

秋山 慎太郎
秋山慎太郎総合法律事務所
千葉県 千葉市中央区春日2-18-10 春日BLD5階豊富な経験と実績を持つ19年目の弁護士が親身になってご相談を承ります。



遺産相続・離婚・交通事故・債権回収・不動産問題・労働問題・債務整理など、今日まで幅広い案件を多数取り扱い、弁護士として十分な経験を積み重ねて参りました。また、顧問弁護士としても多くの企業様の発展に協力させていただいております。迅速かつ丁寧な対応、的確な事件処理をモットーに皆様に良質なリーガルサービスを提供できるよう日々研鑽に努めています。どのような案件でもお気軽にご相談ください。
※ご相談料につきまして
以下に関するトラブルのご相談につきましては初回60分無料となります。弁護士に相談すべきか迷っている時でも費用面の心配はございません。まずはお気軽にご相談ください。
・借金・債務整理
・交通事故
・離婚・男女問題



取扱分野
-
遺産相続 料金表あり/解決事例あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
借金・債務整理 料金表あり/解決事例あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- 任意整理
- 個人再生
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
債権回収
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
自己紹介
- 所属弁護士会
- 千葉県弁護士会
- 弁護士登録年
- 2002年
経歴・技能
学歴
- 東邦大学付属東邦中学校
- 東邦大学付属東邦高等学校
- 立教大学法学部法学科
-
立教大学大学院法学研究科博士課程前期課程(法学修士)
専攻:会社法 商法
職歴
- 2000年
- 司法試験合格
- 2001年
- 最高裁判所 司法修習生(55期)
- 2002年
-
門山綜合法律事務所
2007年~パートナー弁護士 - 2009年
- 秋山慎太郎総合法律事務所
資格
- 経済産業省認定経営革新等支援機関
活動履歴
講演・セミナー
-
「保有個人情報の管理」
雇用能力開発機構
所属団体・役職
- 千葉県弁護士会
-
社団法人千葉青年会議所
理事長(2013年度) - みらい経営企業会
- 千葉商工会議所青年部
- 千葉ロータリークラブ
遺産相続
分野を変更する


遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
- 当日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
- 分割払いあり
重点取扱案件:遺留分減殺請求、遺産分割
遺産をめぐる紛争では、ほとんどの方が「できれば弁護士に依頼するようなことにはなりたくなかった」と思っていらっしゃることと思います。
しかしながら、ひとたび相続人間での話合いがこじれてしまうと、お互いをよく知った親族同士であるだけに、なかなか当事者だけで解決するのが難しいのがこの紛争の特徴です。
私は、弁護士として、今日まで遺産分割、遺留分減殺請求等数多くの遺産に関する事件を取り扱ってまいりました。大切なのは相続人間の実質的公平です。ご依頼いただいた方に「弁護士に依頼して良かった」と心から満足していただけるよう誠心誠意取り組んでまいります。先ずはお気軽にご相談ください。
【よく受け付けるご相談例】
・最低限保証されている相続分があると聞いたが、どうすればよいか分からない
・早いうちから相続の対策をしておきたい
・遺産の分配でもめているので解決してほしい
・どのように相続の手続きを進めればよいかわからない
・相続人の住所を調査してほしい
・親が残した借金を引き継ぎたくない
・家族が揉めない遺言を作成したい
・他の相続人によって隠匿された遺産を調査して返還させたい
上記以外にもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
【アクセス】
千葉県千葉市中央区春日2-18-10春日BLD5階
詳しくは当事務所のホームページもご覧ください。
https://akiyamashintaro-law.com/
--------------------------------------------------------------------------------------------------
どのような問題でも、まずはご相談いただくことで、解決の糸口は必ず見つかります。
まずはお気軽にお電話・メールでご連絡ください。お力になります。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
遺産相続
解決事例をみる秋山弁護士への感謝の声
全2件
40代 女性
相談 遺産相続 2019年8月に相談とても誠実な先生でした。
TVで宣伝している大手事務所含めて3ヵ所、無料法律相談に行きました。
大手は、若い弁護士さんが1人で、回答もよく分かりませんでした。
どこも、うちにお任せ下さいとセールスはすごかったです。
最後に、相談に来たここの事務所は、的確なアドバイスを下さり、このくらいなら、~××すれば、自分でも手続きできますよ と眼から鱗の回答でした。
出来なかったら、こちらの事務所にお世話になろうと思いましたが、結果、自分で出来ました!
誠実な先生の対応に、もし何かあれば今度はお世話になりたいと思いました。
ありがとうございました。
- 相談した出来事
- 相続の相談
- 相続放棄
40代 女性
依頼 離婚・男女問題 2015年5月に解決調停中に相談に伺った際に婚姻費用の手続きを教えてもらい、自分で手続きをしました。まだその時は相談に伺っただけで、弁護士さんに正式にお願いしていませんでしたが、
最終的に離婚が成立するまで数年間分の婚姻費用をもらい続けられたのは最初に教えてもらえたおかげなので本当にありがたかったです。 また、自分で手続きしたのでこの婚姻費用に関しては千二百円で済んだのもとても助かりました。
その後に裁判になったので正式に弁護士さんにお願いする事になりましたが、本当に丁寧で親切で身なりも綺麗で頭の回転も早く素敵な弁護士さんでした。
秋山弁護士は小さな質問でも感情的な質問でも、すぐに安心できる対応をしてくれました。
離婚成立後も子供との面会や残していった
大量の不用品など頭にくる事がありましたが、秋山弁護士が冷静に対応してくれました。
離婚の手続きは嫌な事ばかりで感情的になって精神的に本当に辛かったですが、秋山弁護士に相談していると安心でき、本当にこの人にお願いして良かったと心の底から感謝しています。
- 相談した出来事
- 夫が家を出て行き、十分なお金を払わない
調停をしたが夫が養育費に合意せず、裁判になった - 解決方法
