大型連休期間は休業の法律事務所が多くなります。 ご検討中の方はお早めにお問い合わせください。


福山 勝紀
あやめ法律事務所
京都府 京都市中京区麩屋町通竹屋町上る舟屋町407-1 長栄ビル2Fお困りの方いつでもご相談ください!
法律のトラブルを抱えていると、心に余裕がなくなり、日常生活に支障が出てきます。弁護士に依頼していただければ、法律トラブルを自分だけで抱えずに済み、心に余裕が生じます。もちろん法律トラブルを解決することが一番ですが、まずはこの弁護士に相談して良かったと思ってもらえる弁護士で有り続けたいと思っております。
お困りの際には、躊躇せず、まずはご相談ください。
解決への第一歩を一緒に踏み出しましょう。
【弁護士としての心得】
①フットワーク軽く対応します。
②レスポンスの速さには自信があります。
③依頼者にとってより良い解決策を提示します。
④ご依頼を受けてからのご相談にも、できる限り迅速に対応します。
依頼者にとって良き相談者でありながら、客観的な立場から物事の本質や帰趨を見失わず、依頼者にとって金銭面だけでない満足感を最終的に与えられる弁護士で有り続けたいと考えています。
またご依頼を受けてからは、お電話のみならず、メールでいただく相談にもできる限り迅速に回答するよう心がけています。
なお時間外のお問い合わせは、メールにてご連絡いただければ幸いです。
※ 現在コロナウィルス拡大防止の観点から時短勤務等を行っております。お電話等の折り返しが普段よりお時間をいただく場合がありますので、ご了承ください。

取扱分野
-
交通事故 料金表あり/解決事例あり
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
労働問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
債権回収
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
- 所属弁護士会
- 京都弁護士会
- 弁護士登録年
- 2012年
福山 勝紀弁護士の法律相談回答一覧
約20数年前、保証協会からの身内の借金の保証人になりました。 当事者が破産、行方不明になってしまい、裁判の結果数回支払いをしたものの、他にも保証債務があったため資金が回らず、払わずじまいで約20年経ってしまいました。 その後、定期的に債務額のお知らせのような郵便物が届いておりましたが、つい...
すでに最後の支払いから20年間が経過しているという理解で宜しいでしょうか。 そうだとすると、すでに消滅時効が成立している可能性が極めて高いと思われます。 ですので、保証協会宛に消滅時効が成立していること、消滅時効を援用することを記載した内容証明を送られれば、それで、支払わずに済むことになるかと思います。

解雇予告通知書を渡されました 解雇理由を聞いても業績悪化のみ 納得いきません 私はセクハラを社長と同僚からうけ、弁護士の先生と労働局にそれぞれ相談しました 社長のほうは示談で済ませて復職しましたが、社会保険のことがあるからと残業代につけられていた役職手当を引かれ、表に出ることもなくなりました...
整理解雇だからといって、必ずしも解雇が問題無いということになるわけではありません。 整理解雇が問題無いというためにも要件があります。 詳細については、書面なども拝見しながら出ないとお伝えしにくいところがあるのですが、お書きいただいている事情からすれば、表向き整理解雇としただけの解雇のような印象を受けます。 できれば、解雇予告通知書等もお持ちいただいたう...

相談です 本日某コンビニ駐車場において相手のバイクに傷をつける事態が起きました。 状況としては相手のバイク、他人の自転車、自分の原動付き自動車で止まっており自分の原付を出発させる際自転車と接触、自転車が倒れ相手のバイク前部分に1cm未満の傷二ヵ所が付きました。 ※自転車の方は別にいいと言って去...
1 高額請求であるかどうかではなく、転倒して傷付いた箇所の修理かどうかが問題になるか と思います。修理が必要な箇所であった場合には、支払い義務が発生するかと思います。 2 自転車やバイクが止められていた状態だとすると、基本的には全額負担にならざるを得な いかと思います。 3 状況が正確には分からない以上、何とも言えませんが、お近くの弁護士会でご相談いただ...

