

山本 聡
札幌アカシヤ法律事務所
北海道 札幌市中央区南1条西13丁目 第41ビッグプラザビルⅠ 5階現在営業中 08:00 - 22:00
〔相談無料〕 10年以上のキャリアに基づく適切な助言を提供いたします。親身になってあなたのお悩みをうかがいますので,まずはお気軽にご相談ください。すべての解決は相談からはじまります。
「弁護士に相談する」というと,「態度が大きくて話をまともに聞いてくれないのではないか」「お金をたくさん請求されるのではないか」と不安に感じるかもしれません。
私は,そのような垣根をなくし,気軽に相談できる弁護士でありたいと考えております。
法律は,社会のインフラであり,法律問題は,生活のいたるところに存在します。一般の方々が法律問題と考えていないことも,弁護士が聞けば「それは早く対処しないと!」ということは,多くあるのです。
また,まだ争いが表立って生じていないときでも,放置すれば争いになってしまうといったことも多々あります。このような問題に対処するためにも,争いがこじれる前に相談できる弁護士でありたいと考えているのです。
法律問題を適切に解決するには,経験が必要になります。最近では,弁護士向けのマニュアル本が様々な分野において販売されるようになり,経験のない弁護士でも,それなりの助言や解決方法の選択をすることができます。
しかし,相談者の悩み事は,一つとして同じものはなく,紛争の核心も事件により様々です。
私は,10年以上の弁護士人生において,離婚・婚約破棄といった男女トラブル,熾烈な子の奪い合い,感情的な対立が激しい相続,後遺障害が争われた交通事故,破産・再生事件,まさかこの子がと思うような少年事件など,様々な分野の事件を多く扱ってきました。
その経験をもとに,マニュアルに従うだけではできない助言・解決方法を提供することができます。
最後に,弁護士としてやりがいを感じるのは,相談に来れれた方や依頼者が,当初深刻な顔つきをしていたのが,「相談してよかった」「依頼してよかった。」とほっとした・安心した表情に変わる瞬間です。いつでもそのような解決ができるよう,相談に来られた方に寄り添い,親身になって対応してまいります。
相談者からは,よく「先生に会うまで,弁護士はもっと固いイメージだった。」「今まで他人になかなか話せなかった相談事も,自然に話すことができた。」と言われます。
少しだけ勇気を出してみませんか。どのような問題も丁寧にお話しをうかがいますので,まずはお気軽にご相談ください。
山本 聡弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
借金・債務整理 料金表あり/解決事例あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- 任意整理
- 個人再生
-
犯罪・刑事事件 料金表あり/解決事例あり
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
交通事故 料金表あり
-
債権回収
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 土地の境界線
自己紹介
話しづらいことでも些細なことでも構いません。話しやすいと周りからよく言われます。電話していただければ分かると思います。
10分程度でしたら電話のみでの相談も受けております。
まずはお気軽にご相談ください。
- 所属弁護士会
- 札幌弁護士会
- 弁護士登録年
- 2007年
経歴・技能
学歴
- 1991年 3月
- 東京都立戸山高校卒業
- 1998年 3月
- 中央大学法学部卒業
職歴
- 2006年 4月
- 司法研修所入所
資格
- 2007年 9月
- 弁護士登録
使用言語
- 日本
人となり
- 趣味
- 野球観戦、家庭菜園、ウォーキング
- 個人 URL
- http://www.akashiya-law.jp/
- 好きな言葉
- 一期一会
- 好きな本
- 極北に駆ける(植村直己)
- 好きな食べ物
- 寿司、ラーメン
- 好きなスポーツ
- 野球、スキージャンプ、アメフト
- 好きなテレビ番組
- サラメシ、ドキュメント72時間、熱闘甲子園
- 好きな休日の過ごし方
- 草野球、子どもと公園で遊ぶ
借金・債務整理
分野を変更する借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
【最も有効な手続きを選択しましょう】
破産管財人を多数務めた経験を活かし、適切にアドバイスします。特に自己破産申立に際しては、破産管財人としての知識を十分に活かせます。
過払金回収については、訴訟を含め多数の案件を担当してきました。
借金問題は、主に任意整理、自己破産、個人再生から「最も有効な手続き」を選択する必要がありますが、知識と経験にもとづき、的確に判断いたします。
【よくあるご相談】
◆「借りては返す」という自転車操業状態でどうしたら良いかわからない。
◆連帯保証した友人が倒産し、保証債務を負わされた。
◆闇金からの借入れに手を付けてしまい、執拗な取り立てに悩まされている。
