前回からの続き。セクハラやパワハラが社会問題化しても、未だなくならない職場のハラスメント行為。
東京都内の広告関連会社で事務職のアルバイトをしていたカオリさん(20代・女性)もそのターゲットとされた1人でした。
その職場に30年以上在籍していた岡田さん(50代)により、「あなたには消えてほしい」 「あなたを見ているとイライラする」などと暴言にさらされたカオリさん。
退職を決めますが「次なる被害者を生まないために」と、カオリさんは金井英人弁護士に法的な助言をもらうことにします。
●パワハラにはならないの?
岡田さんの行為が「パワハラ」に当たる可能性が高いと分かり、 これまでモヤモヤしていた気持ちが晴れてきました されたことは悔しいけど、おかしいと思った私は間違いではなかったんだ。
ただし、気になることもありました。