弁護士ドットコム ニュース
  1. 弁護士ドットコム
  2. 民事・その他
  3. 住宅街を巡回する「ストームトルーパー」を直撃…意外な正体は?
住宅街を巡回する「ストームトルーパー」を直撃…意外な正体は?
北参道の住宅街を「巡回」するストームトルーパー

住宅街を巡回する「ストームトルーパー」を直撃…意外な正体は?

「私の住む北参道にスター・ウォーズ(SW)に出てくるストームトルーパーのコスプレをする人が現れました。ちょっと怖いし、気になるので調べてください」。そんな依頼が弁護士ドットコムニュース編集部に寄せられた。

2020年から突如出現した「帝国軍のエリート歩兵」の正体を追いかけた。

●ツイッターの目撃情報

東京メトロ副都心線「北参道」駅を最寄りとする北参道エリアは、新宿と渋谷を結ぶ明治通り付近の閑静な住宅街だ。

寄せられた情報をもとにツイッターで「北参道 ストームトルーパー」と検索すると、頭から足先まで白黒モノトーンのプロテクターに身を包んだ「ストームトルーパー(帝国軍の歩兵)」がブラスター(銃)を構えてポーズをしている画像や、明治通りを歩く動画が投稿されていた。

●2児の母親「怖い」。変質者なのかも?

相談者の30代女性は就学前の2児を育てるお母さんだ。何かのイベントが開かれるわけでもない普通の平日の普通の住宅街でよく見かけるという。

「子どもを連れて歩いているときは怖くて緊張してしまう」と話す。ストームトルーパーの顔はヘルメットが覆われ、性別や年齢、国籍すら全くうかがえない。

遭遇したときは、子どもたちを自分の背中に隠すようにして身構えるという。

「北参道のストームトルーパー」の目撃情報が投稿されていた(ツイッターの投稿) 「北参道のストームトルーパー」の目撃情報が投稿されていた(ツイッターの投稿)

記者は現場周辺で目撃情報を探した。

スーパーの警備員は「2週間前に明治通りを歩いてるのを見たよ。ここで3年働いているけど、あんなの初めて見た」と驚いた様子で話す。「2日前の夕方に見つけて、あわてて店から飛び出した。トボトボ歩いていたから老人かもしれない」(クリーニング店従業員)

顔の見えない相手の正体を突き止めるのは苦労するかと想像していたが、決定的な情報は意外と労せずに飛び込んできた。

●正体は「勉強と部活に励む真面目な高校生」

「あ〜。近所に住む男の子ですよ。年末年始にこの姿で自宅から出てきたのを見ました。地域の清掃も手伝ってくれる良い子ですよ」(地元の住民)

早速家族のもとを訪れると、高校2年の男子生徒がインタビューに応じてくれることになった(取材は保護者の許可を得ています)。

2019年12月20日に公開された「スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け(エピソード9)」を、登場キャラクター「カイロ・レン」の格好のまま映画館に観に行ったという生粋のSWファンだ。ここでは「レン君」と呼ぼう。「変質者」ではなく、勉強と部活に励む真面目な高校生だ。

顔出しNGなので、ダース・ベイダーのマスクをかぶってインタビュー 顔出しNGなので、ダース・ベイダーのマスクをかぶってインタビュー

レン君は「僕がストームトルーパーの格好で歩き出したのは今年に入ってからです」と事実を認めた。ただ、地元で騒ぎになっていることは知らず、例のツイッター投稿画像も初めて見たという。

●子どもの頃から「時代劇が好き」

ストームトルーパーを着ていた理由は後述するとして、レン君がコスプレにハマる経緯を振り返ってみよう。

「小学生のころから時代劇が好きで、大江戸捜査網(編注1)や暴れん坊将軍の再放送を見ては、おもちゃの刀を腰に差した侍の格好をして遊んでいました」

時代劇つながりで新撰組にハマったレン君。局長の近藤勇になりきって外を歩いたり、かと思えば西部劇映画「ジャンゴ」の悪役(編注2)に憧れてカウボーイハットとガンホルスターを腰に巻いて出歩いたりしたという。