交通事故
分野を変更する交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
新型コロナウィルス拡大防止の観点から新規相談に限り、電話相談を30分無料といたします。
-----------------------------------------
あやめ法律事務所が選ばれる理由
-----------------------------------------
①休日・夜間20時まで相談可能です(初回法律相談を休日ないし平日夜間に申し込まれる方はメールにてお問い合わせください。)
②裁判例・文献を徹底的に調査し、依頼者にとって少しでも有利な結論を導きます。
③在籍する各弁護士と共に、適宜、情報交換・情報共有を行っています。
④依頼者が話しやすい雰囲気作りに努め、打ち合わせを重要視しています。
⑤明瞭な料金価格で、費用面がご心配の方には法テラスを推奨しております。
なお、交通事故案件に限り、初回電話相談10分間だけ無料とさせていただきます。それ以上の電話相談はお受けできませんので、ご了承ください。
【このようなご相談は弁護士にお任せください】
・後遺障害の等級に納得がいかない。
・示談金がどう考えても安く感じるので、弁護士に妥当かどうか調べて欲しい。
・保険会社から治療の終了を示唆されて困っている等
お困りのことはどうぞご遠慮なくご相談ください。
※交通事故について※
交通事故で被害者になった場合、重篤な後遺症が残った場合など、
加害者やその保険会社との示談交渉、調停、訴訟などをすることができます。
また自分の自動車保険で契約している弁護士費用特約を利用して加害者に損害賠償請求したい場合も対応します。
■これまでの依頼者の声■
「適切な医療文献の提出により、慰謝料が増額しました。」「迅速に解決してもらったおかげで負担が少なくなりました」と感謝の声をいただいております。
【アクセス】
地下鉄丸太町駅から徒歩5分
神宮丸太町駅から徒歩5分
※近隣にコインパーキング有り
交通事故
解決事例をみるこの分野の法律相談
相談です 本日某コンビニ駐車場において相手のバイクに傷をつける事態が起きました。 状況としては相手のバイク、他人の自転車、自分の原動付き自動車で止まっており自分の原付を出発させる際自転車と接触、自転車が倒れ相手のバイク前部分に1cm未満の傷二ヵ所が付きました。 ※自転車の方は別にいいと言って去...
1 高額請求であるかどうかではなく、転倒して傷付いた箇所の修理かどうかが問題になるか と思います。修理が必要な箇所であった場合には、支払い義務が発生するかと思います。 2 自転車やバイクが止められていた状態だとすると、基本的には全額負担にならざるを得な いかと思います。 3 状況が正確には分からない以上、何とも言えませんが、お近くの弁護士会でご相談いただ...

本日、自宅に裁判所から書類が届いておりました。内容を見たところ、3年〜2ほど前に父親が亡くなっておりその父親が事故を起こしていました。父親と母親は私が産まれる頃に離婚しておりました。 書類には父親が交通事故で傷害事件を起こし被害者への支払いを保険会社がしました。その支払い額を父親へ請求しようと...
相続放棄をされたということですが、家庭裁判所に相続放棄の申述をされたということでしょうか。 そうであれば、相続放棄申述受理証明書を家庭裁判所で発行していただき、それを今回の裁判所に提出していただければ、訴えは認められないことになるかと思います。

先日トラックと軽い接触する物損事故を起こしてしまいました。 保険の弁護士特約を使い弁護士に示談交渉を委任しました。その際、まず弁護士会を通して物件事故報告書を取り寄せると説明を受けました。 そこで教えていただきたいことが2点あります。 1.物件事故報告書とは申請からどのくらいの期間で発行...
以下、回答させていただきます。 1 物損事故状況報告書は、数週間から1カ月程度で出るかと思います。 2 申請にかかる費用は、基本的に弁護士特約から出せます。