◆消費者金融数社から借り入れを続けているが、利息が高く借金が減らない状態。
◆過払金の回収ができるか知りたい。
【費用について】
お金の心配をせずに気兼ねなくお話しいただけるよう、初回相談は《無料》です。2回目以降は有料相談となりますが、相談時間に関わらず《5,000円》です。
着手金・報酬金は日本弁護士連合会が適切として定めた料金を基準に、ご依頼者の経済状況に合わせてご相談に応じております。
【三つのお約束】
◆相談時に事件の今後の見通しと、弁護士費用を明確に示します。
◆親身になって話をお聴きします。
◆納得いただけるまでとことん話し合います。
【特に力を入れている案件】
◆過払金請求
◆法人・個人破産申立
◆任意整理
◆個人再生
【アクセス】
◆地下鉄東西線:西11丁目駅(2番出口から徒歩5分)
◆市電:西15丁目or中央区役所前(徒歩4分)
借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | ・初回:無料 ・2回目以降:5,000円/回 |
着手金 | ・任意整理:1社につき3万円(ただし1社のみの場合5万円) ・自己破産:25万円 ・個人再生:30万円 |
報酬金 | ・過払金の回収額の20%(ただし訴訟による場合は25%) ・減額報酬として10% |
備考欄 | 料金はご状況に応じて柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。 |
借金・債務整理の解決事例(5件)
分野を変更する-
任意整理による解決によって毎月の返済額が半額に
- 任意整理
-
住宅ローンを抱えていたが、個人再生手続によって自宅を確保、支払額が100万円に
- 個人再生
-
過払金によって負債がなくなり、返金される
- 過払い金請求
-
自己破産で再スタートを
- 自己破産
-
ギャンブルをしていたが自己破産で解決
- 自己破産
借金・債務整理の解決事例 1
任意整理による解決によって毎月の返済額が半額に
- 任意整理
相談前
4社で総額150万円の負債を抱えた依頼者が、仕事が変わって収入が減り、毎月の支払いが難しいとして当職に相談にきました。
相談後
各債権者と交渉して和解。これまで毎月総額6万円の支払をしていたところ、毎月3万円の支払いで解決しました。
借金・債務整理の解決事例 2
住宅ローンを抱えていたが、個人再生手続によって自宅を確保、支払額が100万円に
- 個人再生
相談前
5社で総額350万円の負債。この他に住宅ローンを組み、妻と子どもの3人で自宅に住んでいましたが、毎月の支払額が次第に増え、支払いが困難となりました。
相談後
依頼者は自宅を絶対に確保したいとのご要望でしたので、個人再生手続を選択し、住宅ローンはそのまま支払いながら、他の負債350万円を100万円に圧縮し、これを3年で返済することで解決しました。
山本 聡弁護士からのコメント

住宅ローンを抱えている方が他に多額の負債を抱えている場合でも、個人再生手続を選択することで自宅を確保することができる場合も多くあります。諦めずに専門家に相談することが大切だと思います。
借金・債務整理の解決事例 3
過払金によって負債がなくなり、返金される
- 過払い金請求
相談前
5社で総額200万円の負債。債権者の中には20年以上前から取引のある業者もありました。返済が困難となり、当職へ相談にきました。
相談後
2社から合計300万円の過払金を回収、これを他の負債や弁護士費用などに充て、100万円を依頼者に返金できました。
山本 聡弁護士からのコメント

過払金の返還には時効の壁もあります。また、過払金を回収するのに訴訟をすることも少なくありません。まずは専門家へ相談されることが大切でしょう。
借金・債務整理の解決事例 4
自己破産で再スタートを
- 自己破産
相談前
7社で総額280万円の負債。長年母子家庭で子どもを育ててきたが、子どもが大きくなるにつれて教育費がかさみ返済が困難に。そこで当職に相談。
相談後
収入が不安定だったこともあり、自己破産手続を選択。長年苦しんだ借金から解放されました。
山本 聡弁護士からのコメント

これまで数多く自己破産の案件を取り扱ってきましたが、自己破産で解決した皆さんが口を揃えておっしゃるのは、自己破産して良かったということです。どうしても、破産のイメージから二の足を踏まれる方も見受けられますが、実はイメージほど悪くない制度です。ほとんどのケースでは日常生活に影響がありません。
借金・債務整理の解決事例 5
ギャンブルをしていたが自己破産で解決
- 自己破産
相談前
6社で総額300万円の負債。パチンコが好きで借りたお金でパチンコをすることもありました。返済が困難となっていましたが、ギャンブルをしていると破産ができないと他の法律事務所で言われ、半ば諦めながら当職に相談にきました。
相談後
調査の結果、借金の多くは生活費に充てられていたことが分かり、自己破産を選択し、解決しました。
山本 聡弁護士からのコメント

ギャンブルや浪費をした方でも、事情によって自己破産を選択することも可能です。まずは専門家に相談されることが大切です。
