

小野寺 範繁
弁護士法人平松剛法律事務所大宮事務所
埼玉県 さいたま市大宮区桜木町1-9-6 大宮センタービル12階【電話相談・メール相談無料あり】【完全個室での相談可】労働者の方の力になりたいと思い、弁護士を志しました。一人で悩まず、どうぞご気軽にご相談ください。
無料電話・無料LINE相談を行っております
相談料をかけて弁護士に相談すべき案件なのか分からないという方も多いかと思います。
初回の電話相談・LINE相談は無料で対応させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
LINE無料相談は下記リンクから友達追加してください。
https://lin.ee/bWDehIw
強み
◆労働問題(残業代・不当解雇・セクハラなど)については多数の解決実績数があり,労働審判事件も多数扱っております。
◆主な解決事例
試用期間中の解雇事案につき,交渉段階では会社側は解雇有効の主張を維持していたが,労働審判において280万円(賃金約8か月分)で解決
飲食店従業員の残業代請求で,タイムカードによる退勤打刻をさせていなかった事案につき,ロケーション履歴(位置情報)に基づき,交渉したところ,150万円で解決
◆交通事故については人身事故はもちろんのこと物損事故についても多数の取扱いがあり,解決実績があります。
ご相談までの流れ
①お問い合わせ方法
ページ右側に記載されているメールフォーム,電話番号,上記LINEのリンク,いずれかからお問い合わせください。
▼
②申込みの際にお伝えいただくこと
ご相談内容・お名前・連絡先・ご連絡の希望日時(お電話の対応をご希望の場合)をおうかがいいたします。
▼
③電話相談又はメール・LINE相談
まずはお電話等で事案の概要をうかがわせていただき、お力になり得る案件か、お答えさせていただきます。(初回の電話相談は無料で対応させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。)
▼
④ご来所にて相談
ご相談者様がお持ちいただいた資料や、ご相談者様から伺った事情をもとに、事件処理の見通しをお伝えします。それとともに、各種手続きの流れ、弁護士費用の詳細をお伝えします。
費用について
案件によりますが,着手金無料にて対応可能な場合もございますので,まずはお気軽にお問合せください。案件に応じて柔軟に対応させていただきます。ご依頼いただく際には,費用を明確化し、安心してご依頼いただけるように努めています。
アクセス
JR大宮駅西口 徒歩5分
ニューシャトル 大宮駅徒歩7分
東武鉄道 大宮駅徒歩8分
小野寺 範繁弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
インタビュー
「いつも依頼者に寄り添える弁護士でいたい」労働問題とインターネット問題に注力

「労働トラブルで困っている人を助けたい」
ーー弁護士を目指したきっかけと、その理由を教えてください。
司法試験の名門である中央大学法学部に進学したところ、周りには司法試験を目指す同級生がたくさんいました。高校時代は警察官僚を目指していたのですが、そうした環境の中で次第に私も、弁護士や検察官という職業に興味を持つようになりました。
とはいえ、大学時代から司法試験の勉強に没頭していたわけではありません。少しでも学費の足しにしたいと思い塾講師のアルバイトを始めたのですが、その仕事がとても楽しくて大学そっちのけでハマってしまいました。一生懸命生徒を教えた成果が、テストの点数という目に見える形で返ってくるので、日々やりがいを感じていました。
大学を卒業した後も塾講師を続けながら旧司法試験にチャレンジしていたのですが、旧司法試験が終わり、新司法試験に制度が移行するタイミングで法科大学院に進み、司法試験の勉強に打ち込みました。
ーー注力している分野と、その理由をお聞かせください。
力を入れているのは労働問題です。「劣悪な条件で働いている人たちの力になりたい」という思いで、労働問題に注力している今の事務所に就職しました。受けている依頼の6割ほどが労働問題です。
個人的にはインターネット分野にも注力しています。弁護士ドットコム経由で、インターネット関連の相談がたくさん入ってきます。「誹謗中傷を書き込まれたので損害賠償請求したい」「ひどい内容の書き込みを削除してほしい」といったSNSや匿名掲示板の誹謗中傷トラブルが多いですね。
ーー仕事をするうえで心掛けていることはありますか。
法律問題の話をする時は、どうしても専門用語を使わなければならない場面が出てくるので、依頼者に分かりやすく、丁寧に説明するように心がけています。また、「わからないことが出てきた場合は、いつでも電話やメールで連絡してください」と声をかけるようにしていますね。
