

長野 順一
北海道合同法律事務所
北海道 札幌市中央区大通西12丁目 高等学校教職員センター【弁護士歴35年以上のキャリア】【ブラック企業被害対策北海道弁護団/団長】【初回相談無料有】「自分には味方がいる。」ご本人がそう感じることで勇気がわき、より良い方向へ向かっていただける存在でありたい。



あなたがどのようなご状況あっても、どんな立場であっても、弁護士は味方になります。
弁護士からのメッセージ
これまで多くの法律トラブルに向き合い、解決に尽力してきました。
その中で感じたことは、不当とも思える労働条件のなかで、声を上げること、相談することもできず、つらい思いをしている人がたくさんいるということです。
そのような人にとって、弁護士の一番の役割は、味方になってあげるということだと思います。
あなたがどのようなご状況あっても、どんな立場であっても、弁護士は味方になります。
あなたが、「自分には味方がいる」そう思うことで頑張ることができ、勇気が出るような、そういう存在であり続けたいと心がけています。
18名の個性豊かな弁護士が在籍
北海道合同法律事務所は、1970年の創設以来、地域密着型の事務所として、市民の皆様が抱える多様な法律問題の解決に取り組んで参りました。
18名の個性豊かな弁護士が在籍しております。
所属する各弁護士は、それぞれ得意分野をもち、日々研鑽を重ねております。
対応体制の特徴
- 1)初回のご相談は無料。
- 2)夜間相談も可能。ご都合をお聞かせください。
- 3)簡単な、電話相談にも対応しています。
取り扱い分野
一般民事、刑事のほか、じん肺その他労災事件
労働事件、消費者事件、債務整理
HP
所属団体・役職
- 元札幌弁護士会副会長(2001年)
- 働く人びとのいのちと健康をまもる北海道センター/副理事長
- 新北海道石炭じん肺弁護団/副団長
- 北海道建設アスベスト訴訟弁護団/事務局長
- ブラック企業被害対策北海道弁護団/団長
◆アクセス
地下鉄東西線「西11丁目駅」下車
1番出口から徒歩3分
長野 順一弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
労働問題 料金表あり
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
債権回収
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
- 所属弁護士会
- 札幌弁護士会
労働問題
分野を変更する


あなたがどのようなご状況あっても、どんな立場であっても、弁護士は味方になります。
労働問題の詳細分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
電話相談について
お電話でのご相談は、10分程度であれば対応可能です。
事前に情報を整理し、お電話いただくことをお勧めいたします。
尚、お電話でのご相談に関しては、あくまでアドバイスとなります。
お持ちの書類や資料等を確認し、精度の高い回答をしたいと考えておりますので、本格的なご相談は来所相談をお勧めします。
初回のご相談に関しては無料となっておりますので、お気軽にご来所ください。
「この職場で働くのがつらい」「この職場何かおかしい」と思ったらご相談ください
これまで、労働事件・労災事件に多くかかわってきました。
その中で感じたことは、不当な労働条件や劣悪な職場環境の中でも、声を上げること、相談することもできず、一人でつらい思いをしている人が、たくさんいるということです。
職場は、ご自身の生活基盤を支え、また人生における充実感を感じる大切な場所です。そのような場所にも関わらず、悩みを抱え苦しむ人が数多くおられます。
「ブラック」と言われるような職場・労働条件で働いている人ほど、「自分が悪いからそうなるんだ」「自分に能力がないんだ」などと考えがちです。
しかし、そうとは言い切れないケースも多いのです。
あなたの人権と権利をしっかりと守り、心を守ることが大切です。
「この職場で働くのがつらい」「この職場何かおかしい」と思ったら、弁護士までご相談ください。
ご相談例
✔︎突然解雇された。
✔︎「パワハラ上司」への対処を会社に求めたら、逆に懲戒処分された。
✔︎家族が会社の上司からのパワハラに耐えかねて、自ら命を絶ってしまった。
✔︎仕事中に怪我をし、後遺障害が残ってしまった。
✔︎労災申請をしたいが、手続がよく分からない。
✔︎勤務中に怪我をしたが、会社が労災扱いしてくれない。
✔︎セクハラ・パワハラを受けている。
✔︎残業代を請求したい。
✔︎労働契約書におかしな箇所がある。
✔︎従業員から上司からパワハラされたとの訴えがあった。経営者としてどう対応すればよいか。
✔︎職場で問題行動をする職員がいるが、どう対応すればよいか。
強み
- 労災手続を弁護士がトータルでサポートします。
- 過労死が労働問題によるものだと証明できる証拠を集め、正当な主張を行います。
- 会社に過失がある場合には、会社に慰謝料などの賠償金を請求することが可能です。
♦あなたの思いをしっかりと伺います♦
センシティブな問題にも、親身になって相談に応じるように心がけています。
ストレスから解放していただき、平穏な日常を取り戻されてください。
取り扱い案件
◆労働者側
- 未払い賃金請求
- 不当解雇、退職強要
- セクハラ / パワハラ
- 過労性メンタル不調・過労死・過労自殺事件
- 労働災害(労災)認定、労災損害賠償請求
◆企業側
- 人事管理上の問題
- パワハラ・セクハラ問題への対応
- メンタルヘルス関連
- 賃金その他雇用条件をめぐる従業員とのトラブルなど
対応体制の特徴
- 1)初回のご相談は無料
- 2)夜間相談も可能。ご都合をお聞かせください。
- 3)分割支払いなど、ご相談いただけます。
◆HP
◆アクセス
- 地下鉄東西線「西11丁目駅」下車
1番出口から徒歩3分
労働問題
料金表をみる労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回の相談は無料でお受けしています。 「無料相談だけでは失礼かな」などのご不安は必要ありません。相談し、安心いただけるなら喜んで対応いたします。 ぜひ、お気軽にお問い合わせください。 |
着手金 | 10万円~(税別) ただし事案により減額あり |
報酬金 | 経済的利益の16%(税別) ただし経済的利益が300万円以上のときは10%+18万円 |
労働問題
特徴をみる遺産相続
分野を変更する遺産分割協議、調停・不動産相続・事業承継・財産管理・遺言書の作成など、幅広く相続問題のサポートが可能です。
ご子息からの相談も受け付けております。