犯罪・刑事事件
分野を変更する犯罪・刑事事件の詳細分野
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
【100件以上の刑事弁護の経験あり】
これまで多くの事案を経験し、裁判員裁判事件も2件取り扱いました。そのため、今後の見通しなどスピーディな判断が可能です。
保釈や示談の経験も多数ありますので、身柄解放に向けた活動や示談のコツを抑えた対応もお任せください。
少年事件に関しても、少年院送致の可能性が高かった事案を「試験観察」とするなど、ツボを押さえた対応ができます。
【よくあるご相談】
ー下記のような問題の解決をお手伝いしますー
◆身内が逮捕された。
◆前科をつけたくない。
◆捕まっている知人の保釈を通してほしい。
◆子供が捕まったが、少年院は避けたい。
【費用について】
お金の心配をせずに気兼ねなくお話しいただけるよう、初回相談は《無料》です。2回目以降は有料相談となりますが、相談時間に関わらず《5,000円》です。時間を気にせずご相談ください。もちろん、正式なご依頼後(委任契約締結後)の打合せは無料です。
着手金・報酬金は日本弁護士連合会が適切として定めた料金を基準に、ご依頼者の経済状況に合わせてご相談に応じております。
なお、示談成立、保釈が認められた場合など別途報酬が発生する可能性もございます。詳細は弁護士までお問い合わせください。
【三つのお約束】
◆相談時に事件の今後の見通しと、弁護士費用を明確に示します。
◆親身になって話をお聴きします。
◆納得いただけるまでとことん話し合います。
【特に力を入れている案件】
◆少年事件
◆暴行・傷害事件
◆窃盗事件
◆わいせつ・強姦・強制性交事件
【アクセス】
◆地下鉄東西線:西11丁目駅(2番出口から徒歩5分)
◆市電:西15丁目or中央区役所前(徒歩4分)
犯罪・刑事事件の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | ・初回:無料 ・2回目以降:5,000円/回 |
着手金 | 10万円〜 (裁判員事件の場合:50万円〜) |
報酬金 | 10万円〜 |
備考欄 | 料金はご状況に応じて柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。 |
犯罪・刑事事件の解決事例(3件)
分野を変更する-
罰金相当と思われる事案を不起訴に
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 加害者
-
少年院送致相当と思われる事案を保護観察に
- 少年事件
- 加害者
-
示談交渉によって不起訴に
- 強盗
- 加害者
犯罪・刑事事件の解決事例 1
罰金相当と思われる事案を不起訴に
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 加害者
相談前
依頼者はわいせつ事案で任意の取り調べを受けていました。罰金刑が科されると勤務先から処分が下されることになる、前科が付くことになってしまうと当職に相談に来られました。
相談後
当職が弁護人となり被害者の方と示談交渉を重ねました。最終的には30万円を被害者に支払うことで示談が成立しました。捜査機関とも交渉し、示談の経緯や示談成立などの事実を伝え、結局起訴されずに解決しました。
山本 聡弁護士からのコメント

被害者との交渉はセンシィティブな問題です。加害者側の失礼な振る舞いは、被害者の方の心情をさらに害することになります。被害者の心情に配慮しながら、双方にとって最も相応しい解決策を探ることは、一方当事者の代理人でありながら中立性の要求される弁護士業務の特色と言えるでしょう。
犯罪・刑事事件の解決事例 2
少年院送致相当と思われる事案を保護観察に
- 少年事件
- 加害者
相談前
過去に非行事実で保護観察処分を受けたことがあった少年が、再び非行事実を起こしました。少年の家族が、少年院へ送致されるのは何とか回避してほしいと当職に相談にきました。
相談後
当職が付添人となり、少年に反省を促し更生を意欲させました。家族にも少年を支えるように助言、そのほか就職先の確保に努めました。審判ではこうした事情が考慮され、少年院送致は見送られ、再び保護観察処分となりました。
山本 聡弁護士からのコメント

少年事件は未成熟な少年の人生を左右するものです。成人以上に少年に与える影響は大きいと思います。結局は本人の頑張り次第ですが、その手助けができればといつも思いながら事件にあたっています。
犯罪・刑事事件の解決事例 3
示談交渉によって不起訴に
- 強盗
- 加害者
相談前
窃盗で逮捕・勾留されたが、前科があり、起訴されると実刑判決まで予想される事案でした。家族から何とか家に帰ってこれるようにしてほしいと依頼を受けました。
相談後
被害店舗と粘り強く交渉。被害店舗には被害届を取下げてもらうように説得して、最後は示談が成立。起訴されることなく釈放され、事件は解決しました。
山本 聡弁護士からのコメント

