【マンガ】学校で「一生残る傷」つけられた息子 相手の親は「ケガくらいで騒がなくても」(中)

●前回のあらすじ
小学生になる息子の悠真が、ビリビリに破れた服で帰宅してきました。心配したものの、「これくらいなら親が出ていかない方がいいよね…」と母。悩んだ末、学校には連絡しないことに決めました。
しかし、学校に連絡しなかったことをすぐに後悔することになります。ある日、学校でもっと大きなトラブルが起こってしまったのです。
(このコミックエッセイシリーズは、「ウーマンエキサイト」との共同企画です)
前回はこちら
●(上)破れた服で帰宅した息子にびっくり…これっていじめ?それともおふざけ?
●医者から語られた衝撃の事実
学校からの連絡で、子どもが怪我をした病院に駆け付けました。すると、先生と息子が病院の通路で私を待っていました。 息子の口元にはガーゼが貼られていて…。
息子は顔を少し縫い、そこまで大きくはないけれど傷は残ってしまうと言われました。もしかしたら子どもよりも私の方がショックを受けてしまったのかもしれません。それでもあまり私が心配しすぎた顔をしないように、状況を聞いたのですが…。…
太一くんママは、「男の子なんだから怪我くらいする」「先生に言われたから電話をしたけど、大事にする必要ない」といった話をされ、謝罪のために連絡したとは受け取れませんでした。
子どもが傷つけられても学校で起こったことは、「喧嘩両成敗」で終わってしまうの…?
次回に続く!
続きはこちら
●(下)【マンガ】ケンカで顔に傷が残った息子。悪びれない「加害者ママ」に親ができること
※この漫画は実話をべースにしたフィクションです
脚本:ウーマンエキサイト編集部/イラスト:小夏ゆり
取材協力弁護士
情報をお寄せください!
弁護士ドットコムニュースでは「LINE」で情報募集しています。働いていて疑問に思ったことや、法律に関するトラブルなど、弁護士ドットコムニュースの記者に取材してほしい社会問題はありますか。
以下からLINE友だち登録をして、ご連絡ください。
[弁護士ドットコムからのお知らせ] アルバイト、協力ライター募集中!
弁護士ドットコムニュース編集部では、編集補助アルバイトや協力ライター(業務委託)を募集しています。
詳細はこちらのページをご覧ください。
https://hrmos.co/pages/bengo4/jobs/0009608