- 裁判・審判
遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分5500円 |
着手金 | [遺産分割・遺留分減殺請求] 30万円~ [成年後見申立] 20万円~30万円 [遺言書作成] 10万円~ ※いずれも消費税別 |
成功報酬 | [遺産分割・遺留分減殺請求] 経済的利益の額が 300万円以下 48万円 300万円~3000万円 10%+18万円 3000万円~3億円 6%+138万円 3億円以上 4%+738万円 ※消費税別 [成年後見申立] 着手金のみ。報酬はありません。 [遺言書作成] 着手金のみ。報酬はありません。 |
備考 | あくまで目安です。詳細は諸事情を考慮の上、良く話し合って決定します。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
遺産相続の解決事例(2件)
分野を変更する-
兄だけに相続させるという遺言がある場合に遺留分減殺請求をして財産を取得した事例
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
-
遺言書の有効性に疑問があった事例
- 遺産分割
遺産相続の解決事例 1
兄だけに相続させるという遺言がある場合に遺留分減殺請求をして財産を取得した事例
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
相談前
母が他界しました。兄と私が相続人です。兄から見せられた母の遺言書には、現金200万円を私が相続し、それ以外の財産は全て兄に相続させるとだけ記載されていました。
その後、私は兄から現金200万円を渡されたのですが、母の財産が全部でどれだけあったのかは私には分かりません。
兄に尋ねましたが、兄は「おまえは現金200万円しか相続出来ないのだから、遺産総額を知っても意味がないだろう」と言って教えてくれません。
相談後
最低でもお母様の相続財産に対して4分の1の遺留分がありますので、遺言書に記載されている現金200万円がお母様の相続財産の4分の1に満たなければ、遺留分が侵害されているということになり、その差額をお兄様に請求することができます。例えば、お母様の相続財産の総額が1,600万円とすると遺留分は400万円です。
そうすると、遺言により取得した現金200万円と遺留分400万円との差額である200万円を、お兄様に請求することができます。遺留分が侵害されているか否か確認するためには、お母様の遺産の全容を知る必要がありますので、お兄様に教えてもらうか、教えてくれなければ調査をしなければなりません。
また、念のため遺留分減殺請求の意思表示を時効期間内にしておいた方が良いでしょう。
遺産相続
特徴をみる遺産相続の解決事例 2
遺言書の有効性に疑問があった事例
- 遺産分割
相談前
母親が亡くなりました。姉と私が相続人になるので、私は遺産を2人で平等に分割しようと考えていたのですが、姉から見せられた母の遺言書には、手書きで母の遺産の全てを姉に相続させると記載されていました。その遺言書は、姉が母へ指示をして書かせたもののようです。
姉は遺言書の内容は絶対だと言うのですが、生前母は常々「遺産は二人で半分に分けるように」と言っていましたし、遺言書の作成日を見たところ、母の認知症がかなり進行していたころに作成されたものであることが分かりました。
このようなことから、私は遺言書の信憑性に疑問を感じています。よく見ると、筆跡も母のものとは異なるような気もしてきました。
この様な状況で、どのような手続をすればよいのでしょうか?
相談後
仮に遺言書の筆跡がお母様のものではないとすると、遺言書は偽造ですので無効となります。
また、偽造ではなくお母様がご自身で作成された遺言書であったとしても、作成当時お母様の認知症がかなり進行していたということになりますと、お母様の遺言能力が問題となります。
お母様に遺言能力がない状態で作成された遺言書は無効です。
このような場合、遺言無効確認訴訟を提起して、裁判所の判断を仰ぐことになります。
なお、裁判所に遺言書が有効であると判断される可能性もありますので、その場合に備えて、予備的にお姉様に対する遺留分減殺請求の意思表示を時効期間内にしておくべきでしょう。
秋山 慎太郎弁護士からのコメント