労働問題に関しては、常に労働者目線でいることを忘れないようにしています。実際に私が依頼を受けた場合、依頼者にとってどんなメリット、デメリットがあるのかを詳細に説明して、きちんと納得してもらうように心がけていますね。
労働問題については、パワハラやセクハラの相談が多いのですが、結果として依頼者が赤字になってしまうこともあります。ですから、依頼者には必ず、「使用者から残業代はきちんと支払われていますか」と聞くようにしていますね。残業代請求と一緒に、パワハラやセクハラについて追及できるケースもあります。できるだけ、依頼者の負担にならないようにしたいと考えていますね。
ーー弁護士ドットコムに寄せられた「感謝の声」に、「小野寺先生は、いったん家に持ち帰ってよく考えてから依頼してくださっても結構です、と言ってくれた」とありました。
よく内容を理解し納得したうえで依頼してもらうのが一番良いと思っているので、そのように声をかけるようにしています。
「ロケーション履歴」に着目して勝ち取った残業代
ーーこれまで弁護士として活動してきたなかで、印象に残っているエピソードはありますか。
ある飲食店の従業員から、残業代を支払ってもらえないと相談された事件が印象に残っています。依頼者は、使用者の指示でシフトが終わる時間にタイムカードを押すことができず、サービス残業をさせられていました。
残業代を請求するためには、依頼者が残業していたことを客観的に証明する必要があります。このケースではタイムカードの記録がなかったので、他の証拠で実際の労働時間を証明する必要がありました。そこで目をつけたのがスマートフォンのロケーション履歴(GPSの位置情報)でした。ロケーション履歴を調べれば、依頼者がいつ職場に入り、いつ退出したのかが分かります。
使用者側は、ロケーション履歴について「確かにその時間まで職場にいたかもしれないが、実際に業務していかどうかは証明できない」と反論してきましたが、実際に割り振られていた業務量が過大であったことなども示して、最終的には依頼者も納得できる解決金を得ることができました。
ロケーション履歴やGPS履歴などは、一昔前ならば入手できなかった証拠だと思います。時代とともに証拠も変わっていくことを実感した出来事でした。
ーー休日の過ごし方をお聞かせください。
基本的には、自宅でアニメを見たりゲームをしたりしています。少年ジャンプ系のアニメが大好きです。ゲームは、「ドラクエウォーク」にハマっています。1日1万歩くらいウォーキングしていますね。体を動かすことが好きなので、たまにジョギングもしますよ。
ーー今後の展望について教えてください。
労働問題とインターネットトラブルに、これまで以上に力を注いでいきたいと考えています。
ーー法律トラブルを抱えて悩んでいる方に、先生からメッセージをお願いします。
「これは法律的な問題になるのかな」と迷うこともあるかと思いますが、遠慮する必要はありません。もっと気軽に弁護士に相談してほしいですね。
私の場合、事前に予約してもらえれば、電話での相談もお受けしています。電話やメールだけで解決することもあります。とにかく一度、ご連絡いただければと思います。
取扱分野
-
労働問題 料金表あり
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
交通事故 料金表あり
-
インターネット問題 料金表あり
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- 任意整理
- 個人再生
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
債権回収
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
自己紹介
- 所属弁護士会
- 埼玉弁護士会
経歴・技能
学歴
- 2008年 3月
- 中央大学法学部法律学科卒業
- 2013年 3月
- 法政大学法科大学院卒業
職歴
- 2019年 1月
-
弁護士法人平松剛法律事務所入所
同法人社員に就任
労働問題
分野を変更する労働問題の詳細分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
◆感謝の声を多数頂いております!
「感謝の声」をぜひご覧下さい。
https://www.bengo4.com/aichi/a_23100/g_23105/l_1220870/voice/
一緒に解決を目指しましょう!