交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談1時間5,000円(税別) 新型コロナウィルス拡大防止の観点から新規相談に限り、電話相談を30分無料といたします。 |
着手金 | 訴訟外交渉最低10万円(請求金額が極めて低額の場合は、減額する場合があります) それ以外の場合 300万円以下8% 300万円を超え3,000万円以下の場合5%+9万円 3,000万円を超え3億円以下の場合 3%+69万円 |
報酬金 | 300万円以下の場合16% 300万円を超え3,000万円以下の場合10%+18万円 3,000万円を超え3億円以下の場合6%+138万円 |
交通事故の解決事例(1件)
分野を変更する-
過失割合に関する紛争事例
- 過失割合
交通事故の解決事例 1
過失割合に関する紛争事例
- 過失割合
相談前
保険会社から過失割合は80対20と言われ、全く埒があきませんでした。
相談後
訴訟を提起後、60対40という過失割合を前提とした和解ができました。
交通事故
特徴をみる離婚・男女問題
分野を変更する離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
新型コロナウィルス拡大防止等から新規相談に限り、電話相談を30分まで無料といたします。
-----------------------------------------
あやめ法律事務所が選ばれる理由
-----------------------------------------
①休日・夜間20時まで相談可能です。(初回法律相談を休日ないし平日夜間に申し込まれる方はメールにてお問い合わせください。)
②当事務所は、男女問題の経験が豊富な女性弁護士が2名おり、
女性弁護士が必要だと思われる依頼者の方にも十分対応が可能です。
③在籍する各弁護士と共に、適宜、情報交換・情報共有を行っています。
④依頼者が話しやすい雰囲気作りに努め、打ち合わせを重要視しています。
⑤明瞭な料金価格で、費用面がご心配の方には法テラスを推奨しております。
【このようなご相談は弁護士にお任せください】
・配偶者が不倫していることが分かった
・お互い離婚意思はあるのに財産分与や慰謝料で争っている
・付き合っている相手に妻や夫がいることが分かった
・養育費の負担が重く、月々の負担を減らしたい
・婚約したのに一方的に破棄された等
お困りのことはどうぞご遠慮なくご相談ください。
※離婚問題について※
離婚問題においては、急いた行動をとってしまうことで、
むしろ悪い方向に進んでしまうことやトラブルを生じさせてしまうことがあります。
生活のために必要なものを勝ち取ることはもちろん重要ですが、
それだけでなく今後の生活にとってより良い解決となるよう、一緒に問題に取り組んでいきましょう。
■これまでの依頼者の声■
「こんなに有利に離婚が進められると思いもよらなかったので、先生に対処していただけてとても感謝しています。」「子供としばらく会えていなかったが、先生のおかげで子供ときちんと会えるようになった。」「別居中の生活費を思っていた通りにもらえるようになった」と喜びの声をいただいております。
【アクセス】
地下鉄丸太町駅から徒歩5分
神宮丸太町駅から徒歩5分
※近隣にコインパーキング有り
離婚・男女問題
解決事例をみるこの分野の法律相談
親権についてです。 養育費が決まった場合は、通帳差し押さえなどになりますか?
養育費が調停等で決められた場合に、それを支払わなければ、貯金や給与などが差し押さえられてしまうことになります。

夫の不貞相手に自身で内容証明を送ったところ、郵便で返答がありこちらの要求に応えてもらえそうです。内容は①夫と会わないという旨の書面、②慰謝料として十数万円 ◎この場合、当人同士の手紙のやり取りのみで示談書等はありませんが、示談は成立した事になるのでしょうか? ◎また、話がついた後でやはり心の...
1 相手方の郵便は、あくまで相手方からの提案にすぎません。それを了承されるかどうか は、ご質問者の方次第です。 了承するということであれば、示談書を作成されたほうが良いと思います。 2 カウンセリング費用等が個別で請求できるかというと、中々難しい側面がありますが、慰謝料を増額させるという形で交渉することは可能かと思います。 将来的な費用のことになりますので、...

2つ質問があります。 1.年収1500万の旦那との離婚を考えております。お互いに離婚事由はなく、旦那からの離婚の申し出です。子供は1歳3ヶ月になります。私は会社を経営する自営業者です。平成27年度の私の年収は96万、平成28年の年収は288万になります。平成29年度の年収は未定です。算定表を見る際、私のような...
1について 直近の収入を前提として算定表から養育費を計算します。 つまり今すぐに離婚して養育費を決めるということになるのであれば、 基本的には、平成28年の年収がベースになります。 2について ご質問者の方が離婚したくない場合、離婚理由がない場合には、 解決金が相手方から提案されることもまま見られます(例えば、○○円払うから離婚して欲しい等)。 こちらから...