実際に北参道を歩いてみた。犬もびっくり? 中古のコスチュームのため、腰のバックルはテーピングで代用。靴はGUで購入 実際に北参道を歩いてみた。犬もびっくり? 中古のコスチュームのため、腰のバックルはテーピングで代用。靴はGUで購入

●スターウォーズとの出会い

SWとの出会いは中学時代。友達から誘われて、映画館で鑑賞した「スター・ウォーズ フォースの覚醒(エピソード7)」(2015年公開)のおもしろさに衝撃を受けた。旧作品もむさぼるように吸収していく。

中学生の時には、インタビュー中に着用したダース・ベイダーのヘルメットと、手作りの黒マントと黒ブーツで「シスの暗黒卿」に変身。家族が運転する車に乗り、埼玉県のジャスコでのハロウィーンイベントに喜び勇んで参加したこともあった。

SWの世界にどっぷり浸かったレン君はストームトルーパーの魅力にたどりつく。

「姿は少し変わることがあっても全作を通じて登場するし、全世代の人に知られる存在だと思います。生身の姿を明かさず、ダース・ベイダーに忠誠を誓って命をかけて戦う姿に魅力を感じました。反乱軍よりも、統一感があってブレのない帝国軍のほうが好きです」

外を歩くと、すぐに声をかけられた 外を歩くと、すぐに声をかけられた

●「どうしてもストームトルーパーになりたい」

どうしてもストームトルーパーになりたい。強い思いを胸に、家族を説得。「2020年のお年玉も誕生日プレゼントもクリスマスプレゼントもいらないって言うんです。ヤフオクで中古を探して落札しました」(お母さん)。

2019年12月30日に待望の衣装が届く。中古で5万円。高校生には大金だ。いつくしむように自宅内で着ていたが、2020年の元日に初めてストームトルーパーとして外を歩いた。最初は自宅周辺に限られていた行動範囲をだんだんと広げていき、2駅先の渋谷まで出歩くようになった。

近くにある将棋会館の前で。プロテクターを着ると動きにくい。ゆっくりゆっくり歩く 近くにある将棋会館の前で。プロテクターを着ると動きにくい。ゆっくりゆっくり歩く

1月中だけで10回弱出歩いている。明らかなSWファンから「巡回お疲れ様です!」「ベイダー卿のことを頼むぞ」などの声をかけられる。

実は自分が楽しむためだけに着ているわけではない。「千葉ットマンや高円寺のジャック・スパロウ(編注3)を見かけた人たちはすごく盛り上がって楽しそうにしていた。彼らのニュースを知って、僕も同じようにストームトルーパーになって、疲れた人を明るくさせたいと思った。声をかけてくれるのは僕もうれしいです」

近い将来の目標もある。「第501軍団に入りたいんです」。SWの「悪役」キャラクターコスプレ集団で、世界各地でチャリティーやPR活動をしており、レン君は日本支部への入隊を夢見ている。「入院している子どもの慰問で病院に行く活動などをしているので、そういうことをしたいと思ってます」

水で道路に描かれた「鬼滅の刃」のキャラクター(禰豆子)を発見する。カルチャーとカルチャーが遭遇した瞬間 水で道路に描かれた「鬼滅の刃」のキャラクター(禰豆子)を発見する。カルチャーとカルチャーが遭遇した瞬間

ストームトルーパーの格好を喜ぶ人がいる一方、相談者のように怖がっている人もいる。レン君と家族にそのことを伝えた。

●コスプレで歩くときに注意すること

「ストームトルーパーの姿で1人で歩くと、知らない人が見たら困るよ。ハロウィーンの時期なら許されるけど、これからは友達と一緒に歩いて」とお母さんはさとす。レン君は素直に「警察にすれ違ったときも何も言われなかった。でも、ヘルメットをかぶったまま顔を隠して1人で歩くのはやめる」と受け止めていた。