本件は遺言無効確認訴訟を提起しました。通常、筆跡鑑定をして遺言の有効性を争うことになるのですが、本件の場合はお母様の診療録等から遺言能力に相当疑問がありました。このため、費用をかけて筆跡鑑定するまでもなくお姉様側から譲歩があり、遺産を2分の1ずつ分ける形で和解が成立しました。
遺産相続
特徴をみる離婚・男女問題
分野を変更する


離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
- 当日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
重点取扱案件:離婚・財産分与・慰謝料・子供の親権・養育費・年金分割など
離婚に伴って解決しなければならない問題として、子どもの親権、養育費、面会交流、財産分与、慰謝料、年金分割、離婚成立までの生活費(婚姻費用)等が挙げられます。当然のことながら、ご相談者それぞれの背景事情も多種多様ですので、ご相談者に寄り添いながら、最適な解決手段を一緒に考えてまいります。
浮気・不貞行為を理由とする慰謝料請求、婚約破棄を理由とする慰謝料請求、その他男女のトラブルの解決もお任せいただけます。
調停や裁判の経験も豊富ですので,安心してご相談ください。
【よく受け付けるご相談例】
・お互い離婚意思はあるのに財産分与や慰謝料で争っている
・離婚したいけど、離婚後の生活が不安。
・夫が不倫していることが分かった、慰謝料請求したい。
・婚約したのに一方的に破棄された
上記以外にもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
【ご相談料につきまして】
以下に関するトラブルのご相談につきましては初回無料となります。
弁護士に相談すべきか迷っている時でも費用面の心配はございません。
まずはお気軽にご相談ください。
・離婚・男女問題
・借金・債務整理
・交通事故
【アクセス】
千葉県千葉市中央区春日2-18-10春日BLD5階
詳しくは当事務所のホームページもご覧ください。
https://akiyamashintaro-law.com/
--------------------------------------------------------------------------------------------------
どのような問題でも、まずはご相談いただくことで、解決の糸口は必ず見つかります。
まずはお気軽にお電話・メールでご連絡ください。お力になります。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
離婚・男女問題
解決事例をみる秋山弁護士への感謝の声
全2件
40代 女性
相談 遺産相続 2019年8月に相談とても誠実な先生でした。
TVで宣伝している大手事務所含めて3ヵ所、無料法律相談に行きました。
大手は、若い弁護士さんが1人で、回答もよく分かりませんでした。
どこも、うちにお任せ下さいとセールスはすごかったです。
最後に、相談に来たここの事務所は、的確なアドバイスを下さり、このくらいなら、~××すれば、自分でも手続きできますよ と眼から鱗の回答でした。
出来なかったら、こちらの事務所にお世話になろうと思いましたが、結果、自分で出来ました!
誠実な先生の対応に、もし何かあれば今度はお世話になりたいと思いました。
ありがとうございました。
- 相談した出来事
- 相続の相談
- 相続放棄
40代 女性
依頼 離婚・男女問題 2015年5月に解決調停中に相談に伺った際に婚姻費用の手続きを教えてもらい、自分で手続きをしました。まだその時は相談に伺っただけで、弁護士さんに正式にお願いしていませんでしたが、
最終的に離婚が成立するまで数年間分の婚姻費用をもらい続けられたのは最初に教えてもらえたおかげなので本当にありがたかったです。 また、自分で手続きしたのでこの婚姻費用に関しては千二百円で済んだのもとても助かりました。
その後に裁判になったので正式に弁護士さんにお願いする事になりましたが、本当に丁寧で親切で身なりも綺麗で頭の回転も早く素敵な弁護士さんでした。
秋山弁護士は小さな質問でも感情的な質問でも、すぐに安心できる対応をしてくれました。
離婚成立後も子供との面会や残していった
大量の不用品など頭にくる事がありましたが、秋山弁護士が冷静に対応してくれました。
離婚の手続きは嫌な事ばかりで感情的になって精神的に本当に辛かったですが、秋山弁護士に相談していると安心でき、本当にこの人にお願いして良かったと心の底から感謝しています。
- 相談した出来事
- 夫が家を出て行き、十分なお金を払わない
調停をしたが夫が養育費に合意せず、裁判になった - 解決方法
- 裁判・審判
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分5000円 初回は60分無料 |
着手金 | <離婚> 協議から調停まですべて含めて 30万円 離婚訴訟 40万円 ※調停から引き続き訴訟をお受けする場合、追加着手金10万円をいただきます。 <婚姻費用> 調停 10万円~20万円 <財産分与・面会交流> 離婚調停とは別に調停を申し立てる場合 20万円 <男女問題:慰謝料請求>30万円 |
成功報酬 | <離婚> 協議~調停 30万円 離婚訴訟 40万円 +獲得した慰謝料・財産分与の額の10~16% ※獲得した婚姻費用や養育費については、成功報酬はいただいておりません。 <男女問題:慰謝料請求>賠償金の16% |
備考 | ※いずれも消費税別 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
離婚・男女問題の解決事例(1件)
分野を変更する-
離婚請求及び不貞相手への慰謝料請求をした事例
- 不倫・浮気
- 財産分与
- 養育費
- 別居
- 慰謝料
離婚・男女問題の解決事例 1
離婚請求及び不貞相手への慰謝料請求をした事例
- 不倫・浮気
- 財産分与
- 養育費
- 別居
- 慰謝料
相談前
夫の浮気が原因で子どもと家を出た奥様からの相談でした。
夫に対しては離婚調停とともに、当面の生活費を確保するために婚姻費用分担調停も申し立てました。
また、浮気相手に対しては不法行為に基づく慰謝料請求をし、民事訴訟となりました。
相談後
離婚については、財産分与として自宅を取得した上、相当額の慰謝料の支払を受けることができ、離婚後の生活安定の道筋が見えるようになりました。また、養育費については、子どもが大学卒業するまでということで合意できました。
浮気相手に対する民事裁判は、浮気相手は既に婚姻関係が破綻していたとして争ってきましたが、最終的には責任を認めて慰謝料を支払って来ました。
秋山 慎太郎弁護士からのコメント

