【法人・事業主様からのご依頼に注力】JRA栗東トレセン関係の方々からの相談実績あり。分かりやすく丁寧な説明を大切にしています。【草津駅徒歩2分】



打ち合わせ室(個室)を二つ設けております。大人数でもお越し頂けます。
◆メッセージ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プロたるもの、丁寧に仕事に取り組むことは当然の前提であり、丁寧さを維持しつつ、いかに迅速に事件を解決して皆様の不安を速やかに取り除けるかが、弁護士の腕の見せどころであると考えており、一刻も早く皆様に笑顔を取り戻すことを目指して仕事に取り組んでおります。とにかく親身に、おひとりおひとりに寄り添ったアドバイスを心がけておりますので、お困りのことがございましたら、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
◆法人・事業主の方々からのご依頼に注力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当事務所では、法人・事業主様からのご依頼・ご相談をメインに取り扱っております。法律顧問契約をはじめ、一般的な企業法務、労務問題、事業承継、経営者の離婚、遺産相続等さまざまな案件の取り扱いがございます。
法人・事業主様のご相談は、当事務所に是非ご用命ください。
◆栗東トレセン関係・競馬産業に注力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
滋賀が全国に誇る栗東トレセンにおける特有の職種や人間関係、競馬産業の構造等の把握に努めております。
トレセン関係の皆様にも安心してご相談頂けます。
◆料金
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎初回相談 30分無料◎
(30分以降 5,000円/30分(税別))
◎クレジットカード・PAYPAY利用可◎
※なお、初回の法律相談は事情を把握するため、通常1時間〜1時間30分程度かかることをご了承ください。
◆事務所のご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼営業時間
平日9時~19時30分
(土日祝も相談対応可・要事前予約)
▼アクセス
JR「草津駅」より徒歩2分以内
◎駐車場無料(ご相談料を頂いた場合に限り)
「草津市立草津駅前地下駐車場」をご利用ください。
▼ホームページ
https://mikanlaw.jp/
▼ブログ(note)
https://note.com/saito1985



取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続 料金表あり/解決事例あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
労働問題 料金表あり
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
不動産・建築 料金表あり
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
国際・外国人問題
依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
- 国際相続
- 国際刑事事件
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
税務訴訟・行政事件
依頼内容
- 税務訴訟
- 行政事件
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
債権回収
自己紹介
- 所属弁護士会
- 滋賀弁護士会
- 弁護士登録年
- 2014年
経歴・技能
学歴
- 2013年 12月
- 司法修習修了(修習地:名古屋)
- 2012年 9月
- 司法試験合格
- 2011年 3月
- 京都大学 法科大学院(ロースクール) 卒業
- 2008年 3月
- 岡山大学 法学部 卒業
- 2004年 3月
- 大阪明星高等学校 卒業
- 2001年 3月
- 大阪明星中学校 卒業
職歴
- 2015年 1月
- 法テラス滋賀法律事務所
- 2014年 1月
- 上野共同法律事務所(大阪)(法テラス養成)
主な案件
- 滋賀県近江八幡市との行政訴訟 障害者虐待防止法上の対応を怠ったとして,滋賀県近江八幡市を相手どり,国家賠償請求を行った訴訟において、一部勝訴判決を得ました。 法テラスのWEBサイトにおいて紹介されておりますので。 下記URLをご覧下さい。 www.houterasu.or.jp/houterasu_gaiyou/saiyo/staff_bengoshi/motto-wakaru/katsudou/jokin220200301.html 2015年6月
離婚・男女問題
分野を変更する


打ち合わせ室(個室)を二つ設けております。大人数でもお越し頂けます。
離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- カード払いあり
◆JRA栗東トレセン関係の方々の離婚に注力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
婚姻費用や養育費の計算におけるいわゆる進上金の取り扱い等、一般のサラリーマンや自営業者とは異なる、栗東トレセンにおける職種特有の問題が生じます。
当事務所では、JRA栗東トレセン関係の方々の離婚を取り扱っており、上記のような問題に適切に対応しております。
◆経営者の皆様の離婚に注力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当事務所では、法人・事業主様からのご依頼・ご相談をメインに取り扱っております。
経営者の離婚の場合、配偶者の役員・理事等の地位をどうするか、株式等の分与をどうするかなど、一般的なサラリーマンの方々の離婚の場合とは異なる問題が生じます。
こうした経営者に特有の問題を適切に解決しなければ、その後の事業継続に重大な問題が生じかねません。
当事務所では、経営者の皆様の離婚を多数取り扱っており、上記のような問題に適切に対応しております。
【ご相談例】
・会社経営者や事業主特有の財産分与の留意点は?