離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談1時間5,000円(税別) 新型コロナウィルス拡大防止の観点から新規相談に限り、30分電話相談無料といたします。 |
着手金 | 訴訟外交渉ないし調停20万円~40万円程度(税別) (事案の難易に応じます) 審判ないし訴訟 上記費用に加え別途20万円~30万円程度(税別) |
報酬金 | 経済的利益が得られた場合、300万円以下であれば16%、 300万円以上300万円未満であれば10%+18万円 その他の場合は、事案の難易に応じて20万円~50万円 |
離婚・男女問題の解決事例(1件)
分野を変更する-
財産分与も含め、依頼者の満足いく解決を勝ち取った事例
- 不倫・浮気
- 財産分与
- 別居
- 婚姻費用
- 慰謝料
離婚・男女問題の解決事例 1
財産分与も含め、依頼者の満足いく解決を勝ち取った事例
- 不倫・浮気
- 財産分与
- 別居
- 婚姻費用
- 慰謝料
相談前
配偶者が不貞行為をしており、慰謝料をもらいたい。財産分与についても、できる限りお金を支払ってもらいたい。
相談後
慰謝料についても満足する金額をもらうことができ、また、婚姻費用についても減額することができました。財産分与についても、当方が主張する金額に近い金額を手にすることができました。
福山 勝紀弁護士からのコメント

財産分与については、原則2分の1となっていますが、どのように財産を評価するのかについては、弁護士が関わることで変動することも多くあります。また、婚姻費用についても裁判所が定めた算定表がありますが、それを変動させることが可能な事情というものもあります。
離婚は多くのエネルギーを消耗してしまいますので、早めに弁護士にご相談いただき、少しでも早く安心していただきたいなと思っております。
離婚・男女問題
特徴をみる労働問題
分野を変更する労働問題の詳細分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
新型コロナウィルス拡大防止の観点から新規相談に限り、電話相談を30分無料といたします。
-----------------------------------------
あやめ法律事務所が選ばれる理由
-----------------------------------------
①休日・夜間20時まで相談可能です(初回法律相談を休日ないし平日夜間に申し込まれる方はメールにてお問い合わせください。)。
②当事務所は、男女問題の経験が豊富な女性弁護士が2名おり、
女性弁護士が必要だと思われる依頼者の方にも十分対応が可能です。
③在籍する各弁護士と共に、適宜、情報交換・情報共有を行っています。
④依頼者が話しやすい雰囲気作りに努め、打ち合わせを重要視しています。
⑤明瞭な料金価格で、費用面がご心配の方には法テラスを推奨しております。
【このようなご相談は弁護士にお任せください】
・不当解雇された。
・残業代請求をしたい。
・セクハラ、パワハラされて困っている。
・明らかに就業中の怪我なのに労災が認めてもらえない等
お困りのことはどうぞご遠慮なくご相談ください。
※労働問題について※
労働問題においては、証拠がないことで労働者にとって不利になることが少なくありません。
早期に弁護士に相談して証拠を確保することがより良い解決の第一歩です。
使用者にとっても、弁護士に早期に相談しておくことによって、労働トラブルを避けることが可能な場合があります。
お困りのことがあればすぐにでもご相談ください。
■これまでの依頼者の声■
「好きな会社だが、どうしても残業代未払いだけは許せなかったので、先生に解決いただいてとても助かりました。」「違法な退職勧奨を受け、辞めさせられてしまったが、先生のおかげで未払賃金をもらえた。」等と感謝の声をいただいております。
【アクセス】
地下鉄丸太町駅から徒歩5分
神宮丸太町駅から徒歩5分
※近隣にコインパーキング有り
労働問題
解決事例をみるこの分野の法律相談
解雇予告通知書を渡されました 解雇理由を聞いても業績悪化のみ 納得いきません 私はセクハラを社長と同僚からうけ、弁護士の先生と労働局にそれぞれ相談しました 社長のほうは示談で済ませて復職しましたが、社会保険のことがあるからと残業代につけられていた役職手当を引かれ、表に出ることもなくなりました...
整理解雇だからといって、必ずしも解雇が問題無いということになるわけではありません。 整理解雇が問題無いというためにも要件があります。 詳細については、書面なども拝見しながら出ないとお伝えしにくいところがあるのですが、お書きいただいている事情からすれば、表向き整理解雇としただけの解雇のような印象を受けます。 できれば、解雇予告通知書等もお持ちいただいたう...