女性の離婚の場合、生活費の確保が喫緊の課題となります。
離婚手続中の生活費の確保はもちろんのこと、離婚後の生活の安定をも視野に入れて、依頼者にとっての負担が最小限になるように配慮しながらの弁護活動となりました。
離婚・男女問題
特徴をみる借金・債務整理
分野を変更する


借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
- 当日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
18年の弁護士経験の中で、債務整理、自己破産(会社、個人)、過払金請求、個人再生(住宅ローン特約付も多数取り扱いあり)など多数の借金問題を取り扱ってきました。
浪費などの免責不許可事由のある自己破産、住宅ローン特約付き個人再生、解雇や残務整理を伴う事業者や会社の破産など、難しい案件でも対応が可能です。
債務の問題は、対処が遅れれば遅れるほど選択肢が狭まっていくものです。どうにか打開できないかと努力されることも大事ですが、全く身動きが取れなくなる前にご相談ください。
■よくあるご相談例
・カードの支払いができない
・債権者から電話が頻繁にくる
・債権者からの請求を止めてもらいたい
・債権者から裁判を起こされ支払督促や訴状が届いた
・失業して月々の支払ができなくなった
・ギャンブルなどの浪費で自己破産が難しいと言われた。
・保証人になったところ主債務者が破産してしまった
・親が多額の負債を残して死亡した
・破産はしたくないが、借金が多すぎて全額は返済できない
・離婚して住宅ローンの支払ができなくなった
・不動産を任意売却したが多額の負債が残った
・借入の額を減らしたいが、住宅ローン付の自宅は守りたい
・借りては返すという自転車操業状態で、どうしたら良いかわからない。
・事業の資金繰りが回復する見込みがなく、従業員への給料も払えなくなってきた
・事業停止した会社をたたみたい
【ご相談料につきまして】
以下に関するトラブルのご相談につきましては初回無料となります。
弁護士に相談すべきか迷っている時でも費用面の心配はございません。
まずはお気軽にご相談ください。
・借金・債務整理
・交通事故
・離婚・男女問題
【アクセス】
千葉県千葉市中央区春日2-18-10春日BLD5階
詳しくは当事務所のホームページもご覧ください。
https://akiyamashintaro-law.com/
--------------------------------------------------------------------------------------------------
どのような問題でも、まずはご相談いただくことで、解決の糸口は必ず見つかります。
まずはお気軽にお電話・メールでご連絡ください。お力になります。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
借金・債務整理
解決事例をみる秋山弁護士への感謝の声
全2件
40代 女性
相談 遺産相続 2019年8月に相談とても誠実な先生でした。
TVで宣伝している大手事務所含めて3ヵ所、無料法律相談に行きました。
大手は、若い弁護士さんが1人で、回答もよく分かりませんでした。
どこも、うちにお任せ下さいとセールスはすごかったです。
最後に、相談に来たここの事務所は、的確なアドバイスを下さり、このくらいなら、~××すれば、自分でも手続きできますよ と眼から鱗の回答でした。
出来なかったら、こちらの事務所にお世話になろうと思いましたが、結果、自分で出来ました!
誠実な先生の対応に、もし何かあれば今度はお世話になりたいと思いました。
ありがとうございました。
- 相談した出来事
- 相続の相談
- 相続放棄
40代 女性
依頼 離婚・男女問題 2015年5月に解決調停中に相談に伺った際に婚姻費用の手続きを教えてもらい、自分で手続きをしました。まだその時は相談に伺っただけで、弁護士さんに正式にお願いしていませんでしたが、
最終的に離婚が成立するまで数年間分の婚姻費用をもらい続けられたのは最初に教えてもらえたおかげなので本当にありがたかったです。 また、自分で手続きしたのでこの婚姻費用に関しては千二百円で済んだのもとても助かりました。
その後に裁判になったので正式に弁護士さんにお願いする事になりましたが、本当に丁寧で親切で身なりも綺麗で頭の回転も早く素敵な弁護士さんでした。
秋山弁護士は小さな質問でも感情的な質問でも、すぐに安心できる対応をしてくれました。
離婚成立後も子供との面会や残していった
大量の不用品など頭にくる事がありましたが、秋山弁護士が冷静に対応してくれました。
離婚の手続きは嫌な事ばかりで感情的になって精神的に本当に辛かったですが、秋山弁護士に相談していると安心でき、本当にこの人にお願いして良かったと心の底から感謝しています。
- 相談した出来事
- 夫が家を出て行き、十分なお金を払わない
調停をしたが夫が養育費に合意せず、裁判になった - 解決方法
- 裁判・審判
借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回30分無料 |
着手金 | 任意整理 1社4万円 自己破産 30万円 個人再生 40万円~ 法人破産 50万円~ |
成功報酬 | 過払金 回収額の20% |
備考 | 消費税別 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
借金・債務整理の解決事例(2件)
分野を変更する借金・債務整理の解決事例 1
任意整理・自己破産でよくあるご相談
相談前
銀行で通帳を作ったときにクレジット機能付のキャッシュカードにしました。クレジット機能を使って買い物をし、リボ払いにしていたのですが、いつの間にか毎月の支払額が大きくなってしまい、支払いをするために消費者金融から借入れをしました。そのうち消費者金融への返済の期限が来ると、それを返済するために別の消費者金融からも借入れをするといった悪循環に陥ってしまい、借金は400万円に膨らんでしまいました。
相談後
任意整理も視野に入れてのご相談でしたが、自己破産を避けなければならない事情もなかったことから、完全に生活を再建させるために自己破産を選択することとなりました。その後、当事務所で手続きを行い、無事に破産・免責決定を得ることができました。
秋山 慎太郎弁護士からのコメント

