たけもと たいし

竹本 大志 弁護士 プロフィール

所属事務所: ときわ法律事務所
所在地: 東京都 千代田区大手町1-8-1 KDDI大手町ビル19階
大手町駅徒歩3分
受付時間
竹本 大志弁護士 竹本 大志弁護士

あなたの日常を取り戻せるサポートをします!

プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。

普段は、企業法務(法律相談、和文・英文契約書作成、M&A、法務DD等)、倒産事件(私的整理、民事再生、破産等)、一般民事事件、刑事事件等、幅広い案件を取り扱っています。

特に、弊所は、倒産手続や事業再生の分野において伝統と実績のある事務所であり、倒産事件では数多くの事件を取り扱っています。
倒産の現場というのは、債務者自身(又は経営者)だけではなく、金融機関、従業員、取引先等のあらゆる人が、自分の利益を主張し、限られた財産を奪い合う世界です。
そのような利害対立の激しい第一線の現場で、依頼者の最善の利益を図るため、日々、交渉、訴訟等の経験を重ねております。

自分が何をしたいのか?
相手が何を考えているのか?何を望んでいるのか?
自分と相手の利害が一致する方法はないのか?
どのような事件においても、これらを考え、徹底的にシュミレーションすることが納得の行く解決を図るために必要だと思います。

お一人で悩み、不安な日々を過ごされている方も多いと思いますが、まずはご連絡ください。
あなたの日常の生活を取り戻せるよう、全力でサポートいたします。

竹本 大志弁護士の取り扱う分野

  • 最善の結果になるよう強力にサポートします。
    顧問料
    月額3万3000円(税込)~
    ※対外交渉、訴訟対応、複雑な契約書作成等は別途となります。但し、顧問先の割引価格で対応させて頂きます。
  • ◆電話相談可・初回相談無料◆賃貸借や、売買、相続トラブルなど、依頼者のニーズに合わせて、誠心誠意対応させて頂きます。
    相談料
    初回相談無料
  • ◆初回相談無料◆お一人で悩まず、まずはご連絡ください。
    相談料
    初回相談無料
  • タイプ
    被害者
    加害者
    事件内容
    少年事件
    児童買春・児童ポルノ
    詐欺
    痴漢
    盗撮
    強制性交(強姦)・わいせつ
    暴行・傷害
    窃盗・万引き
    強盗
    横領
    交通犯罪
    覚せい剤・大麻・麻薬
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 事件内容
    死亡事故
    物損事故
    人身事故
    争点
    後遺障害等級認定
    過失割合
    慰謝料・損害賠償
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 原因
    金融・投資詐欺
    訪問販売
    ワンクリック詐欺・架空請求
    競馬・情報商材詐欺
    ぼったくり被害
    霊感商法
    出会い系詐欺
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 請求内容
    遺言
    相続放棄
    相続人調査
    遺産分割
    遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
    相続登記・名義変更
    成年後見
    財産目録・調査
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 原因
    不倫・浮気
    別居
    性格の不一致
    DV・暴力
    セックスレス
    モラハラ
    生活費を入れない
    借金・浪費
    飲酒・アルコール中毒
    親族関係
    請求内容
    財産分与
    養育費
    親権
    婚姻費用
    慰謝料
    離婚請求
    離婚回避
    面会交流
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 原因
    パワハラ・セクハラ
    給料・残業代請求
    労働条件・人事異動
    不当解雇
    労災認定
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    ビザ・在留資格
    国際離婚
    国際相続
    国際刑事事件
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 誹謗中傷・風評被害
    削除請求
    発信者開示請求
    損害賠償請求
    刑事告訴
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください

人物紹介

趣味や好きなこと、個人サイトのURL

  • 趣味
    ゴルフ、ジム、読書
  • 好きなスポーツ
    ラグビー

所属団体・役職

  • 2017年 12月
    東京弁護士会倒産法部
  • 2021年 4月
    東京弁護士会常議員・日弁連代議員
  • 2021年 4月
    東京弁護士会民暴委員会

所属弁護士会

  • 所属弁護士会
    東京弁護士会

活動履歴

著書・論文

  • 『特定調停法逐条的解説』(濱田芳貴編)
    2021年 3月
  • 『金融機関からみた事業再生・企業倒産』(東京弁護士会金融取引法部編)
    2022年 3月

竹本 大志弁護士の法律相談一覧

  • 【相談の背景】
    零細企業経営者です。
    倒産と自己破産について教えてください。

    A銀行から4000万【会社名義の土地に抵当権】
    B銀行から4000万【会社名義の建物に抵当権】
    C銀行から2000万【わたし50%名義の自宅に抵当権】

    経営者である自分は全ての連帯保証人です。
    娘はC銀行のみ連帯保証人です。

    会社が倒産すれば、連帯保証人であるわたしに全ての請求が来ると認識しております。
    資金がないので自己破産になると思っております。
    娘もC銀行の連帯保証人として自己破産になってしまうと思うのです。

    自宅は共有物件で、抵当権設定当時の共有者(親族)の了承を得て自宅全てに抵当権が設定されています。その後、共有者が代わり、新共有者(親族の知人らしいです)とC銀行は何のやりとりもありません。

    【質問1】
    抵当権が実行されて競売となり自宅に買い手が現れた場合、金額によっては、娘は自己破産を免れることが出来るでしょうか?

    【質問2】
    会社で掛けてきた生命保険などを全て解約すれば返戻金があります。これをC銀行への返済にあてて良いでしょうか?

