【中野駅北口5分】弁護士登録16年・中野開業12年、①親身なって丁寧に対応すること、②わかりやすい説明すること、③フットワーク軽く行動することを心がけ、頼れる弁護士でありたいと思っています。



中野の町に根ざした弁護士です
はじめまして。弁護士赤塚と申します。
2006年に弁護士登録をして、都内の事務所にて勤務弁護士を経て、2009年から中野駅北口で開業しております。中野区在住です。
中野駅徒歩5分というアクセスの良さもあり、近隣の方のみならず、中央・青梅線、東西線、西武新宿・拝島線沿線方もいらっしゃいます。
相談しやすい法律事務所です
中野駅徒歩5分(中野通り沿い)、ビルの3階ですが、1階からのエレベーターがあり、事務所内に大きな段差はございません。事務所内の面談室は完全個室です。
ご相談者様、ご依頼者様のご負担を考慮して、ウェブ会議(Zoom等)や出張をして対応することもございます。
主な取扱案件
取り扱い分野は、諸々ございますが、比較的多いのは、交通事故案件(被害者側が中心、自転車事故も含む)、個人の債務整理事件(破産、個人再生、任意整理、過払い請求)、家事事件(離婚事件、相続事件等)です。
交通事故
交通事故については、特に力を入れており、公益財団法人日弁連交通事故相談センター東京支部(裁判所・弁護士が用いる裁判基準(弁護士基準)の本(通称:赤い本)の執筆元)での活動に従事しております。裁判例の分析を含めた研究・研修への参加、書籍の執筆、全国の弁護士会での講師の担当しております。そのほか弁護士会で弁護士費用保険(弁護士特約、LAC)の運営に関する活動もしております。
債務整理
債務整理事件については、破産、個人再生、任意整理(過払い含む)多数の事件を受任処理し、裁判所の破産管財人を行い、任意整理を行う公益法人の任務経験(6年以上)がございます。
家事事件
家事事件について、離婚事件、相続事件等を受任するほか、所属する第二東京弁護士会が発行する相続・遺言ガイドブック」の編集長とし執筆に携わりました。
お気軽にご相談ください
- 親身なって丁寧に対応すること
- わかりやすい説明すること
- フットワーク軽く行動すること
この3点を心がけ、頼れる弁護士でありたいと思っております。まずはお気軽にご相談ください。