身柄拘束事件では起訴までの時間が限られているので、スピーディーな対応が必要となります。また、示談交渉は高い金額を提示すればいいというものでもありません。被害者の方が誠意を感じるのは金額だけではないのです。
離婚・男女問題
分野を変更する離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
【ご相談者の明るい未来を支えます】
これまで多くの離婚・男女問題を扱ってきました。その経験を踏まえて適切にアドバイスをいたしますので、ご相談者にとってベストな解決方法が選択できます。
【よくあるご相談】
ー下記のような問題の解決をお手伝いしますー
◆慰謝料・養育費を請求したい。
◆パートナーからDVやモラハラ被害を受けている。
◆妻が急に出ていき、離婚を求める手紙が届いた(置手紙があった)。
【費用について】
お金の心配をせずに気兼ねなくお話しいただけるよう、初回相談は《無料》です。2回目以降は有料相談となりますが、相談時間に関わらず《5,000円》です。時間を気にせずご相談ください。
着手金・報酬金は日本弁護士連合会が適切として定めた料金を基準に、ご依頼者の経済状況に合わせてご相談に応じております。
【ご相談者に寄り添った対応を】
お仕事の後やお休みの日に相談できるよう、夜や休日の相談も対応しております。
また、「ご納得いただけるまでとことん話し合うこと」を心がけています。
【特に力を入れている案件】
◆慰謝料請求
◆財産分与
◆養育費請求
◆親権問題
◆DVに関する相談 など
【アクセス】
◆地下鉄東西線:西11丁目駅(2番出口から徒歩5分)
◆市電:西15丁目or中央区役所前(徒歩4分)
離婚・男女問題
料金表をみる離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | ・初回:無料 ・2回目以降:5,000円/回 ※正式なご依頼後(委任契約締結後)の打合せは無料 |
着手金 | 10万円〜 |
報酬金 | ◆経済的利益がない場合(離婚が成立した、親権を取得した など) ・10万円~ ◆経済的利益がある場合 ・300万円まで:16% ・300万円~3,000万円:300万円を超える部分について10% |
備考欄 | 料金表の金額は目安です。ご相談者の経済事情や事件の難易度に応じて、柔軟に対応いたします。 |
離婚・男女問題
特徴をみる遺産相続
分野を変更する遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
【ワンストップで幅広いトラブルに対応可】
遺言書作成、財産管理といった「相続に備える」問題から、遺産分割協議、調停、訴訟、相続放棄といった「相続後」の問題まであらゆる相続問題を取り扱っております。
また、司法書士や不動産鑑定士などの他士業と連携し、ワンストップで対応が可能です。まずはご相談ください。
【よくあるご相談】
◆兄妹が亡くなった親の預金通帳を見せてくれない。信用できない。
◆遺産分割で寄与分を主張され、話し合いが進まない。
◆長年連れ添った夫が亡くなった後に、愛人と子どもがいることが発覚した。
◆実家の土地・建物を兄弟で相続したことにより、トラブルが発生してしまった。
◆亡くなった親に多額の借金があった。
◆亡くなった親の遺産を勝手に使った兄に、相続させたくない。
【費用について】
お金の心配をせずに気兼ねなくお話しいただけるよう、初回相談は《無料》です。2回目以降は有料相談となりますが、相談時間に関わらず《5,000円》です。1時間程度が相談時間の目安です。
着手金・報酬金は、事件の難易度により増減することがございます。
【ご相談者に寄り添った対応を】
お仕事の後やお休みの日に相談できるよう、夜や休日の相談も対応しております。
また、「ご納得いただけるまでとことん話し合うこと」を心がけています。
【特に力を入れている案件】
◆遺産分割協議
◆遺言書作成
◆遺言執行
◆遺留分減殺請求
◆相続放棄
【アクセス】
◆地下鉄東西線:西11丁目駅(2番出口から徒歩5分)
◆市電:西15丁目or中央区役所前(徒歩4分)
遺産相続
料金表をみる遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | ・初回:無料 ・2回目以降:5,000円/回 ※正式なご依頼後(委任契約締結後)の打合せは無料 |
着手金 | 10万円〜 |
報酬金 | 10万円〜 ※「得た利益の割合による」場合には、お問合せ下さい。 |
備考欄 | 料金はご状況に応じて柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。 |
遺産相続
特徴をみる交通事故
分野を変更する交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
【ご相談者のみなさまにお約束します】
◆親身になってお話を聴きます。ご納得いただけるまでとことん話し合いましょう。
◆相談時に事件の今後の見通しを示します。ベストな解決方法を選びましょう。
◆保険会社の提示金額の「チェック」だけでもOK。ともに最良の解決を目指しましょう!