・相手方から条件を提示されたが妥当かどうかわからない。
・不貞の慰謝料を請求したい、あるいは減額したい。
など
\\親身なアドバイス,丁寧な説明に努めております//
離婚は、これまで過ごしてきたパートナーとの関係を解消し、新たな生活に向かって歩きだすものです。人生の新たな一歩ですので、本来必ずしも否定的にとらえる必要はないはずですが、考えなくてはならないことは多く、心身に大きな負担がかかることは事実です。
当事務所は、そうした離婚に関する悩みや将来のご不安を取り除くためのベストな選択肢を提供することを目指し、研鑽を重ねております。
離婚では、婚姻費用、養育費、親権、面会交流、財産分与、不貞等の慰謝料、そもそも離婚が認められるのか、など様々な問題があります。
これらの各問題につきまして、丁寧にご説明させて頂いております。
◆弁護士二人体制でのご対応
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当事務所では、会社経営者・事業主の皆様の離婚のご相談等、より複雑な事案であることが想定される場合、時間の許す限り、中野・齋藤の弁護士2人体制でご相談をお聴きし、ご依頼頂いた後も2人体制で事件処理に当たっております。
◆安心のサポート体制
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【1】上述の通り、時間の許す限り、中野・齋藤の弁護士二名体制でご相談をお聴きします。ご依頼頂きました後も、やはり時間の許す限り、両名体制で事件処理に当たっております。
【2】土日祝日/夜間相談◎
営業時間(平日9時~19時30分)以外にもご相談いただけます。お仕事の都合や、お子さまの都合に合わせてご相談ください。
即日中の相談も可能です。お急ぎのご相談もご連絡ください。
◆事務所のご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼アクセス
[電車]JR「草津駅」東口より徒歩2分以内
[車]駐車場は「草津市立草津駅前地下駐車場」をご利用ください(ご相談料を頂いた場合無料)。
【クレジットカード・PAYPAY利用可】
▼ホームページ
https://mikanlaw.jp/
▼ブログ(note)
https://note.com/saito1985
✔️検索キーワード
不倫・浮気、別居、性格の不一致、モラハラ、親族との不和、婚約破棄、財産分与、養育費、親権、 婚姻費用、 慰謝料、 離婚請求、 面会交流、経営者、トレセン
離婚・男女問題
解決事例をみる離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回30分無料 それ以降は30分5,000円(税別) *事案の詳細な把握のため,初回の相談は1時間~1時間30分ほどお時間を頂戴しております。 |
着手金 | 訴訟前30万円~(税別) 訴訟後40万円~(税別) なお、訴訟前から受任し、訴訟手続に移行した場合は、訴訟後の着手金を半額とさせて頂きます。 |
報酬金 | 経済的利益の金額によって変動いたします。詳細は事務所ホームページ(http://mikanlaw.jp/attorneys-fee/ )をご覧ください。 |
備考 | ・料金はご状況に応じて柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。 |
クレジットカード・PAYPAY利用可 | 各種クレジットカード、Paypayがご利用頂けます。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
離婚・男女問題の解決事例(2件)
分野を変更する-
財産分与や養育費の請求を減額した事例
- 財産分与
- 養育費
- 別居
- 生活費を入れない
-
婚約破棄により慰謝料を獲得した事例
- 慰謝料
離婚・男女問題の解決事例 1
財産分与や養育費の請求を減額した事例
- 財産分与
- 養育費
- 別居
- 生活費を入れない
相談前
相談者(夫)が妻から離婚を求めて調停を申し立てられており、調停の中で持ち家、預金の半分、退職金の半分、確定拠出年金の半分等を財産分与として分与するよう求められているが、これらすべてを渡さなければならないのかということで、ご相談いただきました。
もともと、相談者(夫)は離婚についても消極的だったのですが、調停まで申し立てられてしまったことで、離婚はやむなしと感じるようになったとのことでした。
子どももいるので、財産分与や養育費として適正な金額を渡してあげたいが、妻の主張はあまりに一方的ではないかとのことで、調停において、適正な金額になるよう交渉していくことになりました。
相談後
妻との離婚調停を受任し、調停において、適正な財産分与についての主張を展開しました。
調停は難航しましたが、最終的には、持ち家を分与する代わりに妻から300万円を支払ってもらうこととなり、また、退職金や確定拠出年金の分与は行わないこととなりました。さらに、養育費も18歳までということになりました。
