

瀧澤 幹太
弁護士法人アライズ溝の口法律事務所
神奈川県 川崎市高津区溝口2-3-10 内田ビル3階刑事事件/債務整理/相続で弁護士をお探しの方はぜひお問い合わせください。夜間や土日祝日のご相談も遠慮なくお申し付けください。
溝の口近隣の方は是非一度ご相談ください
プロフィールに目を通していただきありがとうございます。
弁護士登録以来、依頼者の皆様から様々な分野のご相談を受けてまいりました。
特に、刑事事件、債務整理、相続事件については多数取り扱いがございます。
皆様の不安を解消できるように、どのようなご相談であっても、誠心誠意対応させていただきます。
これ以上おひとりで悩まず、お気軽にご相談のご予約を頂ければと存じます。
ご相談体制
初回相談は30分まで無料となっております。
オンライン相談や、土日祝日のご予約もお受けしておりますので、ご要望をお聞かせください。
アクセス
JR武蔵溝ノ口駅より徒歩2分
東急田園都市線溝の口駅より徒歩1分
事務所HP
瀧澤 幹太弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
インタビュー
依頼者に寄り添いながら、冷静な判断とスピーディーな進行で依頼者の利益を最大化

法曹を目指した原点は小学生のときに起きた重大事件、その背景を知りたいという思い
ーー弁護士を目指したきっかけや理由を教えてください。
子どもの頃から将来は法曹になりたいと思っていたのですが、最初に目指したのは裁判官でした。
きっかけは、私が小学生だった頃に起きた無差別殺傷事件です。自分と同年代の子どもたちが被害に遭ったことに衝撃を覚えたのと同時に、このような重大事件がこの先どのように解決されるのだろうと興味を持ちました。
ニュースでは、「犯人が逮捕された」「裁判が始まった」といった断片的な状況は報道されたのですが、事件が起きた背景や、裁判の流れは報道からわからなかったので、率直に知りたいと思ったのです。裁判官になれば、このような刑事事件に最初から最後まで携わることができると思い、最初は裁判官になりたいと思いました。
高校生の頃には、事件の当事者に密接に関わりたいという思いから、裁判官ではなく、取り調べなどを行う検察官を志望するようになりました。
大学では法学部に進学し、法曹を目指す学生の集まりに参加しながら勉強していました。大学の先輩や卒業生である弁護士の先生方の話を聞く中で、より様々な分野の事件に携わり、より多くの当事者に深くかかわることができるのは弁護士なのではないか、と思うようになり、最終的に弁護士になることを決めました。
事件解決の目標を常に見据え、最善を尽くす
ーー注力分野とその分野に注力している理由を教えてください。
法曹に興味を持つきっかけとなった刑事事件です。また、一般民事では遺産相続と債務整理にも注力しています。
遺産相続は、以前の事務所に所属していた頃から扱う機会が多く、そこで得た経験や知識を活かしながら現在も積極的に取り組んでいます。遺産相続分野は、一つ一つの依頼によって事情が細かく異なってくるため、形式的に処理できるものではありません。
しかし、経験を積むことで解決までの大まかな流れを把握することができるため、よりスピーディーに進行を行うことができます。
また、相続は感情的な対立も多い分野ですが、依頼者の話に耳を傾けその気持ちに寄り添いつつ、最終的な目標を見据えながら冷静に動くことを心がけています。生い立ちや境遇など、依頼者の個人的なことについて話を聞いていく過程で、依頼者に信頼して頼ってもらえるとやりがいを感じますね。
債務整理も、ご依頼の件数が多く、経験や知識が活かせる領域だと考えています。手続きの全容を熟知しているので、手続きのフェーズごとに必要となる書類などを効率よく準備することができます。常に先を見据えた行動を取ることが依頼者の安心感や満足度にも繋がるため、その点を常に意識しながら取り組んでいます。依頼者の再スタートに携われることが、この分野のやりがいです。
最近は労働問題の相談を受けることが増えました。未払い残業代や不当解雇など、立場上なかなか権利を主張しづらい労働者の苦悩を目の当たりにしています。今後は労働問題にも積極的に取り組んでいきたいと考えています。
ーー仕事をする上で心がけていることは何でしょうか。
事件解決のために目標を明確に設定し、常にそれを見据えながら進行するよう心がけています。依頼者が求めるものを把握し、それを実現するために必要な情報を聞き漏らさないように意識しています。
依頼者の思いに共感し、ときに私自身も相手方に対して感情的な思いを抱くこともありますが、依頼者にとって最も利益になる解決を考えるためには、第三者として冷静に対応することが必要です。依頼者のために最善を尽くせるよう、冷静さを保つことを大切にしています。
かかりつけ医のように気軽に相談できる存在でありたい
ーープライベートについても伺います。休日はどのようにお過ごしですか。
