いを再開させた事案
- 養育費
離婚・男女問題の解決事例 1
夫婦関係が破たんしていないとして,離婚請求を棄却させた事例
- 不倫・浮気
- 離婚回避
相談前
相手方が,依頼者の性格や行動の不満を述べ,離婚請求(裁判)をした。
相談後
依頼者は,婚姻の継続を希望されておられましたので,相手方の主張する事情を聴きとり,相手方の主張に反論するとともに,相手方の不貞も併せて主張しました。
判決では,相手方の主張している事実は一部認めたものの,夫婦関係が破たんしているとまではいえないとして,離婚請求が棄却されました。
安藤 俊文弁護士からのコメント

一方が離婚を拒否している場合,裁判上で離婚が認められる否かにつきましては,別居期間,婚姻期間,離婚を求めたい方の離婚事由内容,離婚事由が裁判上の立証できるか否か,などを検討する必要がございます。
ご事情をお聞きし,離婚が認められそうか否か,また,それに伴う財産上の諸問題(財産分与,養育費,年金分割)について見通しをお伝えすることができます。そのうえで,ご依頼いただけるかご判断いただければと存じます。
離婚・男女問題の解決事例 2
養育費の支払いを再開させた事案
- 養育費
相談前
養育費を差押え,支払いを再開させた事例(複数あり)
相談後
離婚調停にて養育費を取り決めていた。
しかし,離婚後,相手方が払わなくなった。
そこで,勤務先(又は口座)を差押え,回収した。
口座の場合,相手方が口座を差し押さえられることを嫌がり,養育費の支払い再開につなげた。
安藤 俊文弁護士からのコメント

勤務先や口座が不明の場合でありましても,特に養育費や婚姻費用の場合,民事執行法の改正により,より回収しやすくなる予定です。
そのため,回収できずに諦めておられるような事例でも,一度ご相談されることをお薦めします。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 敦賀法律事務所
- 所在地
- 〒920-0902
石川県 金沢市尾張町1-5-25 - 最寄り駅
- 金沢駅
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 17:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 時間外,土・日・祝日のご相談は,事前にご予約下さい。
電話に出られなかった場合は折り返しをさせて頂きますが、メールでのご予約は24時間承っておりますのでお気軽にご利用下さいませ。
相談料は以下の場合は無料です。
1、法テラスの無料法律相談がご利用いただける場合
2、労働問題、夫婦の問題、借金問題、交通事故の初回相談(ただし、1の要件を満たす場合には、ご利用をお願いいたします)。 - 対応地域
-
全国
- 事務所URL
- https://turuga-law.com/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 国際・外国人問題
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 行政事件
- 近隣トラブル
弁護士と「オンライン相談」を予定されている方は
こちらからご入室ください。
相談をご希望の方は、まず電話・メールで弁護士にお申し込みください。
「入室コード」
を入力する
弁護士を探す
石川県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
石川県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
敦賀法律事務所へ問い合わせ
※敦賀法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
Webで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 17:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 時間外,土・日・祝日のご相談は,事前にご予約下さい。
電話に出られなかった場合は折り返しをさせて頂きますが、メールでのご予約は24時間承っておりますのでお気軽にご利用下さいませ。
相談料は以下の場合は無料です。
1、法テラスの無料法律相談がご利用いただける場合
2、労働問題、夫婦の問題、借金問題、交通事故の初回相談(ただし、1の要件を満たす場合には、ご利用をお願いいたします)。
- 交通アクセス
- 駐車場あり
安藤 俊文弁護士からのコメント
福祉事務所から,誤った指導を受けることはよくあると聞いております。
当職による助言後も福祉事務所の対応が変わらない場合には,当職が依頼者の方と福祉事務所に同行することになります。