離婚・男女問題
特徴をみる離婚・男女問題の解決事例 2
婚約破棄により慰謝料を獲得した事例
- 慰謝料
相談前
あと3か月ほどで結婚式という段階で婚約者の男性から婚約を破棄された女性からの相談でした。
理由も言わずに婚約を破棄されたあげく、プレゼントとしてもらった自動車を返すよう求められたとのことでした。
相談者は、自動車が欲しいわけではないが、唐突な婚約破棄について納得がいかないということでした。
相談後
相談者からは、元婚約者は婚約の成立について争っていると聞かされましたが、相談者の話を前提にすると、婚約の成立は認められる公算が高いと思われました。
そこで、婚約破棄による慰謝料請求訴訟を提起しました。
訴訟では、裁判官から和解を勧められ、最終的に、自動車を返す代わりに、慰謝料として110万円の支払を受けることができました。
齋藤 真宏弁護士からのコメント

婚約破棄が直ちに慰謝料請求の対象となるわけではなく、婚約破棄に正当な理由がない場合に慰謝料請求が認められます。
本件では、婚約破棄の理由について元婚約者からさしたる説明がなかったため、正当な理由が認められる可能性が低いものでした。
また、婚約の成否についても問題となることが多いのですが、本件では、婚約の成立が当然認められる事案でした。
こうした事情があったため、婚約破棄の事案の中では賠償額が比較的高くなったものと考えられます。
離婚・男女問題
特徴をみる遺産相続
分野を変更する


打ち合わせ室(個室)を二つ設けております。大人数でもお越し頂けます。
遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- カード払いあり
◆経営者の皆様の遺産相続に注力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当事務所では、法人・事業主様からのご依頼・ご相談をメインに取り扱っております。
経営者の遺産相続の場合、その後の事業の支配権争いや、事業の分割、株式の遺産分割など、一般的なサラリーマンの方々の遺産相続の場合とは異なる問題が生じます。
こうした経営者に特有の問題を適切に解決しなければ、その後の事業継続に重大な問題が生じかねません。
当事務所では、経営者の皆様の遺産相続を取り扱っており、上記のような問題に適切に対応しております。
◆弁護士二人体制でのご対応
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当事務所では、会社経営者・事業主の皆様の遺産相続のご相談等、より複雑な事案であることが想定される場合、時間の許す限り、中野・齋藤の弁護士2人体制でご相談をお聴きし、ご依頼頂いた後も2人体制で事件処理に当たっております。
◆事業承継にも注力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当事務所では、事業承継についても取り扱っております。
中小企業や個人事業主の場合、会社や事業の運営全体が経営者本人に大きく依存していることが多いため、経営者の交代は、会社や事業に大きな影響を及ぼします。
そのため、経営者が高齢となっているにもかかわらず、交代することがためらわれ、あるいは、交代しようとしても、適切な後継者が見つからない場合もあります。
かと言って、事業承継の問題から目を背けていては、経営者に不測の事態が生じた場合、会社や事業は大混乱に陥り、廃業せざるを得ないケースすら出てくるでしょう。
手塩にかけて育てた企業・事業が失われてしまう辛さは言うまでもありません。
事業承継は一朝一夕でできるものではないため、早めの準備が重要です。
中小企業の経営者・個人事業主の皆様が、企業・事業の存続を希望する場合、ご自身が一定程度の年齢(後述の通り、60歳頃とされています。)になれば、事業承継について真剣に考える必要があります。
経営者が生前に何らの対策も立てなければ、法定相続分に従って遺産が分割されてしまい、株式が分散し、経営が不安定なものとなってしまいかねません。
そこで、生前の対策として、遺言書の作成を検討することとなります。
他方、遺言書ではじめて後継者が判明する、というのでは、親族、従業員、取引先、金融機関といった企業・事業を取り巻く関係者に、後継者が事業を承継することへの理解を得ることが難しくなります。
従って、遺言書により株式の集約を狙うとしても、関係者の理解経営者教育といった、事業承継計画上重要な対策は並行して進められねばなりません。
◆事務所のご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼営業時間
平日9時~19時30分
(土日祝も相談対応可・要事前予約)
◎クレジットカード・PAYPAY利用可◎
▼アクセス
JR「草津駅」より徒歩2分以内
◎駐車場無料(ご相談料を頂いた場合に限り)