    【質問3】
    自宅の共有関係が抵当権設定時と変わっていますが、問題があるでしょうか?

    【質問4】
    倒産しても、娘を自己破産させないためにはどうしたらよいでしょうか。

    竹本 大志弁護士

    【質問1】
    会社の破産手続における配当、ご自宅の換価代金等で、C銀行への残債務がすべて返済できる(又は、返済可能な少額のみ残る)のであれば、娘様は自己破産までする必要はありません。

    【質問2】
    会社の状況にもよりますが、法人が破産手続となった場合には、破産管財人から、一部の債権者に有利に返済したとして、否認権が行使され、C銀行が返還しなければならなくなる可能性があります。

    【質問3】
    共有持分の割合は変わらず、単に共有者が変わったというだけであれば、問題は生じないかと思います。

    【質問4】
    娘様の保証債務を支払う前提であれば、返済条件を交渉していくことになります。
    他方、娘様の保証債務をカットする前提でも、破産せず、経営者保証ガイドラインに基づき特定調停手続等で処理する方法もあります(ただし、銀行の同意が必要となりますで、利用できるかは銀行との関係性にもよります)。

    ご参考になりましたら幸いです。

  • 【相談の背景】
    会社を経営しておりました父ですが、銀行に重なる融資をして頂き返済が滞り、2019年10月に保証協会の代理弁済を受けました。以降予定していた仕事コロナ禍等もあり、保証協会へは気持ちばかりの返済をしていた様です。(契約は法人名、保証人は父本人です)。また、高齢ということもあり、昨年末に会社を休眠するとの届出をを税務署に提出している様です。保証協会に代理弁済頂いてからは自宅土地が担保となってしまっています(自宅のローンはありません)。先日の面談にて保証協会に遅延金が大きすぎると言った所、一括返済であれば考慮すると言われたそうです。

    【質問1】
    今後の方針として任意整理、個人再生、自己破産、会社破産、完全返済…などどういった方法がありうる対応なのか

    【質問2】
    返済を続けていく事とした場合、遅延金の交渉は出来るものなのか?現状、元金が数千万以上あり、それに伴い遅延金だけでも1千万を超えている状況ですが、元金だけであれば3-5年で返済計画ができる可能性有りです

    竹本 大志弁護士

    保証協会は厳しい対応をしてくることも多いですが、現在の会社とお父様の資産の状況等を丁寧に説明した上で、保証協会にとっても、仮に破産となれば回収できなくなる可能性が高く、任意での和解や特定調停等の方がより経済的メリットがあるのであれば、遅延金の減免等含めて可能性はあるように思います。

竹本 大志弁護士へ問い合わせ

お問い合わせ前にご確認ください

お電話がつながりにくい場合には、メールでお問合せ頂けますと、よりスムーズに対応させて頂きます。

受付時間
平日 10:00 - 24:00
土日祝 10:00 - 24:00
定休日
なし
設備
完全個室で相談
現在電話でも受付可能です
受付時間
050-5259-0873
電話で問い合わせ

Webでお問い合わせ

※ドメイン指定をされている方は解除してください。
※希望する面談日やご連絡可能な時間帯をご記入いただくと、スムーズに連絡が取れます。
  • 弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りさせて頂いております。
  • お問い合わせ内容は弁護士にのみ提供されます。サイト上に公開されたり、第三者に提供されることはありません。
竹本 大志弁護士へ問い合わせ
竹本 大志弁護士
現在営業中
受付時間
050-5259-0873
お問い合わせ前にご確認ください

お電話がつながりにくい場合には、メールでお問合せ頂けますと、よりスムーズに対応させて頂きます。

受付時間
平日 10:00 - 24:00
土日祝 10:00 - 24:00
定休日
なし
設備
完全個室で相談

お気に入りに登録する

お気に入りに保存すれば一覧からいつでもプロフィールを見直せます。

よくある質問

竹本 大志弁護士の受付時間・定休日は?
竹本 大志弁護士の受付時間・定休日は、
【受付時間】
平日
10:00 - 24:00
土日祝
10:00 - 24:00

【定休日】
なし

【備考】
お電話がつながりにくい場合には、メールでお問合せ頂けますと、よりスムーズに対応させて頂きます。

竹本 大志弁護士の情報を見る
竹本 大志弁護士の取り扱い分野は?
竹本 大志弁護士の取り扱い分野は、
企業法務・顧問弁護士、不動産・建築、借金・債務整理、犯罪・刑事事件、交通事故、債権回収、詐欺被害・消費者被害、遺産相続、離婚・男女問題、労働問題、国際・外国人問題、インターネット問題に対応しております。

竹本 大志弁護士の情報を見る
竹本 大志弁護士の事務所へのアクセス方法は?
竹本 大志弁護士の事務所へのアクセス方法は、
【所属事務所】
ときわ法律事務所

【所在地】
東京都 千代田区大手町1-8-1 KDDI大手町ビル19階

【最寄り駅】
大手町駅から徒歩1分

竹本 大志弁護士の情報を見る
お気に入り登録できる弁護士の人数は10名までです

上限に達しているため、弁護士をお気に入り登録できませんでした。
無料会員登録してログインすると50名までお気に入り登録できるようになります。

無料会員登録へ
お気に入りの弁護士に追加しました

画面最上部の「お気に入り」よりご確認いただけます。

お気に入りの弁護士に
追加しました
件 / 10件
お気に入りの弁護士から
削除しました
件 / 10件
お気に入り登録ができませんでした
しばらく時間をおいてからもう一度お試しください。