子どもがいるので、最近は家族とゆっくり過ごすことが多いですね。一緒に遊んだり、買い物に行ったりしています。まとまった休みが取れた時は旅行に行くこともあります。
また、最近は全くできていないのですが、大学生の頃にはスキューバダイビングをしていました。時間や機会があればまた挑戦してみたいなと思っています。
ーー今後の展望についてお聞かせください。
刑事事件、遺産相続、債務整理を注力分野として取り組みつつ、労働問題や交通事故といった他の分野にも広く携わっていきたいと考えています。
また、企業法務に注力している大学時代の友人が多いので、彼らにアドバイスやサポートをもらいながら企業法務に関する知識も身に付けていきたいと思っています。
ーー法律トラブルを抱えて悩んでいる方へ、メッセージをお願いします。
「どうしたらいいのか分からない」という気持ちが一番大きいと思いますので、まずは一度相談してもらえたらと思います。実際に相談してもらうことで、そもそも法律的にはどういったトラブルに該当するのか、解決するには何が必要なのか、といったことをお話しできます。
そういったことを知るだけで気持ちが楽になることもありますし、依頼ということになればぜひお力になりたいと思っています。体の不調を感じたときにかかりつけ医に受診するのと同じように、少しでも悩みがあればぜひお気軽にご相談ください。
取扱分野
-
犯罪・刑事事件 料金表あり
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
借金・債務整理 料金表あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
- 所属弁護士会
- 神奈川県弁護士会
経歴・技能
学歴
- 神奈川県立多摩高校卒業
- 中央大学法学部法律学科卒業
- 中央大学法科大学院卒業
犯罪・刑事事件
分野を変更する犯罪・刑事事件の詳細分野
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
対応体制
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
家族が警察に逮捕された方も、逮捕されていないが警察の捜査を受けている方もご相談ください
弁護士登録当初から、多数の刑事事件を取り扱ってまいりました。身柄拘束を受けている事件の場合は、とにかく時間との勝負です。私はこれに応えるスピード感を重視しています。
また、被疑者・被告人に対しては、罪を犯したから刑事処罰を受けるのと同じくらい、被害者への賠償や、被疑者・被告人の更生も重要であると考えています。弁護士が、被疑者・被告人と被害者との懸け橋にならなければ、被害者は別途訴訟を起こすなどして相応の負担を強いられてしまいます
。刑事弁護人は、示談交渉を通じて、被害者の方に相応の弁償を申し出るなどして、被疑者・被告人と被害者の橋渡しをする役割を持っています。
もし、冤罪事件なのであれば、徹底的に争い、被疑者・被告人の人権を守っていきます。
よくあるご相談内容
- 家族が警察に逮捕されたが、今後どうなるのか。
- 前科を付けないで穏便に済ませたいがどうすればよいか。
ご安心いただける相談体制
当日や夜間・休日のご相談も柔軟に対応しています。オンライン面談も対応しております。
とにかくスピード重視で動くことを大切にしており、必要でしたら当日接見も可能です。
他方で、被害者がいる事件では、被害者側への配慮も欠かさず、お互いに納得のいく解決となるように留意しています。
ご相談者様からの感謝の声
相談の予約をした日、先生からいただいたお電話には本当に救われました。これからも私のように困っている方々の助けとなってください。
料金体制
初回は30分相談とさせていただいておりますので、安心してご相談ください。
また、分割払いにも対応しております。
アクセス
JR武蔵溝ノ口駅より徒歩2分
東急田園都市線溝の口駅より徒歩1分
事務所HP
犯罪・刑事事件
料金表をみる犯罪・刑事事件の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談30分無料 |
着手金 | 22万円~(税込) |
報酬金 | 不起訴、執行猶予、保釈等の結果に応じて33万円~(税込) |
その他 | 接見のみのご依頼は、3万3000円(税込)となっております。 |
備考 | 多数回の公判が予想される場合は、日当を頂戴する場合があります。 |
犯罪・刑事事件
特徴をみる借金・債務整理
分野を変更する借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
破産から任意整理までお任せください
受任後、債権者らへの受任通知を速やかに発送し、依頼者の心理的負担を速やかに排除できるよう行動します。
事件処理を繰り返すごとに独自の書式を作成するなど、効率的に事件処理をこなす工夫をしており、多数の案件処理が可能です。