「草津市立草津駅前地下駐車場」をご利用ください。
▼ホームページ
https://mikanlaw.jp/
▼ブログ(note)
https://note.com/saito1985
✔️検索キーワード
遺産分割、協議、調停、審判、遺留分減殺請求、遺言書、相続放棄、限定承認、事業承継
遺産相続
解決事例をみる遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回30分無料。その後は30分5000円(税別)。 |
着手金 | 経済的利益の金額によって変動いたします。詳細は事務所HP(http://mikanlaw.jp/attorneys-fee/ )をご覧ください。なお、最低着手金は30万円(税別)とさせて頂いております。 |
成功報酬 | 経済的利益の金額によって変動いたします。詳細は事務所HP(http://mikanlaw.jp/attorneys-fee/ )をご覧ください。 |
備考 | 遺言書の作成費用については、簡易なものは10万円(税別)~、複雑なものは25万円~(税別)、公正証書遺言の立会いは別途5万円(税別)を頂いております。 |
クレジットカード利用可 | 各種クレジットカード、PAYPAYがご利用いただけます。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
遺産相続の解決事例(1件)
分野を変更する-
亡き父の遺産を使い込んだきょうだいから費消した金額を取り戻した事例
- 相続人調査
- 遺産分割
遺産相続の解決事例 1
亡き父の遺産を使い込んだきょうだいから費消した金額を取り戻した事例
- 相続人調査
- 遺産分割
相談前
父が亡くなり、きょうだいの間で不動産や祭祀承継についてもめているということで相談を受けました。
相談後
きょうだい間での遺産分割協議について受任し、きょうだいとの交渉を進めることになったのですが、念のため遺言書の有無について公証役場に問い合わせたところ、公正証書遺言が見つかり、しかも、その遺言書には、相談者に一切の財産を相続させると記載されていました。
さらに、預金や生命保険について調べたところ、父の死後、父の預金から数百万円が引き出されていることがわかりました。
生前父の預金を管理していたきょうだいの一人に連絡をとったところ、出金の事実を認めましたが、他方で、生前立て替えた医療費等を回収したものだと主張されました。
しかし、医療費等の支出について証拠資料は全く提出されず、出金したお金の使途を尋ねても答えようとしなかったため、不正な支出であることが強く疑われる状況でした。
支出した金額の全額の支払いを求めましたが、全額の返還は困難とのことで、最終的には、出金した金額の一部である200万円を支払ってもらうことで合意することになりました。
齋藤 真宏弁護士からのコメント

被相続人の死亡後の出金については、その正当性が問題となることが多いため、やむを得ず行うのであれば、正当性を裏付ける資料を準備することが必須となります。
本件においては、ATMで一日に引き出せる額の上限である50万円を数日間連続して引き出すなど、不正支出を疑わざるを得ない状況でした。
相続人の一人によってこのようなことが行われる場合、当該相続人はお金に困っていることが多いため、返還を受けられないことも覚悟しなければなりませんが、本件では、一部ではありますが、返還を受けることが出来ました。
遺産相続
特徴をみる労働問題
分野を変更する


打ち合わせ室(個室)を二つ設けております。大人数でもお越し頂けます。
労働問題の詳細分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- カード払いあり
◆JRA栗東トレセン関係の方々の労働問題に注力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
滋賀が全国に誇る栗東トレセンにおける特有の職種や人間関係、競馬産業の構造等の把握に努めております。
トレセン関係の皆様にも安心してご相談頂けます。
◆法人・事業主の方々からのご依頼に注力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当事務所では、法人・事業主様からのご依頼・ご相談をメインに取り扱っており、
法人・事業主様が抱える労務問題について、退職関係、パワハラ・セクハラ問題、労災関係、残業代請求等、様々な取り扱い実績がございます。
法人・事業主様のご相談は、当事務所に是非ご用命ください。
◆弁護士に相談するメリット
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
労働関係のトラブルを解決するには法的な専門知識が必要です。
たとえば残業代の計算方法や解雇の有効性、労働基準法の正確な規定内容、裁判における訴訟追行の方法など、ケースに応じてさまざまな法的知識やノウハウが必要不可欠です。