あなたがどのようなご状況あっても、どんな立場であっても、弁護士は味方になります。
遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
電話相談について
お電話でのご相談は、10分程度であれば対応可能です。
事前に情報を整理し、お電話いただくことをお勧めいたします。
尚、お電話でのご相談に関しては、あくまでアドバイスとなります。
お持ちの書類や資料等を確認し、精度の高い回答をしたいと考えておりますので、本格的なご相談は来所相談をお勧めします。
初回のご相談に関しては無料となっておりますので、お気軽にご来所ください。
ご相談例
✔︎亡くなった父が遺言を残していたが、父が遺言できる判断能力があったか疑問を持っている。
✔︎手元にある遺言の効力はどの程度あるのか?
✔︎遺言書は、法的観点から見ても適切なものなのか判断してほしい。
✔︎兄弟間の相続取り分に、不公平な点がある。
✔︎故人に借金がある。
✔︎遺産分割のやりかたがわからない。
✔︎遺産分割協議書を提示されたが、ハンコを押して良いかわからない。
✔︎親が亡くなったら相続でもめそうなので、あらかじめ対策をしておきたい。
対応体制の特徴
- 1)初回のご相談は無料
- 2)夜間相談も可能。ご都合をお聞かせください。
- 3)分割支払いなど、ご相談いただけます。
強み
- 必要に応じて遺言執行者にも就任いたします。豊富な経験に基づいた対応が可能です。
- 親族間の対立感情を理解し、粘り強く事件にあたっていく姿勢を大切にしております。
ベストの解決をめざします
相続紛争の相手方は親族であることが多くそれだけに、単に財産関係だけではなく、様々な背景、人間関係にかかわる問題があることが少なくありません、そのようなことも含めて相談していただき、ベストの解決をめざしたいと思います。
遺言書の作成をサポートします
遺言内容に関する助言や、遺言書作成、公正証書遺言を作成する際の公証人との連絡・調整などの対応が可能です。ご意向を叶えるための遺言書作成を承っております。
税理士や司法書士との連携体制
相続トラブルの予防・解決の両方において、税金の問題を無視することはできません。
ご相談者の利益の最大化を目指すため、税理士や司法書士とも連携しながら、専門性高い解決策をご提案します。
◆HP
◆アクセス
- 地下鉄東西線「西11丁目駅」下車
1番出口から徒歩3分
遺産相続
料金表をみる遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回の相談は無料でお受けしています。 「無料相談だけでは失礼かな」などのご不安は必要ありません。相談し、安心いただけるなら喜んで対応いたします。 ぜひ、お気軽にお問い合わせください。 |
着手金 | 10万円~(税別) |
報酬金 | 経済的利益の16%(税別) ただし経済的利益が300万円以上のときは10%+18万円 |
遺産相続
特徴をみる離婚・男女問題
分野を変更する慰謝料請求、DV、財産分与、親権獲得等に注力。
「生活の立て直しや維持」から「子供の学校のこと」まで、何でもご相談ください。



