弁護士ドットコム ニュース
  1. 弁護士ドットコム
  2. 民事・その他
  3. 国の「盗聴騒動」は米軍関連の事件、情報共有のためか 原告側弁護士「率直な話ができなくなる」
国の「盗聴騒動」は米軍関連の事件、情報共有のためか 原告側弁護士「率直な話ができなくなる」
状況を説明する笠置弁護士。書類ファイルの陰に隠れる形で録音機が作動していたという(2022年10月12日、横浜市、弁護士ドットコムニュース撮影)

国の「盗聴騒動」は米軍関連の事件、情報共有のためか 原告側弁護士「率直な話ができなくなる」

国が被告になった労働裁判の弁論準備手続で、国側の指定代理人が、本来聞くことのできない原告側と裁判所との会話までも密かに録音していた事態を受け、原告側代理人の笠置裕亮弁護士が10月12日、会見を開いた。「再発防止のため、国は原因を究明してほしい」などと呼びかけた。

国側による録音が常態的におこなわれているとすれば大問題なのは当然として、笠置弁護士はそもそも疑念が生まれたこと自体が問題なのだと指摘する。

「弁論準備期日は非公開だからこそ、早期解決に向けて自由な議論ができる。ただでさえ録音は問題なのに、退席後の内容も録音しようとしており卑劣だ。話が筒抜けかもしれないと思ったら、裁判官に率直な話をするのは怖い。民事訴訟の運用に影響が出る」(笠置弁護士)

●米軍関係の事件「連絡を密にしたかった」?

この裁判の原告は、米海軍横須賀基地の従業員だった50代の女性。2014年7〜9月にかけて、ひと月当たり100〜120時間ほどの長時間残業を強いられ、精神疾患を発症した。2017年に労災認定を受けており、国に賠償を求めて2019年3月に提訴した。請求金額は現時点で約7500万円になるという。

10月11日に起きた今回の事態は、和解に向けて非公開の手続きが進められていた中で発生した。録音機は、国側の指定代理人のひとりが開いたままにしていた書類ファイルの裏側に置かれていた。

笠置弁護士によると、裁判所に問われた指定代理人は、「うっかり」だったとしながら、「本日だけ」「内々の打ち合わせでしか利用していない」などと矛盾する弁解をしていたという。

実際に裁判所が確認したところ、2022年7月と9月の弁論準備期日の録音が発見され、裁判所の指示によりその場で削除されたという。なお、法務省によると、この指定代理人は防衛省の職員だったという。

この裁判では米軍関係者も傍聴に訪れることがあったといい、日本国単独で解決する事案ではなく、情報共有を密にするために録音をしていた可能性も考えられそうだ。

笠置弁護士は、そもそも指定代理人がセンシティブな情報も含まれる訴訟記録を残して退席している点も問題視。録音と合わせ、「民事訴訟の根幹にかかわるものを国が理解していなかった」と苦言を呈した。

国側に再発防止などを求めるとともに、自身が所属する神奈川県弁護士会からも何らかの問題提起をしてもらうよう働きかけているという。

【動画】原告側代理人による録音を発見したときの再現

この記事は、公開日時点の情報や法律に基づいています。

オススメ記事

編集部からのお知らせ

現在、編集部では正社員スタッフ・協力ライター・動画編集スタッフと情報提供を募集しています。詳しくは下記リンクをご確認ください。

正社員スタッフ・協力ライター募集詳細 情報提供はこちら

この記事をシェアする