こうした分野について、正確な知識を有するのは弁護士ですので、労働問題が発生したら、早期に、専門家である弁護士にご相談されることをおすすめいたします。
◆弁護士二人体制でのご対応
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当事務所では、企業・事業主様からのご相談等、より複雑な事案であることが想定される場合、時間の許す限り、中野・齋藤の弁護士2人体制でご相談をお聴きし、ご依頼頂いた後も2人体制で事件処理に当たっております。
◆安心のサポート体制
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【1】上述の通り、時間の許す限り、中野・齋藤の弁護士二名体制でご相談をお聴きします。ご依頼頂きました後も、やはり時間の許す限り、両名体制で事件処理に当たっております。
【2】土日祝日/夜間相談◎
営業時間(平日9時~19時30分)以外にもご相談いただけます。お仕事の都合などご自身の都合に合わせてご相談ください。
即日中の相談も可能です。お急ぎのご相談もご連絡ください。
【3】柔軟な料金
分割払いがご利用いただけます。ご本人の都合に合わせて、柔軟に対応しています。
なお、初回相談は30分無料です(事案の詳細な把握のため,初回の相談は1時間~1時間30分ほどお時間を頂戴しております)。
◆事務所のご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼アクセス
[電車]JR「草津駅」東口より徒歩2分以内
[車]駐車場は「草津市立草津駅前地下駐車場」をご利用ください(ご相談料を頂いた場合無料)。
【クレジットカード・PAYPAY利用可】
▼ホームページ
https://mikanlaw.jp/
▼ブログ(note)
https://note.com/saito1985
✔️検索キーワード
残業代請求、解雇・雇止め、セクハラ・パワハラ、過労死・過労自殺、労働災害(労災)、配置転換、退職勧奨、内定取り消し、栗東トレセン、経営者
労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回30分無料 それ以降は30分5,000円(税別) *事案の正確な把握のため、初回相談は1時間~1時間30分ほどお時間を頂戴しております。 |
着手金 | 経済的利益の金額によって変動いたします。詳細は事務所ホームページ(http://mikanlaw.jp/attorneys-fee/ )をご覧ください。 |
報酬金 | 経済的利益の金額によって変動いたします。詳細は事務所ホームページ(http://mikanlaw.jp/attorneys-fee/ )をご覧ください。 |
備考 | ・料金はご状況に応じて柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。 |
クレジットカード・PAYPAY利用可 | 各種クレジットカード、PAYPAYがご利用頂けます。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
労働問題
特徴をみる不動産・建築
分野を変更する


打ち合わせ室(個室)を二つ設けております。大人数でもお越し頂けます。
不動産・建築の詳細分野
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- カード払いあり
※初回の法律相談は30分まで無料です。まずはお気軽にご相談ください。
当事務所HP https://mikanlaw.jp/
【特に多いご相談】
<売買・賃貸借上のトラブルに関するもの>
・住宅、マンションを購入したが、予期しない不具合が見つかった。
・住宅のリフォームをしたが、業者の仕事に納得がいかない。
・賃料を滞納する賃借人に対し建物の明渡しを請求したい
・競売等で取得した物件の元所有者との間で建物引き渡し交渉をお願いしたい
・賃借人の用法違反で困っている(賃貸借契約上のトラブル)
・建物が老朽化しているため賃貸借契約を解約したい(家主側)
・家主の都合で退去を請求されているので交渉をお願いしたい(借主側)
・賃料の増額(減額)請求に対する対応を教えてほしい
<相続に関するもの>
・遺産に不動産があるが遺産分割協議がまとまらない
・相続により不動産を共有しているが共有関係を解消したい
<不動産の管理や処分方法に関するもの>
・相続手続が未了のまま空家となっている実家の不動産を処分したい
・借金を整理するために不動産を売却しなければならず、返済までの計画を立てて債権者と交渉してもらいたい
争いごとに止まらず、不動産の管理方法や処分方法に関するご相談にも応じています。
◆弁護士二人体制でのご対応
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当事務所では、建築・不動産関係のご相談等、より複雑な事案であることが想定される場合、時間の許す限り、中野・齋藤の弁護士2人体制でご相談をお聴きし、ご依頼頂いた後も2人体制で事件処理に当たっております。