関東地方在住の元アルバイト従業員です。7月に勤めていた作業場を直属の上司の作り話によって、系列店へ異動する事となり、結局辞めました。辞めた際も本社の上司より別の作り話をされ、非常に不愉快な思いをし、今までのような日常生活が遅れなくなり、精神科医師より、精神的なストレスからの適応障害と診断され...
事実関係にはよりますが、適応障害が労災として認定される可能性はあるかと思います。

調剤薬局で勤務しています。1月に機械が機動せず計算ができなかったため薬を調剤し次回診察時に一緒に請求することを口頭で了解を得て薬をお渡ししました。 昨日9/5に1月以来の受診をされたので一緒に1月分を請求したところいまさら何言ってんの?たしかにそんなことあったけど。。。と1月分の支払いを拒否し...
まず奥様に請求しても良いのかという点ですが、どのような薬を処方されているかということは、個人情報に当たる可能性が十分考えられますので、トラブルを避けるためには、まずご本人に了承を得られる方が良いかと思います。 また、薬局に不備があったからといって、料金を支払わないということはできません。 したがって、請求していただいて結構かと思います。

労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談1時間5,000円(税別) 新型コロナウィルス拡大防止の観点から新規相談に限り、電話相談を30分無料といたします。 |
着手金 | 訴訟外交渉最低10万円 (請求金額が極めて低額の場合は、減額する場合があります) それ以外の場合 300万円以下8% 300万円を超え3,000万円以下の場合5%+9万円 3000万円を超え3億円以下の場合3%+69万円 |
報酬金 | 300万円以下の場合16% 300万円を超え3,000万円以下の場合10%+18万円 3,000万円を超え3億円以下の場合6%+138万円 |
労働問題の解決事例(2件)
分野を変更する-
残業代を請求し、認められた事例
- 給料・残業代請求
- 使用者にとっての事前予防
労働問題の解決事例 1
残業代を請求し、認められた事例
- 給料・残業代請求
相談前
十分な証拠がなく、残業代請求が認められるかどうかが不安
相談後
タイムカードだけでなく、様々な証拠を駆使してもらい、思った以上の残業をもらうことができた
福山 勝紀弁護士からのコメント

タイムカードだけでなく、現在は、様々なものを駆使することによって、労働時間を立証することができうるようになってきています。証拠が少ないからと言ってあきらめずに、相談に来てもらいたいという思いです。
労働問題の解決事例 2
使用者にとっての事前予防
相談前
就業規則が無く、働き方改革による有給休暇の取得や残業規制に対して、会社が回っていくのか不安
相談後
きちんとした就業規則を定めていく過程で、従業員とも話し合うことができ、今後会社が円滑に回っていく可能性を感じた。
福山 勝紀弁護士からのコメント

使用者にとって、就業規則は極めて大切なものであり、紛争の事前予防という側面からも見ても、不可欠なものです。そのほかにも、従業員の方々とうまくやっていくため、事前に決めておいた方が良いことも多々ありますので、ぜひトラブルになる前にご相談いただきたいです。
労働問題
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- あやめ法律事務所
- 所在地
- 〒604-0985
京都府 京都市中京区麩屋町通竹屋町上る舟屋町407-1 長栄ビル2F - 最寄り駅
- 地下鉄「丸太町」駅、京阪電車「神宮丸太町」駅
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 対応地域
-
全国
- 設備
-
-
バリアフリー
「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
-
バリアフリー
- 対応言語
-
- 英語
- 韓国語(朝鮮語)
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 国際・外国人問題
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 行政事件
- 近隣トラブル
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
福山 勝紀弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 設備
-
バリアフリー 「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
- 対応言語
- 英語
- 韓国語(朝鮮語)
福山 勝紀弁護士からのコメント
過失割合は、大まかな基準が決められており、過失割合を変更させることは容易ではありません。
中々困難を極める問題ですが、少しでもご依頼者様のお役に立ててよかったです。