

田村 暢健
◆初回相談無料◆地下鉄東西線西11丁目駅直結◆市民にとって身近で頼れる法律事務所◆ 悩みごとを解決し笑顔でご帰宅いただけるよう、最善をつくします。



地域の人々にとって、身近で信頼できる存在でありたいと考えています。
メッセージ
入所してから現在まで、離婚、相続、倒産(破産・再生)、労働、交通事故、医療事故、刑事事件等、様々な事件を担当させていただき、問題が解決し笑顔でご帰宅される皆様の姿を見ていると、弁護士になって良かったと改めて感じます。
依頼者の皆様にとって相談しやすい身近な存在になれるよう、悩みごとを解決し笑顔でご帰宅いただけるよう、最善をつくすとともに日々研鑽に努めていきたいと考えております。
些細なことでも、お気軽にご相談いただければと思います。
ながた法律事務所について
ながた法律事務所は、地域の人々にとって、身近で信頼できる存在でありたいと考えております。
20年以上の経験・実績を持つベテラン弁護士と新進気鋭の若手弁護士7人を中心とするスタッフが一体となり、依頼者にベストな法的サポートをご提供します。
地域の皆さまが抱えるお悩み、問題を、迅速に解決します。
ご相談の流れ
まずはお電話やメールフォームにてご相談の予約をお願いいたします。
予約の電話では、ご希望の日時や相談内容、相談方法などを簡単にお聞きした上で、ご案内させていただきます。
事務所アクセス
◎地下鉄直結
地下鉄東西線西11丁目駅に直結する南大通ビル最上階にあります。雨の日も、雪の日も、外に出ないまま、3番出口から南大通ビルの地下2階に入り、エレベーターで9階事務所に着きます。便利で、プライバシーを守ることができます。
◎お車をご利用される方
1階のローソンを目印にお越しください。駐車場は、ビル裏手の民間駐車場をご利用願います。
HP



インタビュー
家事事件をはじめ幅広い相談に誠心誠意取り組む「依頼者に喜ばれる結果を出せるよう、日々研鑽」

「法律のプロとして人を助けたい」テレビマンから弁護士に転身
ーー弁護士を目指したきっかけや理由を教えてください。
大学では英語を専攻し、卒業後は北海道のテレビ局に就職しました。大学時代に約1年間イギリスに留学した経験を活かし、外国に絡めた番組を作りたいと思ったことがきっかけでした。入社後はテレビ営業部に所属し、外資系クライアントの協賛を得て、自分が作りたいと思っていた番組の企画にも携わることができました。
仕事にはとてもやりがいを感じていましたが、入社して5年ほど経った頃、今後のキャリアについて考えるようになり別のことにチャレンジしてみたい、特に、手に職をつけ、その道のプロフェッショナルとして人の役に立てる仕事をしたい」という思いが日に日に募っていきました。
新しい目標を模索する中で法科大学院制度を知りました。 法律のプロとして人を助けられる、まさに自分が理想としている仕事だと思い、弁護士を目指そうと決意しました。
依頼者一人ひとりに合わせたきめ細やかな対応がモットー
ーーどのような案件を手がけていますか。
離婚や相続等の家事事件、一般民事事件や刑事事件など、一般市民の方が生活する中で遭遇するトラブルの解決を手がけることが多くなっています。個人の案件だけではなく、企業の倒産処理なども承っています。
ーー仕事をする上で心がけていることは何でしょうか。
ご依頼いただく案件の解決に向けて丁寧な仕事をすること、依頼者にご理解・納得していただけるまで丁寧な説明すること、また、依頼者からの連絡に対してできる限り早めにレスポンスすることを心がけています。
そのような仕事をして、依頼者が希望する結果に結びついたときに、この仕事のやりがいを感じます。
依頼者が納得し喜んでもらえる結果を出せるよう、今後も、日々研鑽を積んでいきたいと思っています。
話しやすく、信頼できる弁護士を見極めてほしい
ーー最後に、法律トラブルを抱えて悩んでいる方へ、メッセージをお願いします。
どのようなトラブルでも、1人で抱え込むのではなく、まずは弁護士に相談していただきたいと思います。
弁護士によって、性格や経歴、事件解決の方針は異なります。今はインターネットで全国の弁護士を探せるので、「話してみたいな」と思う弁護士を何人か選んで、実際に相談してみてください。きっと、相性のいい弁護士との出会いがあると思います。
自分に合う弁護士かどうかを見極めるポイントは、まず、話を聞いて理解できること。そして、自分が希望する方向性に合った解決方法を示してくれることです。話しやすさや「この弁護士になら安心して任せられる」と思えるかどうかも非常に重要です。
弁護士に相談したら絶対に依頼しなければならないわけではありません。相談だけで解決するケースもありますし、その場で依頼するよう強く勧めることはないので、安心して相談にお越しいただければと思います。
取扱分野
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
債権回収
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
税務訴訟・行政事件
依頼内容
- 税務訴訟
- 行政事件
自己紹介
- 所属弁護士会
- 札幌弁護士会
- 弁護士登録年
- 2012年
遺産相続
分野を変更する遺産分割を行いたい/もしものときに頼れる人がいない/相続人が揉めないようにしておきたい…等のご相談承っております。