私は、大学生の頃から、塾講師、居酒屋、アパレルなど様々なアルバイトを経験する中で、様々な労働の実態を知ることができました。
その中には、ひどいものもあり、そういったブラック企業で働いている労働者の方の力になりたいと思い、弁護士を志しました。一人で悩まず、どうぞご気軽にご相談ください。
ご相談例
・納得がいかない理由で懲戒解雇となり退職金が出ない。
・上司・同僚をパワハラ/セクハラで訴えたい。
・何ら理由がないのに退職を強要されている
・長時間労働にも関わらず残業代が出ない。
・死亡原因が業務なのかどうか判断できない。
・会社が労災の手続きに協力してくれない。
強み
◆労働者側の労働問題を一貫して対応しております。蓄積された経験とノウハウを生かし、あなたを全面的にサポートします。
◆各地の裁判所の傾向を基に事件処理をコントロールしていき、迅速かつ妥当な解決を実現していきます。
◆残業代請求のノウハウを熟知
定時より1分でも長く働けば、残業代が請求できます。
飲食店勤務の方、美容師の方、営業の方、諦めずにご相談ください。
◆過労死が労働問題によるものだと証明できる証拠を集め、正当な主張を行います。
【取り扱い案件】
・残業代請求
・解雇不当の争い
・セクハラ・パワハラ問題
・就職、採用、内定に関するトラブル
・労働災害(労災)認定、労災損害賠償請求
ご相談の際、お持ちいただきたいもの
・参考となる資料(雇用契約書、就業規則、解雇予告通知書、タイムカードなど)
・入社してから現在に至るまでの出来事を時系列にまとめたメモ
・典型的な一日の業務の流れ(特に残業代についてのご相談の場合)
アクセス
JR大宮駅西口 徒歩5分
ニューシャトル 大宮駅徒歩7分
東武鉄道 大宮駅徒歩8分
労働問題
料金表をみる労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 無料です。 |
パターンA | 着手金:330,000円(税込) 報酬金:経済的利益の17.6%(税込) |
パターンB | 着手金:無料 報酬金:経済的利益の33%(税込) ※最低額として330,000円(税込)ご負担していただいております。 |
退職代行 | 着手金:33,000円(税込) 報酬金:無料 |
備考欄 | 特殊な事案及び証拠が不十分な事案については着手金が増額される場合があります。 |
労働問題
特徴をみる交通事故
分野を変更する保険会社の対応や賠償額に少しでも疑問を感じたら弁護士へ相談を!死亡事故・人身事故・物損事故問わず対応いたします。
交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
◆感謝の声を多数頂いております!
「感謝の声」をぜひご覧下さい。
https://www.bengo4.com/aichi/a_23100/g_23105/l_1220870/voice/
交渉は弁護士にお任せください
被害者・加害者同士が直接話合いを行うことは、感情的になりやすく、対立したまま話し合いが進まないということもしばしばあります。
ぜひ、お早めに弁護士にご相談ください。
適正な金額での賠償金を得るためには、弁護士にご相談することを強くおすすめします。
後悔しないために、早期段階でご相談ください。
ご相談例
・保険会社の担当者との対応をするのがわずらわしい。
・治療を打ち切れと言われた。
・後遺障害等級認定で非該当だった。
・休業損害をしっかり払ってもらいたい。
・事故で仕事に行けなかったので休業補償を請求したい
・示談金の提案がきたが低すぎる。
・加害者が未成年の場合には、損害賠償の請求はどうしたらよいですか?
・相手方が謝罪に訪れず、誠意が感じられない。
強み
◆各地の裁判所の傾向を基に事件処理をコントロールしていき、迅速かつ妥当な解決を実現していきます。
◆人身事故、物損事故問わず交通事故事件を取り扱っております。
◆ご加入の保険特約についてもお伺いし、様々な角度から一番有利な解決を提案します。
※症状固定の前に必ずご相談下さい!!※
症状固定を保険会社から勧められ、そのまま示談をしてしまうと慰謝料は一切増額されません。症状固定の前に必ずご相談下さい。
【取り扱い案件】
・死亡事故
・人身事故
・物損事故
・慰謝料請求
・損害賠償請求
・示談交渉
・休業損害
・後遺障害等級
アクセス
JR大宮駅西口 徒歩5分
ニューシャトル 大宮駅徒歩7分
東武鉄道 大宮駅徒歩8分
交通事故
料金表をみる交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
弁護士費用特約がある場合 | 保険会社の保険金によって弁護士費用がすべてまかなわれます。 どのような事件でも保険金額を超えて弁護士費用を請求することはありませんのでご安心ください。 |
弁護士費用特約がない場合 | 【保険会社の提示前の介入のとき】 相談料・着手金:無料 報酬金:22万円+回収額の11%(税込) 【保険会社の提示後の介入のとき】 相談料・着手金:無料 報酬金:22万円+増加額の22%(税込) ※回収額もしくは増加額が少ないときには、その半額のみを報酬金にさせていただくなど、お客さまにご負担がかからないように配慮しております。 ※※印紙代等の実費は当事務所で一旦立て替えたうえで事件終結時にご負担していただきます。 |
交通事故
特徴をみるインターネット問題
分野を変更するインターネット問題の詳細分野
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
◆感謝の声を多数頂いております!