レン君なりに、気をつけてはいる。ストームトルーパーとして東京メトロ副都心線に1人で乗って渋谷駅に向かったこともある。

「電車は危険物の持ち込みが禁止なのは知っているので、ブラスターを持たずに乗りました。他の人が不安になると思うので、ヘルメットは脱いで顔を出して乗っています」

ストームトルーパー用のブラスター。衣装とは別に購入し、黒く塗装した ストームトルーパー用のブラスター。衣装とは別に購入し、黒く塗装した

●東京メトロ「ブラスターは制限されることがある」

ストームトルーパーの格好で電車に乗ることを規制する規約はあるのだろうか。東京メトロの広報によれば、乗客の「格好」を制限する規定はない。ゆえに「フルフェイスのヘルメット」についても該当する規定は存在しない。ただし「所持品」は制限されることがある。

「おもちゃの銃は不特定多数のお客様がご利用になられる鉄道(公共交通機関)において、弊社の運送約款である旅客営業規程第172条第1項第1号の後段の内容(他のお客様に危害を及ぼすおそれのあるもの)と判断する可能性があります」(東京メトロ広報)

駅員が全身ストームトルーパーを見かけた場合は「他のお客様に危害を及ぼすおそれのあるものであることが疑われる場合には、駅社員によりお声かけをさせていただき、結果としてご乗車をお断りする場合もございます」(東京メトロ広報)

●髙橋弁護士「趣味のコスプレを規制する法律はない」

法律はどうか。髙橋裕樹弁護士によれば「趣味のコスプレを規制する法律はありません」という。

「顔を隠して電車に乗ることを規制する法律もありません。たとえばJRの旅客営業規則でも手回り品という形で持ち込みの規制がなされていますが、服装の規定はなく、ヘルメットを含めた着衣については規制されなさそうです。

ハロウィーンのイベントの日は電車内に顔を隠した人たちであふれていますし、ハロウィーンの日のコスプレだけを取り締まる特別な法律もありません。ただ、イベントなどの時期でないときにコスプレをして出歩くと、職務質問を受けやすくなることは考えられますね」(髙橋弁護士)

日本文化に興味津々な帝国軍の尖兵 日本文化に興味津々な帝国軍の尖兵

レン君が次に挑戦したいキャラクターは「ロボコップ」だ。ただし、作品の鑑賞はこれから先になる。友達に「1作目はグロいから見ない方がいいぞ。ショックが大きい」と言われたからだ。「北参道のロボコップ」が登場するのは数年後になりそうだ。

相談者の女性に真相を伝えると「変質者じゃなかったんだ」と胸を撫で下ろしていた。

編注1 「死して屍(しかばね)拾う者なし」のナレーションで有名なテレビ東京の時代劇作品シリーズ(1970〜1991年)

編注2 日本では2013年公開の映画「ジャンゴ 繋がれざる者」(クエンティン・タランティーノ監督)。悪役はレオナルド・ディカプリオが演じた。

編注3 「千葉ットマン」は千葉県を中心にトライクバイクで移動するバットマンコスプレの男性。「高円寺のジャックスパロウ」は映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」の主人公のコスプレで高円寺の飲食店などでモノマネを披露していた男性。

この記事は、公開日時点の情報や法律に基づいています。

プロフィール

髙橋 裕樹
髙橋 裕樹(たかはし ゆうき)弁護士 アトム市川船橋法律事務所
無罪判決多数獲得の戦う弁護士。依頼者の立場に立って、徹底的に親切に、誰よりも親切でスピーディな、最高品質の法的サービスの提供をお約束!でも休日は魚と戦う釣りバカyoutuber弁護士! (https://www.youtube.com/channel/UClg_UagOk4xl9OXpILDc4Fg)

オススメ記事

編集部からのお知らせ

現在、編集部では正社員スタッフ・協力ライター・動画編集スタッフと情報提供を募集しています。詳しくは下記リンクをご確認ください。

正社員スタッフ・協力ライター募集詳細 情報提供はこちら

この記事をシェアする