地域の人々にとって、身近で信頼できる存在でありたいと考えています。
遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
このようなご相談お任せください
- 遺産の調査をどのように進めたらよいか。
- 遺産分割を行いたいが、誰が相続人かわからない。
- 複数の相続人がいる場合に、どのように協議を進めていけばよいか。
- 土地を多く私有しており、後で相続人が揉めないようにしておきたい。
- もしものときに頼れる人がいない。
- 法定相続人でない人に遺産を残したい。
メッセージ
相続は血のつながりがあるからこそ、長期化してしまうことも少なくありません。
将来、家族がもめないように遺言書を作成したい、遺産分割協議がまとまらない、遺留分を請求したいなど、相続に関してお困りの場合には、一度ご相談ください。
複数の弁護士でご依頼に対応
複数の弁護士でご依頼に対応し、必要があれば司法書士・不動産鑑定士・税理士などとも連携したワンストップサービスを提供できるように努めています。
強み
- 遺言書作成、遺産分割の協議・調停・審判などの各種手続きをサポートします。状況に合わせて最適な手段をご提案いたします。
- 相談者の相続時に紛争が起こらないよう生前からの財産管理や遺言書作成に関する処理も行っています。
- 不動産の相続登記(相続した財産の名義変更)についても、対応させて頂きます。
事務所の特色
▶︎夜間・土日の相談も柔軟に対応
「ながた法律事務所」の業務時間は、月曜日から金曜日の午前9時から午後5時30分までです。
しかし、平日昼間ではご都合がつかないといった場合にも、できる限り、ご要望にお応えできるように工夫して日時調整させていただきます。
平日夜間や土曜日・日曜日に相談を希望される方は、遠慮なくお電話ください。
▶︎初回法律相談無料
初回に限り、法律相談をすべて無料にしています。
相談料の負担を気にすることなく法律相談を受けることができますので、お気軽にお問い合わせください。
ご相談の流れ
まずはお電話やメールフォームにてご相談の予約をお願いいたします。予約の電話では、ご希望の日時や相談内容、相談方法などを簡単にお聞きした上で、ご案内させていただきます。
事務所アクセス
◎地下鉄直結
地下鉄東西線西11丁目駅に直結する南大通ビル最上階にあります。雨の日も、雪の日も、外に出ないまま、3番出口から南大通ビルの地下2階に入り、エレベーターで9階事務所に着きます。便利で、プライバシーを守ることができます。
◎お車をご利用される方
1階のローソンを目印にお越しください。駐車場は、ビル裏手の民間駐車場をご利用願います。
【遺産相続詳しくはこちら】
http://www.nagata-law-office.com/business/business-souzoku/
遺産相続
料金表をみる遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回に限り、法律相談をすべて無料にしています。相談料の負担を気にすることなく法律相談を受けることができますので、お気軽にお問い合わせください。 2回目以降は、30分5,500円(税込) |
着手金 | 16万5000円~(税込) |
報酬金 | 経済的な利益の5%~20% |
備考 | 弁護士費用はご相談に応じますので、お気軽にお問合せください。 |
遺産相続
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- ながた法律事務所
- 所在地
- 〒060-0042
北海道 札幌市中央区大通西10丁目 南大通ビル9階 - 最寄り駅
- ・地下鉄東西線「西11丁目駅 出口3」直結徒歩0分
・JRバス北7条線[31]/南新川線[37]
「北1条西11丁目停留所」から徒歩1分
・じょうてつバス真駒内線[南4][南54][南64]「西11丁目駅前停留所」から徒歩2分
・中央バス小樽線/札幌・桂岡線「北1条西12丁目停留所」徒歩4分
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 17:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 事務所の営業時間は平日9:00 - 17:30です。
- 対応地域
-
北海道・東北
- 北海道
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- http://www.nagata-law-office.com/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 借金
- 離婚・男女問題
- 相続
- 医療
- 不動産・建築
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
電話で問い合わせ
050-5815-9007
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
弁護士を探す
北海道内で分野から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
北海道内で分野から探す
おすすめの特集から探す
田村 暢健弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 17:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 事務所の営業時間は平日9:00 - 17:30です。
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 設備
- 完全個室で相談