赤塚 順一郎弁護士の取り扱う分野
-
【中野駅徒歩5分】【交通事故賠償に精通】研究・執筆(弁護士基準の本)・講演、裁判所の司法委員、ADRでの仲裁人を担当。損害賠償請求等でお困りの際はご連絡下さい。相談料●初回相談料:30分5,500円(税込)、延長30分ごと5,500円(税込)
※弁護士特約(弁護士費用保険)を利用する場合
弁護士特約(弁護士費用保険)の適用のある事件については、保険会社から支払を受けることにより、お客様のご負担なしに法律相談を受けることができます。
※法テラスを利用する場合
お客様の資力(収入・資産状況等)によっては、当事務所において、法テラスの民事法律扶助(法務省所管の、経済的に余裕のない方などが法的トラブルにあったときに、無料で法律相談を行い、必要な場合、弁護士の費用等の立替えを行う業務)を利用して無料法律相談を受けることができます。法テラスの無料法律相談については以下をご覧ください。
https://www.houterasu.or.jp/madoguchi_info/faq/faq_2/index.html#cmsjouken
※出張相談等を実施する場合は、別途日当等がかかります。 -
- 依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- 任意整理
- 個人再生
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
- 原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 親族関係
- 請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
- 請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 成年後見
- 財産目録・調査
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
- 原因
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
※対応方針や料金は直接お問い合わせください
-
- 賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
- 売買トラブル
- 任意売却
- 近隣トラブル
- 土地の境界線
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
- 依頼内容
- 人事・労務
- 業種別
- 人材・教育
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
※対応方針や料金は直接お問い合わせください
人物紹介
趣味や好きなこと、個人サイトのURL
-
- 趣味
- 鉄道(地図を片手にクロスシートに座り車窓を眺める※法曹レールファンクラブ所属)、地理・歴史(城・古戦場・史跡、地形巡り等)、飲み歩く(中野駅周辺は財布に優しく魅力的なお店が多い)
-
- 好きな言葉
- 人の一生は重荷を背うて遠き道を行くが如し急ぐべからず(徳川家康)
-
- 好きな本
- 関ヶ原(司馬遼太郎)、JTB時刻表、ゴルゴ13
-
- 好きな映画
- セント・オブ・ウーマン、STARWARS(4〜6)、シン・ゴジラ、浅草キッド
-
- 好きな音楽
- バッハ(リュート組曲など)、山下達郎、小沢健二、Official髭男dism
-
- 好きなスポーツ
- 水泳、テニス、ウォーキング・軽登山
-
- 好きなテレビ番組
- ブラタモリ、タモリ倶楽部、水曜どうでしょう
-
- 好きな有名人
- タモリ
-
- 好きな休日の過ごし方
- 明るいうちからビールを飲む
所属弁護士会
-
- 所属弁護士会
- 第二東京弁護士会
-
- 弁護士登録年
- 2006年
学歴
-
早稲田中学・高等学校卒業(98回生、H8卒業)※同校法曹会(興風法曹会)事務局長
-
早稲田大学法学部卒業(H8外部受験入学)※大須賀ゼミ(憲法)
活動履歴
メディア掲載履歴
-
「君とつばさ」(公益財団法人交通遺児育英会機関誌)教えて!!交通事故Q&A 「弁護士費用保険」⇒弁護士特約(弁護士費用保険)がどんな保険についているか、また、カバーされる方(被保険者)の範囲等につき解説しました。2022年 10月
講演・セミナー
-
(公財)日弁連交通事故相談センター東京支部相談担当者研修会講師「女子の死亡逸失利益算定上の問題」2016年
-
(一財)全日本交通安全協会相談担当者講師「弁護士からみた交通事件の解決」2017年
-
沖縄弁護士会相談担当者研修講師「後遺障害」2018年
-
広島弁護士会相談担当者研修会講師「過失相殺」2019年
-
青森県弁護士会相談担当者研修会講師「後遺障害」⇒後遺障害認定についての基本的な事項について弁護士向けの講演を行いました。2021年
-
国土交通省交通事故相談員中央研修会講師「後遺障害」⇒交通事故相談員向けの交通事故賠償に関する基本的な事柄について講演を行いました。2022年
-
(一財)全日本交通安全協会相談担当者講師「弁護士からみた交通事件の解決」⇒交通事故相談員向けの交通事故賠償に関する基本的な事柄について講演を行いました。2022年
-
(公財)日弁連交通事故相談センター東京支部相談担当者研修会講師「弁護士費用保険」⇒弁護士特約(弁護士費用保険)について弁護士向けの講演を行いました。2022年
-
静岡県弁護士会研修会講師「過失相殺」⇒過失割合(過失相殺)に関する基本的な考え方、各事故類型ごとの基準、過失割合の争い方など弁護士向けの講演を行いました。2022年
-
京都弁護士会研修会講師「無保険車による被害者の救済」⇒加害者に保険が無い場合にどのような対応をすべきか、弁護士向けの講演をしました。2022年
著書・論文
-
「民事交通事故訴訟損害賠償算定基準・赤い本」(共著・公益財団法人日弁連交通事故相談センター東京支部)⇒弁護士基準(裁判基準)や最新の裁判例が掲載された、全国の裁判官、弁護士が使用する本です。
-
「判例にみる高齢者の交通事故」(共著・日本加除出版)⇒高齢加害者の損害賠償責任について執筆しました。
-
「交通事故における素因減額問題 第2版」(共著・保険毎日新聞社)⇒既往症を理由として賠償額の減額が争われる場合(素因減額といいます)について「上肢・下肢」に関する裁判例を整理、検討しました。
所属事務所情報
- 赤塚法律事務所のアクセスと設備
-
- 所在地
-
郵便番号 164-0001東京都 中野区中野5-68-9 岸田ビル3階
-
- 地図
-
-
- 最寄駅
- 中野駅
- 対応地域
-
- 北海道・東北
-
- 宮城
- 山形
- 福島
- 北陸・甲信越
-
- 新潟
- 山梨
- 長野
- 関東
-
- 茨城
- 栃木
- 群馬
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- 東海
-
- 静岡
- 愛知
- 中国
-
- 島根
- 九州・沖縄
-
- 沖縄
- 交通アクセス
-
- 駐車場近く
- 設備
-
- 完全個室で相談
- バリアフリー
赤塚 順一郎弁護士へ問い合わせ
お問い合わせ前にご確認ください
※土日祝日、上記時間外でも対応できる場合もありますので、ご相談ください。
※お電話にて10分程度簡単なご相談(無料)を伺うことが可能です。折り返しのお電話をご希望の場合は、メールフォームにてご連絡ください。
※事案によってはZoom(ウェブ会議)によるご相談をうかがうことが可能です。
- 受付時間
-
平日 10:00 - 18:00
- 定休日
- 土、日、祝
- 交通アクセス
-
駐車場近く
- 設備
-
完全個室で相談バリアフリー
- 弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りさせて頂いております。
- お問い合わせ内容は弁護士にのみ提供されます。サイト上に公開されたり、第三者に提供されることはありません。

- 受付時間
※土日祝日、上記時間外でも対応できる場合もありますので、ご相談ください。
※お電話にて10分程度簡単なご相談(無料)を伺うことが可能です。折り返しのお電話をご希望の場合は、メールフォームにてご連絡ください。
※事案によってはZoom(ウェブ会議)によるご相談をうかがうことが可能です。
- 受付時間
-
平日 10:00 - 18:00
- 定休日
- 土、日、祝
- 交通アクセス
-
駐車場近く
- 設備
-
完全個室で相談バリアフリー
お気に入りに登録する
お気に入りに保存すれば一覧からいつでもプロフィールを見直せます。
よくある質問
赤塚 順一郎弁護士の受付時間・定休日は?
【受付時間】
平日
10:00 - 18:00
【定休日】
土、日、祝
【備考】
※土日祝日、上記時間外でも対応できる場合もありますので、ご相談ください。 ※お電話にて10分程度簡単なご相談(無料)を伺うことが可能です。折り返しのお電話をご希望の場合は、メールフォームにてご連絡ください。 ※事案によってはZoom(ウェブ会議)によるご相談をうかがうことが可能です。
赤塚 順一郎弁護士の情報を見る