よくあるご相談内容
- 支払が滞って訴えられてしまった、どうしたらよいか。
ご安心いただける相談体制
当日や夜間・休日のご相談も柔軟に対応しています。オンライン面談も対応しております。
とにかくスピード重視で動くことを大切にしております。
料金体制
初回は30分相談とさせていただいておりますので、安心してご相談ください。
また、分割払いにも対応しております。相談いただいた際の受任状況によっては法テラスの利用も可能です。
アクセス
JR武蔵溝ノ口駅より徒歩2分
東急田園都市線溝の口駅より徒歩1分
事務所HP
借金・債務整理
料金表をみる借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 完全無料 |
着手金 | 任意整理は1社あたり2万2000円(税込) 破産・民事再生は着手金33万円(税込) ※法人破産は会社及び債務の規模による。 |
報酬金 | 任意整理は1社あたり2万2000円(税込) ※破産・民事再生は報酬金なし。 |
その他 | 過払い金が回収できた場合や、債務減額ができた場合は、その16%を報酬とします。 |
借金・債務整理
特徴をみる遺産相続
分野を変更する遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 着手金無料あり
相続放棄、調停、遺留分侵害額請求を検討している方は是非ご相談ください
弁護士登録後入所した事務所が相続事件をメインに扱っている事務所だったため、登録以来一貫して携わっております。
現在も複数の相続案件を担当しており、豊富な経験がございます。
相続は親族間での複雑な事情が絡み合う問題です。対応を間違えると親族間で骨肉の争いとなってしまうケースもあります。
ご依頼者様の心情をきちんと汲み取ったうえで、弁護士としてできることとできないことを明確に伝え、理解を得ることを心がけております。
よくあるご相談内容
- 家族が亡くなったが、多額の負債があるようで、相続放棄したい。
- 相続が発生して、遺産を分けようとしているが、兄弟の一人が、私が生前贈与をうけているなどと言って、自分が全部もらうと言って話し合いがつかない。
ご安心いただける相談体制
当日や夜間・休日のご相談も柔軟に対応しています。オンライン面談も対応しております。
また、相談者が高齢である場合もあるので、適宜出張相談も対応可能です。
料金体制
初回は30分相談とさせていただいておりますので、安心してご相談ください。
また、分割払いにも対応しております。
アクセス
JR武蔵溝ノ口駅より徒歩2分
東急田園都市線溝の口駅より徒歩1分
事務所HP
遺産相続
料金表をみる遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談30分無料 |
着手金 | 交渉は22万円~ 調停は33万円~ (いずれも税込) |
報酬金 | 44万円~(税込) または現実に受け取った遺産の額の15%~ |
その他 | 相続放棄は11万円 依頼者追加一人当たり+5万5000円 (いずれも税込) |
備考 | 戸籍の取り寄せ等のため、実費を先にいただく場合がございます。 |
遺産相続
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 弁護士法人アライズ溝の口法律事務所
- 所在地
- 〒213-0001
神奈川県 川崎市高津区溝口2-3-10 内田ビル3階 - 最寄り駅
- 武蔵溝ノ口(溝の口)駅
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 20:00
- 土日祝09:00 - 20:00
- 定休日
- なし
- 備考
- お問い合わせは原則としてメールでお願いしております。
JR武蔵溝ノ口駅より徒歩2分
東急田園都市線溝の口駅より徒歩1分 - 対応地域
-
関東
- 東京
- 神奈川
弁護士を探す
神奈川県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
犯罪・刑事事件に注力する弁護士を探す
神奈川県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
神奈川県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
神奈川県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
瀧澤 幹太弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 20:00
- 土日祝09:00 - 20:00
- 定休日
- なし
- 備考
- お問い合わせは原則としてメールでお願いしております。
JR武蔵溝ノ口駅より徒歩2分
東急田園都市線溝の口駅より徒歩1分