【ご相談者にとっての最善策をご提案】
交通事故では、示談交渉、訴訟、紛争処理センターの利用など様々な手続きがあります。「どのような手続きで進めるべきか」を含めて最良の解決を目指します。保険会社の提示を受け入れていいか、迷われる方は多くいらっしゃいますので、お気軽にご相談ください。
代理人として訴訟、示談交渉、後遺障害等級認定の申請・不服申立てなど、多くの案件を取り扱っています。こうした経験と実績に裏打ちされた「的確な見通し」をお示しし、ベストな解決方法を提案いたします。
【よくあるご相談】
◆保険会社の対応が不満だ。
◆示談金の提示があったが、これを受け入れていいのかわからない。
◆ケガが治らないのに、治療を打ち切るよう迫られた。
◆過失割合がどのように決められるのかわからない。
◆後遺症が残り、給与が下がった。
◆後遺障害等級認定の手続きがよくわからない。
◆示談が成立していないが、生活費が足りないので一時的に示談金をもらえないか。
【費用について】
◎ご契約の自動車保険に弁護士特約が付いている場合、原則として弁護士費用の負担はありません◎
お金の心配をせずに気兼ねなくお話しいただけるよう、初回相談は《無料》です。2回目以降は有料相談となりますが、相談時間に関わらず《5,000円》です。1時間程度が相談時間の目安です。
着手金、報酬につきましては事件の難易度により増減することがあります。
相談時に弁護士費用を明確に示しておりますが、ご不明な点はいつでもお気軽にお尋ねください。法テラスの利用、分割払いなど柔軟に対応いたします。
【特に力を入れている案件】
◆示談交渉
◆後遺障害等級認定
◆損害賠償請求
◆自賠責保険金の請求
◆交通事故裁判
【和解の経験多数】
公益法人財団法人交通事故紛争処理センターにおいて、嘱託弁護士として相談を担当していました。同センターは、交通事故のトラブルを話し合いで解決する機関です。多くの案件で「示談・あっせん」を行い、和解の成立に向けて尽力してきました。
【アクセス】
◆地下鉄東西線:西11丁目駅(2番出口から徒歩5分)
◆市電:西15丁目or中央区役所前(徒歩4分)
交通事故
料金表をみる交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | ・初回:無料 ・2回目以降:5,000円/回 |
着手金 | 10万円〜 |
報酬金 | 10万円〜(原則として回収額の16%) |
備考欄 | 料金はご状況に応じて柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。 ご契約の自動車保険に弁護士特約が付いている場合、原則として弁護士費用の負担はありません。 |
交通事故
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 札幌アカシヤ法律事務所
- 所在地
- 〒060-0061
北海道 札幌市中央区南1条西13丁目 第41ビッグプラザビルⅠ 5階 - 最寄り駅
- 地下鉄東西線西11丁目駅(2番出口から)徒歩5分
市電西15丁目駅 徒歩4分 - 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日08:00 - 22:00
- 土日祝08:00 - 22:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 上記の時間は,電話受付時間です。
ご来所されての相談については,営業時間外でも対応しております。 - 対応地域
-
北海道・東北
- 北海道
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- http://www.akashiya-law.jp/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 債権回収
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 債権回収
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 不動産・建築
- 企業法務
弁護士と「オンライン相談」を予定されている方は
こちらからご入室ください。
相談をご希望の方は、まず電話・メールで弁護士にお申し込みください。
「入室コード」
を入力する
弁護士を探す
北海道内で分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
北海道内で分野から探す
おすすめの特集から探す
犯罪・刑事事件に注力する弁護士を探す
北海道内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
北海道内で分野から探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
北海道内で分野から探す
おすすめの特集から探す
山本 聡弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日08:00 - 22:00
- 土日祝08:00 - 22:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 上記の時間は,電話受付時間です。
ご来所されての相談については,営業時間外でも対応しております。
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 設備
- 完全個室で相談
山本 聡弁護士からのコメント
任意整理というのは、弁護士が各債権者と交渉して、それまでの支払額を減らすことで借金を整理することを言います。任意整理によって将来発生する利息がカットされるだけでも大きなメリットがあると思います。