自己破産を選択すべきか、任意整理を選択すべきか、小規模個人再生を選択すべきかは、それぞれのご事情をお伺いし、メリット・デメリットをよく検討してから一緒に決めていくことになります。ネットで調べても、よくわからないことも多いと思います。お一人で悩まずにお気軽にご相談ください。
借金・債務整理
特徴をみる借金・債務整理の解決事例 2
給料の差押えをされてしまった方の任意整理
相談前
消費者金融に120万円程の借金がありましたが、返済しないでいたところ、裁判所から給料の差押えの通知が来てしまいました。勤務先の会社の社長からは、何とかしないとクビにすると言われています。ご相談者から消費者金融の担当者に連絡してみましたが「一括で支払わなければ差押えは取り下げない」と言って取り合ってもらえません。一括で支払うお金なんてありません。
相談後
当事務所で任意整理として受任し、消費者金融の担当者と交渉しました。
今後は分割払い(将来利息カット)で合意し、差押えを取り下げてもらうことができました。会社もクビにならずに済みました。
秋山 慎太郎弁護士からのコメント

弁護士にご相談いただくことで、解決の糸口は見つかります。一人で悩まずにお気軽にご相談ください。
借金・債務整理
特徴をみる所属事務所情報
- 所属事務所
- 秋山慎太郎総合法律事務所
- 所在地
- 〒260-0033
千葉県 千葉市中央区春日2-18-10 春日BLD5階 - 最寄り駅
- JR西千葉駅徒歩1分 京成みどり台駅徒歩8分
- 交通アクセス
-
- 駐車場近く
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- http://akiyamashintaro-law.com
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 不動産・建築
- 企業法務
- 近隣トラブル
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 近隣トラブル
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
秋山 慎太郎弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 20:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 時間外でも当事務所の弁護士が執務中であれば応答致します。※現在新型コロナウィルス感染拡大防止のため、事務局の出勤時間を短縮しております。留守番電話になってしまった場合はメッセージをいただくか、メール予約をご利用ください。メール予約は24時間受け付けております。弁護士が確認次第返信致します。
対応地域

- 事務所の対応体制
- 駐車場近く
- 完全個室で相談
秋山 慎太郎弁護士からのコメント
内容証明郵便にて遺留分減殺請求をした上で、調停を申し立てました。お兄様は当初は遺留分を理解されていないようでしたが、粘り強く調停を続けた結果、遺留分に相当する金額を支払ってもらうことで調停が成立しました。