◆料金
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎初回相談 30分無料◎
(30分以降 5,000円/30分(税別))
◎クレジットカード・PAYPAY利用可◎
※なお、初回の法律相談は事情を把握するため、通常1時間〜1時間30分程度かかることをご了承ください。
◆事務所のご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼営業時間
平日9時~19時30分
(土日祝も相談対応可・要事前予約)
▼アクセス
JR「草津駅」より徒歩2分以内
◎駐車場無料(ご相談料を頂いた場合に限り)
「草津市立草津駅前地下駐車場」をご利用ください。
▼ホームページ
https://mikanlaw.jp/
▼ブログ(note)
https://note.com/saito1985
不動産・建築の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回30分無料。それ以降は30分5000円(税別)。 |
着手金 | 経済的利益の金額によって変動いたします。詳細は事務所HP(http://mikanlaw.jp/attorneys-fee/ )をご覧ください。なお、最低着手金は15万円(税別)とさせて頂いております。 |
成功報酬 | 経済的利益の金額によって変動いたします。詳細は事務所HP(http://mikanlaw.jp/attorneys-fee/ )をご覧ください。 |
備考 | 料金はご状況に応じて柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。 |
クレジットカード・PAYPAY利用可 | 各種クレジットカード、PAYPAYがご利用いただけます。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
不動産・建築
特徴をみる所属事務所情報
- 所属事務所
- ミカン法律事務所
- 所在地
- 〒525-0032
滋賀県 草津市大路1-8-25 エムビル3階 - 最寄り駅
- JR草津駅 徒歩2分
- 交通アクセス
-
- 駐車場あり
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- http://mikanlaw.jp/
- 所属弁護士数
- 1 人
- 所員数
- 1 人
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 交通事故
- 相続
- 債権回収
- 不動産契約
- 知的財産
- 不動産・建築
- 企業法務
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 行政事件
- 近隣トラブル
電話で問い合わせ
050-5258-8826
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 19:30
- 土日祝09:00 - 18:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 土日祝・夜間面談にも対応しておりますのでご相談ください。
対応地域

所属事務所情報
- 所属事務所
- ミカン法律事務所
- 所在地
- 滋賀県 草津市大路1-8-25 エムビル3階
- 最寄駅
- JR草津駅 徒歩2分
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
不動産・建築に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
齋藤 真宏弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 19:30
- 土日祝09:00 - 18:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 土日祝・夜間面談にも対応しておりますのでご相談ください。
対応地域

- 事務所の対応体制
- 駐車場あり
- 完全個室で相談
齋藤 真宏弁護士からのコメント
本件は、もともと、財産分与や養育費の支払いは当然行うつもりだが、妻の主張が一方的すぎるのではないか、とご相談を頂いた事案でした。
退職金や確定拠出年金の財産分与については、さまざまな考え方があるところであり、妻側も強く主張されていたのですが、持ち家を分与と引き換えに退職金や確定拠出年金の分与をなしにでき、さらにまとまった金額を支払ってもらったうえで養育費も減額してもらうことで、財産分与としては適正なレベルに落ち着き、双方がある程度納得できる結論を得られたものと考えます。