「感謝の声」をぜひご覧下さい。
https://www.bengo4.com/aichi/a_23100/g_23105/l_1220870/voice/
一緒に解決を目指しましょう!
近年、インターネットトラブルは増加傾向にあり、どなたにでも降りかかる問題です。
拡散すれば、束の間に世界へと情報がばら撒かれることとなります。
まずは,お早めにご相談ください。スピード重視で対応致します。
「SNSが炎上している」「勝手に自分の個人情報が載っている」など、お困りの際はご連絡ください。
拡散を最小限に止めるべく、行動いたします。
ご相談例
・SNS(Twitter等)で誹謗中傷を受けた。
・書き込んだ人物に対して、損害賠償などの法的責任を追及したい。
・掲示板(爆サイ)等に言われのない会社の内情が書き込まれている。
・自分の写真が掲示板等に晒されている。
・実名や住所などの個人情報が書き込まれてしまった。
・大量の悪評が書き込まれた。
・インターネット上の書き込みを削除したいが、管理者に拒否された。
・管理しているサイトに誹謗中傷があるとして,開示請求が来た。
・ネット上で脅迫や犯行予告を受けた。
強み
◆突発的な『炎上』にも対応します。
◆個人の方、法人の方双方からご相談をお受けしています。
【取り扱い案件】
・削除請求(掲示板などで誹謗中傷や風評被害を受けており,投稿の削除をしたい方)
・IPアドレスの発信者情報開示請求(投稿者を特定するための1段階目の手続・仮処分(IPアドレスのみでは特定できません))
・プロバイダ(携帯キャリア等)に対する発信者情報開示請求(住所・氏名等の開示訴訟)
・投稿者に対する損害賠償請求
ご相談の際、お持ちいただきたいもの
・参考となる資料(誹謗中されたとされるサイト等のURLやスクリーンショット)をご用意ください。
アクセス
JR大宮駅西口 徒歩5分
ニューシャトル 大宮駅徒歩7分
東武鉄道 大宮駅徒歩8分
インターネット問題
料金表をみるインターネット問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回60分の相談は無料で承ります。 2回目以降は30分5,500円(税込)です。 |
弁護士費用 | 【削除請求】 ・任意交渉による削除請求(1件につき5万5000円(税込)~) ・仮処分(1件につき22万円(税込)~) ・削除請求訴訟(1件につき22万円(税込)~) 【発信者情報開示請求】 ・IPアドレスの発信者情報開示請求の仮処分(1件につき22万円(税込)~) ・プロバイダ(携帯キャリア等)発信者情報開示請求訴訟(1件につき22万円(税込)~) 【投稿者に対する損害賠償請求】 着手金5万5000円(税込)+成功報酬17.6%(税込) 【投稿者側】 応相談 弁護士費用はご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。 |
インターネット問題
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 弁護士法人平松剛法律事務所大宮事務所
- 所在地
- 〒330-0854
埼玉県 さいたま市大宮区桜木町1-9-6 大宮センタービル12階 - 最寄り駅
- 大宮駅
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 20:00
- 土日祝09:00 - 18:00
- 定休日
- なし
- 備考
- メールフォーム受付は24時間対応となっております。
- 対応地域
-
関東
- 茨城
- 栃木
- 群馬
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
弁護士を探す
地域から探す
埼玉県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
地域から探す
埼玉県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
地域から探す
埼玉県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
インターネット問題に注力する弁護士を探す
地域から探す
おすすめの特集から探す
小野寺 範繁弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 20:00
- 土日祝09:00 - 18:00
- 定休日
- なし
- 備考
- メールフォーム受付は24時間対応となっております。