あなたがどのようなご状況あっても、どんな立場であっても、弁護士は味方になります。
離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
電話相談について
お電話でのご相談は、10分程度であれば対応可能です。
事前に情報を整理し、お電話いただくことをお勧めいたします。
尚、お電話でのご相談に関しては、あくまでアドバイスとなります。
お持ちの書類や資料等を確認し、精度の高い回答をしたいと考えておりますので、本格的なご相談は来所相談をお勧めします。
初回のご相談に関しては無料となっておりますので、お気軽にご来所ください。
ご相談例
✔︎夫の暴力に耐えかねて実家に帰ってきている。
✔︎離婚と生活費の支払いを求めたい。
✔︎子どもの親権を取られたくない。
✔︎離婚を請求されているが、なんとか離婚しないようできないか。
✔︎別居期間が長く、離婚したい。
✔︎モラハラ発言に耐えられず精神的に追い詰められている
✔︎子供の教育が心配。充分な養育費をもらいたい
✔︎財産分与を有利に進めたい
対応体制の特徴
- 1)初回のご相談は無料
- 2)夜間相談も可能。ご都合をお聞かせください。
- 3)分割支払いなど、ご相談いただけます。
強み
男女問わず幅広いケースに対応
これまでに男女問わず20〜60代と幅広い世代の方から、離婚のご相談をいただき、解決して参りました。感情対立が激しい案件、出会い系サイトやSNSトラブル、職場を巻き込んだ不貞行為の案件、酷いDVやモラハラ案件、親族を巻き込んだ案件等、幅広いケースに対応可能です。
♧あなたの心に寄り添います♧
あなたの心に寄り添う気持ちは大切にすると同時に、弁護士として冷静/的確な対応で、あなたを守ります。
人生の再出発がきるような解決を目指します
離婚の問題は、単に「離婚すればそれで終わり」というものではありません。
それに伴うご不安は大きく、
- 生活費の問題
- 住居の問題
- 子供の親権や監護権の問題
など、様々な問題を同時に考えることになります。
この点に頭を悩ませ、なかなか向かいたい方向へ進むことができない方も、少なくありません。
私は弁護士として、この離婚にかかる周辺の問題・お悩みを含めて、ご支援いたします。
「生活の立て直しや維持」、「子供の学校のこと」など、何でもご相談ください。
一緒にあわせて相談しながら、人生の再出発がきるような解決を目指したいと思います。
慰謝料請求について
慰謝料は、相手に離婚について責任が有り、そのために精神的に苦痛を受けた場合に請求が可能です。
慰謝料の金額は、相手の責任の大きさやケースによって異なってきます。
豊富な経験と交渉力を持つ弁護士にお任せください。
◆HP
◆アクセス
- 地下鉄東西線「西11丁目駅」下車
1番出口から徒歩3分
離婚・男女問題
料金表をみる離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回の相談は無料でお受けしています。 「無料相談だけでは失礼かな」などのご不安は必要ありません。相談し、安心いただけるなら喜んで対応いたします。 ぜひ、お気軽にお問い合わせください。 |
着手金 | 10万円~(税別) |
報酬金 | 経済的利益の16%(税別) ただし経済的利益が300万円以上のときは10%+18万円 |
離婚・男女問題
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 北海道合同法律事務所
- 所在地
- 〒060-0042
北海道 札幌市中央区大通西12丁目 高等学校教職員センター - 最寄り駅
- 地下鉄東西線「西11丁目駅」下車
1番出口から徒歩3分 - 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 20:00
- 土日祝09:30 - 20:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 事務所の営業時間は、9:30〜17:15です。
営業時間外及び土日祝は留守番電話にメッセージをお願いします。また、合わせてメールでメッセージを頂けますと翌営業日に折り返しの対応をさせて頂きます。
※事前予約で当日/夜間のご相談にも柔軟に対応
※弁護士からご連絡させて頂く際の電話番号:011-231-1888
※050〜の番号は初回相談のみ。2回目以降は上記事務所の番号へおかけください - 対応地域
-
北海道・東北
- 北海道
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- http://www.hg-law.jp/
弁護士を探す
北海道内で分野から探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
北海道内で分野から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
北海道内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
長野 順一弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 20:00
- 土日祝09:30 - 20:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 事務所の営業時間は、9:30〜17:15です。
営業時間外及び土日祝は留守番電話にメッセージをお願いします。また、合わせてメールでメッセージを頂けますと翌営業日に折り返しの対応をさせて頂きます。
※事前予約で当日/夜間のご相談にも柔軟に対応
※弁護士からご連絡させて頂く際の電話番号:011-231-1888
※050〜の番号は初回相談のみ。2回目以降は上記事務所の番号へおかけください
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 設備
- 完全個室で相談